- ベストアンサー
手のブツブツと水虫
- 当方、女性ですが足の水虫(趾間白癬)です。病院から処方された薬で治療中です。最近、手のひらにもブツブツと小さな水疱が密集してます。病院へ相談したところ「これは水虫ではないです」と言われました。異汗性湿疹かもしれず、または手の水虫かも?病院へ行ってもう一度診断してもらったほうが良いですが、手の症状は僅かで痒みはありません。水虫を他の部位に感染させないために気をつけることも知りたいです。
- 異汗性湿疹だとしたら、注意が必要です。異汗性湿疹は、皮膚の湿度と体温の上昇によって引き起こされる可能性があります。注意するべき点は以下の通りです:1. 適切な保湿ケアを行うこと。2. 過度な汗をかかないようにすること。3. 衣類や靴を清潔に保つこと。4. 環境の温度や湿度を調整すること。5. アレルギー反応を引き起こす可能性のある物質を避けること。症状が重症化する場合は、再度病院を受診しましょう。
- 水虫を他の部位に感染させないためには、以下の点に気をつけることが重要です:1. 感染した部位と健康な部位を分けて洗うこと。2. タオルや靴下を共有しないこと。3. 露天風呂やプールなどの公共の場で裸足にならないこと。4. 靴を履く際には、消毒や除菌をすること。5. 温度や湿度が高い場所での足の蒸れを避けること。これらの注意事項を守ることで、他の部位への感染リスクを低減させることができます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
手は大丈夫です、私は中学の時に親父にうつされました・・・その後20年近くお付き合いしてましたが、最近は大人しい(もうどっか行った?)って感じです。 まず清潔が一番です、手や顔に出来ないのは乾燥や洗顔・手洗い等で「洗浄・乾燥」を繰り返しているからですが、足の場合は靴下やストッキングで保温・多湿であり、皮脂や雑菌が繁殖しやすい環境なのです、オマケに靴・・・温室で水虫を培養してるのと変りません☆ 家の廊下や靴下、それに靴(新品)と裸足がキーワードです。 まず、素足で歩く所は掃除して除菌します、これは毎日でも隔日でも良いですがこまめにするほどいいです。 綺麗に足を洗った後によく乾かしてから軟膏を塗ります、もちろん手は綺麗に洗う事、嫌ならゴム手袋を使う、その後は新しい靴下(私は5本指の靴下です)を履く、同居の家族も同じ水虫なら同様に・・・寝る前にすると歩き回らないので靴下はいりません。 あとは皮膚科と手入れの繰り返しです、靴は除菌スプレーを使いながら換気の良い所で保管して1ヶ月程度で新しい靴に変えましょう。今までの靴は破棄です!!どんなに高い靴でもあきらめましょう。 もちろんブーツなんて水虫の温床です(^^; 症状が軽減してきたらしめたものです、皮膚科の先生が「完治」って言えばいいですが、それでも軟膏や手入れは続けて下さい。 普段はツッカケかサンダルで過ごす、会社では自分専用のスリッパを容易(蒸れないやつ)机なら足置きに足を乗せておく・・・結構大変っす。 コツ:足を洗う場合足首まで洗いましょう!思わぬ所に水虫君が居ますので・・・ 自己流:痒くってたまらない時、私はタバコの火を火傷しない程度に痒い所に近づけて「高熱消毒」だぁ~ってやってました(^0^;これって結構気持ちいいぃ~☆ あと、角質の手入れはこまめにしましょうね、水虫君は角質が大好きだから・・・
その他の回答 (1)
- easteregg
- ベストアンサー率32% (10/31)
質問の回答とは少しズレるかもしれませんが… 水虫は、病院の薬や市販薬ではなかなか治らないそうです。 友達の旦那さんが2、3日で完治した、という話をこないだ聞いたばかりなので、参考になさって下さいね。水虫には「にんにくのすりおろし」が効くそうです。お風呂上がりなどの清潔なときに、適量のにんにくのすりおろしを水虫の部分にのっけてしばらく待って洗い流すだけ。 ただ、「激痛」らしいですが^^; その旦那さんは歩くのも困難なほど痛がったそうです。(男性は基本的に大げさだから、じつは耐えられる範囲かもしれないです) 痛みに耐えられずすぐに洗い流してしまったそうですが、2、3日で治ったと聞いてびっくりしました。 私の回りには水虫の人がいないので試せていないのですが、その方法はお医者様から聞いたやり方らしいので、信憑性はあると思います。 ぜひ試してみて下さい。 早く治るといいですね。
お礼
お礼が遅くなり、すみません。 にんにくですか、それは初耳でした。 アドバイスありがとうございます。
お礼
お礼が遅くなりまして、すみません。 水虫防御策、詳しい説明で、大変参考になりました。 足首も洗うようになったし、まず、除菌スプレーこれも買ってこようと思います。 あとは仕事中に足を解放させてあげたりしています。 色々と参考にさせてもらいました。