• 締切済み

男性が群れると、女性の噂話をするものですか?

Lchan0211の回答

  • Lchan0211
  • ベストアンサー率64% (239/371)
回答No.2

それは、特定の男性先輩に限った話じゃないでしょうか? 男性全員がそういう態度ではないだろうと思います。 そもそも、男性というのは、目的もなく共感を求めたり 群れたりすることをあまり好まない傾向にあります。 本能的には男性はハンターであり、狙っている女性に 対してはライバル関係にあるので、あまり群れないのです。 同性との共感を大事にするのはむしろ女性脳的傾向だと思います。 その男性先輩が女性的とは言いませんが、それは女性の話題が好きな 性格からくるものか、またはライバル男性に対する牽制だと思います。 それと、その人気の女性は、顔が綺麗というだけでなく、 お話が楽しいとかいつも笑顔を向けてくれるとか、 全体として素敵な方なのだと思います。 素敵な異性に対して、思わずどきっとしたり、デレっとして しまうのは、男性も女性も同じだと思います。 ただ、その気持ちを相手に伝える傾向にあるのは男性の方が強い だろうと思います。特に優秀なハンターほど、そういうのが うまいと思います。 逆に女性は、本能的に受けて守る側ですので、そういう気持ちを 相手男性に伝えるのではなく周囲の女性に伝えて予防線を 張る傾向にあると思います。 男の私からしたら、その男性先輩に問題があるのではなく、 人気の女性に嫌がらせをする女性先輩に人間的な 問題があると思いますけどね。 でも、それも周囲の女性に予防線を張ろうとする女性脳的 傾向から来ているのでしょうかね。 相手によって愛想がよかったり悪かったりするのは、 男性側が一方的に悪いとか、女性側が一方的に悪いとか ではなく、お互いの人間関係なのだと思います。 職場の雰囲気をよくするために改善したいとあなたが 思っているなら、両者に改善を求めないと無理だと思います。 たぶん男性先輩には言いやすいと思いますが、 女性先輩にどういえばいいかは、私もわかりません。

関連するQ&A

  • 職場は、良い人から辞めていくものですか?

    職場に綺麗な女性職員さんがいます。 モデルのヨンア(女性誌oggiで活躍中のモデルさん)に似ています。 有名大学出身、お話も楽しい、20代の素敵な女性先輩です。 男性職員さんにモテます。表立って言わないけど、 ヨンア似の職員さんがいない場所で「やっぱ、良い。笑顔が良い。」 「いいよな~。お前の部署。ヨンア似の職員とかいて美人ばっか集まってる。」 男性が集まる度に高嶺の花を認めつつ、『綺麗なので見れるだけでラッキー』と話しています。 この男性が群れて話す話題は、非正規女性職員さんたちも聞いています。 これを聞いている非正規女性職員さんたち(30代~。以後、彼女らと記述)が苦々しく思っているのは聞いています。 彼女らは女子更衣室や女子トイレで、 「あんな女、どこが良いか分からない。男の前で態度が変わる。ちやほやされたいだけの女」 と散々な言いようです。 ヨンア似の女性先輩の態度は男女一緒ですが、 男性職員さんの態度は、20代のヨンア似の女性先輩と30代の非正規さんと違います。 20代のヨンア似の女性先輩に対しては、 丁寧語で話す。男性先輩はご自分のことを「僕」と言う。表情は笑顔~微笑みな感じ。 30代の非正規女性たちに対しては、 ため語、命令口調。男性先輩はご自分のことを「俺」という。表情は無表情~怒り気味な感じ。 全く同じ内容を告知するときでも、男性先輩の態度は違います。 ・・・ 先の質問では、 女性先輩がご自身で、彼女らから受ける嫌がらせを克服する方法を相談しました。 すると回答者様から >露骨に醜い女の嫉妬の世界を描いてますね。 >美人には美人の悩みがあると言いますが、その一部と言ったところでしょうか。 >かわいそうに。露骨に態度を変える男連中も低レベル・・。 >>ただただ綺麗で職場のアイドル的な存在というだけで >>ヨンア似の先輩に不満を向ける理由を教えてください。 >嫉妬ですよ。綺麗なだけでちやほれされやがって・・。 >私なんかこんなに仕事がんばっているのに・・とか思っている。 >男性に怒りが向かわないのは、当然男性に嫌われたくないから。 >「なによ、あんたたち、   あの子がちょっと綺麗だからって態度違い過ぎなんじゃない!?」 >と言ったら最後、 >男から「いやだねぇ。女の嫉妬って。醜いよね・・」と言われて >もっと嫌われるのはわかりきってるからですよ。 とご回答を頂きました。 昨日トラブルがあって、彼女らは被害に遭った女性先輩を馬鹿にする行為をしました。 今朝、先輩は「もう耐えられない。仕事をやめたい」と辞職の意向を示したそうです。 長らく、嫌がらせがあったそうです。 この先輩が被害に遭う前は、他の綺麗で若い女性先輩だったそうです。 綺麗で気の強い女性先輩だけは、すぐに怒鳴ったり、怒りを大声でぶちまけたりします。 この方は残っています。 その場合、彼女らだけでなく、男性職員も上司らも、扱い次第で感情的になる怖い人と思っています。 それで逆に周囲からは慎重に丁寧に対処されています。 というか、 この気の強い女性先輩の感情を逆なですると、辞めるまで精神的に追い込まれると聞いています。 職場は、良い人から辞めていくものですか? 3月末で辞められた女性先輩たちも皆、協調性のある配慮のある方でした。 研修中の新人にも、丁寧に接してくれた。 分からない点(女子トイレの故障箇所=水道がもれていて水浸しだった)を連絡する場所を質問したら教えてくれた。 気の強い女性先輩たちは、 (1)「そんなレベルの低いことを、この私へ聞く?あなた馬鹿にしてんの。」 (2)「私が壊したとでも言いたいの。」 (3)完全に無視して立ち去る。 (4)書類を手に取り読むフリをされた、書類は上下逆。 (5)私には分からないから、他の人に聞いて(この方の部下が担当だった) 新人が言っても適当な扱いされる職場です。 担当が違えば、知らないフリされて、誰が担当かも教えてくれない職員さんが多いです。 女性職員で職場の残っているのは、 お顔立ちが可哀想な方々、 見るからに太っている方、 気が強く、平然と他人に配慮しない言動を行える方(感受性が無い)です。 職場は学校とは違って、 学校時代に個性が強くて敬遠されていた女性たちが、生き残っている感じです。 女王様気質で 根拠の無い自信があり、自分は優れていて他人は劣っている、と思える人が生き残ります。 一方で、 性格がいい。癖が無くて扱いやすい、素直。協調性がある。 配慮や気遣いができる人たちは 明らかな意地悪を 他の女性社員 から受けて辞めていきます。 性格がよくて綺麗な女性たちが 伸び伸びと活躍する場所は何処でしょうか? ご結婚されて、ご主人に愛される道のみでしょうか?

  • 他人の危機や失敗を、侮辱して馬鹿にして大笑いする人

    職場に、モデルのヨンア(女性誌oggiで活躍中のモデルさん)似の綺麗な職員さんがいます。 有名大学出身、お話も楽しい、20代の素敵な先輩です。 男性職員さんにモテます。表立って言わないけど、 ヨンア似の職員さんがいない場所で「やっぱ、良い。笑顔が良い。」 「いいよな~。お前の部署。ヨンア似の職員とかいて美人ばっか集まってる。」 男性が集まる度に高嶺の花を認めつつ、『綺麗なので見れるだけでラッキー』と話しています。 この男性が群れて話す話題は、非正規女性職員さんたちも聞いています。 これを聞いている非正規女性職員さんたち(30代~)が苦々しく思っているのは聞いています。 こちらは女子更衣室や女子トイレで、 「あんな女、どこが良いか分からない。男の前で態度が変わる。ちやほやされたいだけの女」 と散々な言いようです。 ・・・新入社員の私から見ていると、 ヨンア似の女性先輩の態度は男女一緒ですが、 男性職員さんの態度は、20代のヨンア似の女性先輩と30代の非正規さんと違います。 20代のヨンア似の女性先輩に対しては、 丁寧語で話す。男性先輩はご自分のことを「僕」と言う。表情は笑顔~微笑みな感じ。 30代の非正規女性たちに対しては、 ため語、命令口調。男性先輩はご自分のことを「俺」という。表情は無表情~怒り気味な感じ。 全く同じ内容を告知するときでも、男性先輩の態度は違います。 ・・・ ヨンア似の先輩は他部署です。 ヨンア似の先輩を褒めちぎる男性社員 &ヨンア似の先輩に意地悪する非正規女子社員 &私は同じ部署です。 あるとき、ヨンア似の女性先輩がこの部署にきて、 文房具を棚から取ろうとしたら、棚の上からペンキ缶が落ちてきて、 ヨンア似の先輩の頭に当たり、そこで蓋があいたみたいで、 先輩は頭から黄色のペンキを被ってしまいました。 それを見て、普段から陰で悪口をいっている非正規女性たちは大声で笑いました。 お腹をかかえて、ヨンア似の先輩を指差したり、手をたたいたりして、 「いいきみ。ざまぁみろ。あ~気分がスッキリした」等々の侮辱する言葉もいって。 先輩のトラブルを楽しんでいるみたいでした。 男性たちが、バスタオルを持ってきたり、 医務室に連絡して、この部署にきてもらったり、 社員当直用のシャワー室の予約をいれてあげたり、 (男女兼用のため、女性利用時は事前に予約が必要) 私は男性先輩から3万円わたされて、 「ダッシュで着れる服を買ってきてあげて。」と言われたので ヨンア似の先輩が好きなアンタイトルへ急いで行き、スーツを買ってきました。 ・・・ ヨンア似の先輩は、非正規女性職員へ意地悪したことは一度もありません。 なぜに、非正規職員さんは、ヨンア似の先輩のトラブルを喜ぶのでしょうか? 私が思うに・・・ 非正規さんに酷い対応をとっているのは男性社員らです。 「ヨンア似の先輩と非正規女性職員は、同じ女とは思えない」と 双方がいないときに言ってます。 その言葉のとおり、男性社員さんの非正規女性職員の扱いは、 後輩の男性社員に対する扱いと近いものがあります。 その扱われ方が気に入らないならば、 非正規女性職員さんは男性社員らに不満をぶつける言動をすればいいのに・・・と思いますが、絶対にしません。 意地悪や嫌がらせは、ヨンア似の先輩にだけ行います。 なぜですか? 非正規女性社員さんが不満を吐き出す本来の矛先は男性社員なのに、 ただただ綺麗で職場のアイドル的な存在というだけでヨンア似の先輩に不満を向ける理由を教えてください。 こんな風に、ヨンア似の先輩が何もしていないのに嫌がらせをされた場合、 先輩ご自身でどのように克服されたらいいのでしょうか? その方法をご存知の方おしえてください。

  • 女性誌と男性誌のモデルの表情

    男ですが、素朴な疑問です。 ファッション雑誌を見ていてふと気づいたことがあります。 モデルの表情なのですが、 男性誌・・・キリッ(まじめ顔) 女性誌・・・笑顔 がほとんどなんですよね。 以前そのことを誰かに行ったら、 「当然じゃないの!」と言われました。理由を聞き逃したのですが。 なぜだと思いますか? 男性が笑顔の写真、女性がキリッ(というのも変か?) とした写真はあまり受けないんでしょうかね。 「男は度胸、女は愛嬌」みたいなことですかね? ファッション誌なので、服が引き立つようにしてるのだろうとは思いますが、 男で笑顔が似合う服装もあると思うんですがねぇ・・・。 「街中スナップ」みたいなので撮られた方いませんか? 「まじめ顔で」とか指定されるんでしょうか? 僕なら、絶対笑顔で撮りたいですけど。 女性から見て、「キリッ」のほうがいいですかね? 男は「キリッ」?

  • 男性の方にお聞きしたいです。これってどうですか?

    男性の方にお聞きしたいです。これってどうですか? 男性って自分の立場上お付き合いすることができない女性に対して、好意なしで (例 学校職員と学生、教員と生徒、取引先の会社社員同士など)思わせぶりな態度をとることってあるのですか?? 普段無表情で人にあまり話しかけない人が笑顔で駆け寄ってくるとか、話しかけてくるとか。 立場上お付き合うすることができない、難しいことはわかっているのに誤解してしまいますよね。

  • 男性から見た女性とは

    私は女性ですが、 男性が女性を見て、性的興奮したり、 付きまとったりする時の心理が分かりません。 男性が、女性の容姿を品評したり、 お酌をさせたり、サラダを取り分けさせたりする気持ちも分かりません。 学生のころ、父親の生活態度や、浮気を指摘したらボコボコに殴られたことがありました。 「女が男に意見するな」と。 女は笑顔でいろ、 負の感情を出すな、とかもありますよね。 ずっと女性として生きてきて、 なぜ、男性は 女性の一挙一動に対し、これほどまで過敏で、 自分の思ったような行動をしないと怒りだすのですか? あと、殴るくらい憎いのに、 女性を見下してるのに、 それでもなお、女性を求めて止まないのは何故ですか? 同じ男性同士はダメなのですか? 男性の目的が知りたいです。

  • 女性同士でうまくやっていくには

    私は20代の女性です。仕事場において、同性群同士とうまくやってにはどんなスキル(?)が要りますか? よく、実は男性の方がネチネチしてると言われるものの今の職場の男性は(一部を除き)割と気さくに明るく話してきて下さったり冗談を言ってくれます。笑顔には笑顔を返して下さるし、優しい感じです。(私にだけとかではありません。また、コミュニケーションとしての部分もあると思います) でも女性の方々は気が強い人ばかりで笑顔に対して無表情、こちらが気遣って何かを話しても時には無視、‥という感じです。業務連絡にせよ必要以上笑って話す必要は無いけど、最低限感じの良い表情・愛想や会話は社会人として礼儀だと思いますが‥‥。 なので男性社員さん達(30~60代)とは割とスムーズに接する事ができますが、女性社員さん達(30代、40代の独身既婚共にいます)にはとても気を遣うしコミュニケーションが自然に取れません。 「女同士ってそんなもんよ。男の人には比較的そこまで気を遣わなくても許されるけど」と言っていた女友達がいましたが、同性同士でも職場であっても良い関係性の人はたくさんいると思います。(会社のランチを一緒に楽しくしたり相談し合ったり時々帰りにお茶したり等‥) 私はどうして同性の人とそうなれないのかと悩みます。女性同士でうまくやっていくにはどうしたらいいでしょうか?

  • 男性の甘えた口調

    男性に質問です。 甘えた口調で話すのは、 どんな相手に、どんな時に? 20代後半の女です。 文章だとわかりづらいとは思いますが、、、 相手が彼氏。とかならわかるのですが、 会社などでも、結構年上の上司や年が近い男性問わず、 甘えてくる表情や、話し方をしてきてくる事が多いです。 もちろんずっと、というわけではないですが、 「疲れた」とか「ごめんね」とか、 その他も、表情や言い方が子供みたいになったりします。 同じ部署には女が3人いて、 40歳くらいの綺麗な女性の先輩もいて、 男性から見て、年上のその女性に甘えた口調だったり、 弱音を吐いたりするならまだわかるのですが、 その先輩には、そういう部分を見せていません。 私は、よく、ちゃきちゃき仕事をする。とか、 しっかりしてる。と言われるタイプですが、 先輩は、俗にいうぶりっこ風ですが、 それも関係あるのでしょうか。 彼氏でもなく、会社の人でも 甘えたい、甘えやすい、という 気持ちがあるのでしょうか。 そして、その時、どんな返しを求めているのでしょうか。 ふと思った疑問です。

  • 女性と仲良くなりたい

    今年で19歳になる♂です。 悩みはタイトルの通りなんですが どうしても私は女性相手に近寄りがたいオーラをだしてしまいます; 7月中旬から働き始め、男性の先輩達とは笑顔を絶やさず会話にも 邪魔にならない程度に混ざったりしてお友達になれたんですが 女の人相手だとかなり緊張してしまいます。。。orz 男性の先輩達と話をしている途中でも 女の人が視界に入ったり声がするだけで、一瞬で暗くなり表情も硬くなって思うように笑えなくなったり動きがぎこちなくなったり・・・かなりの重症ですorz そんな状態が続いたせいか、女の人からの視線がかなり冷たいです。 個人的には女性と仲良くなりたいし、欲を言えば彼女も作りたいです ですが、どうも直りそうにありません。 なにか良い方法ないでしょうか? ちなみにこのアガリ症?は中学1~2年からずっとです。 また女性の方に質問なのですが、 暗い男性や動きがぎこちない男性ってやっぱり近寄りがたいですよね?^^; なんかまとまりのない長い文章になっちゃいましたが 本気で悩んでるのでアドバイス頂けたらうれしいです。

  • 女性の嫌いな男性にとる態度について

    もうすぐ30前になる会社員です。 恋愛経験なし、女友達もいたことがなくまともに女性と仲良くなったことはありません。 そこで聞きたいのですが、職場に嫌い、あるいは苦手な男性がいた場合は、女性はどういう態度をとりますか? 僕は下記のような態度を取られてます 仕事だけの話はする 目を絶対に合わせない、話しかけない 近くにいる僕よりも遠い人に聞きに行く 僕が会話に混ざると離れる ほとんど僕にだけ笑顔を見せてくれない これは立派に嫌われてますでしょうか? また、あなたが嫌いな男性には僕がとられてる態度は該当するものありますか? 何だか女性に好かれる気が全くしないので最近はヤバさを感じてます

  • 男性に聞いてみたいです。(女性でもお願いします)

    職場の男性で、精神的な病気から復帰して、会社に来ている人がいます。 最初のうちは大人しく、周囲も怖々と接していましたが、次第に体調がよくなったのか、 仕事中に隣にいる人と雑談が多くなり、人の悪口的なものを平気で言う様になりました。 上司は何も思っていない様で、むしろ上司と一緒に楽しんで悪口を言っている人がいる位なので どうしようもないのですが・・・。 仕事はミスなくこなし、きっちりやるので几帳面なのだと思います。 しかし、ちょっとしたミスやトラブルがあると、一人で声を出し、怖いです。 トラブルの免疫がないのだと思います。 表情もいつも険しい顔をしているのですが、悪口を一緒に話す同僚とは笑顔になっています。 その姿は男性というよりも、むしろ女です。性格も本当の女性よりも女じゃないの?と 思ってしまいます。 今までみてきた職場の男性は、男性とのつながりを大切にして、悪口うんぬんはお酒の席で、 というカンジでしたので、こんな女性みたいな男は初めてです。 こうゆう男性は他の会社ではやっていけないと思いますが、偏見なのかもしれないのですが、 精神的な病気の人になる人って、あまり人の悪口とかを周囲に聞こえる様に言ったりしない人が なるのかなと思っていたので、この人は本当に病気だったのか・・・?と思ってしまいます。 また、この人は男性として、社会人として、自分を捨ててしまったのでしょうか? 女の私から見ると、もうこの人終わってるな、という印象です。 ちなみに男性の年齢は30代そこそこです。

専門家に質問してみよう