• ベストアンサー

友達になるには

neterukunの回答

  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.4

Smile Again !!neterukunです 「な~~にいっちゃってんだか・・・」と いってしまったのは私だけではないと思いますね 何が遠距離ですか? 好きやったら引き寄せるぐらいのことせんかい! っておもいますね。 まぁ建前が遠距離で、本音はまた違う部分なんでしょうね ただ、彼にしてみたら 遠距離でメールがこないっていうのは いくらメールに個人差があっても 寂しいと思いますよ。彼にしたら。 っていうか楽しくないんだろうね、自分からしか出さないことが。今4,5日に一度メールできてるなら彼が不安になる前にやっておけばよかったと思いますよ。 自分だけが言い寄ってる感じがして空しくなったんじゃないんでしょうか。 >今後も友達でいようとこれまで通り連絡はあったのですが 私自身はその関係がとても辛く でも、完全に切れてしまうのはもっと辛いという状態でした。 < で貴方はどうしたいんですか? メールしてもいいと思いますよ他愛ないメール 貴方が同姓の方にうつような友達感覚メールなら いいのではないでしょうか? ただ、今彼が恋愛について過敏になっている状態ですから そういうメッセージは避けたほうがいいと思います。 ただ貴方はネクストラブに進むんだという気持ちを 持ったほうがいいです。 がんばってください。⌒(*^∇゜)v

nagomi_
質問者

お礼

遠距離が理由との事ですが、確かにそれは建前かもしれないですね。 ただ、私の家はひとりっ子の母子家庭で 母親が働けない事情があるので、私のお給料で生活しています。 そして彼は長男で、しかもご家族に病気の方がいて 家を離れる事は難しい状況です。 しかも二人の家は飛行機で移動しなきゃいけない距離で…。 告白した時、彼はこの事を1番に言いました。 「お互いの年齢を考えると結婚を意識せずに付き合うような いい加減なことは出来ない。でも↑こういう事情がある以上 俺も動きが取れないし、○○ちゃんにも 親を置いて、俺の所へ来てくれとはとてもいえない」と。 理解してたし、諦めるといいつつも、 これだけの事を彼からきかされると本当に悲しくなってしまいました。 私から連絡出来なかったのは、ひとつは 彼が気になり始めた時、これは好きになっちゃいけない 自分が辛いだけだ、と思いましたので 少しでも距離を置いて冷静になりたかったんです。 で、あとひとつは友人としても 彼にどう思われているのか不安で自信がなかったので 自分から連絡して、もし無視されたらどうしようという 気持ちが強かったんです。 メールするのはいいけれど、返信が返ってくるまでが怖くて。 矛盾してますが…本音です。 私と違って、彼は誰とでもすぐに打ち解けて友達になれる人なので 今も、面白いメールをしないと飽きられてしまうんじゃないか、とか そういう事を考え出すと、自分からメールするのが怖いんです…。 次に進まなきゃ、という気持ちは少しづつですが出てきています。 ただ、こんな自分を変えなきゃ相手が変わっても また同じような事で詰まってしまうんだろうな、と思います。 私には恋愛なんて、到底無理なのかな…。 どうしてこんな風なのかと思うととても情けないです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離れようとしない友達

    私は4年前に結婚して現在妊娠中です。 最近友達の事で悩んでいます。 私が結婚してから、友達は結婚に焦りを感じています。 友達は独身ですが、結婚前提で付き合っているような同棲中の彼氏がいます。 彼氏がいないならまだ分かるんですが、同棲までしている彼がいるのに何でこんなに焦っているんだろうと思います。 対抗されているみたいで、何だかそれが時々うっとおしく感じてしまいます。 結婚や出産に焦ったり、人と自分を比較して悔しがったり、そういう友達を見てるとウザイです(説明すると長くなるんですが) 昨日は突然メールがきて・・ 「私達もそろそろ結婚しようと思ってる。結婚式は出産の時期になっちゃうと来れないよね・・。来て欲しかったけど。でも早く子供欲しいから種を仕込まなきゃいけないし。あんまり年齢離したくないじゃん。」 と長文が書いてありました。 これは何の報告メールなんでしょう? 最近こんな事ばっかりです。 「結婚式宣言」と「子作り宣言」・・。 もう何ヶ月も前からで困っています。 あと「あんまり年齢を離したくないじゃん」なんて言われてびっくりしました。 私はそんな事思ってもいないので。 少し距離を置きたいから、もう半年以上私からは連絡していません。 でも週1のペースで友達から連絡が来るので全く距離が出来ないんです。 どうしたら自然と離れてくれるんでしょうか? あとメールは何て返事をしたらいいんでしょうか?

  • 女友達との関係

    同性の友達について悩んでいます。 友達とは知りあって2年ほどになるんですが、距離をおきたいです。 悪い子ではないのですが、頻繁に電話があります。 遊びに誘ってくれたりもして、友達は私ともっと仲良くなろうと頑張ってくれてるのですが、その頑張りが私にはツライです。 もう少し距離を作りたいのですが、どう話したらいいのか分からず、電話・メールがきても連絡をしていない状態です。 今のままでは、その友達からの連絡も耐えることなく、友達自身も悩んでると思います。 ハッキリと距離がおきたい理由もないのですが、友達も傷つけずにうまく気持ちを伝えられる方法があったらアドバイスお願いします★

  • 連絡をくれなくなった男友達

    こんにちは。私は1年半前に結婚し、現在は1児の母です。 結婚前、ある男友達とよく飲みにいっていて、純粋に友達として仲良しでした。 私の結婚式にもきてくれましたが、その結婚式以来、ぶっつり連絡が途絶えました。 そして最近、久しぶりに、どうしてるの?元気?というメールがきたので、最近子供が産まれたことを メールで報告したら、それに全く返事がありません。 元々はその男友達は、とてもマメで、メールしたらその日のうちに必ず返事をくれる人でした。 子供が産まれたって書いたことが問題だったのでしょうか・・・?? 隠してるのも変だから正直に書いたのですが・・・。 変な意味ではなく、どうしたんだろうなーとちょっと気になってます。

  • 友達との関係について。

    長年、仲良くしていた友達がいます。私が結婚する前までは、家も職場も近いこともあり、週1回以上はご飯やお茶をしながらお互いのことを何でも話して楽しい時間を過ごしてきたと思います。 それが2年前に私が結婚して専業主婦になった(住まいは近いです)くらいを境に、あまり会わなくなりました。この2年で3回くらいでしょうか。私からいつも誘うのですが、『都合よいとき連絡するねぇ』のメールの返事のまま…で、しばらくしてまた誘いメールを私から。といった感じの繰り返しで…なかなか会えません。 もちろん、独身のときみたいにいかないのは分かっていますし、最初は相手も遠慮してるのかなぁとも思ったのですが、私は少し寂しいです。 そして、その友達が今年の春くらいに、今年中に結婚するかもって連絡があり、久しぶりにお茶でもしようって誘ったのですが、そのままで、夏くらいに正式に結婚が決まったと報告のメールをもらいました。すぐに、お祝いの返事をし、久しぶりに会って話そうと誘ったら、また連絡するねぇと…で、待ってはいたのですが、もう2ヶ月は経つし、11月に入籍する予定と聞いていたので、昨日メールをしました。 返事はきましたが、やはりすぐに予定は立たないみたいで、夜に連絡すると言ったまま、連絡はありません。 私は友達の結婚が決まって嬉しいですし、お祝いも渡したいのに(私の結婚式に出席してもらってます)、これだけ誘っても会おうとしてくれないなら、無理してお祝いを渡す機会を作ってもらっても、その後はまたこのように疎遠になるなら、いっそのことこのままでもいいかなって、だんだん嫌になってきました。 私は嫌われているのでしょうか? こんな感じで気分を害した私は心が狭いでしょうか? それに都合良い言い訳みたいですが、何度もお祝いしようと誘っているので、これ以上は迷惑なのかもしれないですよね? もちろん結婚が決まればいろいろ忙しいのは経験済みの範囲で理解はしているつもりですが、半年以上も車で15分程度の距離にいるのに会う時間が取れないっていうのは疑問です。

  • 元彼との決着!アドバイス求む!お願いします

    別れたあとのモヤモヤを解消するために、私の方から行動をとることにしました。 彼とは遠距離の途中で電話で振られました。別れは会う直前、本当の理由もよくわからない状態でした。結婚まで考えた相手です。どうせなら会ってから別れ話しをしてほしかったです。他に気になる人ができたという理由ではないようですが (しつこく調べました) 、遠距離は大変と言ってたので色々と事情があったのでしょう。 問題は別れた後です。別れた直後には、理由がはっきりわからないしこんな突然で意味わからない、とメールで私の方から彼にぶつけました。彼は謝るばかりで、理由についてはもう一度電話で話すからと冷静さを保っているように感じました。私にとっては突然だったけど彼にとってはそうではなかったのでしょうね。それからは、私自身が落ち着きたかったのでしばらく連絡を途絶えました。 1ヶ月くらいしてから、私はもう大丈夫だよーまた電話しようね、というようなメールをしたらすぐ返信があり、その日からまたメールや電話の連絡の取り合いがはじまりました。付き合ってたときは毎日に何回もでしたが、今では2週間に数回程度でしょうか。電話の場合は、あらかじめ曜日を決めて1時間くらい話します。これは未練がある私にとって、復縁への期待が本当に大きくなってしまうの、わかりますか…?ただし相手はどう思ってるかわからないのです。友達として、と言われたらそれまでですね。 そこで、はっきり聞こうかと思います。電話で直接聞くのは正直こわいです。小心で、もうこれ以上傷つきたくないんです。でも白か黒かはっきり知りたい、ということでアドバイスを求めつつここに書きこんで相談した次第であります。よろしくお願いします。こんなメールを送ろうと思うのですがどう思いますか? 「あなたの中で復縁する可能性はアリ、それともナシですか?ないなら、しばらく完全に連絡をたちたいと思います。もしアリなら、別れた理由を含めてもっと話しをする時間を作りたいです。今アプローチしてきている人がいます。あなたも知っているように私は真面目です。だから、あなたの今の気持ちをはっきり知ってからでないと前へ進めません。これ以上傷つきたくないから、ナシの場合はメールで返事してください。アリの場合のみ電話OKです。」 ある意味かけのようなものですよね。アプローチしてきている人がいるのも本当です。彼の今別れた理由が分からないから、前に進めないんです。

  • 音信不通の友達

    中学時代から仲良くしてきた友達と連絡が取れなくなり、寂しい気持ちです。私は2年前に結婚し遠距離に転居しましたが、1年前までは、頻繁ではないものの彼女と年賀状やメールで近況報告していました。 今度、また近隣に戻ることになったため、彼女にメールを出しましたが、返事がなく、数日後に携帯にかけてみても連絡がつきません(留守電にならずメッセージは残していません)でした。「忙しいのかも」と思ったりもしましたが、昔とはお互いの生活環境が違ってしまっているし、暗に連絡を絶ちたいという意思表示なのかも・・・・と嫌な方へ考えてしまいます。あまりしつこくするのも難なので、しばらく間を置いて連絡してみて、駄目なようならもうあきらめた方が良いのでしょうか・・こういう場合、みなさんでしたらどうしますか。

  • 元彼と友達になりたいです

    20代後半の女です。元彼は30代前半。 数週間前に半年付き合った彼と別れました。 別れを切り出したのは私ですが、薄々彼からの愛情を感じていなかったので、 彼のほうもすんなりと受け入れてくれました。(私はそれでも引き止めてくれると期待もしていましたが) でも、私は彼を男性としてももちろんですが、一人の人間として尊敬し好きでした。 別れた2日後に彼に電話をし、友達としてもやり直せないか尋ねました。 このとき、彼は既に私の連絡先を消していたようで、名乗るまで誰かわかっていませんでした。 (付き合っていた時に、別れたらすぐに連絡先を消すし元彼女とは一切連絡を取らないといっていました。) 友達に戻りたい、たまに連絡を取りたいと彼に言うと、 「新しい彼氏ができたらどうするの?やっぱり元彼だからダメだよ」と言われました。 その後、何回かメールをしましたが見事に返事は返ってきません。 (電話番号は勢いで消してしまったのでわかりません) 趣味優先の彼で正直恋人の優先順位は低い、と最初から言われていました。 人見知りで女友達もあまりいないようでしたが、別れる少し前から趣味仲間が増えるきっかけがあったようで、男女関係なくよく遊んでいるようでした。女性の集団に男は彼一人で遊んでいた時もあるようです。 ちなみに遠距離です。 結婚願望は今の私にはなく、彼も数年先まで結婚するつもりはないと言っていました。 長くなりましたが以上を踏まえて質問です。 約1ヶ月後に彼の誕生日がきます。メールでおめでとうと送っても迷惑ではないでしょうか? やはり友達には戻れないでしょうか?

  • 友達以上恋人未満・・・

    私には、男友達がいます。その彼とは、今まで頻繁に会うわけでもなく 時々連絡をとって二人で食事へ行ったり、映画を観に行ったり、ドライブへ行ったりします。恋愛話しや、仕事の悩みなどをお互い話しをします。ホントにごく普通の男友達です。 でも正直、一緒に居て恋愛を意識しちゃう時もあります。自分の心のどこかで彼に恋愛感情を言ったら今まで友達でいた以上気まずくなると思うし、告白なんてしたら今の友達という関係も崩れちゃう気がしてずっと気持ちを伝えず友達としていました。 けどこれ以上、気持ちを伝えづ一緒にいるのが辛いので彼に嫌われる覚悟でついに自分の気持ちを伝えました。 そしたら、彼も私のことを前から気になってたみたいでOKしてくれて付き合うことになりました。 今まで友達の関係でいたのでいきなり恋愛の関係になるのが少し恥ずかしくも思いました。でも嬉しかったです。 それから付き合うことになったのは良いのですが、お互い仕事が忙しくてなかなか休日も合わず、付き合うようになってからデートは一度もしてなくて・・でもメールや電話は毎日してました。 それから付き合ってすぐ私が仕事の関係で異動になることに決まってしまい、結局、彼氏と彼女としてデートは一度もないまま、遠距離になってしまい、メールも電話もお互い忙しいせいか遠距離になる前ですら予定も合わない感じでこのまま遠距離になったら・・って思うと正直、不安にもなりました。 彼は勤務時間がばらばらな仕事で電話もメールもだんだんと私自身がしにくくなって、彼のことを思えば思うほど仕事で疲れてるんじゃないかとかいろいろ考えちゃって結局電話も減り、メールも減ってきちゃってて。。。 彼は彼で、私の仕事にたいして応援してくれて、気をつかってくれてあまり彼からメールや電話がくることはありませんでした。 友達の関係の頃の方がメールも電話も多かったきがします。 仕事は仕事で忙しいのもわかるし、気をつかうことはお互い良いことだと思うし、遠距離になってからお互い不安な気持ちにはなるけど・・会えないぶん相手のことを思えば思うほど気をつかっちゃう・・。 結局、彼に気持ちを伝えて別れ話しをしました。そしたら彼から『友達の関係に戻ろう』って言われたけど一度告白して付き合って、友達の関係に戻れるか私自身、自身がなくてすぐ返事ができなくて・・ そしたら彼が、『友達に戻ろうなんて気持ち考えないで言ってごめん・・』私は何も言葉が出てこなくて・・彼が『何もしてあげれなくてごめん・・元気でね・・。』 そのまま電話は終わりました。それから一ヶ月がたち、その間一人でいろいろ考えてて、彼と別れてすぐには友達になるとしても一度気持ちを伝えてた以上、前みたいに友達としてメール、電話ができるか自信がなかったけど、でもやっぱり全く連絡がとれなくなるのは、寂しいです。 今さらって思われてもしかたがないって思うけど彼にちゃんと話したいと思い連絡をしましたが返信はありません・・。それから全く連絡がとれないまま2ヶ月がたちます。もう一度、友達の関係にもどりたい気持ちともうこのまま彼に連絡をとらない方がいいのでしょうか?

  • 友達のつれない態度

     こんばんは。私には小学校からの友達がいるのですが、さいきんつれないような気がするなあって思うんです。  前からそうだったのですが、その子の仕事がうまくいかなくなったときとか、友達がどんどん結婚し自分ひとりが独身になった頃とかに特にそういう感じがします。誰でも気落ちしてしまうのは仕方ないと思いますが、何もいわず海外へ行ってしまったときにはさすがに友達の縁を一度切ったつもりでいました。  私が彼女の実家に電話をしたことを聞いたらしく、(本当は誰にもしゃべるなということになっていたようですが・・・)後から電話があり、「友達ももう要らないと」思って海外へワーホリに行ってしまったと聞き、ずっと心配していたので怒ったのですが一応、元どうり連絡を取り合うようになりました。  でも、私も連絡をマメにしないほうなので育児で余計にしていないのですが、あちらからのメールや連絡もさほどなくなってきたし、彼女は仕事で忙しいだろうから時間のあるときにいつでもうちにおいでと誘っても、「またね。」くらいの返事だけで約束をしようとしません。  最近は仕事の悩みでやめるつもりでいるようです。そんなときに彼女を励ましつつも、こちらの懐妊の報告をちらっとでもしてしまったこともいけなかったと思いますが、その返事も何となく元気がないものに感じてしまいます。 私は「あー、また気落ちしているのかな、私との連絡もどっちでもいい感じだなあ」と思うので、私からは今後少しずつ距離を置いて、もし友達のほうが連絡があれば喜んで受けたいと思いますが、変でしょうか? 自分が面白くないと思うことしかないときに友達の幸せそうな様子なんてみたくないと思うので、そうするのがいいかと思うのです。  ちなみにその子は彼氏がいませんし、なにかときめきがあれば楽しいと思うのですが、私の主人の職場に紹介できるような男性はいないそうです。

  • 友達付き合いについて

    こんにちは! 去年の今頃友達Aとちょっとしたごたごたがあって、現在音信不通になっています。その時に、その友達Aはひがみっぽくて、ねたみっぽくて、自分勝手で、私がおめでたいことがあると、友人Bに悪口を言ったり、幸せそうでうらやましいと言っていたそうです。 その後2~3回メールがきたのですが、邪険にならない程度に忙しいからとメールをしていたので、それ以降連絡は来ず、1年以上Aとは連絡はしていません。 そんな感じだったので、友人Bも1年前にほとほとあきれて、Aとは 連絡をとっていなかったようですが、最近、AからBに連絡がいき、 Bが久しぶりに電話がきて、まるでうれしそうな感じで、たくさんしゃべったと、わざわざ連絡してきたのでびっくりしました。 あんなに私が、Aから嫌な思いをされているのに、Bもどういうつもり なんだろうと、Bは親友だと思っていたのに、とてもがっかりしています。Aが私の悪口を言っていたのをあれだけ知っていて、それも私に全部教えておいて、なんだか、たんなるおせっかいの人にBが思えて。。 私と、Aの問題なので、BがAと仲良くしようが、関係はないのでしょうが、Aはもちろん、Bにもちょっとがっかり。。。 私が一番年下で、結婚してしまい、たぶん一番環境が変わってしまい、 友人Aは結婚したときから、態度がひどくなりました。 ちなみに、友人Aは30代後半で独身で、Bは40代で独身です。 Bは結婚しない宣言をしているので、なんだかんだ言っても環境が近いので、二人は気があうのかなとも思います。 Bにもがっかりしてしまう、私の心がせまいのでしょうか? Bとはなんでも話せる友達なので、とても残念でならないのです。