• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の実家からお金)

夫の実家から頻繁にお金をもらう理由と心情

このQ&Aのポイント
  • 夫の実家からの頻繁なお金のやりとりについて悩んでいます。結婚1年目でありながら、夫の両親からたびたびお金を渡されることがあります。夫の実家への訪問時や私の誕生日などに、急にお金を渡されることがあります。私たちは自立するために働くことを大切に考えており、お金をもらうことにとても躊躇しています。
  • 私たちは経済的に自立すべきだと考えており、お金をもらうことに罪悪感を感じています。お金は主に私に渡されるため、夫の両親が将来の世話を期待しているのではないかと感じています。また、夫の実家には障害を持つ義妹がおり、将来的に私たちが世話をすることを期待されているのではないかとも思います。
  • 誕生日の際には義父、義母、義妹の3人からお金をもらうと言われましたが、義妹は働いておらず、私たちに対してお金を出していないため疑問に感じています。お金をもらう理由や背景が分からず、普通の家庭での行動なのか不安に感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.10

多分、自分達の老後や義妹のことを考えれ   貴女に「エサ」を撒いてるのかも? などと、私は穿ってみてしまいます。 今度、くれようとしたとき「いりません」と 断るのでなく、「先々、ホームに入るときも お金は必要になりますから、私達はいらないですから 貯めておいてください」 と貴女が言えるなら言ってみたら? また、「義妹さんが 施設に入るとき、お金がかかりますよ。 ですから、このお金は そのときのために取っておいてください」 と、将来、義妹や義両親の面倒は看ませんよ、、、という 意味を臭わせて言ってみられたら?

ppppeeeee
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も機嫌取りされてる気がしています。。 息子に渡せばいいのに。 今度言ってみようと思います。

その他の回答 (9)

noname#138063
noname#138063
回答No.9

こんにちは。 うちも姑が渡してきますよ。 私は受け取りません。 で、夫が「じゃ俺がもらっておく」って言って受け取ってしまいます。 夫は長男なので跡取りと思われています。 今は別居してますが、いずれは一緒に住むように言われています。 (私は断固断るつもりでいますが) 親の面倒云々は別にして、 私には受け取る理由がありません。 夫の実家とうちは別の家庭です。 お金をもらうって変じゃないですか? 夫は親からのお小遣いだと思ってもらっておけばいいと思っているようです。 それはそれでいいと思います。 でも私は嫌です。 これからも受け取るつもりはありません。

ppppeeeee
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 断固とした態度を取っていらっしゃるのですね。 私も次回からは今までよりもきちんと断ろうと思います。 私はうがった見方ですが、買収されてる気がして。。 義両親のお世話はしても義妹の世話は絶対したくありません。それこそ年齢も近く今ももう世話が必要な人、生涯続くので。

  • lopera
  • ベストアンサー率22% (22/96)
回答No.8

お金をもらわなくても、ご主人が長男で他に兄弟がいなければ義妹の世話を見る可能性はあると思います。 ですので、もらったら義妹の面倒と考えても仕方ないかもしれません。  うちは、主人の実家から私にだけ誕生日や正月に現金をくれます。主人には一円もないです。主人は跡取りではないです。 それとは別に毎月、現金をもらいます。ある事があって(その事が今も大変)もらっても甘えてないと思っています。  お金がある家は子供にお金を与えるのが普通のことなんだと思います。うちは実家が金持ちでないのでわかりませんでしたが、お金のある家では普通なんだと知りました。  相続税対策という事もあります。 金融資産を減らしておくために生きてる間にせっせと子供に渡しておきます。  私の知人は毎年、100万円をもらっていますよ。 でもそれがその家の普通なんです。  

ppppeeeee
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の実家も甘くてよく金銭援助してくれますが夫に渡しません、私に渡します。 だからそこがちょっと不思議です。 義両親は面倒みても義妹は絶対にみたくありません。 そこははっきりしておかないといけないです。 もうすぐ定年なので今だけだと思います。 それまでに私たち夫婦も生活をしっかりして稼いで両方の親を大切にしていきたいです。

noname#155097
noname#155097
回答No.7

>普通なんでしょうか。 普通でしょ。というか、家による。人による。としかいいようがありません。 義両親はそれが普通のご家庭なのです。 うちは嫁の義理母からよくもらいます。 うちの母も嫁や私によくくれます。 で、うちも両親、義両親には正月にはお年玉をあげますし、 なにかあれば、現金やらお花やらプレゼントを贈ります。 誰だって物や金をもらって嫌な気分になる人はいません。 お世話をよろしくね。というのはうがった見方で、 どちらかといえば、なにかにつけて仲良くしたい。 という気持ちを形にしただけだと考えるといいでしょう。 「私にくれる。」のは、 息子はすでに仲良しだから、あえてする必要がないか、 もしくは、こっそりあげて、こっそり遣っている可能性はあります。

ppppeeeee
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 手をつけず別の口座を作り、もらった際はきちんとお礼をしようと思います。 夫は独身時はお金を逆に渡していたようなので、なんだか釈然としないのです。。

回答No.6

相手がどのような意図でお金を渡されているかは察しがつきかねませんね。 あなたが考えるような意図があってもおかしくはないでしょう。 ちなみにうちの実家もよくお金をくれます。 妻は当初嫌がっていました。 僕が貰ってきても、「なんで貰ってくるの?」なんて叱られたこともあります。 逆に妻の実家は農家を営んでいるので、贈られるものはほとんど物資です。 米や野菜や手作り味噌やお餅、時には食べきれない贈答品などもあります。 うちはどちらも送ってきた生活背景が関係しています。 当然農家を営んでいる妻実家は、お金よりも物資が合理的でしょう。 私の実家は公務員だったのと、母が元来割り切った性格だったので、 僕が物心つくころからプレゼントと言えば現金支給でした。 よく他人からもらうプレゼントのありがたみは7割程度と言います。 好きでもない商品を送るよりは、現金で好きなものを買いなさい、という主義主張なのです。 もしかしたらあなたの義理の両親もそのような考え方なのかもしれません。 あるいはあなたが考えているような邪心を持たれているのかもしれません。 どのような理由かはわかりかねますが、 その問題と義両親のお世話の問題はまた別だと思います。 あまり神経過敏になりすぎていろんなことを邪推してしまうようであれば、 お金をもらうこととは別として、 将来のビジョン(同居するかしないかなどの)を旦那様と話し合い、 意思統一を図ることは大事ですね。

ppppeeeee
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お金を会った際に私に渡すのがなんだか、、。 私の機嫌をとってる感じがするのです。 将来については話し合いたいと思います。義妹の世話は絶対嫌ですので。

noname#157762
noname#157762
回答No.5

私もあまり邪推せずにもらっておけばよいと思います。 ただ怖いのは当たり前になってお礼を忘れることでしょうか? 手紙やメールではなく、電話でお礼をしていれば気持ちの良い関係が続けられるはずです。 自立すべきとお考えならば、頂いたお金は全て別に口座を作って貯金しておけばいざというとき役に立つと思います。 良い関係を築けば、今後世話を頼まれてもそんなに嫌じゃないかも知れませんよ。

ppppeeeee
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 手をつけず別の口座を作り、もらった際はきちんとお礼をしようと思います。 義両親は良い人ですがきちんとした正常な長男に期待してるのかなと思ってしまいました。

回答No.4

そのお金に手を付けず、別口座を作って貯金しといて、ある程度貯まったら、三人での旅行をプレゼントするとか、三人の誕生日に、そこから出せばあなたが出費する事はないでしょう?どうでしょうか?

ppppeeeee
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 手をつけず別の口座を作り、何かの折に3人に渡したいと思います。

  • ho_orz
  • ベストアンサー率13% (209/1603)
回答No.3

うちも、嫁の親が何かにつけてお金をくれようとした。 自分らの場合は100%善意だと分かってたから気持ちは凄く有難かったけれど、同じ様に気が引けたんで「貰い癖がつくから」と断ったよ。 お陰で、それ以降はお金じゃなくて品物くれるようになった。 普通かどうかは知らないけども、珍しい話じゃないって事で。 送られてくるのは返すのも何だから貰っておけば良いと思うけれど、その場合はしっかりお返しすれば罪悪感も薄れるんじゃないかぃ? 直接の場合はちゃんと断ってみたらどうだろう?

ppppeeeee
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も断ったのですが夫がもらってしまいます。 でももらうべきではないとお思います。 次回はきちんと断ってみます。

  • Yuu197904
  • ベストアンサー率40% (60/148)
回答No.2

結婚して過程を作った息子とのつながりを維持したいと思って、 『そういうことをしたいんだな』 と割り切ってしまってはいかがでしょうか?そのまま受け取るのに気が引けるなら、 貯金しておいて、旦那様のご両親や妹さんに何かあったときの備えにしておけばいいと思います

ppppeeeee
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 手をつけず別の口座を作り、こちらも母の日父の日、それぞれの誕生日に渡してますのでその備えにします。

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5466)
回答No.1

 「新婚の若夫婦だから金銭的な余裕がないだろう」という親心だと思いますので、あまり邪推しない方がいいと思います。  お金は、取り敢えずマイホームの資金として貯金しといたらいいと思います。

ppppeeeee
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 手をつけず別の口座を作り、もらった際はきちんとお礼をしようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう