• ベストアンサー

建物の振動、ゆれに詳しい方お願いします

築20年の家(通行量の多い県道から直線で15mはなれ、そこには一般の住宅があります、県道→他の住宅→自宅)、最近大型車両等の走行時に特にゆれ(特に2階)を感じます。県の土木に連絡し道路を見てもらいましたが、穴等は無く格別の原因は不明でした。この家の地盤は元は田んぼで父親が立てたため詳細は不明、おそらく業者は地盤検査などしてなかったと思います、このゆれはもう仕方ないでしょうか、10年後新築する場合、どういうことに気をつけたらいいでしょうか。近隣ではボーリング調査する方もいました、費用はどれくらいかかるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.4

揺れは、地盤の弱さもありますが、建物の構造の弱さもあります。 20年前は地盤調査も行われず、コーナー出窓などもはやっていた時代で角に壁のない構造物も結構ありました。 今では新築の際は、地盤調査を必ずします。住宅ならスウェーデン式サウンディング(SS)でも良いですこちらのほうがお安いですが、もともと地盤のある程度期待できるところに行う調査方法ですから、ほかの調査方法の選択もよいと思います。SSは5万ほどですが、ボーリングは深さや付随試験などによって費用がかなり違います。15万~50万くらいはかかります。 地盤改良も必要でしょうから、その際は状況により工法を選択しますが、30坪の総2階として安くても80万~で、規模が大きいと200~300万それ以上と費用がかかることはあります、これは調査しないとわかりません。 20年前に比べて耐力壁をバランスよく入れるという算定方法が明確化され、部分や柱と梁などのつなぎを力に応じて強くするという工法に変わってきています。設計時は地盤が弱く揺れに悩まされた旨建築士にご相談することを忘れないでください。

その他の回答 (3)

  • gonba
  • ベストアンサー率49% (375/765)
回答No.3

私の得意分野です。 <最近大型車両等の走行時に特にゆれ(特に2階)を感じます。> 揺れを完全に止めることは、無理と思いますが、かなり静めることは簡単です。 二階の小屋裏に入り、はご板金物が緩んでいるはずですので、増し締めして見てください。 それだけで、ずいぶん揺れなくなります。 さらに、接合部に合板(コンパネ)などを三角またはひし形に釘うちすれば、確実です。 はご板の増し締めでしたら、自分で出来ますし、只ですので、試して見てください。 10年ほど前に、埼玉県の蓮田で、獅子頭の博物館を個人でもっている方から、家の前で電車がカーブするので、揺れてしょうがない、何とか成らないか?? との相談を受けました。 獅子頭がガタガタしながら、クルクル回り不思議な光景でした。 私が屋根裏に入り、羽子板を増し締めした他に、長いブレス(約4m)を3箇所取り付けました所、揺れはほとんどなくなりました。 施主様は、びっくりしておりました。 正直、私も大成功で満足でした。 <10年後新築する場合、どういうことに気をつけたらいいでしょうか。近隣ではボーリング調査する方もいました、費用はどれくらいかかるのでしょうか。> 質問者様の説明を読むかぎりでは、ボーリングまでの必要は無い、と思います。 SS(スエーデン、サウンディング式)で調査し、支持層がどこにあるか?? 確認後、支持層まで、鋼管杭を数十本打てば十分と思います。 私の家も、7年前に新築しましたが、やはり、田んぼの埋立地なので、鋼管杭を支持層まで、40本ほど打ちました、先日の震度5強の地震でも、何一つ被害はありませんでした。 近所では、瓦が崩れたり、天井が落ちたり、家が傾いたり、基礎が割れたり、していました。 我が家は、ひび割れ一つありません。 もし、上記のやり方で、直らない場合、もう一度ご相談ください。

  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.2

田んぼ(水田)の上の家屋建築なので、地下は粘土質+地下水の多い土地だと思います。 板コンニャクが振動でプルプル震えるように、粘土質の地面全体が震えているのだと思います。 建て替えする場合は、地質改良をすると現在のような振動は少なくなるでしょう。 具体的には、 A 岩盤まで地下に基礎杭を打ち込む。 B 土地を掘り下げ、粘土質の土を取り除く。 C 土地はそのままで、建屋基礎を免震構造にする。 など 費用については土地の面積、施工方法、未来の物価などが複合的に関わるので正確には言えません。 でも、家の建築費用に  + 強化基礎分(免震構造)として500万円~2000万円程度は必要でしょう。(現在の物価で) 現在の家ですが、 家の骨組を強化する。耐震構造化する。(大きな振動に有効) 床に厚めの絨毯・カーペットを敷く。畳を敷く。家具に免震ゴムを使用する。(細かな振動に有効) などが有効かと思います。

koutarou73
質問者

補足

私の地方でそのくらいの費用をかけて耐震をしても割が合わない感じですが、今後の参考とします。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

地震による揺れ(震動と書きます)の場合は地盤が軟弱だったりすると大きな揺れになりますが、通常の大型車走行によるような揺れ(こちらは「振動」ですが)、は地盤の強弱とはあまり関係ありません。むしろ堅い地盤の方が揺れが伝わりやすい可能性さえあります。 質問者様のお宅が揺れるのは最近大型車の通行が増えたせいであろうと推測しますが、揺れる原因はとにかく建物が柔らかいということでしょう。(柔らかいということと弱いということは別です。鉄骨建物はコンクリート建物より柔らかく揺れやすいですが、コンクリートより耐震性はあります。) 特に2階でゆれるということなどから、建物の筋交いなどが少ないのかもしれません。木造の建物ですと筋交いを多く入れれば建物は堅くなります。また床がゆれるようなら床梁を補強すると効果的です。 リフォームするような機会があればそのような補強工事を行うと良いでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう