• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:★結婚してる男性に質問です★)

結婚してる男性に質問です

naganumajyunの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

40代既婚男性です。 産後でも魅力…あたり前です!!! 勿論、女としてほ恥じらいや慎みを失ってしまい、母だけになってしまい、夫に対しての気遣いなどをなくしてしまえば、徐々に魅力は失われていくとは思いますが。 エッチは、あなたのカラダに無理がないように工夫すれば問題ないと思いますが、ご主人がその気にならないのであれば、仕方無いですよね。でも、キスを始め、スキンシップはしっかりとした方がよいと思います。 それから出産後は、授乳などもあると思いますが、できるだけ、ご主人の前で行わない方がよいかもしれません。全然関係ない人(例えば私)もいますが、そういうシーンがあると、母を意識させられ、萎える人もいます。ゼロとは言いませんが、少なくすることは可能ですよね。 妊娠中、育児中だからできないことはあります。しかし、それえを理由に努力、小ぎれいにする努力をしなかったり、そういう理由にあぐらをかいて、「だって~だもん、仕方無いでしょ!」となってしまったら、もう、おばさんまっしぐらです。それって、凄く楽をできるので、なかなか止められないんですよね。 実際には流されていても、それでも前へ進もうという意志と努力(それは夫のためだって、わかってますし)に心惹かれ、愛おしいと思えるのです。 うちは、あなたのところとほぼ同じで、私が10才年上です。もう30代ですから、二十代前半の頃とは、肌の張りとか、色々変わってきていることは事実です(私のことは棚に上げてます(笑))。しかしそれでも、年齢よりずっと若々しく、綺麗で魅力的でいようとしていますし、実際綺麗。外見だけでなく、色々なことを努力しています。魅力的ですよ。 お幸せに!

tomato0314
質問者

お礼

お返事ありがとうございます(*^O^*)すごく素敵なご夫婦なんだなぁと感じました!授乳中気を抜かないように頑張ります。旦那様の言う通りすでに妊娠中にさぼってしまいました。妊娠中着たい服が着れなくて服を買うにも欲しい服と着れる服が違うので今無理にオシャレにお金を使うぐらいなら子供用品とかで今後お金がかかるし節約するには妊娠中大チャンス!とも思ったし私は専業主婦なので旦那が一生懸命働いてきてくれたお金。ってゆう気持ちが強くて自分の物を買う我慢してたのも事実です。でも旦那はいつまでもやっぱりオシャレでいてほしいから自分のためにお金使っていいんだよ!と言いました。もともと私はずっと水商売をやってきました。なので常にオシャレに気を使ってました!なので正直妊娠前の旦那はすごく束縛してました。でも妊娠してお腹が大きくなり始めてから浮気の心配もなくなりました。なので産後また旦那が束縛したくなるような自分に戻ってみせます!何歳になっても中身や外見に気を使ってる女性は同性から見ても素敵です☆旦那様みたいに自分の奥様を綺麗だって言える男性がいるだけで救われました!ありがとうございましたo(^-^o)(o^-^)o

関連するQ&A

  • 男性に質問です

    男性が好きな彼女と一緒にいるとき、キスやHなどのスキンシップはどのような時にしたくなりますか?よろしくお願いします。

  • 旦那も子供も好き だけど子供の事を優先しすぎてしまいます。

    妊娠前は結構ラブラブの時間が多かったです、けど妊娠してから身ごもってる身としては料理は苦手で今までしませんでしたが、赤ちゃんの為と思い市販の物は添加物が多いので、赤ちゃんの為に作って食べるようになりました。妊娠時から旦那さんよりあかちゃんというのが少しずつ私の中で始まっていました。旦那さんにHしたいと言われても、赤ちゃんの為を思うと苦しいんじゃないのかなとか流産が怖くてなかなか踏み切れず何度かしましたが、断ることも何度もありました。それから少しずつラブラブする時間が減るようになりました。それでも旦那さんはめげずにHをしたいとたまに言っていました。出来ない時は口でしていました。口でするのもお腹が大きくなってからはたまに断っていました。 出産は立会い出産でした。私のアソコが出産で少し裂けて、裂けた事を怖い?というか大丈夫?みたいな感じで心配していました。 今は体も落ち着いて大丈夫です。体も落ち着いたし旦那さんはHしたいとは言うのですが私のアソコも気になるようで、裂けた傷見るの怖いぽいです。 Hしたいけどどうしよう状態です。 今赤ちゃんはまだ新生児でほとんどを一緒に過ごしてるのですが、旦那さんが居る時も赤ちゃんを優先してお世話をしています。 旦那さんは近所に住む知人に預けて二人で出掛けたがりますが、私はどこへ行くにも赤ちゃんも一緒に連れて行くことを言います。 なので旦那と二人きりではあまり出掛けていません。 私は赤ちゃんのうちから皆で出掛ける事、出来れば人に預けずに親として子供を見たいという気持ちです。 やはり旦那からすればこれは重いですか? 旦那はすごく預けたがります。昔のように二人になりたいのでしょうか? 私は子供への愛情が深く、可愛いわが子は他人に預けたくないのです。 でも旦那はすごく預けたがるんです。 こういう時私は妻ではなく母になっただけなんだ、と子供を離したくないと思う時があるのですが、異常に想いすぎなんでしょうか? でも愛する旦那の為にも生きたいです。でも子供も可愛くて私は母親としても生きたいです。どうしたら二人を大事にできると思いますか? 出産した奥様と今でもラブラブの旦那様、奥様のどんなところがお好きですか?又嫌いなところもあれば教えてください。

  • 既婚男性(30代)の方に質問です…どの程度のスキンシップが丁度いい?

    こんばんは。結婚8年目の専業主婦です。2歳の子供がいます。 昨年までは授乳してたり育児で毎晩ヘトヘト、寝不足だったのもあり主人がちょっと腰を触ってきたり、授乳中にまじまじ見られるのが嫌で、やんわりとですが拒否してました。今年に入り朝まで寝れるようになったり少し気持ちに余裕も出来たので、二人で過ごす時間は大事にしたいなと思うようになりました。(とても勝手ですね、私)「久しぶりにしたいな」と言うと「じゃあしよか」と行為には至るのですが、下を触ってすぐに入れて終わり…という感じで不完全燃焼なHをしています。 誘うのもいつも私からなので(月に1度)、先日肩や手をマッサージした後にかなり思い切って「一緒にお風呂に入りたい」と言い、お風呂で体を洗ったり抱きついたり口でしたり、ここでいろいろ読んで疲れた旦那さんがして欲しい事を参考に?してみました。もちろん私もそうしたかった気持ちもありました。そして「これからも時々一緒に入りたいな。して欲しい事あったらするよ。あなたからも言って欲しい」等気持ちを打ち明けました。 私はH自体よりもスキンシップをもっとしたかったのです。うまく伝わらなかったのか、その日から「今日は体調いいからマッサージはいいよ」と言われたり「髪洗ってあげようか?」と言うと「無理せんでもいいよ」(私が子供とお風呂は済ませてたから?)との答え。とても悲しくなりました。逆効果だったのかなぁと。 仕事から帰ってご飯を食べて、子供も寝てるし少しイチャイチャしたいと思っててもテレビ見たりパソコンしたり、一人の時間が欲しい様子でしまいには「まだ寝ないの?」と聞かれたり。 私も極端に積極的になり過ぎて重荷になったのか、と不安になりました。分かりにくい文章で申し訳ありません。 こんな状況で、奥様にどの様に接してもらうと嬉しいですか?宜しくお願いします。

  • 彼に飽きられない為には?(男性のご意見がお聞きしたいです)

    付き合って5年になる彼がいます。 最近少し、スキンシップが減ってきたなと感じます。 少し前まではとても良く褒めてくれたりしていたのですが・・・。 私に魅力がなくなってきたのかもしれない・・・と、反省もしましたが、どうしたらずっとお互い飽きずに付き合って行けるのか、他の方はどう考えておられるのか、知りたいと思いました。 奥様や、長く付き合っておられる彼女に、魅力を感じる時や、こうであったらいいだろうなと思う時をぜひ教えてください。 

  • 妊娠中のダンナの態度変化について。

    妊娠中のダンナの態度変化について。 子供と私を一緒に考えて性対象として見れないと言われました。 ダンナはひとりHしてるので性欲はあるようです・・・。 現在妊娠6カ月の妊婦です。5か月くらいまではダンナとHをしてました。 ここ最近お腹が出て来て子供と私を同じ様に感じてしまい私を性対象として見れないと言ってます。 Hな事をしているとまるで子供に見られてるように感じる。 私とそういう事をして性的興奮すると罪悪感が出てくる・・・と言ってます。 私は女性として性的対象としてみれない。と言われとてもとてもショックでした。 妊娠初期はHについて勉強して「どのくらいまでHしていいのかな?」とかいって たまごクラブで読んでいたのに・・・なんでかな?と思ってしまいます。 ちなみ普段は仲良しでキスや抱きしめあったりとかはします。 他の方は妊娠中どうでしたか?男の人はそうゆうもんなんでしょうか? 男女ともにご意見頂けると嬉しいです。

  • 男性の性欲って?

    男性はどのくらい我慢できるのでしょうか? 休みは週1で、帰りは平均22時。 営業に移動してから2年。 精神的につらそうで、毎日疲れたしか言わなくなりました。 Hをしたいと全く思わないそうです。 とにかく寝たい。 そのわりには、たまに2時頃までTVみたりゲームしたりする。 結婚した頃と全く変わりました。(仕事は結婚の2ヶ月前に移動) 妊娠中の時も我慢できないと言っていたのに、 子供が産まれてからは全く興味なさそうな態度で 最近悲しくなってきました。 私のお腹がのびてるから? 私に魅力や愛がなくなったの? 浮気? そんな事ばかり考えてます。 本人にHしたくないの? と聞いたところ、したいと思わない。疲れすぎてたたない。 と言われました。 もう前にいつしたか覚えてません。 これってまずくないですか? 本当にそうなのでしょうか? 我慢しなくても数ヶ月すごせるものなんですか? ずばり私に興味がなくなってしまったのでしょうか? たまにしても感情がないというか簡単というか 一応いつも旦那から誘ってきますが 気持ちよくなさそうだし。 最近何か前と違うと言ったら 何と!!めんどくさいって言うのです。 ちなみに旦那は26才。私は28才。 男友達には最低週1は頑張りな。 なんて言われて、やばいな。と思いました。 あと、私から誘うようにも言われましたが 疲れてると断られそうで誘えません。 断られたらショック大です。 あと夫婦のみなさんはどうなのか知りたいです。 もしかしてカテゴリが違うかな・・・

  • 結婚してるのに親離れできません…。

    私は25歳で今臨月で、もうすぐ男の子を出産予定の妊婦です。 旦那さんと2人で実家から30分のとこに住んでいます。 情けないことに、私はいまだに親離れできません。 父子家庭だったので少しファザコンかもしれません。。 昔から父とは友達みたいに仲良しで、小さいころから毎週のように買い物や旅行、2人の趣味の登山などに一緒にでかけてました。 結婚してからも2週間に1回は実家に帰り、温泉や登山などに出かけてます。 もちろん旦那ともたくさんお出かけしてます。 私の実家は祖母と父が2人暮らしで、母は私が幼いころに嫁姑争いが原因で離婚しました。 祖母は超高齢で、父は料理はできず、糖尿病や難病も患ってるので老後1人にしてしまうことが心配です。 もし1人になってしまったら心配なので頻繁に電話や訪問はしようと思ってます。 これからも、息子を連れて父と旅行や登山など楽しみたいと思ってるのですが、私はダメな母親ですか? 父も孫を連れて登山を教えたり旅行行こうと張り切ってます。 もし子供が中学生ぐらいになり、付いてきてくれなくなっても父と登山や旅行など楽しみたいです。 旦那とも凄く仲良しなのですが、私の気持ちを尊重してくれて申し訳ない気持ちです。 旦那さんのご両親とも仲良しで、よく旦那抜きでもランチやテニスに行ったりもしますしこれからも孫を会わせたいと思ってます。 旦那はいつまでも変わらず仲良くしたら言ってくれてますが、ほんとうにこれでいいのか不安です。 もちろん家族3人の生活のほうが大事だし、普段は旦那と息子の3人でお出かけや行事はしたいと思ってます。 でも、父が死んでしまう前にたくさん親孝行したいと思ってしまいます。 こんなこと考えるなんておかしいですよね?。 子供がもし大きくなったら、母親がお爺ちゃんと仲良しでおかしいと思いますよね? 子が大きくなったら控えたほうがいいのでしょうか? もし息子が大学生になってまでも私と父が2人で旅行や登山やお出かけしてたら変な目で見られてしまいますか? こんな私に喝を入れてくれませんか?

  • できちゃった結婚

    もし、付き合っている彼女と別れ話をしたあとに妊娠したことが分かったら結婚できますか? 私は、できちゃった結婚です。 妊娠したことが分かる前に、旦那からは別れ話をされていました。 別れようと言われたきっかけは、旦那が転職することになり地元に帰ることになったからです。 なぜ別れないといけないのか聞いたところ、私を連れて地元に帰るとなったら、一緒に実家に住むことになるから無理だし、遠距離は自分は耐えられたとしても、私が耐えられないと思ったからだそうです。 でも、別れるのが嫌で別れられず、それまで旦那とは同棲していたので地元に帰るまでの2ヶ月の間も一緒に住み続けました。 旦那が地元に帰ってしまったら、きっと嫌でも別れることになるんだろうなと思っていたので、残りの2ヶ月間だけでも楽しく過ごしたくて何もなかったように過ごしていました。 そんなときに、私が妊娠していることがわかって旦那におろして欲しいと言われるのを覚悟で相談したところ結婚しようと言ってくれました。 その時は、嬉しくて嬉しくてこれからもずっと一緒にいられるという安心感しかありませんでした。 今も旦那と結婚したことは全く後悔してません。 赤ちゃんが産まれてくるのも、私も旦那も楽しみにしているし、旦那はよく私のお腹に手を当てて赤ちゃんが動いてるのを嬉しそうにしてるし、検診にも毎回ついてきてくれます。 旦那からの愛情はちゃんと感じます。 でも、私と結婚したのは私が妊娠したからであってただ責任を取ってくれただけなのかなぁとも思います。 もし、私が妊娠してなかったらあのまま別れてたと思うし、妊娠したからそれで結婚したのだったらなんだか悲しくなります。 それに、これから何かあってあのとき子どもさえ出来なかったら結婚しなかったのにって言われてしまうのが嫌です。 今さらこんなことを言っても仕方ないのはわかります。 でも、少しでも私のことが好きだから結婚したと思いたいです。 やっぱり、できちゃった結婚は仕方なく責任を取って結婚したのであって私と結婚したかったわけではないのでしょうか? なんだか、混乱していて意味の分からない文章ですみません。

  • 男性に質問

    長い間(一ヶ月~)H(ひとりH込み)しないでいることってできるのですか?? 男性の場合、女性と違って精子が作られているので、何らかの方法(射精など)で出さなくてはいけないと思っていました。 たとえばおしっこなどと一緒に出てしまったりとかするのですか?そのときってちなみに自分でわかるのですか? 以前、だんなさんと1ヶ月以上エッチしてないときにふざけて「ひとりHばっかさせてごめんね~」なんていったら「してないよ!」といってました。(んなわけないと思うのだが・・・(-_-;))しなくて大丈夫なのかと聞いてみたところ「おしっこと一緒にでてる」見たいな事を言っていたので、そんなことあるのかな~と思っていました。 おもいきってここで聞いてみようと思って質問しました(#^.^#) よろしくおねがいしま~す(●^o^●)

  • 年齢を重ねても魅力的な女性とは・・・(男性に質問)

    はじめまして。30代半ばの既婚女性(子供なし)です。旦那さん(同じ年)とは、付き合った期間も合わせて10年くらい一緒にいます。今も仲はいい方で、趣味も似ているので、一緒に出かけたり、映画を見たり、釣りにいったりして、ちょっと照れますが、出会った頃よりも今の方が大好きで、幸せだな~と思っています。彼もそう思ってくれているといいな・・・と思っています。 しかし、年齢を重ねるにつれて、少しずつ容姿も衰えてきています。若く見られる事が多いのですが、いつまでも旦那さんに「こいつを嫁にしてよかったな~」と思っていてほしいと思います。 スキンケアやボディケアなど、自分なりにある程度は気を使っているつもりですが、これからもいろいろと努力していきたいと思います。若い時は誰でもそれなりに魅力があると思うのですが、ある程度年齢を重ねた女性(30,40,50代それ以上でもokです)の魅力ってどんなところだと思いますか? 今回は男性から見たご意見をお聞きしたいと思います。 身近にいる女性で、こんなところがいいな~とか、素敵だと思う芸能人や、奥様や彼女の事など・・・いろんなご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。