• ベストアンサー

関西のコンビニが節電している事について

関西在住の者です 関西で、コンビニの表照明を全部消して、節電営業している店舗を見かけますが。 なぜですか? 関西のコンビニだけ関東へ電気を送るシステムがあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.6

おはようございます。 え~と、この時期、ある意味非常に不謹慎な私見かもしれませんが・・・(-_-;) フランチャイズ本部への苦情(クレーム)が恐い為でしょう!!! 日本には「世間」と言う、ある意味非常に怖く、また理不尽な物があります(もちろん、良い面も一杯有ります)。 さらに、一見「正義」と思われる(ような)事が有ると、声高に同調、あるいは他人への強制を繰り返す人がいます。 最近よく見聞きしませんか? 「花見や宴会など、この時期不謹慎だ!」、「こんな時、プロ野球を開催するとは何事だ!」、「パチンコ屋等、不要、不謹慎な物は営業をやめろ!」などなど・・・ 一見「正義」と思われる主張(クレーム?)に対して、日本人は反論出来なくなるメンタリティーがあります。 コンビニは街中や主要道路脇など、非常によく目立つ所に有りますし、また年中無休24時間コウコウと電気(照明)を使用しています。 ですから節電(関東地区だけなのですが・・・)しなければならないと言う現状下では、この手の人達にとって事の理論的な正誤にはまったく関心が無く、ただ自分の考えを声高に主張する格好の的になる事が考えられます。 もちろん、この手の苦情が来る事が考えられると言うだけで、勝手に自主規制するコンビに側にも問題があるのかな? 私の住む地域(関西ではありませんが、西日本です)でも、店舗の周りの照明だけ消灯しているコンビにも一部あります。 電力会社の広報にTELしてみたのですが、節電されるのは良い事だと思いますし、また常日頃お願いしたい事でも有りますが、現状では関東地区に電力を送るにも制限がありますし、今現在その制限までの余剰電力は有りますので、節電されたからといって関東地区に送る電力が増えると言うことはありませんと言うことでした。 >関西のコンビニだけ関東へ電気を送るシステムがあるのでしょうか。 そんな物が有ればいいのですが・・・(涙) では!

purokoa
質問者

お礼

ありがとうございます。 送れないのに節電してる以上は 意思表示(パフォーマンス)でしかないですね。 こういう「過度の自粛」を促す行為が不愉快です 日本経済をさらに悪化させると思います。 電気は使った分お金が発生して電力会社が成り立ってるし、 コンビニも消費者がいる事で成り立ってる。 私は普通の生活をするべきだと思っています。

その他の回答 (7)

  • madausa
  • ベストアンサー率28% (320/1133)
回答No.8

きっと節電して浮いた利益を支援にまわすんですよ。 そうであってほしい、私も西日本住みですが、節電してます。

purokoa
質問者

補足

家庭の節電は単に経費が浮くだけの話ですが、コンビニは売上があります 客単価×客数=売上 店の顔である表看板の光を消す事で、「客数」が減り、売上自体が落ちると利益も少なくなると思うのですが。

  • matu-uwa
  • ベストアンサー率24% (19/77)
回答No.7

コンビニだけでなくスーパー(イズミヤとか)も節電してますよ。 イズミヤでは 政府も「すべての国民の皆さんに節電をお願いする」と言ってるから、的なポスターが貼ってありました。 あと、個人的に思ってるのは、どさくさに紛れて節電することで、電気代が浮いて利益が増すからかな。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.5

福島原発の事故で原発に対する世間の目がかなり厳しくなっています。 日本の原発依存度は電力社平均で約3割ですが 関西電力は約54パーセントと高いため定期点検終了後の再開が出来なかった場合 供給力不足が予想されるために節電をお願しているようです

参考URL:
http://eurofactory.dtiblog.com/blog-entry-733.html
purokoa
質問者

補足

そのようなお願いは、関電HP、関西CM等でも聞いた事がありません 実際関西エリアではコンビニに限って言いますと、 統一されていません、電気をつけている店舗もあれば、消している店舗もあります。 そしてコンビニ業界だけっていうのが不思議なんですが。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.4

大手のコンビニの本社は東京ですから、加盟店に節電の指示が流れているのでしょう 企業として節電に協力していますの意思表示です

purokoa
質問者

お礼

ありがとうございました。

purokoa
質問者

補足

意思表示ですか・・実はそこの店員に理由を聞いてみたんですですが。 「電気を送る為です」って言ってました。とすればバイトへの教育不足ですね。

回答No.3

節約をするのは大切なこと。気づき始めたのではないでしょうか・・。 現状では「東北・東日本が節電の必要な地域」。 自分は東京在住です。 当初は「ネオンの消灯・コンビニ・ファミレスの節電」は違和感がありました。 でも慣れれば、消費者側としてはほとんど支障がないです。 いままでも個人レベルでは「無駄に明るいのでは?」と考えていた方もいたのでは・・。 日本も他の先進諸国同様に原子力発電に頼る部分の多い国です。 原子力発電を主張する人も「原子力発電」による電気を消費して生活をしています。 これから間違いなく原子力発電に向けられる目は今まで以上に厳しくなります。 「原子力発電所の削減」も行なわれるでしょう・・。 「無駄と思われることを少しでも減らして行くことは決して無駄では無いと思います。」 これは「自粛」ではありません。「自衛」だと思います。 関西地区の「コンビニ等の節電」は、みんなが「今まで通りではいけない。」と気付き始めたのだと思います。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.2

関西電力の発電能力の44%は火力発電所に依存しています。一般的に火力発電所は石炭・石油(重油)・天然ガスを燃焼させて電気に変換しています。関西電力の場合は、石炭を用いるのは舞鶴火力発電所だけで他は重油か天然ガスです。重油は原油を精製する過程で生まれますが、原油は国内で産出しないために中東などの産油国から輸入しています。 今回の東日本大震災によって東北電力・東京電力の管轄する原子力発電所は運転を休止しています。必然的に火力発電所のフル稼働に頼らざるを得ません。ところが中東の動乱による不透明情勢が原油の国際価格を押し上げています。円高にも関わらず、ガソリン価格などが高騰しているのも、それが原因です。 電力会社では1日の需要変動の固定部分を原子力発電所と水力発電所で賄い、変動部分を火力発電所で調節します。よって節電によって需要が減った分は火力発電所の燃料削減に直結するわけです。 石油を燃焼させると温室効果ガス・窒素酸化物・硫黄酸化物など環境に好ましくない副産物が排出されます。東北・関東は鉄道も被災している分、自家用車のガソリン消費が増大しています。今後、被災地の復興事業が本格化すればするほどパワーショベルなどの重機の重油の消費も増大します。 日本は国際社会に対して温室効果ガスの排出削減を公約しています。そうでなくても夏の気温が上がれば冷房需要が拡大し、ますます悪循環に嵌ってしまうのです。 東北・関東でどうしても重油・ガソリンを例年以上に消費せざるを得ないわけですから、関西他の地域では少しでも重油・ガソリンを節約していただきたい。どれも同じ資源であり、限りのある資源です。 日本の内部で資源を奪い合って価格の吊り上げ合戦、奪い合いをしていてどうして日本は立ち行くだろうか。 コンビニ業界がどこまでこういった問題を理解しているかは私は知りません。しかしコンビニ業界の節電努力は決して無駄では無いし、業界の都合でもないし、関東への送電といった狭い問題でもない、 よりグローバルな課題に対する貢献であるのです。

purokoa
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

一緒に苦労して頑張ろうってエールを送ってんじゃないの?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう