• ベストアンサー

ルクルーゼかクリステルの鍋でご飯を炊いた事のある方

redの回答

  • ベストアンサー
  • red
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.2

両方で炊いたことあります。 No.1さんのおっしゃるように火加減次第だと思います。 私は、2合炊くとき20cmを使っていますが、中火で4分位、 弱火で10分位(又は蓋を少しずらして7,8分)で おこげも少しできる程度。それほど気になる固いおこげではありません。 火加減や水加減、そして作り手にもよると思いますが、 私はクリステルの方が固いおこげが出来やすいと感じました。 パエリヤなどならクリステルでも良いかもしれませんが、 白米なら、だんぜんル・クルーゼでご飯を炊くほうが美味しいし、 固いおこげが出来にくいと思いますよ。

taitomo
質問者

お礼

火加減ですね、気をつけてやってみます。 ル・クルーゼで炊くとやはりおいしくできるのですよね。まだ試す前なのに、買ってよかった(^^)と嬉しくなりました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • クリステルのお鍋を探しています

    クリステルのお鍋(旧型)24cmを探しているのですが、どのお店も在庫なしです。どなたか購入できるお店(東京)もしくはネットショップをご存知ありませんか?よろしくお願いいたします。

  • ルクルーゼの鍋を使って...

    先日、夫にルクルーゼのお鍋(ココットロンド)をプレゼントされました。 以前から欲しかったのですが、これからの暑い夏シチューやカレー、炊き込みご飯などではなく、もっとちがった料理を作ってみたいと思います。 何かルクルーゼのお鍋を使って、夏らしく野菜たっぷりなお料理レシピ、ご存知の方教えて下さい。 また、その他一風変わった調理法も待っております。

  • お鍋でご飯炊いている方、炊き込みご飯はどうですか?

    お世話になります。 我が家では、ガスレンジの炊飯機能で、毎日ご飯を炊いています。使用しているのはティファールの鍋です。 白米は問題なく美味しくできるのですが、炊き込みご飯となると、毎回醤油が焦げた、にがいおこげ?が底一面にできてしまいます。 (白米ではおこげはできません) 今夜も、一面のおこげを最初にひっくり返して取り除いてから、炊き込みご飯を頂きました。食べれたものではありませんので。 ちなみに炊飯器は持ってません、鍋で炊くようになってから捨ててしまいました。 上手な炊き込みご飯のコツがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ごはん炊きもできる鍋、どれが良いでしょうか?

    ル・クルーゼのココットロンド20cmと24cm、 ココット・ビスの22cmを持っています。 炊飯器を持っていないので、ごはんを炊く日は 20cmを炊飯用に使っています。 ごはんはいつも2合炊きます。 20cmを炊飯に使うと、おかずを作るのが22cmか 24cmになるのですが、2人暮らしのため 少量のおかずを作りたい時にはちょっと大きすぎるので 新たに18cmの鍋を買い足そうと考えています。 ルクばかり3つ持っているので、次は違う鍋が欲しいと 思っていて、ストウブかシャスールが今の所候補です。 というか、ルク以外ではこの2つしかよく知りません…。 シャスールはルクと似てるような気がするので ストウブに今少し傾きかけているのですが これら以外で、ごはんも美味しく炊ける鍋の おすすめがあったら教えてください。 大きさは18cmで、おかずを作るのがメインですが 少しごはんを炊きたい時にも使いたいと思っているので ごはんも美味しく炊ける鍋、ということで探しています。 炊飯専用の鍋と、あと圧力鍋は今回対象外です。 できれば価格もルクやストウブと同じくらいが理想です。 (それよりもお手頃価格ならもちろん嬉しいです)

  • ルクルーゼのオーバルでご飯を炊く?

    ルクルーゼの鍋を買おうと思っています。 オーバルだと魚を煮るのに便利と聞き、オーバルにしようと思っています。 (大きさは25センチくらいかなと考えています。) ルクルーゼでご飯も炊きたいと思っているのですが オーバルでご飯ってうまく炊けますか? だ円の形なので火のまわり方がロンドとは違うのかなと思って質問します。 よろしくお願いします。

  • 鍋でごはんを炊きたい!

    ひとり暮らしで量が少ないこともあり、鍋でごはんを炊くことにしようと思います。 どんな鍋を買えばいいでしょうか? ホロー素材のルクルーゼなどはどうでしょうか?

  • ルクルーゼのお鍋のハゲ

    結婚祝いに友人からいただいた大切なルクルーゼのお鍋 を私の不注意で空焚きしてしまい、 鍋底が一部(1cm弱)はげてしまいました。 その部分に少しサビもでてきて、使用するのは難しそうです。 ルクルーゼの専門店で修理方法を聞いてみましたが、ルクルーゼは 修理をやっていないので・・・といわれてしまいました。 もうお鍋として使用することはできないのでしょうか?? 修理方法ご存知の方もしもいらっしゃったら教えてください。

  • 十徳鍋・クリステル鍋をご利用の方へ

    クリステルと十徳鍋を検討しており、ほぼ十徳鍋に決めかけていたとき、 鍋の性能とは違うところで決定的な違いが目につきました。 クリステルには、鍋にきれいにおさめて使えるバスケット、プレートがラインナップにはあります。 が、十徳鍋は完全に鍋だけのセットです。 プレートはともかく、バスケットはパスタを茹でるときなどに重宝しそうなので、、、、 十徳鍋をご利用の方で、それの代わりに使っている道具があれば教えてください。 やはり、パスタの場合、お箸やトングで移すよりも圧倒的に便利かなと思うのです・・・。 クリステルをご利用の方、バスケットは結局使っていないということはありますか? もしくは、パスタ茹でなど以外にどんな用途で利用されていますか? 安くない買い物なので後悔したくないのです。 どうぞ、アドバイスをお願いいたします。

  • 土鍋でのご飯の炊き方

    ドライカレーを作ろうと思っていて ドライカレー用のライスは カレー粉と、バター等で軽く炒めたお米を炊きます。 で、炊飯器に臭いが移ってほしくないのと ちょっとおこげがあったほうがドライカレーっぽいので 土鍋で炊きたいなと思っています。 ただ炊き方がイマイチ分からなくて よくお水の量はお米の上に手のひらを置いて ちょうど手のひらが水で隠れるくらいとかいいますが そういう目分量的なものが嫌で 正確に1合につき何リットルなのか知りたいんです。 後、もう1つ質問で 我が家の土鍋はご飯炊くのには大きすぎるのですが 炊きたい量をその土鍋に入れると 土鍋の底から1/4~1/3程度にしかならないのですが、 それで作ると焦げすぎるとかいうことはないでしょうか? または、ホーローの鍋もあるので(こっちはちょうど炊きたい量とぴったりぐらいの大きさ) こっちでやろうかなとも思っているのですが よくご飯を土鍋で炊くと美味しいとかいいますが あれにホーローは含まれるのでしょうか? 教えてください。

  • 「ご飯鍋」 ご飯を炊く専用の鍋について

    ご飯鍋を使っているのですが、我が家のものは1~5合炊けるものです。 普段、1~2合しかご飯を炊かないので、もう少し小さめのものを購入したいと考えていました。 そこで候補にあがってきたのが南部鉄のご飯鍋です。 実際にお使いの方がいれば使用感など教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。