• 締切済み

教育職員免許法の歴史

卒論で必要なのですが、 教育職員免許法の改正について、詳しく知っている方、連絡を下さい。 宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#29428
noname#29428
回答No.1

下記URLは7000円の有料サイトですが参考になりましたなら… ただし,私は会員ではありませんので中に入ったことはありませんが… ◎教育職員免許法 http://www.houko.com/00/01/S24/147.HTM

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/S24/147.HTM
tomo-boo
質問者

お礼

お返事遅れてすいませんでした。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1949年に発表された「教育公務員特例法」、「教育職員免許法」、「社会

    1949年に発表された「教育公務員特例法」、「教育職員免許法」、「社会教育法」を 順番別に分けてください!!

  • 教育三法

    教育三法とは、 「学校教育法」 「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」 「教職員免許法及び教育公務員特例法」のことですか? それとも、 「学校教育法の一部を改正する法律」 「地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律」 「教職員免許法及び教育公務員特例法の一部を改正する法律」 のことですか?? 違いがよくわからないので、よろしくお願いします。

  • 教育職員免許法第23条第2項

    教育職員免許法第23条第2項について質問です。 いろんなサイトに本文が掲載されているのですが、「教諭又は『議師』」となっているものと「教諭又は『講師』」となっているものがあります。 どちらが正しいのでしょうか?

  • 教育職員免許状についてのギモン

    例えば、高等学校1種(英語)の教育職員免許状が無ければ 英語の先生にはなれないんですか?? 私は英語の先生になりたいんですけど、 志望学部に高等学校1種(英語)の教育職員免許状が無いんです。この場合 この免許が取れるところを志望した方がいいんでしょうか。 この免許状を持ってても 中々先生にはなりにくいと聞きます。やはり難しいのでしょうか?

  • 教育職員免許の更新制について

    私は平成9年に小学校第1種免許を取得しました。 現在、教員ではありません。 今回、教育職員免許の更新制が導入されますが、 私の免許は、更新しないといけないのでしょうか? 更新しないと免許が取り消されるのでしょうか? わかる方がいれば、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 教育職員免許状の申請方法

    今年大学を卒業し、情報の教育職員免許状を取得しました。 情報以外に、高校数学の免許状を取得するだけの単位も持っていますが、大学側に「数学は御自身で申請してください」と言われています。 (数学は他学部で履修していたため、所属の学部では申請できないそうで、、、) 今の所、教員になるつもりはありませんが、せっかく頑張って履修してきたので数学の免許状も申請しようと思っています。 自分で調べてみましたがわからない事が多く、以下の点について教えていただきたいと思い質問しました。 質問1:神奈川県教育委員会のHP(http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kyosyokuin/sonota/menkyo/annai.htm)によると「教育職員免許状を取得する主な方法」が複数あります。私は以下のどちらかだと思うのですが、どちらでしょうか?  (1)新たに免許状を取得する場合  (3)既にお持ちの免許状を基礎に、他教科の免許状を取得する場合 情報の免許状を持っていますので(3)かと思ったのですが、詳細を見ると(3)に必要な書類は揃えられそうにありません。 (1)でしたら必要な書類は揃えられると思うのですが・・・どうなのでしょう?? 質問2:4月第1週までは個人申請ができない上、土日、祝日もお休みなようです。数ヵ月後に申請しても大丈夫でしょうか? 質問3:教免が更新制になるという噂(?)をよく聞きますが、本当の所はどうなのでしょうか? 更新が必要となると、私のように、すぐ教員になる考えの無い者は免許状を取得しても無意味でしょうか? 何れか1つでもご回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 教員職員免許状について

    現在文学部1回生のものです。 僕は別に教員志望ではないのですが、つい先日友人が「教員職員免許状はとりあえずとるよ。就職できなかったらどうするんだよ。」と言っていたのを聞いてじゃあ僕も取ってみようかなと思い始めました。 しかしいろいろと調べてみた結果、けっこう免許とるのしんどそうです。卒業の単位に認定されない教育学部の科目(教職科目)をとらなければいけないし、4回生には教育実習が入ってきます。 もちろん教職を目指される方はそれでもがんばるしかないのでしょうが、僕や友人のようにとりあえずとっとこかみたいな感じで免許をとる方っておられるのでしょうか?やはり教員職員免許状をとるのは将来教職を志している人だけなのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 学校教育法について・・・

     学校教育法を改正するためには、だれが、どのような、ことをすればよいのでしょうか?  教えてください。

  • 教育職員免許状 個人申請

    教育職員免許状の個人申請について聞きたいことがあります。 2年次末まで現在在学中の大学に通い、3年次より別の大学への編入学を考えています。 現在在学中の大学で教職課程を履修しており、編入希望先の大学でも教職課程を履修したいと思っています。 そこで、大学一括申請ではなく個人申請を利用したいと思っています。 ちなみに、教科・校種は、中学校・高等学校数学科です。 編入希望先大学より、教育委員会に免許取得に不足している単位を確認していただいて,不足している単位を編入先大学で修得して,大学卒業後に個人申請することを勧められたのですが、この場合は現在在学中の大学で修得した単位で有効なものは「教職に関する科目」だけなのでしょうか? あるいは、「教科に関する科目」や「文部科学省令に定める科目」も有効になるのでしょうか? なお、現在在学中の大学で「教職に関する科目」で22単位を修得していて、「教科に関する科目」は「確率論・統計学」に関する科目を1科目も履修していないことを除いて条件を満たしていて、「文部科学省令に定める科目」(日本国憲法、体育、外国語コミュニケーション、情報機器の操作)は8単位全て修得しています。 このような場合は、個人申請の場合は編入先の大学では「教職に関する科目」の不足分11単位(もちろん免許法施行規則第6条の科目名と必要な事項をすべてカバーした上で)と「教科に関する科目」の「確率論・統計学」を1科目以上修得すれば、教育職員免許状の申請の条件は満たされるのでしょうか?

  • ピアジオMP3  免許改正について

    最近 ピアジオのMP3の存在を知りました。トライクになるので 普通免許で乗れるという事ので 購入を考えていましたが、法改正で 二輪免許が必要になるらしいのです。                 私は普通免許しか持っていません。                 もし購入しても 乗れなくなるなら買わないほうがいいでしょうか?法改正も内容が よくわかりません。                詳しい方がいたら教えてください お願いします。