- ベストアンサー
筋トレについての体の変化と食事の関係
- バスケット部に所属している高校生の男性が筋トレについて疑問を持っています。毎日のランニングやバスケの練習によって体重が増加していることや、筋トレの効果について知りたいと述べています。
- また、彼はゴツゴツした体型を目指して筋トレを始めたとも述べています。毎日のトレーニング頻度について意見が分かれていることや、筋肉をつけることで体重が減るのかどうかも知りたいとしています。
- 回答者によると、バスケットの練習によって筋肉がつき体重が増加するのは食事の摂取量が関係している可能性があります。また、筋トレの頻度については個人の体力やペースに合わせて調整する必要があるとされています。さらに、筋肉をつけることで基礎代謝が上がり、結果的に体重が減る可能性もあるとされています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず最初の質問ですが、 身長も伸びていることだし成長分でしょう。 そして筋トレですが、 継続できる量の筋トレならば毎日やったほうがいいと思います。 休養日を入れて行うものは、 もっと自分を追い込んだ量でやります。 あと最後の質問ですが、 筋肉を付けて身体を締まらせれば、 ボディーラインはすっきりします。 しかし、体重が落ちるかどうかは別問題。 特に貴方の場合、かなりの筋肉を付けようとしていますので、 筋肉の重量のせいで、体型は痩せているけど、 体重は重いというパターンになる可能性もあります。 ですから、あまり体重の数値は気にしないほうがいいですね。
その他の回答 (3)
- gotomuslemen
- ベストアンサー率26% (67/255)
>多少多いくらいのハードさ 1セットで出来る回数が多いって事はハードじゃない(負荷が軽い)って事です。 筋肉の肥大に重要なのは (1)オーバーカロリーの食事 (2)1セット10回しかできない重さの重量での筋トレ (3)休養 いっぱい食べて、週2~3回BIG3を中心とした筋トレ、いっぱい寝る。 筋肉が付くときは脂肪も一緒に着くけど脂肪が目立ってきたら減量すればいいだけ。
お礼
ありがとうございます! 参考になりました!
- gotomuslemen
- ベストアンサー率26% (67/255)
体重が増えたのは3cm身長が伸びたのと成長期だからだと思います。 身長伸びたのに体重そのままだったら痩せていってるって事になります。 筋肉を着け体を締まらせるっていうのはちょっとおかしな表現だと思うんです。 筋肉を肥大させる=太る 体を締める=痩せる ですから、同時には不可能なんです。 それに、今やっているメニューでは筋肉をつけるほどの負荷にはなってないく、有酸素運動レベルです。 筋肉を肥大させるには栄養+休養+適切な負荷の筋トレ(10RM)が必要です。 毎日続けられるなら続けても良いですが、続けられる負荷では筋肉の肥大は目に見えて起きません。
お礼
ということは、本気で筋肉をつけたければ多少多いくらいのハードさを 求めたほうが良いということでしょうか??
- sitappa40
- ベストアンサー率19% (202/1054)
「補足を読んで」 私は継続できる量を毎日のほうがいいと思います。 なぜかというと、 ハードな筋トレを2日間おきに行うなどという方法は、 相当の覚悟がなければ続きません。 まず間違いなく、途中で挫折します。 そういう意味で、無理なくできる量を毎日やるほうが、 効果が出やすいですね。 まぁ、最初の1年間は、 毎日やる方法でいって、 筋トレをすることが習慣になってきたら、 2日間おきのハードトレーニングに移行するのもいいかもしれませんね。
お礼
ありがとうございます! 僕は毎日 スクワット系を30×3 三種類の腕立てをあわせて60回 腹筋系を60回 なのですがこれくらいの量でも効果はでてきますか??
お礼
ありがとうございます 大変参考になりました 追い込んで日数あけてやる筋トレと 毎日継続できる量で続けるの どっちが効果でますかねl。。?