東電記者発表会場の記者の違いとは?

このQ&Aのポイント
  • 東電の記者発表会場での記者の違いについて疑問があります。発表者の周りに座っている若い人たちは何をしているのでしょうか?質問もほとんどなく、無難な質問をする人もいます。一方、後部の人たちは積極的に質問し、的確な質問も多いです。
  • 東電の記者発表会場での記者の役割について疑問があります。発表者の周りに座っている若い人たちは何なのか、あまり質問せずにメモを取っているのでしょうか?一方、後部の人たちは積極的に質問し、的確な質問も多いです。
  • 東電の記者発表会場での記者の違いについて知りたいです。発表者の周りに座っている若い人たちは何をしているのでしょうか?質問が少ない一方、後部の人たちは積極的に質問し、東電の説明員も答えられない質問もあります。また、前に座っている記者と後ろに立って質問している記者の違いも気になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

東電の記者発表会場の記者

TVの報道だと、時間の関係で東電の発表部分(人)しかほとんど写さないのでわかりませんでしたが、ネットで記者とのやり取りを見て、チョット唖然としたので教えてください。 発表者(東電)が前に立って、説明していますが、周りに座ってパソコンを開いている人(スーツを着て比較的若い 30くらい?)は何なのでしょうか? ほとんど質問(発言)しません(20人くらい) 質問しても1-2人で、非常に無難な、あまりどうでも良いような質問を、気弱に質問しています。 それに対して、後部で立って、ジャンパーを着ているような人がほとんど質問しています。 それに結構、的を得た質問でした。食い下がって、東電の説明員も、ほとんど答えられませんでした。(答えられないとマズイ内容ばかりです) 年齢も、前に座っている人よりも1回りほど上の感じです(40かそれよい少し上くらい?) 何も質問しない(あきらかに東電の説明がおかしいのに)人って、いったい何のために来ているのでしょうか?単に聞いた説明をメモ(パソコン)に打ち込む作業者なのでしょうか?(記者ではない?) あの会場の、まえに座っている記者(らしき人)と後ろに立って質問している記者、の違い(あきらかに風貌、年齢、言う内容が違う)は何なんでしょうか? どのような違いがあるのでしょうか? ご存知の方お願いします。 実例は 昨深夜の汚染された水の放出会見など。

  • Lead90
  • お礼率69% (1405/2025)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DieMeute
  • ベストアンサー率70% (571/807)
回答No.3

あまり質問しない、してもソフトな質問をしている記者達は東電が大手広告主になっているメディアの人達で、厳しい質問をしている記者は東電とそうした関係が薄いフリーの人達です。 だからフリーの記者が厳しい質問をすると、中には「そんな質問するなよ!」と、東電を庇う記者もいます。 この大震災が発生した時、東電の会長がマスコミ幹部と中国旅行をしていましたが、その事もフリーの記者が追求しようとすると邪魔されています。 今日の午前3時にCS放送の「ニュースの深層」という番組で、「東日本大震災・東京電力を取材して」という内容を放送していました。 出演していたのはあの東電の記者会見で厳しく追及していたフリージャーナリストの日隅一遊さん、木野龍逸さんで、司会者も東電の記者会見場で取材していたジャーナリストの上杉隆さんでした。 日隅一遊さんは、大人しい記者達の事について次のような事を仰ってました。 悪いのは現場に来ているあの記者達ではなく、あの記者達に指示を出している会社の上の人に問題があるのであり、そういう人が接待されていると・・・ だから現場の記者はあんなに大人しいんですね。 大手メディアは広告主の東電をあまり攻撃したくない・・・そういう会社の上の人達は現場に派遣している記者にそういう指示を出す。だから記者は、ただ東電の発表をそのまま記事にしているだけ・・・そして時にはフリーの記者から東電を庇うと・・・ 言ってみれば癒着ですね。 ちなみに上杉隆さんはタイムアウト東京というメディアのインタビューで・・・ メディアは東電が最大の広告主だから遠慮して言えないのではないか、という事をラジオや番組で言ったら、ある番組ではプロデューサーから番組を降りてくれと言われて降ろされた・・・というような事を仰ってます。 東電怖いですね・・・

Lead90
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 広告を受けているから、、、はトヨタの問題の時もほとんど叩かれなかったので言われていましたね。 やはりマスコミも企業なので顧客には対応が優しくなってしまうのでしょうね。 (サラリーマンならある意味当然と言えば当然ですが) 大手マスコミは大手で良いところもある(情報収集能力、範囲、掘り下げ力)のですが、場合によっては大手以外でないと まともな記事(真相)を書かない(報道しない、できない)こともあることを知りました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yomyom2001
  • ベストアンサー率46% (763/1638)
回答No.2

どちらの言い分が正しいのか、本当かウソか、などについて100%確信を 持つことは出来ませんが、上杉隆さんがラジオなどで訴えている(?)話に よると、記者クラブに加盟しているかどうかで、記者会見場に入れる人と、 入れない人がいるそうです。 民主党は野党時代には、記者会見はオープンにすべきだ、と主張していたのに 鳩山さんの時に、記者クラブから突き上げをくらって、前のようにクローズド になってしまったようです。 そのときに聞いたのですが、石原都知事の会見は昔から記者クラブとは関係なく フリーでも入れるそうで、その点については上杉さんも評価していました。 その後改善されたのかどうか不明ですが、政府の会見には上杉さん(フリー) も入れるようになったそうです。東電の会見がオープンになったかどうかは 判りません。 でも彼曰く、だいたい前のほうにいて何も質問しない記者は記者クラブに 加盟している人で、うしろの方から答えにくいような質問をしているのは フリーとか海外メディア、ニコニコ動画の記者、などだそうです。 ただ政府や東電、記者クラブにも、それぞれの言い分があると思いますので、 一方向だけの意見にとらわれないでくださいね。

Lead90
質問者

補足

私の質問は、記者会見での説明や質問がどちらが どうなのか?は聞いていませんね。 説明を受けている人にどのような違いがあるのか?と言う質問です。 (内容はどうでもイイのです) ただ、質問内容は、どこの会社の会議体でも普通に問われる内容(レベル、言動)です。 これをしない、座っている記者って、、、。 (また答えられない東電って、、) >フリーとか海外メディア、ニコニコ動画の記者 ですか、、、まとも、というか「普通のレベル」でした、前に座っているのは 普通ではなかったですね。 お手数をお掛けしました。

  • cerberos
  • ベストアンサー率50% (420/830)
回答No.1

予想ではありますが、前に座っているのは主力大手の新聞社・TV局の記者。後方で立って いるのは週刊誌やスポーツ新聞などの出版社からの依頼で来ているフリーライターでは無い でしょうか? 大手出版社や新聞記者などは、力関係で前の方に座れますが、いろいろな記事を書かなけれ ばならないため、広く浅い知識しかないため、このような専門的な分野の事を説明されても 理解できないため、ほとんど質問する事ができないのでしょう。 逆にフリーライターなどは自分の専門分野を持ち、その分野の中で記事を書いたり、本を出 版したりしていますので、技術的な話にもついて行くことができ質問をすることも出来ます。 ただ、組織的なバックアップがありませんので、会見では前のほうに位置することが出来ず、 場合によっては会見場にすら入れない事もあります。

Lead90
質問者

お礼

ん~!!! 技術色があればそうも言えるかもしれませんが、、。 内容は端的な、話(説明)の展開での質問です。 要は、放水の緊急度は何で判断(誰が?)したの? とか、緊急性があるの? どうして? などの、いたって当たり前な質問です。(後部の人) 普通のサラリーマンの会議でも日常茶飯事にされる質問レベルです。 (なぜ売れると考えた? 背景は? 根拠は??) この程度の質問もしない、記者?ってどのこ、何しに来ているのかな?と思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東電、記者会見の態度の悪い記者は全員誰ですか!?

    東電の記者会見の記者の態度、発言に憤りを感じています。 確かに、東電さんの説明もあやふやな所もあるかもしれないけど。 それ以上に、お前呼ばわりしたり、資料こっちまわせよーみたいな命令口調だったりする記者の態度に毎日腹が立ちます。 回せよじゃなくて、足りてないから下さいでしょ!? 園児でも分かるよそのくらい! 質問も責めたてるような質問の仕方しかしないし。 本当に社会人なのかと人格を疑います! そりゃ確かに説明もはっきりしない所もあるかもしれないけど、だからと言ってそんなに責め立てなくてもいいでしょ、と思ってしまいます。 記者会見してる東電の広報担当の人は寝てないだろうし、あんなに責められたら心身ともに疲労困憊で倒れちゃうんじゃないかと心配です。 現場で被爆覚悟で命をかけて頑張ってる東電社員のことも、考えると涙が出てきます。 上からの態度の記者、全員現地に送り込んでやりたい! 今は皆で一致団結すべき時なんじゃないですか!!!? 東電さんを責める前に応援すべきなんじゃないんですか!!!? 記者の所属する企業と記者の名前分かる方いらっしゃいますか?

  • 記者発表のやり方

    私、半導体関係のベンチャー企業で働いている者です。この度、新開発した製品(技術)の発表を予定しております。 投げ込み的なプレスリリースの手法については、WEBや書物より情報入手ができたのですが、実際に記者様を招いて行なう記者会見のシキタリ(記者会見の何日前に、記者の方に告知したら良いのか/記者会見で発表する内容を記者会見の告知の段階でどの程度開示すれば良いのか等)が全くわからず大変困っております。 もし、記者会見のシキタリをご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂戴致したくお願いいたします。

  • 東電の記者会見に出てくる顔ぶれの部署と役職は?

    まったく要領を得ない福島第一原発についての東電の記者会見ですが、 あの場で発表している人たちの部署と役職は何ですか? 

  • 会見で質問しない記者

    官邸や省庁、東電で開かれる記者会見には多くの記者たちが集まっているようです。 そこで気になったことがあります。 記者席に座ってまったく質問しない記者の存在です。 カメラマンなら質問しなくても映像を撮るのが仕事だからわかるのですが、質問しない記者の存在がとても不可解に思います。 彼らはなぜ質問しないのでしょうか? 会見の発表者が発表する内容をそのまま紙面に載せることしか考えていないのでしょうか? 外務省の会見で竹島や北方領土、北朝鮮による拉致について何も質問しない記者って何なのでしょうか? 保安院や東電から情報を引き出すための質問をしない記者って何なのでしょうか? 原発事故発生直後、記者たちは安全な東京の会見場でただ座っているだけで、現場に取材に行くことはありませんでした。警戒区域が設定される前は原発のすぐ近くまで行けたのに。 最近になってようやく東電の吉田社長が東京に戻っているときにインタビューをこころみた記者がいましたが、なぜそんなに遅いのでしょう?そんなマスコミに政府の震災対応が遅いなどという資格は無いと思います。 ジャーナリストは火付け強盗以外何やってもいいといったジャーナリストがいますが、なぜ記者たちは一次情報が本当に正しいかどうか裏づけを取ろうとしないのでしょう?なぜスクープを取らずに大本営発表を鵜呑みにするのでしょう?とくに原発事故では隠蔽が問題になっていましたし現在も続いていますから、裏づけを取るのはとても重要な行為です。 芸能人にスキャンダルがあると平気で自宅に押しかけるくせに、命にかかわる重大なことが起きていて、しかも国民の関心が非常に高いことなのになぜ取材しないのでしょう? 暴風雨の中で建物の外に立ってこんなに凄い嵐だと伝えるのが報道だと思ってるのでしょうか? 崩れた壁の横に立ってこんなに大変な災害だったと伝えるのだけが報道だと思っているのでしょうか? 記者クラブによる利権はそんなに美味しいものなのでしょうか? この国の報道機関、特に全国紙をもつ新聞社や全国ネットの民放各局はどこもおかしいと思います。

  • 内閣記者会もフルオープンになるでしょうか。

    9月29日(火)20:00のCS放送朝日ニュースター「ニュースの深層」によると、上杉隆氏が次のように話しました。 今日午前の記者会見で、亀井金融大臣が金融庁の特例措置としての記者会見開放について、「フリーの人にも聞いてもらいたい。記者クラブの総会での承認を検討してもらっている」というような内容の発言をしたようです。 また、本日29日午後5時半の外務相の記者会見では、記者クラブに記者会見の開放について申し込みをしたようですが、返事がなかったため、岡田外相が今後正式に、記者会見をすべてのメディアに開放することにしたと発表したと言うことです。私は、思わずテレビの前で拍手しました。これで、他の大臣も追従する見込みであるということです。フルオープンは日本において画期的なことですが、海外では当たり前のことがやっと実現できたとも発言されました。今後は、記者クラブ廃止または記者会見の完全開放に賛成する民主党議員にのみ、投票するとか個人献金するなどの運動ができるよう、各議員にアンケートなどしたいですね。 引き続き、内閣記者会のフルオープンないし、記者クラブの廃止にまでつながると思われますか。

  • 東京電力の記者会見

    最近東電の記者会見で女性が説明している映像をよく見かけます。 広報でしょうけど、すごいなと思いました。 一人で説明するときもあるが、4、5人の中の一人として会見に出席していることがあります。 同じ人かどうかという認識はないのですが、正体をしりたいと思いました。 かなり能力のある人なんだろうなということは想像つきます。

  • 記者会見でみるノートパソコン

    めちゃくちゃ素朴な疑問でもしかしたら質問するカテゴリーを間違えてるかもしれないですが、以前から気になることがあるのです。 政治家などの記者会見場にノートパソコンを開いて座っているのを良く見るのですが、あれはいったい何をしているのでしょうか?もし、記者会見をしている人の発言を聞き取って入力しているとしたら、相当の早さの入力スピートを要しますし、聞き間違いもあるかもしれないし、皆が皆パソコンを開いているわけではなく、ICレコーダーを記者会見をしている机の上においてる人もいるので、記者会見の内容を記録しているのではないような気がするのですが、一体何をしているのでしょうか? お分かりの方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 原発(一度目の水素爆発)についての東電の記者会見

    一回目の水素爆発があった際、数時間後に東電の記者会見が開かれました。 その会見で主に発言していた職員がいます。 うろ覚えで定かではありませんが、内容的に「こういう事態になった事で、今後は私が記者会見でお答え致します」といった旨だったと思います。 どうやら技術的に精通しているらしく、今後そういった質疑応答が増える事を想定して自分が出てきたみたいな言い方に感じました。 しかし記者会見の時に肩肘をつき、半笑いでまるで他人事の様に淡々と喋っていた様に記憶しております。 そんな態度を見て、私は違和感というか不快感を覚えました。 職員の名前までは覚えていませんが、それ以降は現在出ている保安員のメガネかけた人が対応していて、全然表に出てきません。 これは何故でしょう? ここで質問です。 ・私と同様に不快感を覚えた視聴者がクレームか何か付けて人員変更されたのでしょうか? ・まるで対岸の火事の如く、そして「自分は精通してるよ」的な態度と言いますか、余裕を噛ますような態度でだるそう&ヘラヘラと会見していたこの職員。何という名前だったでしょうか? 私の勘違いであり、そう見えただけなら仕方ないのかもしれませんが、今考えても不快感が募って仕方ありません。

  • 政治記者とは?

    はじめまして! 今回の“自衛隊イラク派遣問題”会見等にみられる政治記者の質問が貧弱である事についてお聞きしたいと思います。 ■■1.以前から、政治記者のレベルってこんなに内容が薄いものでしたか? これでは、三流芸能レポーターが応援に来たようなものですネ! 核心や国民が知りたい事を聞かなかったり、政府としての責任を明確に表明させなかったり・・・ ■■2.政治記者というのは、各メディアで、ある程度専門的な指導・教育・研修等を受けていないのですか? どう考えても、芸能記者とは違うと思うのですが・・・ ■■3.例えば、石原知事が定例会見を行っていますが、こゝで質問する記者は、全てとは言いませんが、それなりに的を得た質問をしています。マア、これには、知事側の指導もあるのでしょうが・・・ ■■4.今回の“自衛隊イラク派遣に関する国民への説明会見”は、全く解りませんし、説明になっていません。 憲法前文まで引用して、押さえ込もうとしていましたが、肝心な点は何一つ具体的な説明がされていません。 これで、記者は納得して記事を書けるのでしょうか? 憲法9条と武装自衛隊を準戦地へ派遣する事との関連・“国連主導”をとおしてきた事との関連・“国益”と言っている具体的な内容等々・・・ 何ひとつとして、説明されていませんネ! こうした政府の会見等では、国民に代わって的を得た質問をし、真意を聞き出して、政府としての責任を明確に表明させるような質問が出来ないものでしょうか? これでは、日本の政治記者というよりは、外国メディアの日本支社に所属する記者と同じようなレベルではないかと思うのですが?

  • 記者会見をみて

    今日、野田総理が、様々な記者から、質問を受けていました。そこで思ったのですが、 記者が質問の発言をするとき「~は~でしょうか。また~~はどうなんでしょうか」 といったふうに、1つの発言の中で、2つの質問をされるときがあります。それぞれの質問は深い内容で、僕なら、1つ1つ質問してくれないと、答えれないぐらいです。 こういった質問を返す人は、聞いて頭の中で整理して、返しているのでしょうか。 または、誰かサポートするひとが、横についているのでしょうか。 教えてください。