• 締切済み

同業他社へ競業避止誓約書にサインしないで転職したい

 ≪経緯から≫ 現在の会社=F社(設計会社)から、T社に特定派遣で入っております。 昨年4月頃、F社所長と課長から45歳以上の一般社員もしくは、 主任クラスまで10名位をターゲットに表を見せられながら突然! 『あなたのスキルはこの位置ですので適正ラインまでをカットします。 理由はこのままでは若い社員が昇給出来ない為、カット分を回します』 又、会社側の作ったフォームのスキル判定表なるものに 自己採点、課長採点、目標点欄があり、半年後課長採点でマイナス判断 この間会社側は判定条項に対する具体的な指標やスキル向上の為の誘導も示していません。 この会社側の一方的で妥当性を欠いた減棒のため、屋台骨の基本給を下げられました。 今回の措置により残業時間単価、賞与など様々に影響が出てきます。 『今後も下げる可能性はある』 旨も打診がありました。 都度私から 『今回の措置に対し生活破綻する、承服できない』 と、キッパリ言ってきました。 おまけにこの【スキル判定表】※1 に捺印までさせられました。 ⇒法的な既成事実?=本人承諾の証拠作りのためとしか思えません。 『これに押印しないとクビですか?何度も言ってますが生活破たんします』と申し添えた。 この際 『減俸に対し不満なら、人事降格も可能だ!(結局同じ減俸)』と所長に言われた これを受け退職意思が高まり以下に至ります。  ※1;スキル表に対する不信感について、これは今回の対象者間で皆が感じていることですし     在籍の課長本人も一部?妥当性には欠けると証言  ≪問題点≫ F社から特定派遣で駐在しているT社は大企業であり、私の駐在している部門内には競業他社は多く存在します。 今回のEX社(T社100%出資のグループ企業)さんへは、T社要人を介し悩みを相談した際、ご紹介を受けただけです。 交渉は私自身でEX社支店長さんと単独で行いました。EX社の採用は一応取りつけております。 ヘッドハントのような誘いを受けたわけでもないし、交渉の際も現状の収入が確保できる程度に設定されています 良い条件や特別な条件があるわけでもないです。 F社とは違い、EX社はむしろ完全なる派遣企業であり、入社すれば契約社員ですし、退職金もありません。 F社に見切りをつけ、退職の意思を伝えたところ、『退職時の誓約書(競業避止=2年間の競業他社転職への規制)を書くため EX社への転職は無理、就業規則に載せている』と、今回の転職には足かせに感じました。 また、退職者の職業選択の自由を脅かすし、独占禁止に対しては相反する企業自身に都合のよいものとも感じます。 退社後も会社の情報を漏らす行為や、F社の社員を引き連れて行くような行為もしないし、する理由も勿論ありません。 10年間勤めた間、派遣先T社から時間単価アップにもほとんど昇給は無く我慢してきて、 突然の減俸に単純に対処したいだけです。 2年間飯を食えなくする措置としかみえません。 現在私は53歳です⇒60歳の退職満期を迎えるまでの7年間を 異業種を探し就活せよと言うのは現状を見ると、非現実的であるとも思います。 T社にはトータル20余年の実績があります。 少しのぼせますと部長さんからも 『制御装置に精通(現90%は私自身が製作し管理)しているし、仲間からの信頼もある』 とのうれしい評価をいただいてます  ≪お聞きしたい内容≫ (1)2年間同業他社への転職を禁止した⇒誓約書に対しサインせず、ボイコットした場合のリスク? (2)退職の主たる理由は減俸ですが、現在のF社上司からの扱いに会社側と上司に対する不信感が強く   戻る気もないので何とかEX社に入社したいが可能でしょうかか? 長々と書きましたがお読み頂きありがとうございます。当方相談先が無く困っておりますし、似たケースが見つからずお便りしました。宜しくお願いします。m(_ _)m  

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> (1)2年間同業他社への転職を禁止した⇒誓約書に対しサインせず、ボイコットした場合のリスク? 競業避止義務が課せられており、 ・就業規則などでの明示 ・地域や期間の制限があり ・競業避止義務への同意書への署名 ・競業避止のための代償措置としての退職金の上積みなどが行われている とかであれば、会社から営業活動の停止の請求が来たり、退職金の減額、損害賠償請求とかって事は可能な場合はあります。 取っても退職金分程度までだと思いますが。 社会保険労務士法人 あすなろ事務所 - 競業制限が争われた判例 http://www.asunaro-as.net/service/kisoku-2.html#2 自分が元の会社の立場で悪意を持って対応するなら、転職先の会社が人員の引き抜きを行った、業務妨害だって話にするとか。 質問者さんにしてみれば、そういう経緯を事前にしっかり伝えていないと、転職先に迷惑かける事になり得ます。 -- > (2)退職の主たる理由は減俸ですが、現在のF社上司からの扱いに会社側と上司に対する不信感が強く >   戻る気もないので何とかEX社に入社したいが可能でしょうかか? 競業避止には、前述のような条件が必要ですので、退職金の上積み分、退職金の一部や全部を返納する。 同業他社には転職するが、業務で知り得た情報、顧客情報なんかは適正に管理する旨の誓約書を書く。 とか。 そういう事で、話し合いで解決すべき案件だと思います。 通常であれば、まずは職場の労働組合へ相談の上で、間に入ってもらって話し合いとか。 状況からして、組合は無いか機能していませんので、その他のトラブルの件も含めて、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。

expoak
質問者

お礼

連絡が遅れました。つたない文章を理解いただき、ポイントをご指摘いただきました。サイトに競業避止の条件として⇒『有効 or 無効』の判断がフィフティで私の場合を照らし合わせると微妙な感じですね。ありがとうございます。光明が見えてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

当然のことですが、これは単なるアドバイスですので、決断の根拠を求めるならば法テラスや自治体の相談窓口などで相談されることをお勧めします。 競業避止について、判例などで認められる部分は ・労働契約などで退職金の扱いなどに規定のある場合 ・内容と期限の明示された守秘義務と、当該営業秘密を扱う地域、職種への転職制限 です。これについては、明文化されていれば争っても勝ち目は無いでしょう。 ただし、守秘義務については、その秘密が守られるべき理由については会社側が証明しなければなりません。たとえば、具体的に事業が遂行または準備されていない段階で将来の利益を理由にしても、まず通りません。質問者さんは経営にかかわっておられず、管理職でも無いようですから重要な営業秘密を知りうる立場に無いと主張すれば認められると思います。 法的な問題をクリアしたとして、同義的問題は残ります。設計会社ということですから、同一商品分野、(高度な)同一技術を中核とした商品開発を担当することになれば、業種や地域にもよるでしょうが、社会通念として非難されることは覚悟しなければなりません。この点に関しては、幸い(?)にも会社はあなたにスキルが無いと証明してくれていますから、スキル判定表のコピーをもらって、新職場の上長に説明することでクリアできそうです。もちろん、あなたにとって不当な評価であり、転職の理由であることは十分に説明するべきです。 誓約書については、代償措置を求めることができます。職業選択の自由は憲法で保障された基本的人権ですので誰にも犯すことはできません。あなた自身が、提供された代償措置により、権利の行使を留保することが合理的であると判断され、その意思を明らかにされた場合にのみ制限を受けます。つまり、あなた自身の判断以外に誓約書を書く理由は(法的には)ありえません。 2年間の就業制限でしたら、2年間の収入程度の上積みを要求するということでいかがでしょう。

expoak
質問者

お礼

早速のご回答に感謝いたします。御指摘の通り守秘義務に関してはあまり影響が出ないと判断、予想しております。F社としては現在T社に配属されて私と同様に駐在している同社社員への影響や、T社への面子を強く気にしておりました。因って、EX社支店長からの助言に従い、T社総務派遣窓口へ相談してみます。 何が起こるか判りませんし、権利の行使など行方は予想できませんがなんとか戦ってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 競業避止についての誓約書の効力を教えてください?

    競業避止についての誓約書の効力を教えてください? 現在の会社を退職後に、競業会社の開業をおこないます。 退職時は秘密保持・競業避止についての誓約書にサインを求められる事になり、誓約書のサインを拒むことが難しい状況です。裁判は覚悟していますが、勝てる見込みがあるのかを教えてください。 よろしくお願い致します。 (競業避止について)  (1)営業範囲の特定はなし(全域)  (2)期間は退職後2年間 (独立の状況)  (1)平社員(営業)3人で独立(社員40人)  (2)同地域での競業(全国的な営業展開のためかぶってしまう)   (労働環境)  (1)有給休暇なし、退職者は代休のみ消化させられる  (2)退職金の支給なし  (3)退職者は賞与考課が下がり、減額や無支給となる  その他、時間外労働など労働環境は非常に悪いものとなっています。 私的見解としては裁判になったとしても勝てるのではないかと考えていますが、開業後に差し止め請求や損害賠償などで、事業の運営に支障がでる事だけは避けたいと考えております。 対処法など、ご教授頂ければと願います。  

  • 転職(競業避止義務)

    こんにちは。専門的なことお尋ねしたく投稿させて頂きます。 昨年年末年始辺りからなのですが、所謂同業他社から引き抜きの話を頂きました。約5か月考えた末、今回の話を受諾することにしました。問題はここからで、現在の会社の規定を見ると、その中に競業避止義務の項目があり、退職者は会社の承認を得ずに離職後6か月間は会社と競業する業務を行ってはならない。また、在職中に知り得た顧客と離職後1年間は取引してならないとあります。 私の分野が食品機械の分野で同業にはなりますが、全く違う商品を供給しているのと、逆に次の会社は現在の会社から商品を仕入れて販売もしているので、果たしてことを同業ではあるが、競業と言えるのか教えて頂きたいです。 また在職中に知り得た顧客と1年取引してはならないとありますが、この会社の在籍より前に知り得た顧客と取引した場合、勿論、現在の会社とは全く競業しない商品は問題あるかないか教えて頂けると助かります。 現在の会社には事実を伝えて退職したいと考えておりますが、このような規則を見て、相当不安になっているのが事実です。追加で確認したい詳細等御座いましたら、お伝えしますので、何卒宜しくお願い致します。 以上

  • 競業避止誓約書にサインしないと退職金は出せない!?

    現在、営業職ですが退職が決まっています。 競業避止誓約書にサインしないと退職金は出せないと脅されています。 内容は以下の通りです。 1. 私はが同業他社と見なす企業には再就職として今後一切就かないことを誓約します。 2. 在職中に知り得た一切の企業機密事項、商品及び原価・価格・利益及び製造技術に関する情報・販売ルート・顧客先の営業情報ならびに各取引先の諸情報について就業先及び問い社以外の第三者に今後一切開示しないことを誓約します。 3. 今後いかなる職に着こうと自身の過去から現在に至るまでの担当顧客はもちろん当社の全顧客への営業活動及び顧客への連絡等、一切の出入りや連絡をしないことを誓約します。 尚、上記内容にひとつでも違反した場合は退職金の全額返還を誓約すると共に、 当社が損害とみなした場合はその損害賠償請求に従いそれを弁償することを誓約します。 転職先はやはり経験を生かしたいので、同業に転職を希望しています。 誓約書にサインしないと退職金を出せないというのは、法的に正当なんでしょうか? 3番の文言が無理な内容に思えます。 誓約書サインを拒否して、退職金が支払われない場合の対処の仕方を教えてください。

  • 退職時の競業避止誓約書について

    お世話になります。退職時の競業禁止の件について質問させて下さい。 弊社の就業規定には、退職後の守秘義務の1つとして、「退職時に 会社より要請があった場合、秘密保持に関する誓約書を提出するもの とする。」とあり、この誓約書には競業他社への転職禁止の項が盛り 込まれると考えられます。 この場合、以下2点について教えて頂けますでしょうか。 (1)就業規則にこう書かれている以上、誓約書にサインしなくては ならないのか? (2)サインした誓約書に、「誓約に背いた場合には損害賠償を支払う」 などと明記してある場合、背いたら支払い義務を負うことになるか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 競業避止義務

    現在、登録制人材派遣会社で、テレビ局カメラアシスタントのアルバイトとして派遣されています。 今回、会社に対して個人的な不満が溜まり、辞めることとなりました。 その際、誓約書を書かせると言われ、困惑しております。 辞めることを伝えたのが退職日の2日前と急であったため、 来週中に書類を作成するので、もう一度来社して欲しいと言われています。 誓約書に関して自分で幾つか調べた結果、『競業避止義務』という項目がありました。 これは登録制人材派遣のアルバイトにも、誓約書に書かせることを強制できるものなのでしょうか。 私はこのアルバイトで培った経験で、競業関係にある別の人材派遣会社にアルバイトとして勤務しようと思っております。 競業関係にあるその人材派遣会社も同じテレビ局に人を派遣しています。 それを禁止することが、今いる人材派遣会社に可能なのでしょうか。 なお、アルバイト契約時に就業規則等の説明は一切ありませんでした。 会社と私の就労に関する関係性。 ・この会社に保険等の保障は一切預けておりません。 ・契約時に書いたものはB5程度の用紙に住所、名前、電話番号、簡単な職歴のみ。 ・時給計算され、給料は日払いである。 ・雇用期間は決められていない。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 競業避止義務について

    労働環境が悪く転職をこの度決意しました。 前職の同業他社にあたる企業の異なる事業に興味があり、 選考を受けておりましたが、最終的に前職と同じ事業でのポジションで 打診を受けてしましい、非常に悩んでおります。 退職する際に前職場で競業避止契約書を結ばされており、同意ない限り退職後2年間は同業他社への就職を自粛するといった内容です。 選考企業からは、そういった書類を交わしていることを把握した上で オファーいただいておりますが、契約書は前職場と個人(私)との間で結ばれたものであり、慎重に考えております。  何かアドバイスなどがあれば、ご教授いただけると幸いです。  

  • 同業他社への転職について

    同業他社への転職を予定しています。現在の会社には既に辞表を出して受理されました。 ところが先日改めて現在の会社の就業規則を見直してみたら、「同業他社への転職は退職後4年間は認められない」と明記されていました。 この条文は有効なのでしょうか?そうであれば、全ての会社がそうすると思うのですが・・・ ちなみに業種は広告代理業です。 同業他社へ転職して訴えられれば負けてしまうのでしょうか? お教えください。

  • 同業他社への転職に際して

    建築会社に勤めておりましたが退職し、転職活動中です。 退職の際、「2年間は同業他社への就職禁止」という念書に捺印しております。 しかし、「同業」の範囲とはどこまでなのか?と迷っています。 顧客が被るライバル会社、と捉えて良いのでしょうか? 自分は住宅の営業部にいました。 転職先としては、建材に関わる営業や事務を考えています。 建築業界ではありますが顧客も異なるので、問題はないでしょうか? 少し心配になり、質問させて頂きました。ご意見下さい。

  • ペーパー役員の競業避止義務について

    この度、勤務中の会社を退職するつもりです。 賞与支給日(12月15日)に退職届けを出して、16日後の12月末で退職しようと考えております。 ひとつ気になることがありまして、私は昨年、子会社の名前だけの役員に名を連ねていたのですが会社法の改正により今年の夏に役員から退きました。 その子会社は私が役員在任中は実態として何の業務もしておらず、 配当された報酬もありませんでしたが役員であったことによる競業避止義務だけが残るといったイメージです。 勤務先は退職に伴い、退職金の給付もありませんから新しい勤務先(競業他社)に移籍することは一切告げずに退職するつもりです。 しかし、入社時に競業避止義務に同意する誓約書は書かされています。 そして、退職時には向こう5年間は競業他社に就職しない旨の誓約書を書かされることになっております。(守秘義務や損害賠償に関しても併記された誓約書で、退職する従業員には不利益しかない書式) この誓約書の提出は明確に拒否しようと考えておりますが、退職することには何の問題もありませんか? 私の場合、元役員でしたので競業避止義務が商法の規定により自動的に課せられるようです。 何か注意すべき点やアドバイスがございましたらご教示いただけると幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • 退職後の競業避止義務について教えてください。

    会社を退職することになりました。 勤続年数10年で営業(管理職)です。 会社からは、退職後3年間は競合関係に立つ事業者に就職したり 役員に就任することができない旨を、在職中、誓約書にサインさせられています。(せざるを得ない空気だった)。 まだ退職は確定していませんが、もし、業界は一緒だったとして、 顧客リストも違う(但しかぶる顧客はいると推測)、商品も違うものを 仮に扱うことになったとしても競業避止義務を負うのでしょうか? 教えてください。

プリンターが認識されない
このQ&Aのポイント
  • エクセルを印刷しようとすると、プリンターが認識されません。
  • 印刷画面で、プリンターがMicrosofto Printo to PDFとなっており、自身のプリンターTS8630が認識されません。
  • ドキュメントや他の文書などはTS8630が認識されており、印刷されます。
回答を見る