• 締切済み

気持ちに余裕がないと言われました

nana76の回答

  • nana76
  • ベストアンサー率28% (168/583)
回答No.1

忙しいのが先か、気持ちが冷めたのが先か・・・ってところですかね? 忙しくて辛い時には、彼に話を聞いてもらいたい時もありますが、気持ちが微妙に冷めていたら、忙しいときに話したくない!と思ったりします。 極端に言えば、「暇な時に遊べる彼氏だったら欲しい」くらいな感じ。 もしくは、本当に大好きだったけど、忙しくて本当に連絡するのも大変で・・・そんな時に「大丈夫」なんて電話やメールが来た時は、最初は「心配してくれてうれしい」って思ったりするけど、それが何回も続くと、「私のこと分かってくれているなら、本当に余裕がないのを察してしばらくそっとしておいて!」って思いたくなりますね。 きっかけはどうであれ、最終的にはそれが理由で「もう会いたくない!」と思うようになったりもします。 嫌な言葉を使うと、「ウザイ!」「重い!」みたいな感じですかねぇ・・・?

関連するQ&A

  • 忙しく余裕のない彼‥

    私たちは4ヵ月付き合い、3ヵ月空いてそして1週間ほど前に彼から電話があり直接会いやり直そうと言われ復縁しました。しかし、連絡が思うようにとれないことや、なかなか会えないこと‥それに加え戻ったばかりで不安なのもありメールの際冷たくしてしまいました。そこで先日電話で不安なことやもう少し会いたいなど話したところ、9月から仕事の部署と言うか担当する所が変わりまた1から仕事を覚えなきゃいけないある意味社会人1年生みたいになったと。(受け持つ部署が増えた為忙しく大変なのは本人からも少し聞いてはいましたが実際話を聞くまでそれほど疲れきってて大変だとは思ってませんでした‥)それで、いま毎日体力的にも精神的にもきついし疲れる。だから、あまり会えないし連絡もとれない‥余裕がない。少し時間ができても疲れて今はそんな気にもなれないし気が向かない。(よりを戻す前も数は少ないですがメールを返してくれたりしてたのでそれも少し無理をして返してくれてたのかなと今になったら思います)いつになればこの新しい仕事に慣れて気持ちに余裕が出てくるのか状況が落ち着くのか‥自分にも分からないと。だから、お前がもっと連絡とりたいとか最低でも週に1回は会いたいと思うのならきつくなるだろうからそうしてくれる相手を探せと言われました。「ごめんけど‥当分会えないと思う」とも言われ、もし会う約束をしても仕事で予定が潰れてダメになる日もあるかもしれん。そうなったときにお前は「分かった。じゃあ、しょうがないね」って思えるのかどうか‥それだけだよと言われました。(私はすぐ感情的になり相手を責めるように言ってしまうときがあります‥)それが無理ならお前が可哀想だし俺もまたぐちぐち言われるの嫌やからもう別れようと。とりあえずその場は少しゆっくり考えさせてほしいと電話を切ったのですが‥。 本当に仕事が忙しく疲れきってるのは事実だと思います。彼氏の言ってることも分からなくはないです。でも、自分でも頭では分かってるつもりでも気持ちがついていきません。好きだし支えたいし広い心で長い目で彼氏が落ち着くまで待ちたい気持ちもあります。別に永遠に会えない訳じゃないですし。(多分落ち着くまで全く会えないって訳でもないと思います)でも、いつになるかどれだけかかるか分からない相手をこんな少し会えないだけで、連絡が少ないだけで寂しくなる私がただひたすら待てるのか、決めたからには文句1つ言えないしもちろん相手は責められないし‥そう思うといまいち自信がないです。それならやっぱりもう好きでも別れた方がいいのか‥いや、でも大好きだし待とうかな‥とそんなことがずっと頭の中をぐるぐるしてます。でも、不思議に思うのがどうして忙しくてこれからなかなか会えなくなるの分かっててあのタイミングでやり直そうと言ったのか‥現によりを戻したときも疲れてはいたようですが直接会ってだったので。そう考えるとやっぱり仕事と言うのは言い訳ですかね‥どうなんでしょう?

  • 気持ちの余裕が無くなりました

    こんばんは。 現在参画している仕事は、かなり過酷な労働環境です。 ※休日出勤や深夜残業の連続など・・ その上、仕事もうまく行かず、 自分の無価値観・罪責(ざいせき)感に悩まされる日が 数ヶ月続きました。 会社を辞めることなく、現在も踏みとどまっており、積み上げた 実績から自信を取り戻しつつはありますが、 一方で自分自身に余裕が無くなっている事に気付きました。 具体的には、後輩の言動にイライラしたり、怒りっぽくなり、 挙句には、メールの文面でカチンときた文面があれば、 更に熱くなってしまい、 反撃するような攻撃的な文面を全員返信で送り返したりと、 チームの和を乱す行為もやらかしています。 ※日々の抑うつ感が関連しているかもしれません 気持ちの余裕を回復する為には、休暇を取得した方が良いでしょうか・・?。 上司に状況を一度相談しようかと思いますが・・ ご意見をお願いします。

  • 彼に『ごめん、今本当に余裕ない』と言われました。

    彼に『ごめん、今本当に余裕ない』と言われました。 仕事が忙しい彼。よく12時近くまで仕事だったり休日出勤もしたりしています。 2か月会えていないじょうたいです。 そんな中でも毎日連絡をくれたり、遅くても翌日には連絡をくれたりしていました。 付き合って半年です。 待つことしかできないので、彼から連絡がきたら返すようにして会いたいなど負担になるような事は言わないようにしていました。 彼が会う予定を作ってくれても 「ごめん、やっぱりこの日仕事になった、会えない」が2回繰り返されてしまって 『しょうがないよね、いつもお疲れ様。応援してるし無理しないでね。』と送りました。 その返事が『今本当に余裕ない、とにかく待ってろ、とにかく今は仕事に打ち込みたい』でした。 ですがこれは、もうしばらくは忙しいから連絡してくるな面倒くさいということですか? こちらからLINEを送るのも一切やめましたが、1ヶ月ほど向こうから反応もありません。 病気やケガなど不測の事態で全くLINEが出来ない状態ではない事は分かりましたが、 最初の彼に会いたい寂しいと思う気持ちも薄れてきて、 私自身仕事を頑張ったり、友人と遊んだりする方が楽しくなってしまい もう付き合っている意味あるのかな?と思ってしまいました。 付き合っている状態とは呼べないのでは?と思ってしまいます。 皆さんどうしますか?

  • 彼氏から余裕がないと別れを告げられました

    付き合って8ヶ月 彼氏40歳バツ2子供1人。私35歳バツ1子供1人で数ヶ月子供優先の約束で楽しくお付き合いさせてもらっていました 先々月にちょっとしたことで喧嘩になり彼氏が仕事が忙しいこともあり音信普通にされたり今までは毎週のようにあっていたのに1ヶ月以上会わない状況が続きました 私はちょうど子供が進学もあり仕事でも昇進したりと環境が変わりその上急に彼氏の態度が変わり彼氏にどうして連絡がないかと責めたこともありました 甘えかもしれませんが彼氏にいろいろ話を聞いてもらいたい時期でした 一方彼氏も仕事が忙しい上に子供のお弁当やら毎日作ったりと全く余裕がないらしく連絡すらしてくれなくなりました 先日1ヶ月以上ぶりに会った時にこの状態なら続けるのもキツイ…と話をするとお互いの悪いところを改善していって少しでも好きな気持ちがあるならもう1度考えて欲しいと言われ私もまだ好きだし出来ることなら別れたくないので考えていると彼氏から「このままの状況じゃ続けるのも悪い」と連絡が来ました 会ってからも彼氏が連絡がなかったりはありましたが過去責めたことを反省しているので責めてはいません。 忙しいからと距離をおいて私も考えるつもりでしたので 先週と言ってることが急に変わり私は混乱するだけで… それも曖昧に「今自分に余裕がないから別れた方がいいんじゃないか」との内容で そして昨日共通の知り合いにはメールしていることが分かり「余裕がない」のは別れたい口実かなと思っています 私にはその別れた方がいいかも…ってメール以来連絡は来てないです 彼氏を信じられてない自分にも嫌になりますが 1度離れてみるべきでしょうか? 余裕がないからと別れ話ってあるんでしょうか? 分かりにくい文章ですがアドバイスお願いします

  • 仕事に懸けていて余裕の無い男性とのこれから。

    仕事に懸けていて余裕の無い男性とのこれから。 多くのご意見を伺ってみたく再投稿失礼します。 付き合って一年ほどたちます。会うときは彼が一段落したときなので、私から会いたいと誘うことはありません。 連絡もメールしたら返事をくれます。 今月はまだ会っていなく、連休中も会社に行っていたようなので仕事で忙しくしているようです。 10日ぶりに連絡したときに体調を壊していたと返事がありました。 電話してみると、ピークは過ぎたよと言うので仕事のピークだと思い、会える日が近いのかなと期待してしまいました。 ところが、体調のことねと言い切られてしまいました。 彼は私に会いたくないのか、忙しくしていることを私に理解されずイライラしているのか、彼の気持ちがわかりません。 こういう男性は優しくないのでしょうか。もし結婚となっても奥さまを思いやることができない旦那さんになるのでしょうか。 仕事に一生懸命で素敵なのですが、パートナーに気が回らない彼とのこれからが不安です。 私のことをもっと心配して欲しいと彼に伝えたことはあります。。 彼は自分のことだけで余裕がないと自覚しています。申し訳なさそうでした。 結婚して同じ家に住んでいながらパートナーを気にかけないという状況が私には想像出来ないのですが、実際にそういう人はどういう生活ぶりなのでしょうか。

  • 【仕事が多忙な彼】余裕を持って接するには。

    私(20代前半)結婚を前提にお付き合いしている彼(30代後半)がいます。 この度彼が異動になり、彼自身が今仕事で夜も遅く、大変なのでこれからも私が力になってあげたいと思っています。 以前から【日常の連絡は彼から】と自然になっていて、毎日の電話も基本、彼からくるのを待っていましたので、これから忙しくて連絡が出来なくなるのは仕方ないと十分理解しています。むしろ、いまからもっと彼は大変だから愚痴や悩みを今以上に【元々、良くアドバイスしていたので】聞いてあげることや、マッサージや料理をしてあげたり【当初から毎週末必ず彼の家でしてます】と思ってますが、一つ悩みがあります。それは私自身、彼を包む余裕を保てるかという事です。元々私の性格は相手の方が大変そうだと何かあっても無理に抑えつけてしまう所があります。 昨年、二度程お互い疲れていたせいで空気読みすぎてしまい、電話で無言になりお互いイライラし距離をおいたこともありました。でもそれ以外では彼には今まで本当に支えて貰い、辛い話もたくさん聞いてきてもらい支えあってきたと思います。 ただ彼が落ち込みやすい、声元気なく無理なのに平気という(電話も私が励まさないといけない状況によくなる)ので心配もあるし、また私は4月から新しい仕事を任せられ大変なので今まで通り余裕を持って彼に優しく出来るかが不安です。ちなみに彼も私の性格を知っており、これから自身に余裕がなくなるので電話も出来ないし、お互い大変になるし私の事も心配だと話をしていました。何かあったら今まで通り話してくれと言いますが明らか疲れてるので話にくいです… 最近は電話が鳴ると嬉しい反面【聞いてあげないといけない】と思い構えてしまいます。 こういう時はどういう気持ちでいたらよいのでしょうか? 長文すみません よろしくお願いします。

  • 余裕が無いと言う彼の連絡について。

    私から先日、彼氏に別れ話をしました。 理由は仕事が忙しいからと1ヶ月近く会えない事が度々あったり、連絡が2日間返って来なかったりとで一緒に居る意味あるのかなと思ったからです。 今まで何回かこちらから別れ話を持ちかけた事があり、その際は一日以内に返信来てましたが、今回は数日既読スルーからの催促をしてやっと来ると言う感じです。 その際の返事は俺は一緒に居たいよ、、、ただ今は仕事が立て続けに入っていて返信考えようとしても上手く伝えたいことがまとまらないと。 私がメッセージでだらだらやり取りしててもキリないし、都合のいい日で直接会って話し合いする?と聞いても今は余裕が無いごめんと。 そんな状態なら私から何か言ったり、連絡するのは控えると送ったところ、既読はすぐに付きましたが返信は無く明後日で一週間になろうとしてます。 彼は何がしたいのか分かりません。 面倒だったり、自然消滅したいようにしか思えません。 だったら、余裕無いから別れようでいいのにって思ってしまいます。 またこちらから連絡を控えるねと言ったものの、このまま音沙汰なければそれはそれでモヤモヤします。 どれくらいの期間待った方がいいのでしょうか?

  • 余裕がない彼氏に会いたいけど誘えない…

    仕事の多忙により彼の余裕がなくなり、別れ話をされましたが、後日やり直したいと言われ、私は別れを受け入れていたのでその場では考えられず、返事を保留中です。 やり直したいと言われた後、彼からの食事の誘いが2回ありましたが、仕事でドタキャンでした。 私から1度誘いましたが、予定が合わなかったです。 誘ってくれたことが嬉しく、そのうち会えると思っていたので、「誘ってくれてありがとう!お仕事頑張ってね!」と返事しました。 それから1ヵ月半経ちますが、会えていないので私はやり直しの返事をしていません。 今はメールが1日1通あるかどうかです。数日返事がないこともあります。 付き合い始めより、私への気持ちが薄くなっているのは感じています。 私からは負担にならないよう、応援してるよ!無理しないでね!などと支えるようなメールをしています。 以前よりはマシかもしれませんが、ずっと忙しいようです(これは本当だと信じています)。 私は彼に依存しないように資格の勉強をしたり、痩せて自信を持ったり、素敵な女性でいられるよう努力をしています。 彼が会いたいと思うまで待つつもりでしたが、そんな気配もなさそうです。 何度も別れを考えて悩んでいますが、歩み寄って関係を続けていきたいです。 1通メールが来るだけで嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいです。 しかし、心がボロボロです。良かれと思ってやっていることが無意味なんじゃないか…と思ってしまいます。 私自身も忙しくなると面倒になることがあるので、彼の気持ちはとても分かります。 やはり、待つべきなのでしょうか? 誘うならば、どのように声かけしたら良いでしょうか…? 今は会いたい気持ちでいっぱいです。 誘うことも出来ないなんて、恋人同士でないとも感じます。 でも、今の辛い状況から目を背けるより、この先に別れがあるとしても彼を信じて支えたいと思いました。 会いたいと思ってもらえる彼女になりたいです。 アドバイス、お願いいたします。

  • 余裕のない彼からどうしたら気にかけてもらえるようになるのでしょうか。余裕が無いだけですか?私は我慢がたりませんか?

    いつもお世話になっています。 つき合って1年になる彼とのことです。 彼は慢性的に仕事が忙しい方で、一段落した合間や時間を見て会おうと言ってくれます。月に1~2回でしょうか。 一度に様々なことができない性格もあって連絡が来たり来なかったりの毎日です。 何度か淋しいからメールをしてほしいと相談してきました。 面倒そうにもしないし私の訴えをちゃんと聞いてくれる彼なのでその時は本当に幸せだなと思えます。 比較的余裕のある時は毎日メールがありますが4日程空いてから「泊まり込みで仕事してて、帰ってからもずっと寝てて起きたところだよ」とメールが来たりします。 私は一人で出かけたり友達と遊んで楽しく時間を過ごすようにしていますが、恋人には頼られたいし頼りたいです。心の寄りどころが彼になってしまいます。 この1年、精神的に病んでしまい鬱っぽい症状になっていることに気づきました。薬のおかげで落ち着くこともあります。 彼の事は好きですが私のことをもっと気にしてほしいし、寄り添える人であってほしいです。 私は彼の事が心配になり連絡をしますが自分の事で精一杯でわたしの身体など二の次のような言動を目の当たりにすると、わたしも連絡するのを抑えて気にかけないようにしたら楽だと考えています。 質問ですが、この状況で彼から連絡が来てもしばらく反応しないとどうなのでしょうか? 言いたい事は言った方がいいというのは分るのですが、彼には淋しいというのは伝えているし、あまり精神状態が安定しないというのも伝えてしまった状況です。 彼は真面目で誠実な方です。なので別れて!とは言えなくなります。 現在は忙しい時期のようで私のメールがなくても気づかれないかもしれませんが返信せず様子を見る価値はありますか? よろしくおねがいします。

  • 土日があるのに余裕がないという彼氏

    8歳年上で30歳の彼氏がいます。彼は大手企業で働いているのですが、激務だそうです。 彼は平日は朝9時に出社し終電で帰る生活をしています。もうそんな生活が半年続いています。 当然平日に連絡はなく、土日に送っても疲れて寝ていたと日曜の夜に帰ってくる事ばかりです。 1カ月会えなくて、彼に不満をぶつけた事があるのですが、忙しくて余裕がないと疲れ切った顔で言われて…。 私は新卒で、ホワイト企業で働いているので、土日があるのに忙しくて余裕がないという状況が全く理解出来ません。 余裕がないと、土日にも彼女からの連絡に返信できなくなるのでしょうか? 私が彼にただ愛されていないだけでは?と思ってしまいます。 また本当に土日も余裕がないなら、彼が鬱病とかなのでは?と心配になります。