• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お金の管理が出来ない旦那)

お金管理ができない旦那|センセーショナルなタイトル生成

このQ&Aのポイント
  • お金管理ができない旦那との生活に悩んでいます。結婚前は義父が給料を管理していましたが、現在は私が管理しています。しかし、旦那はお金の使い方を理解せず、無駄遣いをしてしまいます。どうすれば旦那に危機感を持ってもらえるでしょうか?
  • お金の使い方が分からない旦那との生活に困っています。結婚前は義父が管理していましたが、現在は私が管理しています。しかし、旦那は無駄遣いをし、お金の見通しを立てられません。どうすれば旦那にお金の重要性を理解してもらえるでしょうか?
  • お金の管理ができない旦那との生活に悩んでいます。結婚前は義父が給料を管理していましたが、現在は私が管理しています。しかし、旦那はお金の使い方を理解せず、一緒に買い物に行くと無駄遣いをしてしまいます。旦那に危機感を持ってもらうにはどうすれば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11132/34644)
回答No.9

私の父親は、お金の管理をきちんとできる人です。逆の言い方をすれば、細かいです。年に一度、チェックがあるらしいですが、母によるとそれはそれはもう細かいらしいです。 つまり、それはそれで気が滅入るってことですね。 お金の管理ができないということは、誰かがきちんと行えば丸投げされるので自分が好きなようにできる、ということなのです。 質問者さんは今主婦ですね?もし旦那さんから月にある金額だけ渡されて、もしこれで足りないといったらなぜ足りないんだ、これはいくらだろ、あれはいくらだろ、ほら足りるはずじゃないか、お前のやりくりはどうなっているのだとこまごまといわれたらどうでしょうか?はっきりいってそっちのほうがよっぽどストレスがたまると思いますよ。 だから要するに自分名義のヘソクリをいくら貯め込んでもバレない、ということでもあるのです。これって考え方によれば夫婦の共有財産であるはずの旦那の稼ぎを自分名義にしてしまうのですから公金横領でもありますよね? お金に細かい男のほうが嫌になりますよ。男はいくら稼いでいるのかも分からないくらいがちょうどいいです、奥さんにとっても。

hrypttr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なんだか、今までお金のことが分かっていない旦那にイライラしていましたが、 eroero4649さんのお陰で、発想の転換ができましたm(_ _)m とても心が楽になりました!ありがとうございました♪

その他の回答 (8)

回答No.8

自覚は絶対に無理だと思いますよ。 でも、言えば言うほど悪化するし、夫婦喧嘩になりますよ。自覚してとかこうだよと説明しても今無理なら無理です。 うちもカツカツです。結局旦那にカード渡せないから現金で、生活費をカード数枚引き落とし日を考えて使い、計算ばっかりですよ…。 今月はこっちにいくら入れてとか こっちから千円引き落としてこっちにとか 当座つくればマイナス出せますけど利息考えると…ですよね これからお産後が正念場だと思います。 頑張って下さい

回答No.7

義理父母が甘やかしてたんですから、一生涯変わりませんよ。 ちなみに子供が産まれても全く変わりませんから、子供が産まれたら変わると期待しないで下さい。子供より自分のほしいの優先ですからね。 イライラしてると私のようにメンタルやられて病気になり通院するはめになります。 離婚するつもりがないなら私のように我慢し自分でするしかないです。一生涯ね。 説明して解るぐらいなら貴女と結婚する前に治ってますよ。 うちもあったらあっただけ使う感じの旦那さんです。うちは月に六万お小遣いで家計からちらほら出すんで10万くらい使いますよ。ちなみに食費雑費が八万なのに旦那が使うほうが高い!(笑) 毎月生活出来ればいい、て感じで考えないとメンタルの病気になります。貯金は諦めたほうがいいですよ。 その旦那を選んだのは自分のふしあなあきまくってた目ですからね。 仕方ない宇宙人だから理解出来ないと思ったほうがいいストレスでお産したらもっとお金のことで、お金出るからもめます。もめても意味がないからやめておきましょう

hrypttr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 義父母に甘やかされて育ったこと、本人は全く自覚がないんですけどね(^^;; 毎月10万はかなりですね…。 家ではそんなに渡すお金すらありません。。 たくさん稼いできてくれるなら、まだ目を瞑れますが、カツカツで生活してるので、少しは自覚してほしいものです…。

回答No.6

義理父母が甘やかしてたんですから、一生涯変わりませんよ。 イライラしてると私のようにメンタルやられて通院するはめになります。 離婚するつもりがないなら私のように我慢し自分でするしかないです。一生涯ね。 説明して解るぐらいなら貴女と結婚する前に治ってますよ。 うちもあったらあっただけ使う感じの旦那さんです。うちは月に六万お小遣いで家計からちらほら出すんで10万くらい使いますよ。 私はひたすら我慢。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4096/9274)
回答No.5

>こういう人はいつまでも変わらないでしょうか?? >どうしたら、旦那に危機感というか、そんなものを感じてもらえるのでしょうか?? あればあるだけ使ってしまうなら お買物に一緒に行っても現金以外持って行かない、カードは使わないことでしょう。 とにかく手元のおカネで生活する姿勢を、貴女も崩さないほうがいいと思います。 買い過ぎて、現金が足りずにレジで品物を戻すことがあってもいいと思います。 どんなに手助けをしてあげても簡単には当人の身につかないでしょうけど そのうち事故扱いでカードもローンもダメになりそうな予感もありますから ここはしっかり腰を据えて、貴女が管理するほうがいいと思います。 毎月の固定支出はわかっているでしょうから簡単でもいいので 税金や公共料金も含めた家計簿をつけてください。 いやがっても無理やり見せて、話し合ってみてください。 クルマの維持費やお子さんの教育費などにも長期的なプランが 必要なことを理解してもらうことでしょう。 我が家はダンナが失職・カードもブラックで致し方なくそういう新婚生活で 家計簿をつけはじめ、二人で何とか乗り越えて来ました。 結婚するまで夫の収入は義母が管理していたので他人事のように思えません。 ダンナがこずかいに不満があっても家計簿を盾に絶対譲りませんでした。 ただし、仕事に必要な経費や余裕ができたら気前よく渡しましたけど、 飴とムチの加減が大事です。 同居ということで光熱費負担などの支出が複雑になっているかもしれませんが、 ご自分たち夫婦の分だけでも全体把握できるようがんばってください。 赤ちゃんの誕生がよいきっかけになってくれますようお祈り申し上げます。 出産見舞金を使いこまれないよう、ご注意を!

hrypttr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現金主義なので、買い物でカードを使わないので、一応旦那も、その時のお金が足りる程度には買い物します。(それがまたイラっとする…) 旦那とは、お金の話し合いを度々しますが、 いつも口では分かってると言っていて、本人も分かったつもりで居るんですが…実際全く危機感がないです(^^;; terepoisiを見習って、根気よく頑張りたいと思います。

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2310/5141)
回答No.4

>こういう人はいつまでも変わらないでしょうか?? 他にも回答がありますが、変わりませんね。 >どうしたら、旦那に危機感というか、そんなものを感じてもらえるのでしょうか?? 義父から、徐々に「家計担当を、任せてもらう」のです。 同時に、手書きの家計簿を付けて下さい。 金銭にルーズな旦那でも、「入金・出金・残高」の意味は分かりますよね。 週に一度、この家計簿を見せると良いですよ。 今月は、これだけの収入。今の残高は、これだけ。後〇日は、これだけで生活しないと駄目。 お金の管理を旦那に任せる事は、100%不可能です。 借金癖・浪費壁は、一生治りません。 最低限、収支が分かるように再教育する事です。 そうそう・・・。 専業主婦に給料を全額渡している旦那も、世の中には多くいます。 手取り月収が少なくなると、自動的に小遣いが減る様です。^^;

hrypttr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 個人的には家計簿の様な物をつけていましたが、旦那には見せたことはありませんでした(^^;; お金の管理は絶対に任せられません… 任せたら、破綻してしまいます。。

noname#230940
noname#230940
回答No.3

現状の生活を続けているだけなら、変わりようがないと言えます。 変わる、あるいは変えるというなら、いろいろと勉強が必要です。 カードローンで自己破産したということだと、相当気合いを入れていく必要もあるかもしれません。 月2万の小遣い制ということなら、その小遣いの使い途を記録すること。要するに小遣い帳をつけることです。 同時に、家計簿などをつけているなら、つけるときに立ち会わせることで、どれだけのことにお金が出ていっているのか、多少は分かるのではないかと思います。 あとは、当人が本でも読んだりして勉強することも必要でしょう。 資格を取るまではしなくても、フィナンシャルプランナーのテキストで勉強するとか、家計についての本を読むなどの努力も必要です。

hrypttr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自己破産は、しかけましたが、 一応しておりません(^^;; ローンの分は完済している様です。 家計についての勉強は、全く思いつきませんでした! 旦那が興味を持つかどうかが問題です…。

回答No.2

あなたが財務大臣になればいいのでは? 細かい管理はあなたがすればいい。 小遣い制度にすればいい。

hrypttr
質問者

お礼

今すでにお小遣い制にしていますが、 旦那が家計を全く把握していないのはすごく大変なことだと、私は思うのです…。 なので、少しでもお金のことを理解してくれればと思うのですが、やはり無理なのでしょうか。。(^^;;

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

変わるはずはありません。概ね就職後1年以内に付いた金銭感覚は一生ついて回ると言われています。そんな人と結婚したのが運の付きで、一生我慢するか、思い切って別れるか決断の時です。

hrypttr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり変わるのは難しいですよね…。 別れるつもりは無いので、 限界が来るまで(来ないことを願いますが…)我慢して生活したいと思います。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう