• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:強盗罪の刑罰について)

彼氏が強盗未遂で逮捕、再逮捕の理由とは?

morutiroroの回答

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.1

実刑なら、2年が妥当かと思います。 言ってしまえば自業自得ですから、個人的にはもっと入れてもいいように思いますが。 質問者さんには早急に別れることを、お奨めします。 そういう男は、まず治りません。 私にも娘がいますが、そんなのが付いていたら、何としても縁を切らせます。

yumekago09
質問者

お礼

ありがとうございます。 仰られている通りだと思いますが…今のところ私の気持ちは別れるのではなく待とうと思っています…。

関連するQ&A

  • 窃盗について

    息子が11月6日に窃盗で逮捕されました。 本件・現金70,000円 11月19日起訴 1月13日初公判 余罪・9件 総額40万 余罪の6件は立件できないようで 後2件起訴するとの事です。 本日2件目が、起訴されました。 後1件起訴されるとの事ですが、この場合1件ずつ逮捕、起訴されるんでしょうか? その場合、初犯にはならないのでしょうか?3回起訴されると、裁判がその都度されるのでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。

  • 強盗について質問

    彼氏が先月末に住居不法侵入 窃盗未遂で逮捕されました。 その時点では初犯ということで、10日間後に釈放の予定でしたが余罪が見つかり、再逮捕され また10日間の拘束中らしいです。 余罪の内容は 学生マンションに入り金品や下着を取って逃げたらしいのですが、その時部屋に女性がいたらしく押し問答になったようで女性の首あたりに彼の手が当たったそうです(暴行ではなく女性は怪我はしていない) そのあと彼は逃げたそうです。 この行為は強盗になるのでしょうか?

  • どのような刑になるでしょうか?

    現在付き合っている彼が強盗未遂で逮捕されました。現在留置されて19日になります。 おそらく拘留延長されているのだと思います。 国選弁護人が付いてくださっているそうで、被害者の方に示談金を渡すためご家族がお金を振込まれたそうです。 彼本人も深く反省してはいるそうなのですが、未成年時に前科はなく、初犯でしたが窃盗余罪が5件以上10件未満有るそうです。本罪余罪ともに認め、自白はしているそうですが、余罪の中には牽連犯となるのではないかと考えられるものがありました。 彼は仕事も退職になっており、家庭環境や借金から自分を追い込んでしまったための犯行ではないかとご家族の方に言われました。 私は第三者でただ面会に行ったり彼を待つことしか出来ませんが、一体起訴されるのか、起訴されたとして判決はどうなるのかなど心配でしょうがありません。 申し訳ありませんがどなたかお答え頂けると幸いです。

  • 窃盗

    旦那が窃盗で逮捕されました。(10/30) 本件:現金3700円、南京錠壊 11/17起訴 余罪:53件 総額約1200万円 53件中2件は、管轄の警察署の返答待ち?の 状態らしいですが、担当刑事さん曰く、 余罪の全53件は、立件できないようです。 年明け、1/13に初公判が控えています。 起訴は一件ですが、余罪の方は どう響いてくるのでしょうか? 額が大きいのが気になります。 どうか返答お願いします。

  • 彼氏の逮捕についての質問です。

    彼氏が1月末に 住居不法侵入 及び 窃盗未遂で逮捕されました。 19日経った今でも彼は拘束されているそうです。 彼は初犯らしいのですが、他にもどうやら余罪があるらしく 未だに取調べをされているらしいです。 私も後日、任意で警察に行きますが、不安で仕方ありません。 彼の拘束期間が長いので、余罪の数はかなり多いのでしょうか? また私は明日警察に任意で行く事で、彼の犯罪をどの程度まで 教えてもらう事が出来るのでしょうか? そして、彼の刑はどの程度のものになるでしょうか? 自分でもそれなりに調べてみたのですが 窃盗などは10年以下の懲役ということですが、 彼には余罪があるということなので実刑が下るとしたら 大体、何年ぐらい刑務所生活になりますか? 大まかでいいので教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 侵入窃盗の量刑

    教えてください 兄が侵入窃盗と窃盗未遂で逮捕されました、起訴は2件で1件が侵入窃盗被害額50万円、 もう1件は窃盗未遂です、被害額は全て弁済しています、初犯で今までも警察のお世話になった事はありません、この場合の量刑はどのぐらいが予想されますか、執行猶予はつきますでしょうか、よろしくお願い致します。 余罪が50件ほどありました、その中から2件追起訴予定だったみたいですが、不起訴になりました。 現在保釈されまして、仕事に復帰しています。

  • 再逮捕になりそうです

    度々の質問失礼致しますm(__)m 取り調べが進んで、弁護人の方から連絡有、窃盗3件に更に強盗致傷もあるそうです。 1件は未遂に終わってるのですが、一件は共犯相手が配達員の方をバットで殴り、お金を盗もうとしたそうです。 彼氏は見てただけで、相手が殴ってしまった事にただ動揺して止める事も出来なかったと。 弁護人の方には強盗致傷の件でかなり厳しい状態だと言われました。 20日勾留後、再逮捕され引き続き勾留になると言われましたが、一度窃盗で起訴され、また20日間の勾留が始まるのですか? 被害者の方の事を考えたら当然でしょうが、実刑は免れませんか? 苦しくて苦しくて食事もろくに取れないです(>_<) 保釈請求もまだ先になるという事ですよね? 弁護人の方にも私に保釈金を工面し、身元引き受け人になって欲しいと頼まれましたが、私は病気で生活保護受給者です。 彼は今住所不定で私の所しか行くところがありません。 彼が更正するまで責任持って引き受ける決意は出来てますが、彼の身元引き受け人になった場合、保護は停止されますよね? 4月から小学生の娘もおりますし、自分達の生活はまもりたいのも本心です。 彼のお母様はやはり面会にも行きたくないとおっしゃってるみたいで、彼には頼る人が居ません。 毎日が辛くどうする事も出来ない私に苛立ちもあります。気が動転してるので、読みにくく、分かりにくい文章である事お許しくださいm(__)m 本当にどうしたらいいんでしょう?お力貸してください。

  • 警察の捜査に疑問があります

    度々 質問させていただいております 交際相手の事ですが 現在 3件の ★窃盗幇助 ★住居侵入幇助 ※彼は運転役で共犯者が住居に侵入して金品を盗み出す 上記の事件で 逮捕されており今月28日で3件目の事件の拘留期限が切れるそうです 今日 彼から届いた手紙に下記のような記載がありました ★共犯者は認めていないが自分は余罪を自白しており来週中に 余罪の部分で一緒に事件を起こしている場所へ 市内へ1日 市外へ1日 覚えている範囲で刑事さんを案内する 調書は取るが立件は されない・・・28日に3件目の事件について起訴されたら保釈の手続きを取る このような内容でした そこで 疑問に思った事があります 立件せず 調書のみ しかも刑事さんは ほぼ2日間 彼と共に事件現場に行く・・・ 警察は わざわざ立件しない事件の捜査に そんなに時間を使うでしょうか? 私は 彼の言っているのは勘違いで 警察側は 余罪について更に 4度目の逮捕の準備を急いでいるとしか思えないのです 実際に余罪についても被害届が出ている中で 立件せず調書のみ 警察は 実際そのような捜査方法を取る事があるのでしょうか アドバイスいただければと思います

  • 窃盗罪 再逮捕 追起訴

    旦那が窃盗罪で10/30に逮捕され勾留中です。 被害額→3600円、南京錠弁償代 11/7国選弁護士さんとお会いし、一括で弁償することを伝え 被害者の方に連絡してもらっている最中です。 11/17に起訴予定となっているみたいです。 ちなみに、共犯者が1人いて11/7に逮捕。 (1)旦那の方が10日程前に逮捕されてますが、 共犯者も同じタイミングでの起訴になるのでしょうか? 逮捕時に、余罪の話も刑事さんにしたようです。 刑事さんにも弁護士さんにも聞いたのですが はっきりした件数、金額がわかりません。 ただ弁護士さんからは、本人との面会では 数百万と言われたそうですが、 刑事さんの話だと、だいぶ期間があいてるものもあったりで 全てを立件する訳ではないと。 一回目の起訴辺りで、再逮捕となるか、 追起訴となるかほぼ決まると言われたのですが… (2)再逮捕と追起訴は、何が違うのでしょうか? 勾留の期間の違いはあるのでしょうか? 起訴が決まったら、保釈申請をしたいと思っていましたが、 余罪がある場合厳しいと弁護士さんに言われました。 もちろん、旦那のしたことは、悪いことです。 しっかりと反省をし、弁済していきたいと思います。 ですが、貯金自体も全くなく、生活面、弁済の面にしても 1日でも早く仕事をして貰いたいのが正直なところです。 (3)保釈は、どのタイミングが通る可能性が高いでしょうか? (4)執行猶予がつく可能性はあるのでしょうか? 毎日が不安で、この先どうなるのか怖いです。

  • この間も質問したんですが…

    この間も質問したんですが… またお願いします。 夫が先月の15日に窃盗罪で逮捕され今拘置所にいます。 人の家にはいって窃盗しました。 初犯で共犯です。 2年以上前の事件です… 人のパソコンをとって逮捕されたんですが余罪が5.6件と先輩を2件送ったそうです。 この間起訴されました。 弁護士はまた起訴されるだろうと言っています。 夫はかなり反省して取り調べも3日くらいで話したそうです。 公判はいつくらいになりそうですか? 執行猶予がつく可能性ゎどのくらいですか? はっきりとわからないとは思うんですがわかる範囲でお願いします… 2歳と1歳の子供がいるんで早く帰ってきてほしいです。