• ベストアンサー

グーグルマップのストリートビュー

画像は平均、数か月前のものらしいですが、実際に調べた画像が直近でどのくらい前に改編されたものか、調べることはできますか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.2

元のグーグルアースの画面であれば左下に画像所得日が出ますが新旧あるようです。 福島第二原発:2011/3/19 塩釜市:2011/3/28 仙台市:2011/3/28 東京駅:2009/10/1 茨城空港:2009/5/26 青森市:2009/9/2 大阪市:2007/1/1 広島市:2008/9/1

sakae819
質問者

お礼

ありがとうございます。 今は画像所得日が出ないのは、なにか理由があるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.1

福島第一発電所はつい最近、建屋の吹き飛んだ写真に変わりました。

sakae819
質問者

お礼

御返事をありがとうございます。 世界的大事故は特別なのでしょうね。 普通の商店街・住宅街はどうなのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • google mapのストリートビューについて

    私の住んでいる町は20万人弱の地方都市なのですが、街の中心部のストリートビューで最初に表示される画像が10年前の画像で困っています。 他の日付を見る(もしくは最新の日付を見る)という表示をクリックorタップすると2023年の画像を表示できます。 これを常に最新の画像を表示させる設定等はあるのでしょうか? androidアプリとパソコンどちらも上記のようになっています。 できれば設定方法も教えていただけると嬉しいです。 または、上記のような表示になっている原因が分かる方は、教えてください。よろしくお願いします。

  • Googleマップのストリートビューが使えない

    アンドロからiPhoneに変えて2ヶ月程経ちました。 ストリートビューの不具合時の確認事項であった事を調べると iOSは12.2 Googleマップも最新に更新、位置情報は常にオンになっています。 一度アンインストールし今日 もう一度インストールしましたが 場所を特定し、長押ししても、やっぱり左下に写真が出てこなかったです。 前につかっていたアンドロのスマホはWi-Fi環境があればそれで使えるので 試してみると、ちゃんと表示されました。 全く使えない訳ではなく 10回に1回ぐらいの感じで(大きなお店など)左下に写真は出てきます。 昨日 新しくできた友達の家に遊びにいく予定があり、迎えに行けなくなったから直接来てーと言われ、Googleマップでおうちの周りを見せてもらおうと思って調べようとしたら左下に写真が出ずストリートビューが見れない事に気付きました。 以前からしっかり写っていた自分の家の周りを試しても写真は出ず、あれ?と思いました。 友達と家族はちゃんと長押ししたら小さい窓が出てきてそこから写真が見れます わたしのスマホだけが見れないみたいです。 設定も特に何を変えたつもりはありません 遊びに出かける時に大きな交差点や目印になりそうなお店通りなど、ストリートビューで確認していたので不便です 兄がどーーーーしても見たかったら、Googleアースで見たら?と言ったのでインストールし試したらそれはそれでちゃんと見れて、ずーっと友達の家まで辿っていけました。 わたしのiPhoneが悪いのか Googleマップの故障?なのかどちらなんでしょう?? いろいろ調べていたらGoogleマップってお金が必要になる?なった? みたいな事が書いてある記事もありました。 タダで使わせてもらっているものに使えなくなったー!と文句をいうのも変なんですが、今まで使えていたのになんだか残念です。 他にGoogleマップから試せる事あれば教えて下さい

  • googleのストリートビューにつきまして

    googleのストリートビューについての質問です。 自宅の画像が何年も前のものなので、新しい画像にしてもらいたいのですが、 更新されるまで待っているしかないのでしょうか? それとも下記のような業者に依頼すれば、撮影と公開まですべて行ってくれるものなのでしょうか? https://www.360vr.co.jp/blog/shuukyaku/streetview/price_shutoken ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。宜しくお願い致します。

  • グーグルマップのストリートビューが出て来ない

    グーグルマップを使っていたら いつの間にか ペグマンも 黄色から灰色に変わり ストリートビューが出て来なくなりました システムの復元後です これが原因でしょうか? マップは従来版を使っています

  • グーグルマップのストリートビューが見えない。

    グーグルマップのストリートビューが、見えない。 パソコンA:windows xp SP3 パソコンB:windows7 home premium SP1 Aは、購入して4年ぐらい。Bは、10ヶ月ぐらいです。 Aは以前は見られたのですが、最近みれなくなりました。 Bは、あんまり使わないパソコンで、購入当初は見れたか、見れないかおぼえてません。 A、Bどちらも、黄色い人形をマップ上に落とすと、地図の部分が黒くなります。(どちらも都心のマップです。) 下記のサイトのとおり、確認作業をしても、だめでした。 http://pc-revive.info/link/10_03.html グーグルマップの画面右上の方に、ログインボタンがありますが、会員登録みたいなのをしませんと、見れないのでしょうか? なにか心当たりがあれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • グーグルマップのストリートビューが使いにくい

    グーグルマップのルート検索やストリートビューが以前のに比べたら使いにくくなりました。 以前の青い表示もなくなり、ストリートビューだとどの辺をみているのかがわかりません。以前のに戻して欲しいと思っていますけど、グーグルのどこかにお問い合わせと項目がどこにあるのか教えて下さい。皆さんの回答を待っています。

  • グーグルマップのストリートビューで

    グーグルマップのストリートビューで、道路の先の方をクリックすると前方に移動しますが、その際にどの辺りをクリックすればどれくらい前方に移動するのか?がわかりません。少しだけ前に移動したい場合と、かなり前方に移動したい場合と、どのようにクリックすれば良いのでしょうか?

  • グーグルマップのストリートビュー

    こんにちは! ちょと気になることがあってお伺いしたいことがあります。 グーグルマップでストリートビューってモンがあるじゃないですか? あの大阪にていろいろといざこざがあったあのサービス 先日、そのサービスを見て気になったのですが、    <あの写真ってどうやって撮っているのでしょうか???> 是非ともなんでもいいので、ご回答よろしくお願い致します!!

  • googleマップのストリートビュー

    いつもgoogleマップのストリートビューを利用するんですが以下のようなエラーメッセージが出てしまいます。ブラウザをIE8にして見ると住所検索などしてみたい場所の地図を開きストリートビューをすると1回目は見れるんですが違う場所をストリートビューで見ようとするとエラーが出ます。何か対処法は無いのでしょうか? メッセージ: オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドです。 ライン: 1 文字: 1 コード: 0 URI: http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&ie=UTF-8&hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP312JP312&q=%e6%96%b0%e5%a4%a7%e9%98%aa%e9%a7%85

  • googleのマップストリートビューが使えません。

    googleのマップストリートビューが使えません。 つい先日までよく利用していたのですが 昨日から突然、そのサイトページにいって「googlのマップストリートビューを使ってみる」というボタンをクリックしたら、 URLと共に[インターネットの操作を中断しました]というメッセージがでてきます。 原因がわかりません。 どうしたら良いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • カッティングマシンの使い方が分からないため、カットをすることができません。助けてください。
  • お使いのカッティングマシンで画像のカット方法を知りたいです。どのようにすれば良いでしょうか。
  • カッティングマシンのSDX85を使用してカットをしたいのですが、手順が分からないためお困りです。
回答を見る