• 締切済み

志望動機を書き直してみました。

1、私は事務職を志望し就職活動を行っております。それは事務職の立場から会社を活性化させることが人間になりたいと考えているからです。就職活動の中で貴社の説明会に参加させていただき、加齢臭を抑制するキトサン微粒子分散液の商品化に成功されたとの話を伺い、女性として貴社に大きな魅力と将来性を感じました。ケミカルや自動車分野など多方面の事業も含め、今後貴社の更なる発展に参加できる人材になりたいと考えております。 2、私は、人々の美容と健康を支えていきたいと思います。私は幼い頃から人を美しくする仕事に興味を持ち、美容に関する仕事に携わっていきたい考えました。現代では、美容は身体の外だけでなく内側から綺麗する意識が年代問わず高くなっています。そのような中、貴社の製品化した「加齢臭を抑制するキトサン微粒子分散液」に大変興味を持ちました。貴社の事業を通して、美容と健康を身体の内側から綺麗にしていきたいと思い志望しました。 補足 この企業は美容に特化しているわけではありません。 (関連会社に美容の会社はあるようですが。) ケミカル、自動車材料に特化しています。 しかしケミカルも自動車も興味がないので美容という切り口から書きましたがどうですか?

みんなの回答

  • sitappa40
  • ベストアンサー率19% (202/1054)
回答No.4

書かれている内容もイマイチだけど、 お礼率0%というのは論外。 社会人としてのマナーがなっていない。 まずは、そこから直しましょう。     

yukisama15
質問者

お礼

マナーですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

考えていました。がよく分からない。 要するに君はこの20年間、少なくとも大学の3年間、ずっと「考えてきた」だけなの? 「山の不動」じゃねーか。何もしてないの? 何で考えるだけで行動しなかった?寝てたのか? 考えたのにやらないってただのバカじゃないか。 やってないなら、考えてないのと同じだろ。 なんで就職した途端に風のように活発に活動できると言えるの? ニートが「明日からやります」って言って誰が信じる? しかも「考えて」るはずの君のアイデアが1つも無い。 HPや美容雑誌にパンフに載ってる話をコピペしただけのちゃらい内容。 それって考えてるんじゃなく、他人の意見に「そーだよね」って言ってるだけ。 君の存在価値を感じられない。 自己Pとの絡みも そもそも女性として・・・以降の絡みって、当たり前の事だし、何でわざわざ書いてるの? 貢献するのは当たり前だろう。女で活躍してる先輩もたくさんいるわけで。 アホなのか、意識レベルが低いのか・・・ わざわざ言うことか?書かないでいいよ。 興味を持ちました、じゃなく、君はそれにどうアプローチすんの?企業は、評論家が欲しいんじゃねーぞ。 「使用したところ、以下の点に改善ポイントを感じました、キトサン2号を開発します」でもいい。私、研究職じゃないし、ってんならどうやって売上げを伸ばせるか、アプローチしろよ。 いまその会社はキトサンで何億儲けてるんだ? 君が入社したらそれが何%増えるんだ? その根拠は何だ? 興味を持ちました、って何やねん。私はアホです、と同じ意味だぞ。 それとメインで無い売り物に特化して語るのはかなり深く考えないといけない。 つまりギャンブル。 頭使え。書く前に考えろ。推敲し、手直しし、書け。 要するに君は何が言いたいの? 興味を持った、のは分かる。だから受験する、の? それだけで君の人生の何年か分をその会社に預けるんだぞ。 上司が臭いとか、お局さんがムカつくとか、希望の部署じゃなかった、 なんで辞めますわ、ってならないか? 何でその会社なんだ?ライバルのA社、より大きな会社のB社でいいじゃないか。 なんでその会社なんだ? キトサン開発したのはすばらしいが、君はそれにタダ乗りしてやろーって風にしか見えないぞ。 「私も絶対に何か成し遂げてやる」って感じられないぞ。 志望する動機だろ。 ウソでもいい。相手が納得する理由持て。 男がプロポーズに 「俺は巨乳が好きで、巨乳なら誰でもいいんだが、たまたま君を知ってるし、結婚してよ」で 「はい、お願いします」ってなるか? それが仮に事実だとしても言っちゃいけないだろ。相手をもっと尊重しろ。

yukisama15
質問者

お礼

厳しいご指摘ありがとうございます。 寝てたのと同じですね。今まで努力してこなかった分、これからできることを人より何倍も頑張らないといけないことに気づかされました。 出直します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252888
noname#252888
回答No.2

>>それは事務職の立場から会社を活性化させることが人間になりたいと考えているからです。 日本語が変です。「ことが人間になりたい」ってところ。 せめて「それは事務職の立場から会社を活性化させるような人間になりたいと考えているからです。」かな。他にもパターンはありますが。 >>加齢臭を抑制するキトサン微粒子分散液の商品化に成功されたとの話を伺い、女性として貴社に大きな魅力と将来性を感じました。 もう少しどうして将来性に繋がるのかを述べた方が良いです。 面接でも聞かれると思いますよ「具体的にどういったところから将来性を感じるのですか?」と。 ただ商品化の成功を挙げるだけじゃ弱いです。 >>貴社の製品化した「加齢臭を抑制するキトサン微粒子分散液」に大変興味を持ちました。 これって結局美容でも健康でも無いんじゃない?う~ん、広義では美容なのかな・・・・ >>しかしケミカルも自動車も興味がないので美容という切り口から書きましたがどうですか? よくここのサイトでは、「なぜその会社なのか」が書かれていない何処にでも使えるような志望動機を書いて添削依頼を出す人が居ますが、貴方の場合はなぜその会社なのかが書かれているだけマシだと思う。 キトサン微粒子分散液を切り口にするなら、それに対してそれなりの意見を持たないとダメですよ。 どうせ面接で聞かれますから。志望動機の時点でそれを書いた方が楽です。

yukisama15
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 具体性ですよね・・・ おじ様たちの長年の悩みを解消できるという点での将来性、といったようなことを言いたいですがそれも当たり前ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#164823
noname#164823
回答No.1

前回よりは良くなりました。 まだまだ、おかしな点。 ・まず、1と2は別物ですか?  2パターンを書いてみたという事ですか? ・キトサン云々に絞って書いたのは良いのですが、この文章では  「事務職」ではなく「研究開発」を志望しているように取れます。 ・>それは事務職の立場から会社を活性化させることが人間になりたいと考えているからです。  会社を活性化させるような人間 という事ですか? 美容という視点で書いたのは良いのですが、「事務職志望」という 志望理由が完全に抜けています。一番肝心な事ではありませんか。

yukisama15
質問者

お礼

1と2は別です。 会社を活性化させるような人間 という意味です。打ち間違えていました。 事務職の理由抜けてますね・・・ 出直します。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 化学品専門商社の志望動機です。添削お願いします。

    私は事務職という立場から企業を支えていきたいと思います。私は幼い頃から美容の分野に興味をもち、美容の分野で活躍していきたいと思いました。そのような中、貴社の説明会に参加させていただき、加齢臭を抑制するキトサン微粒子分散液の商品化に成功し今後売り込むことを知り大変興味を持ちました。また美容関連だけではなく、繊維や食品、車の塗料、部品など人が生活していく上で役に立つ商品を取り扱っているという点で様々なお客様のニーズにこたえられる点、また福岡に拠点を置き地域に密着した事業展開を行っている点に魅力を感じました。 私はアルバイトの経験を通じて仕事とは人とのつながりであると考えました。ただ商品を売るのではなく、売る人自体にも魅力があることが大切だということです。事務職という立場からでありますが営業の方とお客様のつながりを大切にするパイプ役となり貴社の顔としてしっかり対応し貢献していきたいと思い志望しました。(約400字) 補足 2012年卒予定のものです。 事務は採用が少ないので業種は絞っていないです。 私自身も業種には特にこだわりがありません。 これが志望動機がなかなか書けない原因なのかも知れませんが。 そしてこの企業、美容には特化しているわけではありません。 (関連会社に美容の会社はあるようですが。) ケミカル、自動車材料に特化しています。 しかしケミカルも自動車も興味がないので美容という切り口から書きましたがどうですか? また信頼の証として通関がノーチェックだそうです。 これを志望動機に織り交ぜるのはありですか? 大体200字くらいでまとめなければならないのですがなぜこの会社じゃいけないかを詳しく書くと自分のしたいことが書けません。 よければアドバイスをお願いします。

  • 志望動機について

    履歴書に200文字程度で志望動機を書く欄があります。 いつも 私が貴社を志望する理由は、○○の事業に興味を持ったからです。(に魅力を感じたからです。) そこで、○○をしたいと考えています。○○を行っている貴社ならば、○○ができると考え志望しました。 こんな感じで考えているのですが、具体的な経験も触れた方がよいと聞きます。 しかし、アルバイトやサークルなどもしてこなかったために、書けそうな経験がありません。 私は、SEなどのソフトウェア、情報処理関係を志望していますが、 「学校でプログラミングを勉強して面白かった」などでも書いた方がいいですか? あと説明会時に持参は、考えるのがHPぐらいしか情報がないので大変です。 こういう場合は、どうしていますか?

  • 志望動機のアドバイスおねがいします。

    現在大学生で就職活動を行っております。 苦手な志望動機です。。 アドバイスをいただけないでしょうか 。 企業はハローワークでオススメとして教えていただいた企業です。 情報はインターネットのみです。 志望する会社の事業内容は、住宅建設に必要な木材の仕入れ、プレスカットによる資材の生産・加工をおこなっております。 ~志望動機~ 私は貴社の「生産力」に興味があり、志望しました。 現在の住宅建設ではプレスカットは90%と主流になっており、今後の住宅建設に欠かせない事業です。その中で貴社は、他社と比べ2倍近くの生産能力・生産量を持ち、日本NO,1という実績があります。私はこの生産量が多い中で、高精度・高品質を維持する技術力の高さに興味を感じました。私も技術者として多くの人に喜んでもらえるモノづくりをしたいと思い、貴社を志望しました。 貴社に入ってどのようなことをしたいとか書くべきでしょうか。 また、どう書いたらいいでしょうか;; よろしくお願いします。。。

  • 志望動機で悩んでいます

    現在転職でルートインという会社に応募しようと考えています。 志望動機を考えたのですが、このような形でいいのか不安になっています。もしよろしければアドバイスお願いします。 志望動機 「貴社は、全国各地に事業を展開しており、身近に必ずあるホテルということで、非常に親近感があります。 予約もインターネットなどで簡単に取れるなどスムーズに宿泊できる点、エレベータ式の駐車場・ビジネスホテルにはあまり見ない大浴場があること・バイキングなど他社にはあまりないサービスで、お客様のニーズに答えている部分に大変興味を持ちました。 以前出張で貴社を利用したことが何度かあるのですが、チェックインの手続き・部屋の使い方を丁寧に教えていただいきました。また外出時・朝食時には一人一人のお客様に対してあいさつを欠かさないこと、困っているお客様にはまず話を聞いてからしっかりと対応している点を見まして、同じ接客業務をやっている者として貴社の接客は大変素晴らしいと思いました。 今まで経験してきました接客業務などのスキルを生かして、貴社に貢献していきたいと思い志望いたしました。」

  • 志望動機について

    履歴書の志望動機欄に下記のような文書を記載したいと思います。 下記のような志望動機を書いた場合、面接試験時にどのように思われるでしょうか? 私が初めて、コンピュータを触れたのは、小学校6年生の時で、操作していくうちに楽しくなり、このことがきっかけとなり、コンピュータに興味を持ちました。兄の影響もあって、私自身も兄のようなシステムエンジニアになりたいということを目指して、兄と同じ夢をかなえるために【学校名】に入学して、JAVAやJSPやCCNAなどを学んできました。 貴社の会社訪問に参加して、情報機器メーカーや携帯電話会社や鉄道事業などの幅広いソフトウェア開発に携わっているということに興味を持ち、とても魅力を感じました。入社できるのであれば、任された仕事は何でも行い、お客様に喜んでもらえるような仕事をしたいです。これからますます発展していく貴社の一員なれればと思い志望いたしました。

  • 志望動機を考えました。

    主に生活書の出版と文具の販売をしている企業です。「好奇心を満たす」と「ひとつのことを追求していく」は矛盾していますか? 数年前、父親の誕生日祝いに購入した手帳が貴社との出会いでした。父親は手帳をとても気に入り、今では父親にとって生活の一部となっています。その姿からお客様の生活の支えになる仕事がしたいと思い、貴社を志望しました。私が企業を選択する上で軸としているポイントは、好奇心を満たすことで、大きな貢献ができる環境があることです。そして、目標を持って挑戦を継続できる環境で働きたいと思っています。その様な中で、貴社は生活書というひとつのジャンルに特化した事業を行っている点に他社にはない強みを感じました。同時に複数のことをするのではなく、ひとつのことを追求していくという堅実な姿勢にとても共感し、その中で得られる様々な経験を通して、貴社の成長をつくり私自身の成長にしていきたいと思います。 本には力があります。私自身、様々な本から影響を受けてきましたが、今度はそれを生み出していく側に携わりたいと思います。

  • 志望動機の添削お願いします

    学生で就職活動をしています。 SEを希望しており、運用・保守を主な事業としている会社の志望動機を考えたのですが、どちらかというと運用よりは開発を志望しているのでいまいちこの会社の志望動機がうまく書けません。ちなみにこの会社は開発は一切やってないようです。もしよろしければ添削やワンポイントみたいなのを頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。 (志望動機) 専門学校でSEとしての授業を受けていく内にSEという職業に非常に興味を持ったため、この業界を志望しております。 私はある問題があってそれを解決するにはどうしたらいいか考える事が好きで、それを活かしながら、一人でも多くの人の役にたつ仕事をしていきたいと考えております。 運用・保守を主な仕事とするSEならば、この想いを実現できると考え、運用・保守を主な事業として活躍されている貴社を志望致しました。 貴社にて活躍する場を頂けましたら、顧客が求めるものとはなにか、経験を積み重ねていくことで理解し、提供していくことで、将来は「あなたに任せたい」と言われるような信頼される人材となり、会社に貢献していきたいと考えます。

  • これでよいのか、志望動機・・・

    こんにちは。私は福岡に住む求職中の29歳です。 大手の不動産会社の求人を見つけ、書類を送ろうと思っているのですが、 志望動機がうまく書けません。募集内容は新築マンションを扱う部署で 都市開発事業部福岡支店の一般事務業務(契約社員)です。 不動産業界は未経験分野ですが、求人記事に 「住まいやインテリアに興味があればきっと楽しめる」 「事務だけでなくサポート業務が好きな方歓迎」と書いてあったのを見て、 住まいやインテリアにすごーく興味があるわけでもないのですが、2年10 ヶ月ほど営業事務を経験して楽しかったイメージと重なったので応募して みようと思いました。 とりあえずどうにかこうにか考えて、正直な気持ちを書いたつもりなんです が、どうかよいアドバイス等を、よろしくお願いします。 志望動機: 「実家がずっと団地住まいのせいか、住まいやインテリアに対して憧れと興 味を持っています。以前、●●近辺に住んでいたことがあり、素敵だなと印 象に残っていたマンションが貴社の××●●でした。マンションは存在感が 大きく、いろいろな意味で地域への影響も大きいと思いますが、貴社マンシ ョンである××●●は地域の景観を損なわないどころか、その存在が環境の 質をあげていると魅力を感じていました。  素敵なマンションを提供することで福岡の住環境の質を底上げすることの 出来る貴社の都市開発事業部に夢がひろがる思いです。憧れのマンションを 提供できる場で、これまでの経験を活かし、その憧れに近づけるようスキル アップを目指すことを忘れず、事務員としてサポート業務に励みたいと思い志望いたしました。」

  • 志望動機の添削

    志望動機の添削をお願いします。 この志望動機に物足りなさを感じているのですが、どうしたらいいのかわかりません。 不動産の企業です。 「職場の雰囲気の良さ」に惹かれ、貴社を志望しました。 私は、大学の新入生に教材などの提案・販売やアパートの斡旋をするアルバイトをしていました。 上手にいかず落ち込んだり、長時間労働で帰りが遅い日も多かったです。 しかし、「仲間との良好な関係」があったからこそ、アルバイトに行くことが苦になりませんでした。 会社説明会に参加させていただいた際、従業員の方の笑顔の多さと生き生きとした表情から、貴社は風通しの良い職場だと感じました。 私も働きやすい環境を作っていきたいです。また、賃貸スタッフとして、丁寧な接客はもちろん、お客様に不安を感じさせないよう、自信を持った接客をしていきたいです。 あまり興味なかったのですが、たまたま行った会社説明会で職場の雰囲気が良かったので 受けてみようと思いました。 説明会は事業所で開催されたもので、人事の方以外の人も見ることができました。 お手数おかけしますが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 志望動機・自己PR 添削

    閲覧いただきありがとうございます。 現在美容専門学校に通っていて、3月に卒業します。 ホテル内にあるブライダルエステ&ネイルを主に行うサロンを志願していて、履歴書を送ることになりました。 時期も時期ですし、初めて受ける第一志望のところなのでとても不安です。 志望動機、自己PRの添削をよろしくお願い致します。 志望動機 初めて貴社を知ったキッカケは、以前参加した講習会で知り合ったエステティシャンの方から、貴社のネイリスト、エステティシャンは全員が丁寧で確実な施術を行うと伺い、驚いたことにありました。 就職活動を行う中で、二年間で学んだネイルアート、エステティック両方の技術と知識を活かせる場所を探していた私にとって、とても魅力的に感じました。 貴社を志望するに至ったのは、特にしっかりとした教育プログラムがあると伺ったからです。 小さい頃から美容に興味を持つようになり、専門学生になってからはブライダル関係の美容業に進みたく、憧れて来ました。 強い愛着があるので、これを武器に今後の厳しい修行に耐えて行きたいと思います。 これにより、一日も早く一人前になり、又それを超え、以てお客様に喜んで頂くと共に、2年間で培ってきた技術、知識ともに貴社のお役に立てればと思います。 未経験の部分なども多々あるかと存じますが、新しいことを積極的に吸収し、意欲的に取り組む所存でおりますので、何卒宜しくお願い致します。 自己PR 私は、一度やり始めたことは必ずやり遂げると日々意識しています。 やり遂げる力を養うため、また、自分の可能性を広げていくために、検定試験などにも積極的に挑戦しております。 専門学校に入学した当初は経験もなく考えも甘い部分が多かった私ですが、学校での授業や行事スタッフなど様々な経験を積むことで少しずつですが成長してきているように思います。 特に、校内サロンでは同じ目的に向かって仲間と成し遂げることの素晴らしさを学び、辛いことがあっても逃げずに乗り越えることで得るものがたくさんあることを知りました。 これからも自己啓発に積極的に取り組んでいきたいと思っております。

このQ&Aのポイント
  • 社会保険料を給料から天引きし、年金事務所に納める場合に、納付日はどうなるのでしょうか。
  • 給料の支払日や締め日によって納付日が変わることがあります。
  • また、当月の社会保険料を当月の給与から天引きし、当月末に納付する会社もありますが、この方法は法的には誤りとはなりません。
回答を見る