• ベストアンサー

ノミやダニの見つけ方

start-0907の回答

回答No.3

散歩してすぐですと、まだ毛の中まで入り込めていないので、 毛の表面に、黒い物体が見えます。 それが、ダニです。 血を吸う前なので、薄っぺらです。 血を吸うと、丸々となります。 これから、ダニの季節になりますね。 お互い、かわいいワンちゃんをダニから守りましょうね~。

hunihuni8
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ お礼遅くなり申し訳ありません。 はい!がんばりましょう!ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • ノミ.ダニからの予防

    我が家の犬(甲斐犬4歳オス体重13.5Kg)について質問させていただきます。先日我が家の犬がダニにかまれ、急遽動物病院へ連れて行きました。ダニにかまれ2週間ということでダニが犬に寄生し2週間経ってしまいダニそのものもかなり大きくなっていました。幹部を処置してもらい その後傷も小さくなりその後1週間ほど投薬の支持を受けました。そこで質問なのですがノミ.ダニから犬の身を守るためには「フロントライン」以外にも何か方法は可能でしょうか?またもしフロントラインを購入する場合ホームセンンターなどで売られているフロントラインと動物病院で売られているフロントラインでは効能が違うのでしょうか? 今までダニについての知識がなくシャンプーをこまめにブラッシングを していれば必要ないと思っておりました。どうか詳しいかたのアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ノミやダニは必ず痒い?

    毎日散歩で芝生にも入ります。 特に下の仔(ミニチュアダックス♀1歳)はクネクネスリスリが大好きで枯れ草だらけになります。 ノミやダニが心配で今朝お腹をじっくり見てみると、もしかしてと思えるような黒い点や短い毛(ごげ茶の棘のような細い数ミリほどの長さ)がチラホラありました。 これってノミかダニ? でも全然痒がったりしていません。 飼い主の息子に以前してやったフロントラインがまだ効いているか訊ねたところ、とっくに効いていないと言うことでした。息子は1週間後しか帰ってこないので診てもらえません。 ノミやダニが付いたら必ず痒がるのもでしょうか? 痒がってる様子は全くないので大丈夫なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 滴下タイプ以外のノミ・ダニ対策

    我が家のボーダーコリーはフロントラインが合わないようです。 滴下後すぐに背中を床やソファアに押しつけるようにゴロンゴロンしています。 メーカーに問い合わせたら、まれに、中に含まれている微量なアルコールに反応する犬がいる。特に赤くなったり腫れたりしていなければ大丈夫。との事でした。 確かにゴロンゴロンするのは一時的(数時間)なので、これまではなんとか騙し騙し使っていたのですが、今月またフロトラインを使おうとしたら、薬の容器を見ただけで逃げ回り、カラーを持って無理矢理滴下しようとしたら歯を見せて唸り出しました。 (大好きなおやつで気を引かせることも無理でした) 今まで何をしても唸る事は無かった犬なのにびっくり。 初めて歯をむき出して唸る姿を見て、よほど嫌なんだと断念しました。 しかしこれからの季節、何も予防しなければノミ・ダニの餌食になるのは必須ですが、滴下タイプ以外のものを調べてもシャンプーや、お散歩前後にスプレーするものしかみあたりません。 これは効果あるのでしょうか? また、カラーに着けるメタルタイプの物もあるようですが、こちらを使われている方がいらしたら、是非効果の程をおしえてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のノミ駆除後のしこり

    昨日、犬の耳の裏にノミがいるのを発見し、動物病院で取ってもらい ノミ・ダニ用の薬を付けていただきましたが、ノミが付いていた所が、 腫れていて固くなっています。(かさぶたみたいなのがあります。) 触っても嫌がらないのですがノミを取ったのに、しこりがあるのが 心配です。 炎症でも起こしているのでしょうか? また病院に連れて行った方がよいでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ノミ ダニ駆除

    ノミ ダニの駆除には医師処方のフロントライン が言いと聞きますが、市販で販売されている ペッツテクトというのがありますね。 これはどうでしょう? 使用した方がいらしたら、効果など教えて 頂けたらありがたいです。

    • ベストアンサー
  • ノミの駆除

    犬を室内で飼っています。毎月フロントラインをしていたので安心していたのですが、妻がノミにやられたようです。皮膚科で「フロントラインは犬から逃げるだけで、家の中のどこかに潜んでますから何回フロントラインをやっても無駄です。毎月バルサンを」といわれました。フロントラインでは蚤は死なないのですか?それからバルサンをたくと火災報知機が検知してしまいますよね?教えてください。

    • ベストアンサー
  • フロントライン or ノミ・ダニ取りシャンプー

    フロントラインか、ノミ・ダニ取りシャンプーで迷っています。 この前、ドッグラン仲間でフロントラインの話になりまして・・・特に何もしてなかったので検討しようと思っている次第です。 ドッグランなどに同乗させてもらって帰宅すると、ブラッシングの後、シャンプーを必ずしてるので、ノミ・ダニ取りシャンプーでも問題ないかなとは思っていますが、シャンプーだけでは落としきれないでしょうか? フロントラインはいいというのは聞いています。が、帰宅するとシャンプーをするので、どちらかでいいのでは・・・とも思ってしまうのです。 皆さんは、どうされていますか? ご意見を聞かせて頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ドッグラン後、ノミやダニがついてしまいました

    5キロの小型犬を飼っています。 先日、近所のドッグランで遊ばせました。 次の日に体を見ていたらダニが2匹付いていました。 それから注意深く観察するとノミも確認できるだけ2匹。 散歩は塗装された道路のみで今までダニノミがつくことはあまりなかったので、たぶんドッグランでもらってきたのだと思います。 フロントラインなどをつければ、ドッグランに連れていってもダニノミはつかないでしょうか? それとも完全に予防するならば連れていかないのが一番なのでしょうか? なるべくそういった所には連れていってあげたいので、対処法を教えて下さい。 ちなみに皮膚が弱いので獣医で出されたシャンプーを使用していますので、ノミ取りシャンプーは使えません。 アドバイス頂けると助かります。

    • ベストアンサー
  • 愛犬にノミが・・・。

    1歳3ヶ月になるロングコートチワワ(クリーム)を飼っているんですが、先日その子の体に1匹ノミが居ました。見つけて即退治したんですが、今後何か対策を取った方がいいでしょうか?毎日30分ぐらい散歩に行くんですが、梅雨ということもあり、ノミがつきやすい時期だとは思いますが・・・。 フロントラインなど、特に対策等は取っていなかったんですが、そこまで神経質になることはない OR 即病院に行って対策を取った方がいいなど、お知恵を拝借させてください。

    • ベストアンサー
  • 【虫刺され】これはダニ?ノミ?

    20代女性。関係ないと思いますが血液はO型です。 最近、いつの間にか虫に刺されてしまったようです。 一体なんの虫に刺されたのが判断出来ず対策に悩んでいます。 ~特徴~ ・いつ刺されたのか分からない ・刺された場所はヒザから下の3ヶ所 ・刺された場所はそれぞれ近い ・刺された中心に穴があいて滲出液(透明の体液)が出てくる ・周囲1、2cm程が赤く腫れ、触ると中が硬くなっている ・たまに思い出したかのように猛烈に痒くなる 症状に関してはこんな感じです。 我が家では庭に散歩に出る猫を飼っていて、必ず毎晩一緒に寝ています。 症状で調べると、ネコノミに刺された際の症状に似ている気がするのでコレかなぁ…と疑ってはいるのですが、 猫には月に1度フロントラインプラスを打っていて、猫の体を調べる限りではノミは発見出来ないのです。 なので、もしくは庭の芝生が雑草と共に20cmくらい伸びているので、そこを歩いた際に単独のノミに刺されたのかなぁとも思ったり…。 押入れから冬の毛布を出して使い始めたばかりなのでダニの可能性も疑いましたが、ダニはお腹などの柔らかい場所が刺されるみたいなので違うかなぁ…と思ったり。 今は、掻き毟り防止と滲出液が止まらないのでムヒパッチを貼って様子を見ています。 なんの虫による被害なのか…お心当たりのある方いらっしゃいましたらアドバイスお願いしますm(_ _)m