• ベストアンサー

大丈夫でしょうか?

shio-hinaの回答

  • ベストアンサー
  • shio-hina
  • ベストアンサー率38% (132/344)
回答No.1

yu-uiさん、こんばんは。30代主婦です。 >ペラペラな紙をポストに出してちゃんと届くのでしょうか? そのままで、大丈夫です。 ちゃんと届きます。 安心して下さい。 当選すると良いですね。

yu-ui
質問者

お礼

あのままで大丈夫なのですね。よかったです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • はがきで懸賞に応募する時に・・・。

    懸賞雑誌に載っている懸賞情報やクロスワード等を解いて良くはがきで懸賞に応募しております。もちろんインターネットでも応募しますが・・・。 特にクロスワード等を解いてはがきで応募する時にはがきと同じ大きさ・厚さの紙に書いて封筒に入れて応募しても良いと書いてありますよねぇ。 はがきと同じ大きさ・厚さの紙ってどんなのがあるのでしょうか?100円ショップに50枚位で100円で売られていると聞いて行ってみたのですがありませんでした・・・。どこかに売っている、又はこんな方法ではといったのがありましたら教えて下さい。

  • ポストの速達・大型郵便口に入れてしまった葉書の消印

    とあるイベント参加の応募の期限が本日(本日消印有効)までと知り、 往復ハガキ(応募ハガキ)に必要事項を書いて、 17:00pm少し前に急いでポストに投函してきました。 (このポストの最終集荷時間は17:25pmです) しかし、間違ってハガキや手紙の小さい投函口ではなく、 速達・大型郵便の大きい方に投函してしまいました… この場合、投函した応募ハガキの消印は本日ではなくなりますか? 分かる方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。(>_<)

  • 紙を染めてもよれない方法

    はがき大の大きさの紙(厚さもはがきくらい)をコーヒーや草木液に漬けて染めたいのですが、仕上がりがヨレヨレになってしまいます。 水彩紙などを水張りして紙をピンと張らせる方法もありますが、それだと紙の方にテープが残ってしまうので、その方法は使えません。 染めた後に紙がよれない良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください! 宜しくお願いします。

  • 懸賞はがきの応募券の確認方法等に関する質問

    懸賞はがきの応募券の確認方法等に関する質問 応募券をハガキに貼って送るタイプの懸賞ハガキを出したいんですが、応募券がシールとかじゃなくて、漫画の帯の折り返しについてる切取るタイプのやつなんです。 この様な場合、応募券をハガキに貼る方法はどのような方法が良いか考えています。 透明なセロハンテープでもよいと懸賞ハガキに関する既出質問はありますが、実際に運営がハガキを確認する際に、例えばテープを広い範囲で何枚も重ねて貼るなど、しっかり貼り過ぎていると本物かどうか明確に判断できないような気がしますし、固定しすぎるのもよくないような感じがします。かといってノリとかだと剥れそうでこわいです。 因みに送ろうとしている懸賞の応募方法や説明には、「テープでしっかり」等という文章は特になく、「応募券(コピーは不可)を郵便はがきに貼り…」と書かれています。 運営が応募券等についてコピーがあったりしないか本物を見分ける際、実際どの様に見ているか教えて下さい。 また、そのような点を踏まえて応募券を貼る際どのような方法が最も適切かも教えて下さい。

  • 懸賞で応募券を貼り付けるときにテープは使ってもいいのですか?

    懸賞の応募券を集めて応募しようと思っているのですが、応募券をはがきに貼り付ける際、テープを使って上から貼り付けてしまってもいいのでしょうか? 応募券は、シールになっているのでテープを使わなくても貼り付けられるのですが、それだけでははがれてしまいそうな気がして不安です。 テープで応募券を覆ってしまうと応募券がカラーコピーした偽物と勘違いされたり、応募に関係ないテープで覆ったことで無効にされたりすることもありそうな気がするのですがそういうことはないのでしょうか? 懸賞を応募したことがあまりなく知らないことが多いのでよろしかったら教えてください。

  • 懸賞での「官製はがき」って・・

    懸賞の応募規定で、「官製はがきに住所・氏名を・・」とあるとき、 この『官製はがき』についてなんですが、今50円切手が大量に余っており、 それを何らかの紙に貼って応募しても良いのでしょうか? もし良いならば、どういう紙が良いのでしょうか?

  • どうしてポリンキーのサイトで仮面ライダーオーズキャンペーンのハガキがま

    どうしてポリンキーのサイトで仮面ライダーオーズキャンペーンのハガキがまだダウンロードできないんですか? ポリンキーの裏面の応募方法には「応募券を市販のハガキ、専用応募ハガキ、『キャンペーンページから印刷したハガキ、』にテープ等でしっかりと貼り付け…」と書いてあるのに…。

  • はがきに写真を『テープで』貼り付けて送れますか?

    タイトルの通りなのですが、 挨拶のはがきに写真や名刺をマスキングテープで貼り付けて送れないかな?と思っています。 郵便局によると・・・ Q:はがきの表面に紙を貼り付けて送ることはできますか? A:紙、シール、写真等の薄い紙又はこれに類するものを容易にはがれないよう全面を密着させたものであれば、送ることができます。 とのことですが、 マスキングテープだと「全面を密着」にならないからアウトでしょうか? 全面を密着=糊で貼り付ける必要があるということでしょうか? プリンタがはがき印刷に対応していないので、A4の紙にプリントしたものを切って貼り付けようかと思っているのですが、 のりだと水のり・スティックのりともに水性インクがにじんだり紙が波打ったりして、綺麗に貼れないと思うのです。 その点、マスキングテープならおしゃれだし簡単だしナイスアイデア!と思ったのですが・・・ きちんと四辺を貼り付ければ剥がれたりはしないと思うのですが、ルール的にはどうなのでしょうか? (重さや大きさは「はがき」の要件をクリアしているものとして考えていただければ) ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 桃の天然水のようなあっさり桃味の飲料はありますか?

    JTが飲料業界から撤退するということですが、桃の天然水が好きなので残念です。 桃の天然水のようなあっさり桃味の飲料はありますか?

  • 関東同士でのはがき到着日数

    DVDに応募ハガキが封入されてるので、どうしても応募したいと思っています DVDは1月27日発売で応募ハガキは2月1日必着になってます DVDを買いに行けるのは日曜日しかないので31日に買いに行くのですが、購入したその日のうちにポストに投函すれば翌日の必着に間に合いますか? 群馬(埼玉近く)からのポスト投函で宛先は東京です ポスト投函と郵便局本局の窓口はどちらに出しても同じでしょうか? よろしくお願いします

専門家に質問してみよう