• ベストアンサー

教えてください

簡単な質問でごめんなさい。 VBのテンプレートの使い方を教えてください。 制限付きブラウザソフトのようなものを作りたいのですが(サイトを限定した機能)VBのテンプレートを使えば7割は簡単に出来るようです。どなたかわかりやすく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.1

試していませんが、こちらは参考になりませんか? http://www.galliver.co.jp/writing/susume_vb/tre902/

参考URL:
http://www.galliver.co.jp/writing/susume_vb/tre902/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • clickonceの使い方

    clickonceとは一体なんなのですか? フリーソフトなのか、どんな機能をもたらすものなのか、いろんなサイトを調べても使い方が分かりません。ダウンロードしたりするものなのですか? また、clickonceを使ってVBで作ったフォームをブラウザ上で機能させることはできるのでしょうか? 初心者で申し訳ありません。もしご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!!

  • こんなものってありますか?

    アクセス制限(ID/PASS)機能付きのオンラインショッピングを作りたいのですが、Web上でテンプレートを配布しているところってありますか?いろいろ探してみたのですが両方を兼ね備えるようなテンプレートがありません。ソフトを購入すれば早いのですが。。。何か良い知恵がありましたら教えて下さい!よろしくお願いします。

  • VBソフトをネット上(ブラウザ上)で使えるようにする方法

    VBの標準で作ったソフト(exeファイル)を、インターネット上で公開し、 ブラウザでも使えるようにしたいと思っております。 (ソフトをダウンロードさせるのではなく、 ブラウザでソフトを動かします) 自前IISサーバを使うのですが、IISアプリケーション というものを使って作業するのでしょうか? こちらの過去の質問も含めていろいろと調べましたが、 exeをVBscriptとして呼び出して……という感じで 書かれておりましたが、実は私は今月からVBを 勉強し出したばかりで、あまり高等なお話には ついていけません。 実は今回の作業は、サーバにあまり詳しくない プログラマが作ったVBソフトを、 サーバにいくらか詳しい私がネット上で公開するという 形になってしまい、ソフトを作ったプログラマも IISアプリケーションのことはわからず、 ブラウザでソフトを公開できるものなのかどうかも わからないということですので、恐縮ですが こちらで質問させていただきました。 IISアプリケーションに関して、詳しく解説されている 本やサイトがなかなか見つからないのですが、 VBソフトをネットで公開するためには これを使うわけではないのでしょうか? VBとインターネットの関係がろくにわからない 初心者ですが、もし何かきっかけとさせていただきます情報を いただけたら大変嬉しく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ブラウザ上に表示される特定の単語をデリートするソフト

    質問タイトルでは判りづらいかもしれません。すいません。かなり特殊な質問かもしれませんが、インターネットブラウザでウェブサイトを観覧している時に、特定の単語、「マイクロソフト」であればマイクロソフトという単語が観覧しているサイト内に文字情報レベルで含まれていると仮定します。その「マイクロソフト」という単語を予め指定しておいて、その単語が観覧しているサイト内に含まれていると判った場合、単語をそのサイト内から自動的に抹消する機能を持ったウェブブラウザ、あるいは何かしらのソフトは存在しないでしょうか?2ちゃんねるの専用ブラウザにあぼーん機能というものがありますが、あれをウェブブラウザに移したような機能を持ったソフト、といえばわかりやすいかもしれません。無論、FLASHのサイトや画像ファイルにその特定の単語が含まれていてもデリートするようなシステムは存在しないのはわかってます。特定の単語のみをデリートするのが不可能であれば、単語が含まれているとわかったらそのサイトが表示されないといった機能のブラウザ(IEでもfirefoxでもなんでもいいです)、あるいはソフトウェアでも構いません。どなたか、ご存知ではないでしょうか?

  • エクセル2010 縮小機能

    無料テンプレートのサイトから見積書をダウンロードしたのですが、A4の用紙上に縮小されて表示されてしまいます。 ページレイアウトを見ると55%に縮小されていて、それを100%に直したいのですが、その機能だけ使えないようになっています。  何か制限がかかっているのでしょうか、あるいは縮小・拡大機能を使えるようにできるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • インターネット閲覧を特定のページのみできるようにする

    インターネット閲覧を特定のページのみできるようにするような機能はありますか? 業務でインターネットを使わないといけないソフトがあるのですが、すべてのページを閲覧できるようにしてしまうと業務以外に使われてしまうのが心配なので特定のサイトのみに制限したいと思います。 ブラウザはIE6とIE7を使っています。

  • ページ数が多いサイト作りに適したソフト

    これまでDreamweaverMXでサイトを作ってましたが、バージョンが古いため、ソフトを乗り換えようと考えております。 Dreamweaverの利点として、テンプレート機能というものがあり、下記の点で使いやすかったのですが、 できれば、フリーソフトで適したソフトはありませんでしょうか? よろしくお願いします。 <Dreamweaverの利点> ・各ページを作る際、あらかじめ作っておいたテンプレートをそのページに適用しておき、テンプレートを「変更」+「更新」とすると、勝手にページが変更する。そのため、ページ数が多いサイト作成に適していた。

  • PC使用制限ソフトってありますか?

    PCの使用制限を設けることのできるフリーソフトを探しています。 ついていてほしい機能としては、 (1)PCの使用時間を限定する (深夜はできなくしたり、何時間も続けて使えなかったりできる機能) (2)特定ソフトの長時間での使用制限。(ゲームなどのしすぎ防止) (3)時間が近づくと警告を出したり、特定の文書が出たりできる機能 番号順に優先度をつけました。(2)、(3)はできればついていてほしい機能なので、無い場合は仕方ありません。 探しているんですが、シェアソフトだったりして良いソフトがなかなかありません。 皆さんよろしくお願いいたします。

  • フリーのフィルタリングソフト

    こんにちは。 インターネットを使う際、閲覧サイトの制限を行いたいと思い、 質問させていただきました。 お勧めのフリーのフィルタリングソフトを教えていただけないでしょうか。 できればブラウザに依存しないものが良いのですが・・・。 OSはWindowsXPです。 よろしくお願いします。

  • VB6.0とVB.NETの違いについて

    初めて2日目です 会社の研修でVB6.0をやることになり 参考書を片手に悪戦苦闘しています 学生のころにVB.NETをかじったことがあるのですが 割と似ているところがあったりして戸惑っています VB.NETの癖で構文してしまうのでエラーがたくさん出てしまいます そこで皆さんにお聞きしたいのですが VB6.0とVB.NETの違いを教えていただきたいのですが お聞きしたいことは 1)VB.NETとVB6.0の機能や用途についての違い 2)VB.NETとVB6.0で共通で使える関数 3)逆に互換性のない関数(VB6.0では使えないもの) 4)(あれば)同じ記述で違う機能の関数 5)上記とは逆に違う記述で同じような機能を持つ関数 以上のことをお聞きしたいです 質問の内容をもう少し具体的にかければよかったのですが 学習を始めて間もないので抽象的ですいません

このQ&Aのポイント
  • 大学院に進学するか、就職するかで悩んでいる情報学科の1年生。情報セキュリティについて学び、IT企業で働きたいと考えている。現在は資格の取得も目標に学習を進めている。
  • 大学院へ進学する割合が高く、大手企業も院卒を多く採用しているという話も聞いた。理系が大手や外資系に行くなら修士号を取得したほうがいいのか、学部卒で中小企業に就職してから転職するのがいいのか迷っている。
  • 大手や外資系への採用では新卒と中途ではハードルが高い方はどちらなのか気になる。若干不安もあるが、皆の助言を求めている。
回答を見る