• 締切済み

女性の意見が聞きたいです

m342432の回答

  • m342432
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

こんにちは。 私だったら(3)これから知っていきたい、を選びます。この(3)はとりあえず付き合う方向でいくってことでいいですか?間違ってたらごめんなさい。 でも私はまずは付き合ってみるのも全然ありだとおもいますよ。私も同じような人と2年続いてます。 最後の押しが最初の一途でまじめっていうイメージとかけ離れたやり方だったので最初は疑いましたし、ちょっとショックでした。 でもこの人を信じてみたいと思った最初の気持ちを大切にすることにしました。これから色々知っていけばいいんです。もしやっぱり軽い男だったら、もっと素敵な人と出会う運命なんだって思えばいいとおもいます★ こんなんですみません。

関連するQ&A

  • ご意見が頂きたいです

    はじめまして 質問サイトに投稿するのは初めてなのでなにか粗相があれば教えて下さい>< 皆さん(男性女性問わず)の客観的な意見が聞きたくて書いています。 今私は付き合い始めて半年くらいになる彼女がいます。 始まりは私の一目惚れに近い片思いからの告白で、思わぬOK返事をもらったところからになります。 彼女は俗に言うサバサバ系であまり恋愛に執着しないタイプ、行動力はあるけど口数はあまり多くないです。 私とは共通の趣味がいくつかあって付き合う前からデートはそれなりにしてきたと思います。 今は仕事の休暇スケジュールが余り合わないにもあって月に1、2回会うくらいのペースになってます。 これは付き合う前から納得済みでした。 聞いたい意見と言うのが、予定の誘いや何気ないLINEのやり取りの8割くらいが私からで、快く応じてはくれますしスケジュールも空けてくれます。 私個人としては彼女の最優先にはならなくて良いと思ってはいますし、好きなことにも没頭して欲しいです。 ただもう少し、コミュニケーションがふやせないかな、と思っているのです…。 私の魅力が足りてないのもあるんだとは思いますが、、 こんな状況です。 今の私の立場でできる事、できれば喜んでもらえることが何か無いかな…と。 ものすごく勝手な言い方をするともっとかまって欲しい。のです。 (書いちゃった……) なんか矛盾してるところもあるんですがご意見貰えると嬉しいです。

  • 男性へ質問。休日ダラダラしている女性は嫌?

    こんばんは。 私は休日ほとんど寝たりテレビを観たりネットをしたりダラダラ過ごしています。 たまに友達と食事などいきますが、友達もそう多くはないので、ほんとにたまにしかいきません。 あと、ファッション、化粧品などには興味があるので同性との会話は盛り上がるのですが、男性とはあまり共通の会話がなく。 こういう女性はやはり魅力を感じませんか? 暗いわけでも無気力なわけでもないのですが、眠るのとダラダラするのが好きなのでついしてしまいます。 自分のためにも何か趣味をみつけたり活動的になろうと思っていますが、男性の意見を聞いてみたくて質問しました。 とくに私とは違うタイプの男性の回答お待ちしています。

  • 客観的な意見を聞きたいです。

    客観的な意見を聞きたいです。 今、好きな人がいます。 自分29歳、彼32歳。 知り合って2か月で会ったのは3回くらいです。 向こうは私の気持ちを知ってて、彼もいいなぁとは思ってくれてるみたいです。 しかし彼は私の住んでる所に勉強で4か月だけ来ており、来月には帰ります。 お互いこの年ということもあって結婚という二文字がちらつき…(お互い結婚願望が強い) できれば結婚、その先をちゃんと考えて付き合いたいというのが彼の意見で、でも会った回数も少なくまだまだ話し合えてないことが多く、会ってちゃんと話をしようと言うことになりました。(この時点では電話)しかし彼が忙しいのと私との予定が合わなくてそれから1週間まだ会えていません。 ちなみに彼は2~3年おきに転勤があってそこらへんも覚悟があるのか、という話にまでなりましたが… 話が急展開すぎでしょうか? しかもこの話になったのはお互いの共通の知人が、いつも冗談か分からない煮えきらない彼に、「気持ちがないならあの子を振り回さないで」と言ってくれたからだと思います。 その後に連絡があったということは真剣に考えてくれてるということでしょうか? 長文・乱文ですみません。

  • 食事のお誘いについて女性の方に質問です!

    こんばんは。 男子大学生です。 僕には現在気になっている子がいます。同じ大学生です。 もともと彼女とは話したことはなかったのですが、最近に なって何度か話す機会があり、それ以来だんだんと彼女 に惹かれるようになりました。 会話の中身は大学のことや趣味についてといったたわい のない話です。相手からは笑顔も見えたりしたので、特に 悪印象を持たれているということはないと思います。 二人の距離をもっと縮めるためにも近いうちに彼女を 二人きりで食事に誘いたいと考えています。 ただまだ話すようになって間もないので、そんな状況で急に 食事に誘われるのは女性からしてみたら実は嫌なことなの ではないのかと多少不安を感じています。 そこで、 女性のみなさんに質問です! もしも、会話するようになって間もない男性から食事に誘われたら 率直にどう感じますか?嫌だとかいうマイナスなイメージや警戒心 などは抱いたりしてしまいますか?教えてください。

  • 女性のみご回答を

    最近知り合った女性がいます。 簡単にまとめたので、脈があるかどうかを、 客観的でいいので、ご意見お願いします。 ・すごく私のことについて、質問をしてくる。 好きなタイプなど。 ・メールは即返事くれる。 ・家族のことや自分のことを、隠さずすべて話してくれる。 ・食事に誘った際に、向こうから○○に行きたいと返事が来た。 ・2時間以上の長電話をした。 ・朝から夜まで、二人ですこし遠出をした。 ・ずっと笑ってくれていて、会話がすごく楽しい。 ・歩く時の距離は近い。 ・おもしろい、楽しいなどと言ってくれる。 実際、どうなるかなんてわかりませんが、 客観的にどうでしょうか。

  • 男性、女性の既婚者の方 意見をお聞かせください。

    男性、女性の既婚者の方 意見をお聞かせください。 今年1月末に主人に「別れたい」と伝えました。 (現在 結婚期間3年間こどもはいません、昨年1度別居後、今はまたいっしょに暮らしています。) 離婚理由は 今までに、主人には何度も伝えています。 しかし、状況が変わることはありませんでした。 会話がない等、性格の不一致です。 わたしは 主人のことを、憎んだり恨んだりしていません。 現在でもいっしょにいて楽しい事もあります。 ただ 本当に大変なとき、辛い時に 手を差し伸べてくれる事がなく、 他人のような接し方をされたため 一生を共にするほどの 信頼関係がなくなったと私は感じています。 1月末に離婚を切り出した時 主人も「 そんなに言うなら、自分も 別れたほうがいいと思う。少し考えてから 話すから」 と言っていました。 その後、3日ほどは 会話もなかったのですが、 だんだん普段通りの生活になり、今ではわたしが「別れたい」と言ったことを 忘れているかのように そのことには触れてきません。 (わたしも以前と同じように 会話し、生活しています。) 3週間たちましたが、全く返事もなく 彼は休日は自分の趣味で外出したり、しまいには 「食器洗い機を買おうか」など 将来のことを話しかけてきます。 3週間返事も何もない、という彼の態度が全く理解できません。 逃げているのか、このまま何もなかったことにしようとしているのか・・・・ 男性のかた、この対応をどう思われますか? 女性のかた、 もし私の立場でしたら この後 どうされますか? ご意見をお聞かせくださ。 大変 長文で申し訳ありません。

  • 同性(女性)の方に質問します

    男性を紹介してもらい初対面の時 (1)相手がさっそく結婚をにおわすようなことを言ってきた(料理はほとんど外食でバランスとれていない・・といってこちらの料理の腕前を聞く)→まだ好きになっていないので急だなと感じました (2)相手の顔を直視できない(個性的な顔で、今まで周りにいなかったタイプ) (3)性格は穏やかで優しいが、時々言い方が卑屈になる時がある。その時をのぞけば心温まる会話ができる。 (1)~(3)が気になる点だったのですが、二回目会った方がいいと思いますか? それとも、この時点で運命の人ではないと判断しますか?

  • 20代前半の男性です。客観的に見ると、どんなタイプの女性と合いそうなの

    20代前半の男性です。客観的に見ると、どんなタイプの女性と合いそうなのかを聞きたくて質問しました。 私のプロフィールは、 外見 : 中性的顔立ち、細身 性格 : まじめ、会話好き、わりと仕事できる 短所 :気持ちの表現が下手(好きな人だと、ぎこちなくなってしまったり)     目立ちたがり(あまり良くないと分かりながらも、人と違ったことをして目立とうとしてしまいます) もっと必要な情報があったら、聞いてください。よろしくお願いします。

  • 小説書いています。女性の意見ください。

    カテゴリー違いだったらごめんなさい。 現在、趣味で小説を書いています。 登場人物の設定を考えている段階なんですが、以下の人たちのイメージ、印象を教えてください。 私は男なんで女性の視点から見た評価が欲しいんです。 坂本啓也 坂本は比較的裕福な家庭に育つ。浪人を経て立教大学在学中。 趣味はドラム。バイトで稼いだお金はほとんどドラムにきえていく。 現在付き合って3年の彼女がいるが、八方美人な性格とルックスの良さから女性の人気は高い。 しかし、皆にいい顔をしていたため「本当の自分」が何かわからず、悩んでいる。また精神的に打たれ弱いところもある。 唐沢俊介 唐沢は貧しい家庭に育つ。3年間の浪人を経て独学で東京大学医学部に合格。 育った家庭の影響か常にプラス思考である。大雑把なとこもあるが人懐っこく医者には向いていそうだ。 童顔なため、実際より年下に見られることがあり、また女子に「かわいい」と言われるのを気にしている。 自分の信念は変えない性格なため融通がきかないところがある。少し天然である。 田村博一 田村は平凡な家庭で育つ。 スタイルも顔もよく、女性の人気が高い。しかし、高校時代に好きだった子を4年たったいまでも忘れずにいる。 自己中心でナルシストなため中学時代にいじめらた過去を持ち、今でも友達は少ない。 上に書いたのは全員大学生ですが、社会人の人等、他にも登場人物はいるんですがキャラの濃い奴のみ書きました。 具体的に書いて欲しいと思うのは。 3人の印象、評価 3人の将来はどうなりそうか、どんな社会人になり、どんな人と結婚し、どんな家庭を持ちそうか。 です。 上に書いた設定の情報も少ないし、ただの趣味で書いているものなんで、パっと思いついたこと書いて頂ければ嬉しいです。 趣味で書いているものなので、駄目だしはいりません。 回答者の年代も書いていただけると嬉しいです。 長文読んでいただきありがとうございました。

  • 男性に質問!趣味が同じ女性について

    男性の方に質問です。 たまたま出会った女性が趣味が同じ(休日のルーティンが似ている)等だと、普通に何も共通点がないより恋愛に発展しやすいでしょうか? ある程度外見や性格などが好みである前提で、そこでさらに同じ趣味がある場合と特に共通の趣味などがない場合の話でお願い致します。 それとも、趣味は個人で楽しみたいので別の方がいいという意見もありますか?