• 締切済み

将来の職業について

私は特に外国の世界遺産や歴史的な建造物、美術品などが好きな中3です。そのものを見るのも好きですがその歴史、造られた経緯などを探るのが好きなんです。そんな仕事を考えたときにテレビ局に入社して取材で行くなど考えたのですが、自分の興味のある場所に自由に行けないかなと思いました。考古学者も思いついたのですが大学にはいらなければならないし、大学って固いイメージが個人的にあるんです。色々調べてみたのですがピンとくる職業がありませんでした。まだまだ、やりたいことも変わると思いますが、今はそれに興味があります。お暇なときで結構なので、これに関係のある職業があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。 

  • pg2
  • お礼率100% (6/6)

みんなの回答

回答No.1

ただ、どんな分野も大学にいかないと専門的には学ぶませんよ。 ごくまれに独学の人もいますが、それには本人の途方もない努力と才能があってなせる技です。 世界遺産などをみて楽しむのも1つの大きな楽しみですが 深く学ぶこともまた別の楽しみですよ。そしてそれにはやはり専門家が集まっている大学に行くのが近道です

pg2
質問者

お礼

大学のことも色々調べてみます。ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 将来の職業について

    こんにちは。 私は今、中学3年生で受験生です。 私は高校入試の面接で、 『将来はアメリカ合衆国に渡り語学を学びつつ、自分が興味を持っている職についたいです。』 と言うつもりなのですが、中学校の先生に 『例えば?』と聞かれ、 答えられませんでした。 興味のあることはたくさんあるのですが、それに合う職業がまったく分かりません…。 そこで質問なのですが、関連することの1つでもあてはまる職業を教えて下さい! 教えていただけたら幸いです。 興味のあること↓ 外国,バスケットボール,テキサス州,キリスト教,アメリカの歴史,ファーストフード,宇宙,歌,ディズニー,文化,言語,絵画 ※上の語句で検索に引っかかってしまったらすみません。 言葉の使い方が違っていたら、今後の為にも指摘してほしいです。 カテ違いだったら すみません…。

  • 将来になって就きたい職業が特にありません。どうすればいいでしょうか?

    今高校二年生の男子ですが、将来就きたい職業が特に無いので困っています。総合の授業や進路学習などで度々質問される「将来の夢」や「就きたい職業」など、何も答えられません。(授業で書かされた志望する大学の学部なども適当に決めてしまいました。) 一応興味のある分野としては国際関係、西洋史、政治、法律、芸術、経済、外国語などがあります。 何か上記に関連するお勧めの職業などがありましたら回答お願いします。

  • 大学 学部・学科について

    大学の学問・学科について質問なのですが・・・・ 私は現在高校二年生で、ヨーロッパの遺産や美術作品や歴史などに興味があり、大学で学びたいので、色々大学や学部について調べたのですがどの学問・学科にも当たってる気がしません。 歴史学ではやはり美術作品には触れないと思うし、また文化学でもないような気もします。 最初は「考古学」なのかなあとも思い、大学で学べる考古学についても調べたのですが、「古代人の文明」や「古代類人の文化」という言葉がでてきて違うなあという気もしました。 現役大学生の先輩、卒業した先輩にお聞きしたいのですが、 ・考古学 ・文化財学 ・文化学 ・歴史学 それぞれ大学では具体的にどのような授業でどのようなことを学ぶのでしょうか? 大学や学部によってもそれぞれ違うと思いますが、上の項目について少しでも触れている学問を学びの方は回答お願いします。 学部学科選びのアドバイスなどもお願いいたします。 あと、差支えがなければ大学名・学科学部名もお答えいただけたら嬉しいです。 駄文失礼いたしました。

  • 世界遺産について学べる大学

    はじめまして、こんにちは。私は現在高校3年生です。 もう秋だというのになかなか進路が決定出来ずに悩んでいます。 私は考古学、特に世界遺産に興味があるのですが、世界遺産について学べる大学を教えて頂けないでしょうか。 どのような講義を行っているか等、できるだけ詳しく教えて頂けると幸いです。 また、大学を卒業後には世界遺産に関連した職業に就きたいと思っていますが、どのような職業があるのでしょうか。 詳しい方、教えて下さい。 それでは、宜しくお願いします。

  • 将来のことについて

    今高校3年生です。 わたしは母が幼稚園教諭父が教員のため、 将来教員や幼稚園教諭になることを強くすすめられます。 でも今更なんですが、よく考えてみると、自分はあまり教育関係の職業に興味はなく、 外国の文化や歴史に興味があります。 でも、英語がたんのうというわけでもないです。 わたしの興味に添った職業はどんなものがあるでしょうか? 素直に教員を目指したほうがいいですかね?

  • 美術関連の職業について

    美術関連の職業について 現在21歳大学3年の男性です。 今まで公務員を目指して勉強してきましたが、最近以前から興味のあった美術関連の職業に就きたいと考えるようになりました。 美術系の職業を色々調べているのですが、自分は学芸員などの資格を持っておりません 美術館職員や美術関連の職業を目指すのには年齢的に厳しいのでしょうか? もし目指せるのであれば死に物狂いに頑張って目指そうと思うのですが、目指せるのでしょうか? 今通っている大学では学芸員の資格は取れません まだ、美術館職員や修復士以外にも職業があったら是非教えて頂けると嬉しいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 将来の職業について

    もうじき高校生になる中3女子です。 私は保育園のころから医師として働きたいと考えていて、3年前に中学受験をし、現在中高一貫校に通っています。 比較的頑固な性格ということもあってか、漠然としながらもずっとこの志望をかえずに勉学に励んできました。 しかし私は、医師・歯科医師になるにあたって致命的ともいうべき、理数系があまり得意な方ではありません。もっと自主的に楽しんで取り組めば状況は変わると思うのですが、模試で国語や英語は偏差値70強であるのに対し数学は70へ届いたためしがありません。 またなにより、私は英語が何よりも好きなので、将来は国際的に活躍できる職業に就きたいと考えています。小児科の医師になり、貧しい国の子供たちを助けたいと考えてきました。でもやはり職業というのは、自分の適性を理解した上ではじめて能力を発揮できるものなのだと思います。そうすると医師という職業は、自分の適性に合った職業ではないのかもしれません。 3年後の大学受験に向けた不安が募っています。 そこで、英語や他の外国語などの能力を主として必要とされる国際的な仕事を是非教えてください。 周囲に弁護士や外交官はどうかと言われたことがあるのですが…試験など調べてみても、よくわからないことだらけです。 自分でももっとよく調べてみようとは思いますが、アドバイスなどありましたらよろしくお願い致します。

  • 将来の職業

    大学1年生短大英語科のものです。 私は回りに振り回されやすい性格です。 曾祖父や祖父は国家公務員でいわゆるエリート?でしたようなので、自分もそのような職業に憧れ、本気で調べ、一時は目指していたともあったし、 一方、なぜだか母は、神の存在について、学生時代とても興味をもったらしく、いろいろと行動しまくっていたみたいなので、すごく宗教についての知識が詳しく、私にもそういう方向に 進んでもらいたいのかなんだかよく分かりませんが、ぜひ神学部に行ってもらいたいっていっつも言ってます。 ですが、私はあらゆることに興味をもってしまうので、国のために働く仕事にも憧れるし、宗教も勉強してみたいし、どういう方向に 進んでいいのか、悩んでいます。 私が今ここにいるのは、中学時代、知り合いの通訳を目の前で見て、 それ以来ずっと通訳に憧れていて、どうしてもJ大の英語科に進学したい、ここしかないって思ってしまったために、そこしか受験しなかったから、結局J大系列の短大になってしまったのです。 もちろん後悔はしてませんし、今の環境には満足しています。 今学んでることに一つも無駄なことはないって常に思えるから。 ただ、私は、もちろん4年制大に編入することを前提として ここにやってきました。 最初はもちろんJ大の英語科にいくんだ、って意気込んでいましたが、 いろいろ周りに振り回されて揺らいでいます。 こんなこと言ってしまうのってやっぱり甘いですね。 英語以外の語学にも興味をもってしまうので、英語学科以外の学科も いいなって思ってしまって、じゃあ将来その言語のプロに なろう、とか。。。。 先の見えない将来なので、すごく不安です。 他の人に相談してもなんだか、その人の先入観みたいなものが 移ってしまって、また悩まされるんです。 ただ、英語系の大学や学科に進学したら、きっと後悔しないんだろうな っていうものはあります。 親戚や親は、私にそれなりに名のある大学に行かせようとします。 あんなにJ大に尽くしたんだからJ大に行くんだろうって思ってます。 でもJ大に行ける自信も英語力も今はそんなにないのです。 私は埼玉に住んでるんですけど、外国語系大学、学部なら、もちろん東京外国語大学ですとかJ大がいいってずーっと思ってます。 でも行けるかどうかなんて分からないじゃないですか。 だから、京都でも大阪でもいいので外国語大学に行きたいです。 なんだか、この質問を書いているうちに質問がなんだか曖昧になってきてしまいましたね。 すみません。 こんな私ですが、これを読んで、何かアドバイスをいただけたら 幸いです。 厳しいこと言っていただいて構いません。

  • 好きな学部、将来性がある学部・・どちらにするか

    高2男です。 大学は商、経営学部に進もうと思ってました。 しかし、ある先生に「将来の職業を今決めるなんて無理。大学では学びたいことを学んで、それから職業を考えればいい。」と言われました。 僕が商学部に進みたいと思っていたのは、物の流通に興味があったのと、とりあえず何か職業として使える資格を取った方がいいと思ったからです。 でもその先生の話を聞いてから自分の好きなことやりたいことをまた考えるようになりました。 そこで小学生のころから興味があった考古学もいいかなと思うようになりました。発掘作業などもおもしろそうです。 しかし、史学系に行っても一般企業に就くのはわずかだと聞きました。 実際、サラリーマンにはなりたくないのでそれはいいのですが、では他にどんな就職先があるんでしょうか? 職業は大学で考えればいい。と先生にも言われたんですが、やはり気になります。 発掘作業などをする仕事に就くことは難しいのでしょうか? またそのような仕事はあまりないのでしょうか・・?

  • 京都造形芸術大学 歴史遺産学科について

    息子が歴史遺産の修復に興味を持っています。 特に歴史が好きとか、美術が得意とかでは無いのですが、コツコツと物を作り出したりする事は好きなようです。芸術と言えば書道は得意かもしれません。 特にデッサンを習ったりしている訳では無いのに芸術大学って入れるのでしょうか?息子は文化遺産の修復に興味が有るので、歴史遺産学科が気になるようですが、絵が上手くないと辛いでしょうか? 手先は器用だと思いますし、絵を描く事は嫌いでは無いですが、物凄く上手な訳でもなく...と言う感じです。

専門家に質問してみよう