• ベストアンサー

福島第1原発の冷温停止

福島第2原発は冷温停止したと思いますが、なぜ第一はマニュアルながらも注水を続けほう酸までいれてまだ冷温停止と同様の状態に持っていけないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • andy_kun
  • ベストアンサー率23% (64/274)
回答No.2

貴方が書いている通りで注水しかしていないからです。 本来は冷却水を循環させ熱交換器にて冷却水を冷やすのですが、 現状では循環ができていないため冷えません。 蒸発で減った分を注水で補っているだけです。 循環ポンプ等が稼動できれば2,3日で冷温停止になるでしょう。

Chicago243
質問者

お礼

ありがとうございました。積極的に循環させて冷やしている状態ではないので冷却効率が悪いわけですね。

その他の回答 (1)

  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/665)
回答No.1

原発の詳しいことは良くわかりませんが 新聞等の記事からの情報によりますと 原発自体は、運転を停止しましたが 発熱を取って、完全な冷温停止には1年かかるそうです。 福島第二原発・第一原発5・6号機は非常電源が作動して 冷却装置が働いていたため、問題ありませんが 1~3号機は非常電源がダウンしたため 注水では間に合っていないということです。 ポンプ等の予備は、あったのでしょうが 3重の電源(本線・予備線・発電機)の使用不可を 考えていなかったことではないでしょうか。 第二原発でも、現在運転中の冷却装置が停止すれば 同じ現象が、起こりうる可能性があります。

Chicago243
質問者

お礼

ありがとうございました。 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031500481 第2原発は地震発生時、1~4号機すべてが運転中だったが、直後に自動停止。その後、1~3号機は冷温停止しており、これで4基すべてが冷温停止状態になった。(2011/03/15-11:35) 地震後4日ほどで冷温停止状態とこの記事では述べています。マスコミが理解してないだけなんでしょうか。。。 冷温停止状態と冷温停止完了とかのさなんでしょうか。。。

関連するQ&A

  • 福島第一原発 冷温停止キタ━(゜∀゜)━!!

    福島第一原発 冷温停止キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!! 「冷温停止状態、発表出来る状況」…平野復興相  平野復興相は18日、福島県二本松市で開かれた民主党の会合で、東京電力福島第一原子力発電所事故の収束に向けた工程表に関連し、「ステップ2」の柱である原子炉の冷温停止状態は事実上、達成済みとの認識を示した。   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  平野氏は「明日にでも冷温停止状態を発表しようと思えばできるが、警戒区域(の縮小など)をどうするか、セットで出すべきだということで、発表を差し控えている状況だ」と説明した。政府と東電は17日に改訂した工程表で、冷温停止状態の達成時期を「年内」と明記している。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111018-OYT1T00986.htm これは意外と順調に行っててもう安心できそうな感じなのかな? メルトスルーして建屋の床や土の中までは行ってないのかな? 皆は良かったと素直に喜べるかな?

  • 福島原発の冷温停止ってできるのですか?

    福島4号機プールは、もともと冷温停止状態でしたが、 ポンプが壊れて循環できなくなり、冷温停止でなくなりました。 いまは循環冷却ができ冷温停止に回復したようですが。 1~3号機でも、いったん冷温停止にしても、その後燃料を回収するまでずっと冷却を続けなければいけないですよね。 メルトスルーになって底が抜けた炉で、燃料を回収するまでずっと冷却を続けることができるのでしょうか? 冷却水から回収する放射性物質は、吸着剤に吸着されるので、放射能を帯びた吸着剤の量も半端じゃないです。 その吸着剤をどこに処分するのでしょうか?

  • 原発の冷温停止状態

    原発の再稼働の是非が問われていますが! ・(冷温?)停止中の原発と、稼働中の原発   災害等でコントロール不能に陥った場合、起こりうる状況の差はあるのですか? ・(冷温?)停止中の原発と、稼働中の原発   コントロール不能に陥るまでの差はあるのですか?   例えば、(冷温?)停止中であればコントロール可能な状態でも、   稼働中だとダメになる。とか (冷温?)停止中といっても、核燃料は原子炉に入れてありますし、臨界になっていなくても、相応の熱は発生しているし、コントロール不能に陥ったら、稼働してても停止してても発生する被害は大差ない。と、思っているのですが、間違っていたら御指摘お願いします。

  • 福島原発 冷温停止 温度計故障!!

    徐々に温度が、上がって来ている福島原発ですが、温度計三つが並んだ状態で、内一つが、温度の異常を指し、「冷温停止状態は保っている」「温度計が故障しているのでは?」?誰一人見に行ける状態では無いのに、誰一人経験した事も無い事なのに、平然と記者会見に出て来ている東電の社員は、東京に居て会見しているのでしょうか?今までずっーと福島から会見してたと思っていたのですが、ひょっとしてすべて東京からだったのでしょうか?もし、爆発が予想される事態になった場合、東電社員一人たりとも、国外に出国させない準備は出来ているのでしょうね?パスポート発行してた等、後でわかれば許されない事ですが?

  • 壊れた原子炉も冷温停止状態になるのですか?

    壊れた原子炉も冷温停止状態になるのですか? 毎日新聞 10月27日(木)2時30分配信の毎日新聞の記事で、「<福島第1原発>1~4号機の廃炉まで30年以上」と言うものが掲載されていました。 その中で、『報告書案によると、廃炉措置は原子炉の「冷温停止状態」を年内に達成したうえで』と言う一文があります。そもそも、福島第一原発の原子炉って、津波で壊れてしまっていますが、「冷温停止状態」ってありえるのですか? 「冷温停止状態」の定義とは、「原子力発電所などにおいて、原子炉内の温度が100度未満となり原子炉が安定的に停止した状態のこと。」と、書かれていました。 私は、「冷温停止状態」と言うのは、「正常に稼動している原子炉の一つの状態」を表しているという理解なのですが、壊れてしまった原子炉にも適用される言葉なのでしょうか? メディアでも、時折「福島第一原発が冷温停止状態に~」と伝えられるのですが、これはありえる状態なのでしょうか? 可能であれば、専門家の方の意見を聞きたいと思ったのですが、どこに質問すればよかったのかわからないので、詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけないでしょうか?

  • 福島第二原発 はなぜOKだったのでしょうか?

    現在、《福島第一原発》 が危険な状態になっていますが、その近くにある 《福島第二原発》 は安全に停止できたようです。 なぜ、《福島第二原発》 は問題が起きなかったのでしょうか? 立地条件はほぼ同じように思います(推測)が、素朴な疑問です。 ネットで調べましたが分からなかったので、よろしくお願いします。

  • 女川原発について

    先の東日本大震災の後に福島原発は水素爆発を起こしました。 福島原発から120Kmほど北にある女川原発は地震から1時間で冷温停止をしています。 この違いはどこにあるのでしょう?

  • 福島第1原発4号機 冷温停止について

    6月30日の記事に「東京電力福島第1原発4号機の使用済み燃料プールの冷却装置が停止した問題で、東電は30日、予備として設置されている別系統の冷却装置も起動できない状況にある」というのがありました。  自分は原発には全くもって素人ですが、この状況は一刻をあらそう問題ではないのですか?  この日のテレビのニュースではほとんど報じられておらず、報道規制をしているのかと、疑ってしまいます。

  • 福島原発 冷却水はなくならないのか?

    福島第一原発について質問です。 各号機への注水作業が進められているということですが、 http://atmc.jp/plant/water/ を見る限り未だ燃料棒の露出が続いているようです。 注水が続いているのに水位が上がらないのは、 1 冷却水の蒸発に追いつかない 2 どこかで漏れている の2つが考えられると思いますが、仮に1の場合、冷却水がいずれなくなってしまう、という事態は考えられないでしょうか。

  • 福島原発、「緊急停止」したのに?

    チェルノブイリ原発事故の被害が大きかったのは核分裂中に爆発したからで、今回の福島原発の場合は緊急停止させた後だったから被害は大きくなくて済んでいる、と言うコメントを読みました。 ん? そもそも緊急停止してんのになんでいつまでも温度上昇があったり、大量の水が蒸発するほど燃料棒が加熱を続けているんですか? 「停止」しているんでしょ? どの情報を見ても「停止」しているハズの原発が爆発を起こすほどの温度上昇続けている理由を説明しているものがありません。 誰も疑問に思わないんですかね?どうしてそこのところを誰も説明した情報がないのでしょう? 原発の事には別に詳しくないので(当たり前ですが)専門家には別段不思議でもない事でもよくわからないのです。 なんで「緊急停止」している原発が「爆発」したり「加熱」を続けているんですか? わかりやすく説明をおねがいします。