• 締切済み

家がミシミシ

震災以後、家がミシミシなります。なるところは、だいたい決まっています。角です。築12年建て売りです。地盤改良はしてあります。もともとは田んぼです。ミシミシなる原因が知りたいです。宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.2

家がミシミシ = 地盤 なんてありえないですよ。 地震を受けて、木材の接合部のあそびが大きくなって、人が乗るときしむような音が出ているのでしょう。 大工さんに修正してもらえば、直ると思います。 音がなるくらい地盤が下がって傾斜したら、鈍感な人でもすぐに分かりますよ。

cooi39
質問者

お礼

家は傾いてはない様です。ただ未だに、ミシミシとなります。大工さんにみてもらいます。有難う御座いました。

回答No.1

疑うのは不同沈下ですね。 地震の影響で、地盤の一部が沈み、木構造が変形に合わせようとするのでギシギシいうのではないでしょうか。 「建築インスペクター」で検索すると建物調査の専門家が見つかりますので、調査を依頼して不同沈下の有無を調べてもらいましょう。

cooi39
質問者

お礼

回答有難う御座います。やはり地盤ですか。さっそく問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • 元が田んぼの土地は地盤はダメですか?

    知合いの建築士の方が「田んぼに家を建てても、何十年も水に使っているから、掘っても掘っても水は出てくる。 どれだけ地盤改良しても地盤は弱いよ」 と言ってました。 それは本当でしょうか?

  • 地盤改良方法について

    はじめまして。 新築建売を買おうか悩んでいます。 その土地はもと田んぼだったので、地盤が心配なのですが、 HMの方は「地盤を調べてその土地にあった地盤改良方法を実施しています。」とおっしゃっています。 確かにスウェーデン式サウンディング試験を実施しており、 「振動ローラーなどによる十分な転圧を行うことを条件に~30kN連続布基礎を提案します。」と記載されておりました。 どのような地盤改良を行ったかは、書面なのでは残らないのでしょうか?

  • 地盤改良

    近々土地を購入し家を建てる計画があります。現在検討中の土地は立地条件は申し分ないのですが30年ほど前まで「田んぼ」だったそうです。その後畑になり現在の宅地になったとの事。「田んぼ」と言うと地盤が弱いと思うのですが30年も経過していれば強度的に問題ないのでしょうか? 地盤が弱くても家を建てる前の地盤改良をすれば問題無いのでしょうか? 地盤改良に通常よりお金が掛かる物なのでしょうか? 知識のある方どうか教えて下さい!

  • 地盤改良工事

    友達が親の家を解体し、新築しました。更地にしていざ家を建てようとした時、地盤が軟らかいので 地盤改良工事が必要だと言われ、予想外の出費になったそうです。 つい、先程まで家が建っていて、普通に住んでいたのに、解体した時に地盤改良が必要だというのは・・・そんなことってあるのですか?昔は気にせずに住んでいた?! 地盤改良せずには建てられなかったということでしょうか? うちも築37年の親の家を解体して新築する予定ですので、心配です。

  • 田んぼの中の家

    気に入った分譲地があり購入を考えているのですがその土地は1年前に田んぼを埋め立てた土地だそうです。すでに2軒の家が建っているのですが敷地の裏はブロックを隔てて田んぼになっていて裏から見ると田んぼの中に家が建っているような感じです。 地盤的に弱いのでしょうか? また地盤に問題がないとしてもカエルや虫など、すごいでしょうか? それ以外に何か考えられる問題はありますでしょうか? 今の住まいも3軒先は田んぼなのですが時々敷地内にカエルを見かける程度です。 よろしくお願いします!

  • 家の増築で 地盤弱 繋げるか 離すか

    築10年、真四角な箱型の普通の2階家の戸建です 田んぼ埋めて畑にしてた土地で地盤が弱めで、パイル(電柱みたいな杭)を打って建てました。 増築を考えてます。 地盤が弱めなので地盤対策しないと繋げて建てたら歪むと思います。 杭を打てば繋げて建てられると思いますが、家の横の敷地の余り幅が今は、4Mです。 そして、壁が無地サイディングを塗装してあり、チョーキングがひどく塗り替え時期です。 (1)4m幅で重機通れますか? (2)繋げて建てるのと、少し間開けて建てるのどちらがいいですかね?   (3)離した場合渡り廊下みたいなのでうまくつなげれる? (4)壁抜いて繋げて建てたほうが家は地震に強くなりますか? 増築に詳しい人よろしくです~

  • 新築にあたり地盤改良について

    実家の敷地に新築を考えています。敷地は30数年前に実家を建てる際に田んぼから農地転用して地盤改良をしています。実家とは同じ敷地です。新築を考えている場所は現在畑として使っています。この土地を家が建てられる状態にしないといけません。ハウスメーカーが地盤調査と改良の見積もりをとってくれると言うのでお願いをしようと思います。ただ一社だけでは不安なので別の会社にも見積もりをお願いをしようかと思います。 新築のために地盤調査や改良をする場合どんな手順で行うのがいいのでしょうか。またハウスメーカーではなく個人的に地盤改良をしている業者に頼むのがいいのでしょうか…。あるハウスメーカーでは個人的に頼む方が安く上がると言われました。地盤調査に来てくれるハウスメーカーには建物の予算を話しているので(あまり余裕はないです。)予算内に収まるように地盤改良も簡単に済まされたらどうしよう…との不安もあります。全く素人で無知なのでアドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 建売の土地からガラや屑が

    25年前、父の名義で建売住宅を買いました。 今年、建て替えをしようと思い家を解体し、地盤改良工事を着工したところ、50cm~1m程掘ったところでアスファルトのガラや土嚢が山のように出てきました。 宅地にする前は田んぼだったと聞いており、以前の建売の不動産屋が埋め立てにゴミを使ったとしか思えません。 道路から宅地は50cmほど盛り土しており、道路と同じ程度の高さまでゴミで埋め立てられています。 これを全部取り出して地盤改良するとなると、かなりの金額がかかることになり、現在工事はストップしています。 この残土(というかゴミ)処理代、25年も前の不動産屋に請求できるでしょうか。 本当に困っています。アドバイスお願いします。

  • 地盤改良調査は新築時の義務ですか?任意ですか?

    新築時の地盤改良工事に関してです。 この地盤改良工事をしている建売業者を見たことがないのですが 地盤改良調査結果は偽造できるのでしょうか? 明らかによろしくない土地でも、そのまま建売業者が建築をしているのを見るので、 どうしても確認したく存じます。 調査そのものは任意であり、強制ではないとなれば していないのはしょうがないですが・・・・どうなのですか?

  • 田んぼの造成方法について。

    土地の造成について教えてください。 現在田んぼですが、秋に宅地造成予定の1区画に予約をいれてあります。 普通、田んぼの粘土質の土を漉き取り、山土をいれて転圧されると思っていたのですが造成業者にきくと、漉き取らずにそのまま土を入れるとのこと。 性能表示付きの家を建てる時は地盤改良は必ずしなければならないので、漉き取らないとのこと。依頼する建築業者にきくと地盤改良は必須だが「やはり漉き取ってある方が理想です」とのこと。 この地域は扇状地で地盤の状態はいいらしいです。地盤改良は表層改良を前提にしていますが、もし杭をうつような改良ではどうなのでしょうか。 また漉き取らないで、建築される面積だけ地盤改良して問題ないというならそれでもいいのでしょうが、庭木など植える場合、水はけなどはどうなのでしょうか。 念のため、田んぼが終わり、造成前の地盤調査の了解をもらいました。そして予約してある土地部分を漉き取り、土盛りをする場合の見積もりを出してもらいました。(25万円くらい) ちなみに田んぼは道路から30-50センチくらいの深さです。 私は、まったく問題ないようであれが漉き取り費用を浮かしたいと考えていますが、必要ならば費用がかかっても仕方がないと思っています。 素人でいろんな事が心配になっています。参考になるご意見お待ちしています。