• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:盆栽レンギョウの剪定について)

盆栽レンギョウの剪定方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • 盆栽レンギョウの剪定について調べた結果、花が終わった後に花がついていた枝を2~3節残して切ると新しい枝が伸びてきて花芽をつけることがわかりました。
  • しかしこのレンギョウは小さく花がついている枝が少ないため、剪定しなくても新しい枝が伸びるか心配です。
  • 新芽が伸びているところはそのままにしておくか、途中で剪定するか迷っています。ご教示いただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.2

花が咲いた節からは 新芽が出ないか細い新芽になります 前年の枝の最初のほうには花芽にならなかった葉芽が有ります  枝の先端からは太い新芽が吹きます 盆栽では 先端の強い芽を伸ばすと大きくなりすぎてしまい 鉢との釣り合いが取れなくなって ただの植木になってしまいますので 最初のほうの芽を残して 咲いた部分を切り捨てます これは花が咲かなかった枝でも同様に切り詰めます どこできるかは どのくらいの大きさにするのか 樹盛はいいのか 各枝のバランス 枝ぶり 込み具合などを総合的に判断して 切る 切らないを決めます 今先端の太い芽を伸ばすと 大きくなりすぎて 盆栽ではなくなってしまいます 花芽ができるのは 6~9月 以外に遅くまでできます この時期までに新芽が伸び続けていると花芽がつきにくい 伸びを抑えるのには 針金をかけてて 枝を水平近くまで傾ける  窒素肥料をを控える(第一リン酸カリ)

sukukaja
質問者

お礼

回答ありがとうございます。それぞれの枝の特徴を教えて頂けて大変参考になりました。枝は花が終わったあたりで2芽ほどを残して剪定してみようと思います。また、枝に針金をかけてみるというのも試してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

とりあえず剪定しなくても花芽はつきますし 花が終わった後の時期に芽吹いたもしくは伸びた中程度以上の芽に花芽が分化されるという解釈でいいのかなと思いますがどうでしょうか。 ってことで今から花芽が付く大きさの芽を吹かせればいいと思いますのでそのままでも咲きますし 今剪定して芽を吹かしてもいいですよね。 盆栽とのことで毎年一度は切らないと盆からはみ出てただの木になってしまいますので 自信が無くていちど剪定をしてみるといいかもですね 前の年の切り方や枝の伸び方から学んでいただければいいんですが 枝の数を適当な数まで減らして残した枝を1~多くても3芽くらいに切り詰めるのがいいかなと思います。 芽を摘むだけだと枝数が不自然に増えますよ

sukukaja
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かに街のレンギョウを見ていると、剪定をしなくても花は咲きそうですね。枝の数を整理しながら、2芽程度を残すようなあんばいで剪定してみます。また、今の姿をよく観察して剪定方法を学ぼうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう