• 締切済み

新高校二年生です!

僕は、東北大か東大(今のままだと100%落ちる;;)を志望しています。 で、先日和田式の高2からの受験術という本を購入して、すごく得ることが大きかったです。 それらしいことを書いてはいますが、自分は実践したわけでもないしそれに書いてあることを信じきって勉強していっていいのか疑問で質問させていただきました。もし、和田式(ほかの本でも)を実践されたのであれば、その経験、感想を伺いたいと思いますし、実践されてなくてもご自分の意見をどうか教えてください。 ちなみに、僕は理系です。 進研模試は全国偏差値70前後です。(一月は69でした) どうか、よろしくお願いいたします。 また、ほかにもよい勉強法があればおしえてください。おねがいします

みんなの回答

  • jiggy17p
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

春から高3の東工大志望理系です。 和田式というのは、和田秀樹さんの本ということでよろしいですね?? 僕も和田式に高2の秋から切り替え、学力は上がりました。 しかしなによりも、高2の春からはじめておけば良かった…という気が強いです(´Д) 進研模試はあまりあてにするべきでないですが、それでも偏差値が70取れているのでしたら、無理に和田式に乗っかることもないのでは?? 僕は秋の地点で成績はあまり芳しくなく、勉強の仕方も確立出来ていませんでしたので効果は抜群でしたが、この際自己流を切り開いてみるのも悪くないですよ(´ω) 猶予はあと約2年あります。 気楽にいきましょう(*^_^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 春休みから受験勉強

    現在高2で東北大学を志望している理系です。周りのクラスメイトの雰囲気?が変わった気がして焦っています。春休みの宿題をとりあえず休みに入るまでに終わらせ、春休みから受験勉強をやろうと考えています。遅すぎるでしょうか? 学校で受験している模試は一つしかなく(進研模試)、全国偏差値は英語が72、数学・国語(現代文+古典+漢文)55、物理・化学45、地理60で合計の全国偏差値は61です。 春休みからするとすれば、具体的に何を徹底すれば良いですか? 教えてください。

  • 東工大4類を目指している新高3です。あと1年もないけど受かりたい!偏差

    東工大4類を目指している新高3です。あと1年もないけど受かりたい!偏差値55くらいの高校に通っています。 私は今高3で、大して偏差値も高くない学校に通っています。 正直自分の高校は実績も無く、難関国立大学に受かっている人なんてほとんどいません。(去年、1年浪人して東京理III受かって人がいました) 周りの意識も高いとは言い難いです。 私の偏差値は2月に受けた進研マーク模試で、 国語 158点 68 数学I 78点 66 数学II 73点 69 英語 108点 60 地理B 57点 60 物理 73点 68 化学 86点 75 総合の偏差値は68でした。 進研の模試の偏差値は信用できないと聞きますし、 絶対今の実力では受からないと覚悟してます。 昨日代ゼミのセンター模試を受け、結果はまだ返ってきてないですが、 進研と同じくらいしか出来ている感じがしないです。 現在陸上部で、去年はIHに出場することが出来たので、今年も行きたいと思ってます。 ですが、部活をしている間は、汽車通のせいもあって、少しでも空いている時間を全て合わせても、 4時間ほど(家の机に座る勉強は2時間ほど)しか勉強できません。 最近和田秀樹さんの本を何冊か読み、自分がこれから逆転するにはこれしかない! と思って、英数を夏までに仕上げ、理科は夏からという計画をたてています。 今は家での勉強は暗記数学、他の時間は和田式で英語をしています。 和田さんのやり方を鵜呑みにしすぎることは危険だとは思いますが、 それでも自分が勝つためにはこれしかないと考えています。 そこで、 皆さんの「和田式」についての意見、考え方 また、 自分はこうやって逆転した!偏差値○○から逆転して受かった! というような皆さんの声が聞きたいのです。 皆さんの経験を参考にしたい! どんな事でもかまいません! よろしくお願いします!!!m(_ _)m

  • 東大を目指したい。

    高2です。偏差値は三教科で65くらいです。(進研模試) 今からでも東大を目指し受かることは可能でしょうか・・・。

  • 全国偏差値51から65

    今、高校2年生で理系です。 七月の進研模試では全国偏差値51でした。そこから、全国偏差値65以上にいくためには 1日何時間 勉強を何日し続ければ 可能ですか? 経験上の話でもかまいませんので教えて下さい。お願いします。

  • 不安です

    もうすぐ高2です。先日1月進研模試が帰ってきました!数学の全国偏差値が73.2しかありません、東北大学理学部志望です。数学だけでみればまだまだ足りませんか?あと、もっと数学力つけたいです。もちろん、数学だけでは大学に入れないのも承知しています

  • 進研模試の成績が下がりました

    高2の理系です。 1年の1月の時点では偏差値67ぐらいありました。 しかし、この前受けた模試では偏差値が59と下がってしまいました。 どうにかして11月の進研模試までには前のように戻りたいのですが、何をしていいのか分かりません。 とりあえず毎日数学の問題集をしようとおもうのですが、国語と英語は何をすればいいのでしょうか? 最終的に偏差値70は超えたいです。なので、偏差値70ある方や、とっておきの勉強法などがあれば教えていただきたいです。 ちなみに明日は全統模試があります。進研でも全統でも(次の)共通できる勉強法でしたらなおさら嬉しいです。 乱文・長文すいませんでした。

  • 【東大理系】大学受験の数学の質問です。

    ただいま高2の東大理系志望です。学力は駿台全国模試偏差値74です。 1対1対応を一通り頭に叩き込んでやさしい理系数学に進んでみたのですが、半分も解けないです・・・。 これは一般的な状態なのでしょうか? それともやさしい理系数学よりも簡単な問題集を何かこなすべきでしょうか? 教えてください!

  • 高校1年です

    進研模試の偏差値68くらいで、かなり落ち込んでいます。 国語が偏差値50ほどでとても足をひっぱっていました。 がんばる気持ちはあります! 休日は10時間ほど、平日は5、6時間ほど勉強すれば、偏差値はのびますか!? 努力すればのびますか!? 塾の先生には、伸びるから安心しろと言われてるのですが、心配です。 体験談などもありましたら、よろしくお願いします。

  • 東大を目指したい!!けど・・・

    僕は自分の通っている高校をコンプレックスに感じています。 東大・京大なんて10年くらい出してなくて、地方国立大を合格させるための学校です。 その中でいい人が東北大に15人くらい行くだけです。 去年は東北大医学部が出て盛り上がっていました。 そんな高校に通っているのですが、本気で東大目指していけるでしょうか? 浪人は家の都合で不可能ではないのですが、したくありません。 合格できる可能性は何パーセントくらいあると思いますか?(適当でかまいません) 進研偏差値は最低75、最高80はあります。全統は70前後です。 高校のレベルが低く、授業進度が遅いためこのレベルの模試しか受けられません。 しかし一応、進研プロシード模試という難しい模試を受ける機会がありました。それではとても調子と運がよく、偏差値69で東大B判定でした。 奨学金を利用したいと思うのですが、僕が利用しようとしているものは、あらかじめ志望校を言っておかなければなりません。東大が難しければ東工大に、と考えています。失礼かもしれませんが、最低でも東北大、と思っています。 言っちゃうと、岩手で三番目くらいの高校です 毎日3、4時間勉強してます。

  • 【この夏の東大模試について】

    こんにちは、東大志望の現役高3です。 この夏にある東大の模試について質問させてください。 (申し込みまで時間がなくて調べ不足もあるかもしれませんが、すいません) まず、私の1,2年の進研模試の成績は平均偏差値70くらいです。 3年になってから全統模試なども受けてきましたが、 当然、東大はE判定しかもらっていません。 只今全力で勉強していますが、全力で勉強して、センターの結果とかを見て "出願ができるかどうか"というレベルです。 そこで、第二志望を名古屋大学に考えています。 この夏の模試で、駿台の東大実践と河合の名古屋オープンの日程がカブってしまいました。 東大についての模試は河合もありますが、覚悟を決めて二つ(駿台と河合)受けておくべきですか? それとも、名古屋だって旧帝大、甘く見てはいけないと思うのですが、 名古屋オープンを受けておくべきですか? 両方ともレベルの高い大学なので、どっちかに絞れとか、思うかもしれませんが、 というか、私自身フラフラしているところもあるのですが、 なんだか東大から名古屋に志望を下げるとなると、モチベーションが下がってしまいそうで… かといって東大に絞るのも危険かな… (じゃあなんで東大志望? と聞かれそうなので答えておきますが、  理系なのに国語の偏差値がわりと高く、生かせるんじゃないか、というのと、  東大は猶予期間があっていろいろな授業が(忙しいとは思いますが)受けられ、  わりと勉強好きで文系科目も学びたい自分に合っているんじゃないかというのと…  よって東大がゴールと思っているわけではありません。) なんだかまとまりがないですが、申し込みが迫っているので、早急に回答していただきたいです。