• ベストアンサー

ピロリ菌の検査を受けたいのですが・・・

ptaの回答

  • pta
  • ベストアンサー率26% (44/164)
回答No.1

参考URLがうまくはいらなかったので 全国10万件以上のお医者さんガイド http://www.10man-doc.co.jp/ お医者さんー探してネットhttp://sagashite.carenet.co.jp/find.cgi

参考URL:
http://www.10man-doc.co.jp/,http://sagashite.carenet.co.jp/find.cgi
hirohrin
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございます。 後でゆっくり見させていただきます。

関連するQ&A

  • ピロリ菌の投薬は必要がないと医者に言われますたが

    胃潰瘍になり、今回ピロリ菌の尿素呼気検査を行いました。 基準値2.5未満に対し測定値27.5でありました。 お医者様が仰るには、27.5では薬を服用するほどでは ないし、27.5では薬は効かないかもしれないと仰って 治療は有りませんでした。胃潰瘍の辛さを思い出すと服用 してピロリ菌を無くしたいのですが、27.5の数値では 服用は不要でしょうか?実際お医者様も自分も90は有る んだと仰ってましたが。 宜しくお願いします。

  • ピロリ菌について

    先日胃カメラをうけてきて十二指腸潰瘍と診断されました。 ピロリ菌の検査もうけましたがまだ結果はわかりません。尿素のむ検査です。 それで質問なのですが検査結果はいつわかるのですか?病院できいても、わからないとしかいわれなかったので… あとピロリ菌がいた場合、ココアを飲み続けたとして、耐性ができて除菌できないということにはならないでしょうか?

  • ピロリ菌がいなかった!?

    胃カメラで十二指腸潰瘍と診断されました。 ですが尿素呼吸法ではピロリ菌基準値以下でした。 基準値2,5のところ測定値は2,2です。 これはピロリ菌が多少は存在するということでしょうか? あと検査は夕方五時ごろ行ったんですが、昼ご飯にヨーグルト(LG21ではない)を食べたことが関係しているのでしょうか? ココアやLG21を食べれば食べた瞬間から胃がよくなるきがするのですが、これは乳成分が粘膜を保護しているだけでしょうか?牛乳より効果が強いと思うのですが… ちなみにLG21やココアは検査後からのみ始めたので検査には影響なしと思われます。 父がピロリ菌に感染していて、それほど大きなストレスは抱えておらず、ピロリ菌が原因だとずっとおもっていたので、ピロリ菌陰性でとてもショックです… 医学に詳しい方よろしくお願いします

  • ピロリ菌について

    20年間十二指腸潰瘍を患っています。最近胃カメラを飲み、適する薬をもらい潰瘍の痛みは治まっています。その際ピロリ菌の検査をしてもらうと、菌があるということでピロリ菌を除去する薬をもらって飲むかどうか迷っています。医者によると副作用として人によりますが「吐き気」、「頭痛」、「下痢」等あるとのことです。薬の名前がまだもらってないのでわからないのですが、ピロリ菌に対して効果があるのかどうか飲むのかどうか迷っています。このことについて何かよいアドバイスがある人は教えてくださいよろしくお願いします。

  • ピロリ菌検査、除菌でいくらかかる?

    ピロリ菌の在宅検診(尿検査)で陽性反応が出ました。 ついては、病院で改めてピロリ菌検査(フッと吹く検査)、 および抗生物質の処方をしてもらうことになりますが、 胃潰瘍でも十二指腸潰瘍でもないので保険はききません。 だいたい、いくらぐらいかかるのでしょうか。

  • ピロリ菌がいないのに十二指腸潰瘍になった…

     普段から胃痛や胃もたれで悩んでいる29歳歳の男です。 最近、胃もたれがひどくなり我慢できなくなったので総合 病院の内科で胃カメラと血液検査を行い検査をしてもらい ました。胃カメラでは十二指腸が治った後があると言われ、 血液検査では肝炎やピロリ菌には感染していないと診断さ れました。しかし最近TVのピロリ菌の特集を見たのですが、 その情報では、ピロリ菌が胃潰瘍や十二指腸潰瘍の原因で あると断定されてるみたいなので、少し混乱しています。 仕事柄、ストレスが多いのでストレスで十二指腸潰瘍にな ったのかな?と思ったのですが、ストレスだけでは潰瘍は できないみたいで、ストレス+ピロリ菌が合わさり、潰瘍 になるということで、ピロリ菌がいなかったという診断を 少し疑っています。 医学に詳しい方、ピロリ菌がいなくても胃潰瘍や十二指腸 潰瘍になったりするものなんでしょうか?どうか教えて下 さい。よろしくお願いします。

  • ピロリ菌

    5年ほど前にピロリ菌の検査をしたところ いないということでした。 夫は十二指腸潰瘍になった時に調べたところ、やっぱりピロリ菌がいて退治しました。 ピロリ菌っていなかったり退治してもそれは一生というわけではないのでしょうか? 何年かに一回は検査したほうがいいのでしょうか?

  • ピロリ菌の検査について

    母からさかのぼって3代 みんな胃がんを患っています。 家系的に私も危ないなぁとおもい 先日、ピロリ菌の検査をしました。 受けた病院は血液検査で 結果はピロリ菌なしだったのですが 呼気による検査が一番精密だとネットでみました。 ということは 血液検査ではOKでも 呼気の検査を受けたら 確率は限りなく低いかもしれませんが 判定が翻るということはありうるのでしょうか。

  • 抗ピロリ菌IgG抗体について教えて下さい。

    血液検査でピロリ菌の有る無しを調べる際には抗ピロリ菌IgG抗体を調べるようですが仮に陰性だった場合はクラミジアのIgG抗体のように一度もピロリ菌に感染したことが無いと考えて良いのでしょうか? 色々と勉強したところ萎縮性胃炎が進むと胃が腸上皮化生になり腸上皮化生が進行するとピロリ菌が自然消滅することがあると下記のサイトに書いてありますが、この状態になってピロリ菌が消滅したら抗ピロリ菌IgG抗体は陰性になりますか? それとも抗体は一度感染すると菌が消失しても(クラミジアがそうですよね?)抗体は残ると聞いてます。 なのでピロリ菌を除菌し消失しても血液検査での抗体検査をした場合は陽性になると考えた方が良いのでしょうか? モチロン、ピロリ菌を除菌した場合の検査は血液検査での抗体検査ではなく尿素呼気試験で検査をすることは知ってます。 http://naisikyou.com/iii/why2.htm

  • なぜ医師は、ピロリ菌 検査をすすめないのか

    私(45才)20年以上前より胃潰瘍を患い平成12年に20日ほど入院し、また、ほぼ毎年血液、内視鏡検査を実施しておりました(医師からの指示)しかし、いっこうに好くならずこのまま一生、潰瘍とお付き合いし薬を飲みつづけるのかと思ってました 自分でもかなり努力もしました(たばこは入院を期に禁煙し酒はワインにしました)食事は以前からバランスの取れた物を取っていました そんな時、雑誌でピロリ菌の記事を観、もしかしてこれは自分では? と思い、かかりつけの病院で検査をしたところ(血液検査)陽性その後、除菌をしました 除菌後、いままでの胃の痛みが、嘘のように好くなりました         ここで疑問に思うことが2点 1・・・・私が胃潰瘍で入院の過去がありほぼ毎年、内視鏡、血液検     査をしていたにもピロリ菌を発見できなかったのか? 2・・・・なぜこれだけの条件が調ってるのに医師はピロリ菌の検査     をすすめなかったのか? ちなみに病院は新宿区内の総合病院です(でも医者がよく代わる)  私が通院して10年ほぼ毎年、担当していた医者がいなくなる。    今後のことを考えて病院を変更した方がいいですか?