• 締切済み

コーヒーの木の剪定

みなさんこんにちは。 知り合いから譲り受けたコーヒーの木を育てています.今年で7年目です。 相変わらず花はつきませんが、高さ70cmくらいには成長しました。 ところが最近、新芽は絶えず出てくるのですが,縦方向の成長が鈍って来ている様な気がするのです。 また、ネット等の写真と比べると,明らかに葉っぱが付き過ぎ(密集)しているような気がします。 現在の状況は、 上から1/3に枝、葉っぱが密集し、 その下1/3に枯れかけの枝(先端には葉が残っている)が数本あり、 さらにその下は幹だけ、といった感じです。 そこで、少し枝を剪定して見れば問題が解決するかと思い、 色々調べてみたのですが、どうすれば良いのかが良くわかりません。 時期的にはいつごろが適しているのか、 枝のどの辺りから切れば良いのか、 どれ位の感覚で枝を落とせば良いのか、、、etc 一体どの様に剪定すれば良いのか? そもそも、剪定で狙ったような効果は得られるのか? どうぞ、皆さんのお知恵をお貸しください。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

あなたは今のところ、剪定の事しか頭にないように思えます。ネットで 調べた時の写真と、あなたが栽培している現物とが違うのは当然です。 ネットで調べた画像の物と、あなたが栽培している現物が高さや管理を している環境が全て同じでしょうか。画像は全て同じではありませんか ら、どちらの状態が基本とされている正常な状態かは言えません。 葉が生い茂っているのは、元気に生育している証拠と思われたら、剪定 の事など考えないと思います。 剪定の事より現在の管理状況が心配で、貰われて7年目のようですが、 その間に植替えは行われましたか。貰われて7年と言う事は、貰われる 前を含めると8年以上は経過している事になりますよね。 基本的には2年に1度で植替えをするのが一般的で、何年も植替えをし ないと鉢内で根詰まりを起こして、下葉が落ちたり開花をしなかったり します。時期としては5月下旬から8月下旬までに植替えを行います。 寒さには弱いので、冬場には外気温が5℃以下になる前に室内に入れ、 ガラス越しで直射日光が当たる場所に置きます。低温に当てると全ての 葉が落ちてしまいます。 開花しないのは肥料不足かも知れません。5~10月の間に2ヶ月に1 回で緩効性化成肥料を与えて下さい。窒素分が多い肥料を与えると窒素 過多になり、葉だけが茂って花が咲かない事になります。 まだ70cmでは小さい方ですから、剪定の事は考えないで大きくする事 を考えて下さい。剪定をすれば問題が解決する事はなく、反対に状態を 悪くさせ問題を大きくしてしまうと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう