• ベストアンサー

高レベル放射性廃棄物・放射線の水素分解

この前ニュースで強力な放射線によって原子力発電所内の格納容器内に水素と酸素が発生したとやっていました。 さらに高レベル放射性廃棄物は格納容器内の核燃料(?)より放射能がはるかに高く放射線は水である程度遮断できると言う話を聞きました。 そこで、漠然と思ったんですがその高レベル放射性廃棄物を水に入れて水素を発生させることは理論上可能でしょうか? もしくは、それに関係する研究等は何かあったりしますか? もちろん、現時点ではそんなこと実用的ではないことは分かっていますので仮定の話として回答していただければと思います

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Siegrune
  • ベストアンサー率35% (316/895)
回答No.2

放射線の1種であるβ線は実態は電子です(陽電子のこともあるけど。) β線が水の中を通ると水を電気分解するのと違わないでしょう。 他の放射線でも水素が発生するものはありますけど、 どっちにしろ水素だけを取得することを考えると、効率はきわめて悪そうです。 (電気分解と違って陽極や陰極がないから、酸素と水素が混ざって出てくるはずですし。)

その他の回答 (1)

回答No.1

  http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/14/kiji/K20110314000426090.html 水素の発生は 1.冷却水の水位が下がり核燃の温度が上昇 2.核燃料を覆っているジルコニウムが異常過熱 3.ジルコニウムが水蒸気と化学反応し水素が発生 高レベル放射性廃棄物は燃料の燃えカスなので核燃料より放射能は低い。 同じ廃棄物にも放射のが少ない低レベル放射性廃棄物があるので、それと区別するために高レベル放射性廃棄物と言う言葉を使ってるだけで燃料より強いのでは無い。  

infinityy
質問者

お礼

さっそく回答ありがとうございます。 すいません、核燃料より高いではなく原料より高いでした。 水素の発生についてですが、その筋に詳しい方なの否かわからないのですがその記事より最近の4月7日の件では放射線で水素と酸素発生と書かれておりました。

関連するQ&A

  • 水素流出

    格納容器や原子炉から放射能など漏れていないのに、水素が格納容器から出てきたのでしょうか?

  • 5重の壁と放射能もれについて

    またまた、質問ですが、すみません。 原子力発電所は、 もしもの場合を想定して、 5重の壁があるので、安全は確保されています。 っていうお話だと思うのですが、 それにも関わらず、なんで、放射能は漏れているのでしょうか? 原子力発電所は、以下の5重の壁で守られているんですよね? 1 ペレット内 2 燃料被覆管(燃料棒) 3 原子炉圧力容器 4 原子炉格納容器 5 建屋 ということなのですが、 放射能(放射性物質)は、 燃料棒(燃料被覆管)に閉じ込められているということが、 通常運転での話ですよね? それが今回、燃料被覆管がウランの発する熱に耐えきれず、 溶けてしまい、そこから、放射能が漏れたということだと思うのですが、 仮に、そうなっても、 圧力容器、格納容器、建屋と あるのですから、 本来は、放射能は外部には漏れないわけですよね? それなのにもかかわらず、漏れている(現在も漏れ続けている?)のは、 結局、建屋って爆発したからってことなのでしょうか? つまり、圧力容器も爆発し、格納容器も爆発し、 そして建屋も爆発したからってことなんですよね? そしたら、これ以上もれないように、 チェルノブイリの原子力発電所のように、 石棺する必要があるっていうことですよね? それとも、全然、別の場所から、漏れているということなのでしょうか? 再度、疑問が出てしまったので、 もしよかったら、ご回答頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 福島原発の水素爆発の原因に関して

    今回の地震で、 福島原発の第一号機で水素爆発がありました。 原子力発電に関して詳しくないので教えてください。 http://www.atom-higashidoori.jp/02_hvae/index1.html は今回よくでている図だと思っています。 ■質問1 なぜ原子炉格納容器外の部分で水素が発生したのでしょうか? ■質問2 原子炉格納容器外での爆発で放射能漏れを起こすのでしょうか? →原子炉圧力容器内に放射能があることは想像がつくのですが、 →その外側(格納容器よりもさらに外)へ放射能が漏れていることがどうもよく理解できていません。 また、タイトルとは外れるのですが、 今回炉内に海水を注水することで冷却を試みています。 この注水作業は非常事態では想定されうる対応にも思われるのですが、 なぜ対応に時間がかかったのでしょうか? また軽水ではなくて、海水を使うこともなんとなく疑問です。 軽水の準備がなかった? 色々と質問ですいません。 よろしくお願いします。

  • 放射線と汚染水

    初歩的質問で恐縮ですが、教えてください。 放射性物質から出るのが放射線と、理解していますが、 1. 例えば、放射線を浴びた水は放射線を出すようになるのですか? 原発で事故前の原子炉格納容器内の水は汚染されていると読みましたが、これは放射線を受けているから、水も放射線を出す(又はためこむ)ようになるのか? あるいは、燃料棒から放射性物質がわずかづつ溶け出して、水に放射性物質が含まれているのか、 どちらですか? しかし、格納容器内の水は原子炉圧力容器の水とは繋がっていないと理解していますが、違いますか?いずれにしても、放射性物質が含まれないはずなのに、放射線が出るのはなぜか? 2. 原子爆弾の場合、爆発で放射線が出ますが、それは一瞬で、その後は爆弾によりバラマカレタ放射性物質が放射線を出し続けると理解していいでしょうか?ならば、その放射性物質の量は広島原爆の量と、今回の福島ではどの程度になっているのでしょうか? よろしく

  • 水素爆発を起こした水素はどこから来た?

     「水素が建屋になぜある?」という質問がありました。解決済みになっていますが、得心がいきません。炉心でジルコニウムと反応して水素が生成されたのが正しいとして、また、水素が隙間をすり抜けるとして、なぜ鋼鉄製の圧力容器や格納容器は漏れて、コンクリート製の建屋からは漏れないのか、分かりません。建屋からも漏れたら大気中に拡散して爆発しなかろうに。1~4号機ともに、核燃料貯蔵プールが水素の発生場所なのではないのでしょうか? とすると、水素発生に超高温は必要ないことになるのか? 水素の挙動がまったく分かりません。

  • 福島第一原発が放射性物質漏れを起こすのか?

    地震で福島第一原発が水位低下で放射能漏れを起こす可能性がテレビで指摘されていますが, 沸騰水型の原子炉で水位が低下しただけで放射能漏れを起こすのでしょうか? 水位が低下した場合は炉の冷却に問題はあると思うのですが,減速材が減るために核分裂反応が抑えられるのではないでしょうか? また,原子炉圧力容器・原子炉格納容器・原子炉建屋の3つが壊れない限り,放射性物質(TVでは放射能と表記されていますが多分放射性物質のことですよね?)が漏れることはないと思うのですが,なぜこのように過剰に反応するのでしょうか? 教えてください

  • 放射化する、とはどう言う意味か

    柏原原発が地震に襲われた事故で、「放射化した空気が大気に漏れた」とか「放射能を帯びた水が・・・」ということが言われています。 基本的な質問で申し訳ないのですが、放射化した、とか放射能を帯びた、というのはどう言う意味ですか? 私の理解では放射能とは放射線を発する事で放射線とはα線、β線、γ線の三つがあってそれぞれヘリウム原子核、電子、電磁波、と理解しています。だから放射化する=放射能を帯びるというのはある物質がヘリウム原子核(ないし、電子、電磁波)を発する能力を持つようになる、という意味だと思うのですが、「空気(水)が放射化する」というのは酸素や窒素やH2Oがそういう性質を持つに到った、という意味なのでしょうか?そうなるためには原子・分子の状態がどうなっているのでしょうか?例えば酸素の原子核の中性子が少なくなって、同位体になったとか・・・ よろしくお願いします。

  • 放射性廃棄物

    原子核分裂反応によってウランが「クリプトン+中性子」と「バリウム+中性子」に分裂しますよね? この時出てくるクリプトンとバリウムって放射性廃棄物ですか?

  • 核廃棄物から分散希釈した放射能はどうなるのですか?

    ある原発の本で、核廃棄物についてつぎのような記述がありました。 「対象となる廃棄物の形態としては、気体、液体、固体廃棄物がある。気体、液体状の放射性廃棄物は、充分低い濃度であることを確認した後、放射能の分散希釈を期待し環境へ放出する」  環境へ放出とありますが、放出された放射能はどうなるのでしょうか? 「希釈分散」とは、きれいになることですか?  空気や水、土の中に入るのでしょうか?  空気の中の放射能が、どんどん濃度が濃くなることはないですか?  それとも吸収されて、もう放射線ではなくなるのですか?    安全なのか、危険なのかを知りたいです。  よろしくおねがいします。

  • 放射線の性質?

    こんばんわに! (・o・) 1. 放射線が、遮蔽物などにあたった場合、その放射線は、反射して拡散されるのでしょうか? それとも、その遮蔽物に吸収されて、(遮蔽物が)放射線を発する放射性物質になるのでしょうか? それとも、遮蔽物で放射線は消滅するのでしょうか? 放射線を浴びても、放射性物質が付着せず、放射線を発していなければ、安全物質ですか? 2. 原子炉内の燃料棒は、溶接密閉されているので、 平時の、通常運転中は、 放射性物質は、漏れ出ることはないと、 誰かがTVで言ってました。 しかし、 放射線は出ていると思います。 そこで、 燃料棒、燃料集合体のまわりを 循環する水は、 かなりの量の放射線を浴びてると思いますが、 循環水は、 高レベル放射性廃棄物ですか? 低レベル放射性廃棄物になるのでしょうか? 液体の処分も、ガラス固化ですか? つまらない質問で、ゴメンナサイ (^_^;)