i7 2600Kのオーバークロック時の温度について

このQ&Aのポイント
  • i7 2600Kのオーバークロック時における温度についての質問です。
  • 周波数最大3.8GHzの時の温度はアイドル30℃半ばくらい、OCCT負荷時60℃後半です。
  • KABUTOクーラーを使用しているが、4.4GHzでの常用を考えている。エアフローの問題かもしれない。
回答を見る
  • ベストアンサー

i7 2600k オーバークロック時の温度について

CPUはi7の2600Kです。 マザーはasrock P67 extream4 でクーラーはKABUTOです。 周波数最大3.8GHzの時の温度が アイドル30℃半ばくらい OCCT負荷時60℃後半にくらいです。 室温は計ってないですが20℃はないくらいだとおもいます。 オーバークロックをAXTUにてdefaultの設定で選んでいますので電圧などはオートで周波数のみ変更しています。 4.0GHZでOCCT負荷時 68℃から70℃前半 4,2GHzでOCCT負荷時 70℃前半から半ば OCCT負荷時にはCoreVはCPU-Z読みで1.27Vくらいです。 KABUTOクーラーで冷やしてこれくらいの温度って高いのでしょうか? 4.4GHzを常用にしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? もしかしたらエアフローが悪いのでしょうか?ケースはantec のthreehundred(300)で背面とトップは既存ファンLOWで約600RPMくらい。フロントの2つのファンはサイズのサイズ PWMファン 風12PWM 高速版 KAZE-JUNIをつけていますのでCPU負荷時には2080RPMくらいになります。側面ファンはつけていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

内圧が負ではファンが回っても吸い出しが少なくなる等の現象が 出たりしますので、排気がリアとトップですので フロント2台では吸気が足りないと思いますし グラフィックボードに少しでも冷えている外気を補給する意味で サイドファンは吸気が良いと思います これでケース内が正圧に保たれると思います トップは600回転でも良いと思います フロントの2台は1000回転程度 サイドファンに現在のリアファン600回転で良いのではないでしょうか リアファンの2台に現在のフロントファンをつけるのが良いかもしれません あとは、テストをしながら各ファンの回転数を変更したりして ベストな回転数にしていくのが良いですね

ue4649
質問者

お礼

何度も疑問点をだして、その度に詳しい説明ありがとうございました。 仰るように試してみます。 どうしたら内圧を調節できるかよくわかりませんが、それはまた別の質問にしようと思います。 勉強になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.4

ケース ファン 外部方向に風が行くように ラジエーター ファン ラジエーター方向に風が行くように 質問者さんの考えであっています ラジエーターはホコリ等が貯まりやすいですので ケース内部側のファンに市販のフィルターを付けるのが良いですね http://kakaku.com/item/K0000062828/ 上記に投稿された画像が沢山ありますので 参考にでも見てください ラジエーターはホース接続口が下になるようにした方が 空気が混入してもラジエーター上部に貯まりますので安全ですし 冷たい水は下になるので 対流等にも効果があると思います

ue4649
質問者

お礼

親切かつ詳しく教えて頂き感謝です。 水冷にした場合、リアはラジエターの排気、フロント2基は吸気、トップは排気。 サイドは何にするのが効率的ですか?

回答No.3

Corsair CWCH50-1等であれば ラジエーターをファンでサンドイッチ構造にいるのがよく冷えますよ CWCH50-1はファンの取り付けネジが1組しか入ってこないので インチネジを1組ホームセンター等で買う必要があります CWCH70は最初からファンの取り付けネジが2組入ってきます ファンの向きは排気方向でリアに取り付けると ケース内部に熱風が入らないので ケース内部の温度が少なからず下がる傾向にあります

ue4649
質問者

補足

ありがとうございます。 水冷のサンド構造にしたいなと考えていたところでした。 リアは排気方向(ラジエーターの熱を外に逃がす方向)につけ、もう一方はラジエーター方向(ケース内の空気がラジエーターに送られる)に取り付けたらいいのでしょうか?

回答No.2

ThreeHundredのトップとリアは 速度変更出来るファンだったと思いますので フロントとサイドが吸気 リアとトップが排気で うるさくなるとは思いますけれどトップは回転上げた方がいいですね 上とリアから暖かい空気を多く逃がしてあげないと トップフロータイプのCPUクーラーは 内部の熱風をかき回すだけで冷えてくれないです CPUクーラーから出た熱風を効率よく逃がしてあげるのが 一番温度が下がると思いますよ 側板を外して扇風機等で風を送ってあげながら 質問に書かれているテストをして温度を測ればわかりやすいです 側板を外した時にテストで温度が低くなれば ケース内部のエアーフローに問題があるとなりますし 温度が変わらなければCPUクーラーの性能が足りないとなるのではないでしょうか

ue4649
質問者

お礼

分かりやすい説明ありがとうございました。 もしよろしければもう一点教えてください。 簡易水冷クーラーをつけようとも考えています。 そうなるとおそらく水冷用のファンがリアにつきます。 その場合のファンの構成はどのようにするのがおすすめでしょうか?

回答No.1

クロックから考えると温度は普通じゃないでしょうか エアーフローは環境もありますし 色々試してみるしかないと思います 私であればフロント・リア・サイドを1400回転の吸気にして トップファンを2400回転等の高速ファンで排気にします 4.4GHzで常用するのであれば 夏場の事も考え電圧を下げられ限界点近くまで下げて 水冷を試してみますね

ue4649
質問者

補足

ありがとうございます「、 温度は普通なんですね。 やはりそこまでの高周波数なら水冷が必要なんですね。 すみませんが、ひとつ書き忘れました。 トップファンは14センチのため、ケース既存のものを使いたいのです。そういう場合ならどうされますか?

関連するQ&A

  • オーバークロックでの温度について

    今、定格2.4GhzのCore 2 QuadのCPUをFSB333Mhzにあげて3.0Ghzで使っているのですが、Core Tempを起動させて動画のエンコードをしたところ、70℃近くまで上昇しました。これはまずいと思い、すぐにエンコをやめたら、一瞬で50℃ぐらいまで落ちました。上昇する時は徐々にでしたけど、下降するときは一瞬でした。温度が下がる時は一瞬で下がるもんなんですか? それと今、リテール品のクーラーを使用してますが、オーバークロックにあたってやはりCPUクーラーは変えた方がいいのでしょうか?

  • i7-2600K OC時のCPU温度について

    CPU     :i7-2600K 定格3.4GHz → OC 4.3GHz で運用 Motherboard :ASUS P8Z77-V Pro CPUクーラー :サイズ 刀4(サイドフロー) ケース   :Corsair Obsidian 550D OPEN HARDWAWE MONITORによる読み取りで 室温             :22℃ アイドル状態         :40~45℃ OCCTにて10分間負荷をかけた状態:75~80℃ アイドル状態、負荷をかけた状態ともに温度が高いような気がするのですがいかがでしょうか? CPUクーラーが力不足? CPUグリスの量などがあまい? ちなみにエアフローは以下の通りです。 回転数の制御はマザーボード付属の「FanXpert2」を利用しています。 吸気側  前面  :120 x 2ヶ、サイド :140 x 2ヶ 排気側  背面  :140 x 1ヶ、トップ :140 x 2ヶ 今回、OC、リテール品以外のCPUクーラーを使用するのが初めてで試行錯誤しながら勉強中です。 よろしくお願いします。

  • 3770Kオーバークロック

    i7  3770K  ASUS P8Z77-Vデラ メモリ DDR3-1600 8G ×2枚  CPUクーラー 赤銀矢 を使用しています。  OCの設定は vCORE 1.250(固定) XMP ターボモード ON  ステッピング OFF の単純なOCの設定で4.5Gで常用しています。  負荷テストはOCCT(AVXあり)で1時間回して 室内温度が26℃で4コアとも大体 72~75前後です。  VCOREは1.240だと負荷テストに通りません。 ですので1.250でギリギリ負荷テストが通る電圧です。   この設定で大きな圧縮ファイル(RAR)の 解凍や圧縮や音楽のCUEファイルをWAVたflakに変換するときに解凍速度や変換する速度に バラつきがあります。   コレはソフトウェアー側の問題なのでしょうか?  それともOCの設定が 悪く細かく設定すれば改善できる問題のでしょうか? もし上記のOCの設定に問題があるようでしたら、どこの設定を改善すれば安定するのでしょうか?

  • 夏場のCPU温度(Core i7 965)

    CPU(Core i7 965)のコア温度がアイドル時43~45度、負荷時55~60度(部屋の温度は30度) 使用クーラーは無限弐で使用グリスはWIDE WORK:WW-ST-801。 いろいろ組みなおしたりしてるので今のところファンはリテールファン1つだけです。 以前使用していたCPUが買って3ヶ月で故障し、メーカー保証にて交換してもらったばかりです。 ゲーム等長時間負荷の掛かる使い方やOCもしていません。 室内温度が30度前後あるとCPU温度としてはこのくらいが妥当なのでしょうか? 前のCPUも何らかの原因で故障してるので温度もアイドルで40度越えてると心配です。 クーラーも冷えると評判でしたが、どうもCPUとの設置が悪く グリスを薄塗りするとCPU中央の左右辺りが浮いている (クーラーにグリスが付着していない)状態になったので中心部に置いてクーラーで押しつぶして広げたところ若干温度が下がったようです (40度後半から40度前半に) ご存知の方はわかると思いますが、無限弐は取り付けが大変でグリスがしっかり設置しているのかもわからないので、非常に気になってます。 回答宜しくお願いします。

  • パソコンの温度などでお聞きしたいことが

    ~構成~ CPU:Intel Core 2 Quad Q6600 @3.2GHzOC RAM:UMAX DDR2-1066 2G×2 M/B:ASUS P5K-E CPU Cooler:SCYTHE 刀2 CPU Fan:SCYTHE 鎌風の風 PWM 9cm CASE Fan:前面 SCYTHE 光る鎌風の風 12cm 1500~1550rpm      背面 SCYTHE 白風 12cm MAX1600~1650rpm CASE:NZXT HUSH グラフィックボード:ASUS GeForce 250GTS 本題です。 最近暑くなってきてパソコンの方も温度が高くなってきていますが、[AI SUITE]読みでCPUの温度がアイドルで44度なんです。負荷をかけると60度超えてしまいます。去年の夏これを購入して、最近Fanを交換しました。当時の予定は10cmのFanを12cmのPWMだったんですが、CASEのサイドドアに干渉してしまって純正に戻して夏をすごしていました。その時の温度は[AI SUITE]読みで35度でした。負荷をかけても50度いくかいかないかでした。そしてこの時期アイドル40度を超えるのでやっぱりCPUFanがいけないのか、CASEに熱が篭っているのか、みなさんはどう思いますでしょうか?室温は基本26~27度設定です。PWMで動かすより、10cmのFanで高速回転のFanに変えたほうがいいのでしょうか? 後、基本背面をMAXで回転さしているのですが、吸気の前面もMAXで回転さしたほうがいいでしょうか?吸気が追いつかないとCASEの隙間から埃を吸ったりすると聞いたんですが。 長文失礼しました。でひ意見を聞かせてください。

  • Core i5のオーバークロックについて

    お世話になります。 BIOSでCPUのOCをしてみたのですが、 ベースクロック 133MHz→150MHz 周波数     2.67GHz→3.01GHz 上記の周波数まで上げたのですが、 付属のCPUクーラーでどこまでいけるのでしょうか? 構成パーツ(一部だけ) CPU: Core i5 750 マザーボード:MSI P55-CD53 メモリ:DDR3-1333 2GB×2 他に関係ありそうなパーツがありましたらお願いします。

  • cpuの温度

    CoreTempでcpuの温度を見ながらPrime95で負荷を掛けると 1~2分で130℃位になってしまって電源が落ちてしまいます。 (通常時で50℃位) cpuはAthlon 64 X2 Dual-Core 5000+です cpuクーラーは最初に冷えピタシートみたいのでくっつけたきりで 特に外れたりはしてないように見えます。 上に付いてるファンは回ってます ケースの両面外してもあっという間に温度が上がって電源が落ちます。 cpuクーラーを触ったまま温度を上げる(負荷をかける)と 100℃超えたあたりでも、それなりに熱いかな?って感じです 主な理由は何が考えられますでしょうか

  • CPUの温度が高過ぎる?

    CPUの温度について質問させていただきます。自作パソコンなのですが『ペンティアム4 3.40eGHz システムバス800MHz』のCPUで、CPUクーラーはギガバイトのもの(もちろん3.40GHzに対応)です。 この環境でのCPU温度が下記の通りです。 低負荷時(何もしていない) 65℃~69℃ 高負荷時(ソフトで意図的にCPU使用率を100%にした時) 85℃で安定 今までCPUの温度は(物にもよりますが)だいたい低負荷時が40℃、高負荷時は60℃ぐらいだと思っていましたので、いくらペンティアム4が高熱なものだと言っても不安です。 この温度は正常でしょうか?またCPU温度に関しまして何かアドバイスがございましたら御願いいたします。

  • i7 2700k OC 安定しない。

    i7 2700kをOCしています。(4.5GHz、倍率変動のみ) OCCTなどを使用して判明したことなんですが、最初は4.5GHzで動いてはくれるんですが、2分おき程度に温度がガクッと下がり3.5GHzに戻る→4.5GHzに直るを繰り返しています。 MB:ASRock Z77Pro4-M CPUクーラー:CORSAIR CWCH80 なにが問題なのでしょうか? どなたかご教示ください。

  • CPUの温度

    つい先日、自作パソコンを作り使っているのですが、ユーティリティーソフトでCPUの温度を見ると、負荷をかけない状態で41℃程、負荷をかけると61℃程まで上がります。 少し温度が高いような気がしますが、これぐらいなのでしょうか?それとも高すぎなのでしょうか? CPUはAthlon64X2 2.9GhzクーラーはCPUについていた物を使用しています。 すいませんが教えてください。

専門家に質問してみよう