• ベストアンサー

結婚してるけど…。

wakamesabaの回答

回答No.4

結婚しても自分は自分ですから、気になったり、好きになったり・・・etc その気持ちは誰でもありえます。 ただ、婚外恋愛は、茨の道が必ず待ってます。 蜂蜜と砂糖でまぶされた美味しい美しいお菓子のなかに、にがくて、辛くて、吐き出しても吐き出しても口の中や胃袋にいつまでも残り、心と身体を蝕むあんこが入ってることは間違いありません。 賢人はそれを知ってるから、たとえお腹が空いてても手をだしません。 心も体も健康でいたいから我慢します。 質素で、ありきたりな見た目のパッとしない安全なお菓子を食べるのです。

mi8003
質問者

お礼

わかりやすいご意見ありがとうございます☆

関連するQ&A

  • 結婚は 何のためにするのか?

    皆さん 結婚は なぜ されたのですか?これからする人は 何のためするのですか? 奇麗事 以外が聞きたい 結婚しなくても 男はいくらでもいるし 生活に困ることはないし 女の気持がわからない  

  • そろそろ結婚しないとヤバイよといってくる男

    二十七歳独身彼氏なし三年の女です 二十七歳といっても、遅生まれなので二十七歳になって四ヶ月しかたってませんが・・・ そろそろ結婚しないとヤバイよ結婚できなくなるとか余計な事を言ってくる男、女が出てきます 余計なお世話です。 あたしだって大好きな彼氏が出来たら一緒にいたいし 結婚して大好きな旦那様の子供を抱っこしてぎゅって抱きしめて旦那様と大事に大事に育てたいし たいてい自分は大好きな彼氏、旦那様ができたら傍にいるだけで幸せです たまにはお出かけもしたいのですが。 だから結婚、彼氏いるのに浮気する女の人そもそも遊びで付き合ってる人見てるとイライラします 余計なお世話でしょうがなんでそういう方に限って結婚できるんだろうと・・・ だからこの年になっても結婚してないし彼氏も長年できないのでしょうか・・・ だから、結婚に出来ないとかいってくる男の人女の人にはイラつきますから じゃあ結婚しないまま年取ったら孤独死でその辺に転がっとくよそしたらお母さんの元にいけるし と言っています。 そしたらたいてい黙るか多いのはいつかできるから安心しなよって後から慌てたようによってきて言います 何なんでしょうか?意味が分りません。 結婚できないとか言っておいて何言ってんの?って感じです そういう人は結婚できないとか言って相手のあせってる所泣くところを見たいんでしょうか。 本当にそういわれると疲れるし生きるのにも疲れてきます早くお母さんの所に行きたいです でも、死ぬのが怖いし 疲れました

  • 結婚

    26歳の女です。 付き合って3年になる彼と結婚したいんですが、 一向に話が進みません。 最近、親や友達、会社の人から結婚しないの?? って、しょっちゅう聞かれます(ーー;) 彼が言うには結婚したいけど お金が無いから貯まったら、したいとの事。 男の人って皆こんな考えなんでしょうか? 私はお金の事気にしてたら、いつまで経っても出来ないと思うんですが…。

  • 結婚を意識している女性に質問です。

    結婚を考えている女の人は「旦那」と「彼氏」は別者と思っていますか? 年始に28歳になる大学の後輩と同窓会で話したのですが、 「そろそろ結婚相手を探したいので良い人がいたら声をかけてください。」といわれたのですが、彼氏がいるので断ったら、 「彼と旦那は別です」 「じゃあ、彼と別れたら?」 「別れる理由がないです。彼は私と結婚したがっていますが、私は彼と結婚する気はまったくありません。いい人なんですが、仕事や収入などで一生の人とは考えられません。だから、彼より上のレベルの人と結婚したいのです。」 この「レベルが上」という考えは少しズルイと思いますし、フリーの方が紹介しやすいし、何より彼に対して失礼だと思うのですが、うちの職場の女の子らは、全員が 「後輩の気持ちがわかるし、私達でもそうします。一生の事ですから。けど、彼が別れようといわない限りは別れないと思う。」と言っていました。 この質問を読んでくださった皆さんも同じ考えですか? なぜ別れないのでしょうか? 結婚相手にならないなら、彼を自由にしてあげるべきだと思うのですが? 男のランクというのもわかりません。

  • 結婚後のもんもんとした気持ちはどうすればいいでしょうか

    こんばんは。 結婚してもうすぐ2年がたとうとしています。 結婚してすぐに子供ができたので、今1歳3ヶ月になります。 旦那とは「この人でいいのかな」とは思いましたが、今から思うと色々な事で参っていた時期でもあり、自分に自信もなくしていた時期でもあり、すごく、ごくごく無難というか頼りないというか・・ 離婚したい!!と強く思った時期もあります。 でも今は、旦那も子供のことはかわいがってくれていますしやはり母親になった以上、自分の幸せは子供の幸せの元に成り立つんだと思い、今は旦那とやっていこうと思います。 結婚してから夫婦生活は一回しかありません。 私が拒否してしまうのですが旦那もあまり求めてこないので、する気があるのかないのかわからないし、それに対して話し合うこともありません。26歳でお互いまだまだ若いです。 結婚後、長年の気の会う友人だった人に、もしも私が離婚したら自分が結婚したいと言われたことがありました。この人なら気が合うなと思っていたのですが縁がなかったのか、お互い言い出すことができなかったのですが、結婚後、私がいつも悩んでいたことから、そういう事になったときもありました。でもやはり、できません。その人と男女の関係になることもできまんでした。 それからだいぶたって、仕事の関係で、いい感じの人だな・・と思う人に出会いました。私が結婚していると言ってあるし何にも起こりませんが、その人も私のことを気に入ってくれているんです。 そんな事が続いて、「やっぱり自分がピンと来たひとは向こうも感じているのかな」なんて思ったりしました。 旦那は、一般的にみて、公務員なので安定していて、子供も可愛がってくれて、本当なら文句を言ったら駄目なのでしょうが、頼りなくて子供っぽいところがあります。男の人なんてみんなそうだといわれそうですが。 もっといい人がいたかもしれないという思いと、 こんな人だったらよかったという人に好きだと言われて 諦めなくてはいけないという思い・・ まだ母親になりきれていないのです。それはよくわかるのですが。そう思ってしまうんです。 なんて言ったらよいのかわかりませんが、結婚を決めたとき、本当に参っていて、簡単に言うと妥協したのだと思います。そして今「こんな人と結婚したいけど無理だろうな」とあの時思っていたような人との出会いがあって、結婚後の、胸にしまっていた後悔の気持ちが大きくなってしまうんです。波風の立つことばかりで、迷っています。みんな、こんな思いをするときがあるのでしょうか。もし、違う人と結婚して、疑問に思うことなく過ごしていたらよそにいい人がいても、こんな風に思うことなかったのだろうか、と思ったりします。  こんな思いはどうしたらよいのか、お聞かせ下さい。

  • 結婚願望について(男性に質問です)

    私は28歳の女です。どうしても30歳までに結婚したいと思ってます。 ただ付き合っている彼が、前も今も同い年の人で2人に「30過ぎまでは結婚する気はない」といいます。まだ、「このままずっと一緒にいれたら結婚しようね」とか「○年後にはしよう」とか言ってくれるのならば我慢も出来るんですが、ただ「今結婚する気はない・・」で終わりです。その言葉をきくと、「いつかこの人も私から去っていくんだろうなぁ・・」と思ってしまいます。 男の人は何でいつもこんな状態なのですか??付き合っている女の子の気持ちとか年齢とか考えてあげる事が出来ないのでしょうか??

  • 結婚してからモテたいと思ってしまう私(女性)のを止めたいのですが、どうすればいいでしょうか。

    今の旦那さんは自分の好みのタイプで好きになって付き合い始めたのではなく、周囲からの説得と本人からの押しの強さと彼の性格の良さで付き合い始め、すごく愛してくれているし彼意外の人とこんなにも長く一緒に居られる人はいないと、5年の付き合いの後に結婚したのですが、何故か結婚したら考えもしていなかった 周囲の男性からチヤホヤされたいという気持ちが止まらなくなってしまい、綺麗になろうと努力したりしてしまいます。男女合わせて話すときは、自分に感心がなく、他の独身女性とばかり話されてしまったりすると、辛くなるんです。なんでしょう、結婚したら女としての私が消されているようで悲しいような気もします。旦那さんは常に好きなのですが、時々外見が好みではない(太って、身だしなみを自分で気をつけない)旦那さんを見て、悲しくなってそれに怒っても悪いのであまり言わないのですが、旦那さんを見ては、ああ。。と思ってしまう自分が嫌になります。もちろん別れたいなんて思いません。一番の旦那さんだということは分かるんです。でも余りにも彼のお母さんみたいな感じで来てしまったので、ドキドキ感がないのです。よく考えてみると私は誰かと付き合いたいのではなくて、ときめきたいだけなんですよね。どこかのアイドルに熱いれるってのも考えたのですが、一番自分が欲しているのはやはり男友達に女性として魅力的に写って、もしかしたら好きって思われてるかもくらいのギリギリが丁度いいのです。旦那さんにゾッコン(古い言い方ですみません)だったら、どんなに平和で幸せだろうと、悩んでしまいます。旦那さんにも悪いので。これは旦那さんが自分磨きしてもらえるようにするのがいいのでしょうか。実際、旦那さんも含めて独身男女と共に会うときがあると、恋愛の話に華がさいてしまって、私も過去の恋の話とかをしてしまうのです。そういうのって既婚の女性からは聞きたくない話だと思うんですよね、でもしたくて たまらないのです。色ボケの欲求不満って感じですし、もうこういうチヤホヤされたいって気持ちは排除したいのですが、どうしたら良いでしょうか。

  • 結婚を待たせる

    私は31歳、彼女は30歳で3年付き合ってます。 来年の年明けには、結婚しようと予定していたのですが、私の勤めている会社が倒産の危機となっておりまして、今、必死に転職先を探しているところなんです。 彼女に、この事を告げたのですが、 「じゃあ、いつになったら結婚できるの?」 「結婚は延期なの?」との答えが返ってきました。 私は、まずは転職先を見つけなければならないので結婚の事をあまり考えている時間がありません。しかし彼女は「結婚、結婚」と言います。 一緒に暮らしていく為には、お金が必要なわけですし・・・ でも彼女は年齢的な事もあり、待っていられないというのです。決して性格の悪い女では無いのですがw  如何せん、彼女の頭の中には「結婚」の2文字しかないので、僕も疲れてきました。彼女が幸せになるのなら、見合いでもして、他の男の処へ行っても仕方ないかなとも思ったりしてます。 二進も三進も行かないというのが現状なんです。 別れて、彼女が幸せになってくれる事を願う方が良いのでしょうか・・ 彼女と結婚したい気持ちは物凄くあるんですけどね。 無職になった旦那じゃ話にならないでしょうw 非常に情けない男の話ですが、 皆様のアドバイス宜しくお願いします。

  • 結婚生活に

    性格が悪いお嫁さんでも 結婚生活は成り立ちますか? 人のプライベートを大勢の人達の前で話し、相手に恥をかかせたり、痛まれない気持ちにさせたり… 自分の気に入らない女性を苛めて集まりから追い出したり… 洋服やバックやアクセサリーを汚したり、ピアスを引っ張ったり… そんな女でも…結婚して幸せになりますか? 旦那は嫌にならないのでしょうか?

  • 結婚したら気持ちも一途?

    結婚しても結構誰かを好きになってしまいます。 でも、その人と浮気したいなんては考えていないんですが 相手の人も私に好意を持ってくれたら嬉しいとおもいます。 メールとかで話はしてみたいし (実際そこまでの中になってませんが) 声も聞きたいし、会いたいと思います。 好きな気持ちが大きくなると、 朝目覚めたときからその人の事を考えます。 でも2人きりで会うとかそういうのでもないんです。 こういう気持ちってみなさんはどうなのかなぁ。 男の人でも職場でお気に入りの女性っていますよね。 きっと。 いけない事かなぁ。 でも、ダンナの事は一番愛していますし尊敬してます。