夫婦関係の悩み:仕事と育児のバランスを取る方法

このQ&Aのポイント
  • 私と夫はできちゃった婚で、交際期間は約半年くらいしかありませんでした。夫はいつも仕事で忙しく、私は育児に追われています。私は夫に話し相手になって欲しいと思っていますが、疲れているからと相手にされません。夫はテレビ好きで会話をすることが少なく、私の話を覚えていません。私は夫に頼りたいこともあるのですが、夫はそれに応じることができません。夫との考え方の違いに悩んでいます。
  • 私は仕事で辛い時に家族が支えてくれた経験がありますが、夫はそのような関わりを求めません。夫は仕事でプレッシャーを感じており、私が理解してほしいと言っても理解してくれません。私も夫に配慮するべき点があると思いますが、どうすればいいのか分かりません。
  • 夫婦関係の悩みです。私たちはできちゃった婚で交際期間が短かったため、夫とのコミュニケーションには苦労しています。夫はいつも忙しく、私も育児で忙しいため、話し合う時間が少ないです。私は夫にもっと話し相手になってほしいと思っていますが、夫は疲れているため相手にしてくれません。夫のテレビ好きもあって、会話がほとんどありません。私は夫に頼りたいこともありますが、夫はそれに応えることができません。夫との意見の違いに悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

良い助言をお願いします

今三ヶ月の息子がいます。私と夫はできちゃった婚で、交際期間は約半年くらいしかありませんでした。 夫はいつも仕事で朝は6時起きで帰りは日が変わる事もあり、また休日出勤や電車がなくなるので泊まる日も週に一度くらいはあります。夫は技術職で私も職種は違いますがずっと広告の仕事をしていたので(育児休暇中です)仕事が忙しいのは理解がある方だと思っています。 ただ、まだ息子が小さく私も毎日慣れない育児に追われてストレスもあり、少しは話し相手になってもらいたいと思っているのですが、疲れているからと相手にされません。それどころか、うっとうしい顔をされるくらいです。確かに育児に参加もしてほしいですが、仕事があるし、朝も夜も息子は夫がいる時間は寝てるのでそれは諦めています。ただ、帰って来てせめて一緒にご飯を食べて、今日はこんな事があったんだよ。って報告がてらに話をしたりしたいんです。疲れているのはわかります。だから帰ってきたらすぐご飯が食べれるように、息子は寝かしつけてあり、お風呂も沸かしてあります。ただ夫はテレビ好きで、ご飯中も会話はテレビにツッコミを入れています。テレビとじゃなく私と会話して欲しいとお願いしても、上の空だし、一方的に話ても後になって全く覚えていません。こないだも、母が五月人形を買ってくれて、明日届くから~と五月人形の会話しても次の日には、この大きい荷物何!?てな具合です。そんな事ばかりで、基本話をしないし、してもその場だけで覚えてはいません。 ついに昨日、いつもの事ながら無視され泣いてしまい、もっと話をまともにしたいと言いました。やはり夫ですし、家族だから頼りたい事もあると言ったら、『大事な相談がある時は大事な相談があると言えば良い。』『毎日じゃなくても土曜日だけ話したら良いじゃないか、俺は毎日疲れてるし、会社では会話なんてしないから二言三言でも会話してる方だ。贅沢言うな』とのことでした。 正直唖然となりました。 あと、『仕事で色々なとこからプレッシャーかけられてるからそれぐらいわかれ』とも言われました。 そんなの会話もないのだからわからない…と言うのが本音です。でも私も何も言えなくなり、あまりの考え方の違いに、どうしていいのかわかりません。 どちらかと言うと私は仕事で辛い時は家族が支えだったので…。 長文すみません。 私にも夫に配慮するべきところが沢山あるのだと思います。自分が変わらないと相手も変わらない…そうですよね。ただ誰かに聞いて欲しかったのと何か助言頂けたらなと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3danngo
  • ベストアンサー率45% (15/33)
回答No.9

こんにちは、 始めての子育て大変だと思います。 近くに親などの相談相手が居ないと心細いことだと思います。 ただ、子育てに関して言えば、私も男3人育てましたが、男の人に一人目の時から 父性を求めたり、子育ての手伝い等は、期待しない方がいいと思います。 男の人は、母親と違い、親となった実感が実にゆっくりと芽生えていくものだと考えた方が 良いでしょう。 でも、一家の大黒柱になったという実感は、結婚した時点から芽生えて だから、まずは仕事第一だと考えていると、大きな気持ちで理解してみたらどうでしょう。 仕事もせず、また出来ずに、文句ばかりいうご主人だったら、考えものですが、、、 働き盛りの20代後半から30代前半の男の人にとって、仕事で結果を出さなければ 定年までの長い雇用期間、自分自身の会社での地位、足元をしっかり固める為には どれだけ必死になって、仕事しているのか!? それこそ、奥さんに心配かけないように頑張っているのを 思い遣ってあげたらいかがでしょう? 「あなたは、いつも私達の為に頑張って仕事してくれてありがとう。  おかげで、私は育児休暇で、二人の大事な息子の育児に専念出来て、かわいい成長の  一部始終をゆっくりと見守ることが出来て幸せ。  でも、休みの時には、親子3人の時間を大切にして一緒に子育てしている実感が持ちたいわ」 「あなたも、しんどい時には、私達がついているということを忘れないで、  一緒に色々協力して頑張って行きましょう。」 という、気持ちを持って、、、、 話を聞いてもらう(しっかりじゃなくても)のも、出来るだけ楽しいことや、 子供の成長の様子を、明るい雰囲気で一方的な感じでも報告し続けましょう。 「今日ね、始めて自分で指しゃぶりしてね、、、 うつぶせにしたら、ちゃんと頭を持ち上げてね、、、 公園に行ったら、近所のおばちゃんに女の子?って間違われてね、、 うちの子、結構大きい方みたい、、」など、 そして、今は写メという文明の利器があります。 こどもの可愛い瞬間の写真を撮り続けて、コメントを付けて 送り続けましょう。 自分には、こんなに待っている家族が居るということを、 口には出さなくても徐々にご主人の心の支えになるように 母親が一家の太陽になって、家庭を照らし続けて行きましょう。 そして、普段自分自身が小さいことの積み重ねで辛くなってしまう前に 他の人が書いているように、 近所のママ友等と適度な距離を保ちつつ、親交を深めながら、 上手に発散していきましょう。 女の人は、たわいもない話をすることで発散出来るように出来ています。 男の人は、憂さを晴らすことが下手なので、 家ではリラックス出来て、妻の笑い声や、子供の笑顔があれば、気が晴れる、、、 そんな家庭を作ることが、「私の腕の見せ所」みたいな、 超前向きな目標を持って頑張って下さい。 うちの主人は、結婚して5年目、3人目の男の子が生れてようやく 「やっと、父親らしくなってきた」と、私も感じました。 「20代の後半は、30年経った今から考えても、取り合えず必死だった、 でも、その頃家のことはお前に任せていれば大丈夫だと心配しなくてよかった。 そのお陰で仕事も頑張れたし、何とか子供たちも、みんな良い子に育ってくれて 社会人になった。ありがとう。」 と、ようやく言ってくれました。 でも、私は反対に「あの時、子育てに専念出来て、子供の成長の段階をつぶさに見守られて 幸せな時間を一人占めしていたんだな。  一生懸命働いてくれてありがとう」と、思いましたし そう伝えました。 時間がかかっても、自分が思い描いた通りの家庭にするのもしないのも、 やはり太陽の母親の力量次第だと、思いますよ。 頑張って下さい。すごく遣り甲斐のある仕事です。

その他の回答 (10)

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.11

交際期間半年で出来ちゃった婚に原因が有ります。もっと相手を良く見極める必要が有りましたね。今更どうしようもないですが。暫らく先に寝てたらどんな事になりますかね。それにしても、技術屋は無口な人が多いですね。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.10

【ただ誰かに聞いて欲しかったのと何か助言頂けたらなと思います。 】 あのね、誰かとしての筆頭にベビーを思い出してください。 人間の子は非常に賢い。 3ヶ月ともなると、オトナの言うことをわかります、そして、記憶もしている。 ただ、「わかっている、それは覚えているよ」とリアクションする器官としての肉体がまだ未成熟なだけです。 ただし、洗脳してはいけない。 アナタのように、人と接触することを生業とする仕事なら、ベビーの反応と、その日々の成長に気づけるはずです。 オトナとして、親子ととして、会話してみてください。 デキコンを悔やんでも、パパの忙しくて、擦り切れていることを嘆いても・・・だめです。 コドモは観ている、そして、それをわかります。 まずは、ベビーと目を見て、話をしてみる。 3ヶ月のとき、我が家の娘は’おかぁさん’といいました。 え?と思って、もう一回いってといいました。 ニコニコしながら、もう一回だけいってくれました。 おかぁさん。 アトは、もうだめでしたが。 驚きましたよ、もちろん。 実際には、’おぁーあん’とのどの奥での呼吸調整として発音しているに過ぎないのですが、 ご自身でやってみるとわかりますが、これ、できます。 そして、そのように聞こえる。 体が器官が言うことを利くなら、コミュニケーションをしようと思うのです。 ベビーと向き合った生活をすると、明るいですよ。

noname#140320
noname#140320
回答No.8

夫婦って 色んな日常の先に そこそこの 形が出きてくると思います。 結婚して 形を求めるには まだまだだと思います。 でき婚でも 再婚でも 中年婚でも 運だと思います。 うちの娘はでき婚で10年たちました 私は再婚 交際三年以上。 色んな夫婦がいますけど でき婚だからとか 交際で見抜いた 見抜けないとかより…は もう 運と結婚してしまったからには自分自身の受け皿だけの 問題だと思いますよ。 旦那さんだけを 友達兼みたいに期待をしない事だと思います。 女の家族としての期待と 男性の感じかたは 違うんだと思うので。 すぐに家族としての団結や 絆は無理かなと… 隣りの奥さんは 市民センターなどに 数カ月の赤ちゃん連れて 参加されていました。 性格的に 羨ましい限りです。 私は そんなの嫌いで 質問者さんみたいに 旦那さんだけを 待ってましたf^_^; でも…数年は 黙ってしっかり 家庭を守る事に 専念しました。 まだ 数カ月で 旦那さんに何かを求める前に 努力をして行きましょう。数年経っても 同じなら 爆発炸裂!です。 私は それまでに 旦那も 旦那の親族にも 尽くしました。 爆発炸裂した時には 私がいないと 皆困るほど いい妻だった(笑) それまで怖い旦那も 私には 弱いって 言ってましたよ。 夫婦って そんなもの。 はい夫ー婦!って訳には中々いかない。 見た通り 思った通りの相手だったとしても 無職になるかもしれない。無職になった時 今度は 旦那から見た奥さんが どうだったか…に変わりますよね。 自分から見た相手に○だけ望んでも 自分は 相手から○かしら。 どちらも相手がいての自分だから… 自分も 相手から○と思われる位に 自分も大人になることから 始めたらどうかな?? 回答にならなかったら ごめんね。

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.7

おはようございます、素人です。 多分同じような生活をしてきたと思います。子供の赤ん坊時期は朝7時 に家を出る所は違いますが終電と泊まりはザラ、なんて生活をしていま した。妻と一言も会話しない事すらありました。 これがヨシであるとは思っていませんでしたが、食べる為に仕方がない 状況でした(かわりに経済的には贅沢も出来るレベルになるよう頑張っ てましたよ) 多分旦那さんも同じような考えで頑張ってるんだと思います。奥さんが 辛いのはわかってますよ。でもそれ以上に旦那自身もきついんでしょう。 会話しなければわからないなんてのは言い訳です。わかってるけど認め たくないのか、わかろうとしていないか、というのが現実でしょう。大 体朝6時から家でて終電もザラという生活がきつくないわけないじゃな いですか。 TVに突っ込むというのと家族と会話するの、どっちが負担になるか考え た事ありますか?。普通TVに突っ込む方が負担軽いんですよ?(しかも 番組に夢中になることで精神的負担さえ解消されると考えられます) 怒っちゃダメです。誰の為に頑張っているのでしょう。家族の為です。 怒ればそれを否定することになり、最悪離婚コースに方向が向いてしま います。 旦那に相談しちゃダメ、限界に近く頑張っている、と考えて当然だと思 います。相談事は実家にふればいいでしょう。もし旦那に相談したかっ たら旦那の負担を軽くするしかないでしょう。何かしましたか?(風呂 や食事は大した労力にならない人だって少なくないと思いますし、帰り にコンビニよればだいぶ解消出来てしまいます)。有効な方法は「お金 は節約すれば何とでもなるから勤務時間減らして貰って」と嘆願する事 とかなど思いつきますが。もともとそのつもりだった、としてもそれこ そ、「言わないとわかりません」。(他にお金が許せば会社近くに引っ 越すとかも有効な手でしょう。家を出ている時間を考えると片道通勤時 間1時間半近くかかってますよね?。通勤時間は人生の無駄時間ですの で30分でも短くなれば随分変わります) まあ、正直、もう少し時間がたてば旦那も今のままじゃダメだと思うよ うになると思いますよ。幼稚園になれば旦那の顔を忘れる可能性が出て きますので、時間の調整をしざるをえなくなると思います(もしその事 も気が付いてなかったら、静かにその事を指摘すれば考えるようになる と思います)。その頃には育児ストレスの一番きつい時期は終わってい ると思いますが。 それまで育児ストレスを旦那以外の方法で解消する方法を考えた方が前 向きだと思います。 最後に。育児は重度の高い障がい者である、と言われた事があります。 泣くしか出来ない、会話通用しない、満足に運動も出来ない、排泄処理 も必要、これ将来によくなっていくとはいっても、その時は立派な障が い者ですよね。介護と言い換えると一気に辛そう感が増すと思いますが、 実際はそうなのです(図体の大きさは違うので介護よりは楽、でもやっ てることは変わらない)。辛さは理解してあえて上のような事を言って いると思って下さい。旦那はもっときついんだと思ってあげて欲しいです。

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.6

 男というものは、十中八九そんなものです。  ご主人は仕事のことで精一杯で、あなたや家庭のことにまで気を回す精神的余裕がないのです。  旦那の『仕事で色々なとこからプレッシャーかけられてるからそれぐらいわかれ』の気持ちもよく分かります。  しばらくの間は仕方がないと思います。

回答No.5

私も、ANo.1の方が書かれている『縮図』を見ているような思いです。 何かに縛られてるような気がしてなりません。 一度、固定観念を捨ててみられたらどうですか。 頭の中にある理想を相手に押し付けたり、要求してはダメですよ。 これじゃ、『縮図』生活から抜けられません。 「テレビじゃなく私と話をして欲しい」って、なかなかムカつきますよ。 「私と友達のどちらを取るの?」と言われているようなものです。 ご主人がテレビ好きなら、あなたも一緒にテレビを観て一緒に笑う、 意見を交換する、「明日は○○がある日だね」と楽しみを共有する、 こういうこと、できてないのでは? こういうことができてれば、自然と歩み寄るものだと思います。 育児に家事に頑張ってらっしゃるのはとてもよく伝わってきます。 もう少し、心に余裕をもってご主人に接してあげて下さい。

  • 33521474
  • ベストアンサー率26% (156/584)
回答No.4

こんにちは。 わたしも質問者さまと同じような経験をしたことがあります。 恋愛結婚でお互い29歳のときに男の子を授かりましたが、やはり仕事が忙しい夫でせっかく三人で夕食をしていてもTVばかり観ている始末でしたので、わたしが不満を言うと『だってTV観てれば楽しいんだからいいじゃん』。 少し息子が大きくなってきて、手が空いたときには息子と遊んで欲しいということを伝えたら『だってコイツと遊ぶと疲れるんだもん』といった具合で、いつも怒るのは私、何を言ってものらりくらりで自然に心は離れてゆきました。 彼の主人の両親も似た者で、一切わたしの言い分を認めてくれませんでしたね( ̄▽ ̄; あまり良いこととは言えませんが、自然に他の男性に気持ちは揺らぎました。 息子が5歳のときに元夫とは離婚、その半年後には今現在の主人と再婚。 主人は息子のことをとても大切に愛してくれています。 もちろんわたしのことも、一緒にいる時間も大切にしてくれます。 もちろん年齢ではないと思いますが、質問者さまのご主人さまもまだ親になったという自覚が無いのだと思います。 浅いわたしの経験で恐縮ですが、子育ては夫婦でするものです。 両親揃っていて、母親だけが育てるのは子育てとはいえません。 わたしの息子は主人を父親として尊敬し育っており、来月小学三年生になります。 質問者さまの年齢が判らないのでなんともいえませんが、修復できるのは本当に早め早めでないと難しいでしょう。 ですがあまり悲観的にならずに、たまに言葉でご主人さまを立ててあげてみてください。 お互いに忙しさにかまけて大事なことを忘れているのかもしれません。 佳い方向にむかれますように。 老婆心ながら(^^ゞ

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.3

59歳の主婦です。 No.1さんも 書いておられますが、 相手のことを何も解らないまま デキ婚しちゃった現実ですね。 私も3人、子供を育てましたが 夫の手伝い、、なんて ほとんど期待したことないですね。 子供を育てるのに、50年前も100年前も たいして変わらないと 思いますよ。 ですから、貴女も 一世代昔の女性のがやってきたように 子育てを夫に頼らなくてもいいのではないでしょうでしょうか? 三ヶ月の赤ん坊、、なんて夫の手伝いなんて、いらないでしょう? オッパイ飲んで、寝て、ウンチとオシッコするだけですから、、。 ご主人も 男盛りで今が 仕事の面で 一番忙しい年代だと思います。 >ただ誰かに聞いて欲しかったのと何か助言頂けたらなと思います。 話相手を夫に求めるのでなく、ママ友とか、仲の良いお友達とかに されたらどうでしょうか? 男と女は、「越すに越せない川」くらいに、 まったく違いますから、、、。 互いに寄り添えるようになるには ン十年、、、という長い時間が かかります。 が、貴女の夫は 何十年経っても 「俺は俺」って感じが私はします、、。 ようするに、釣った魚にエサはやらない、、、ってタイプの男でしょう。 寂しい思いをするのは 貴女ですから、夫に頼らなくてもいいように 夫以外に(子供以外にも)生き甲斐をみつけましょう。 もちろん今は子供優先ですが、、、。

kailu1222
質問者

お礼

ありがとうございます。 まさに縮図そのものですね。自覚はしております。 何か私も夫に執着している気がしました。 ほかに生き甲斐を見つけたいと思います。

  • fain1007
  • ベストアンサー率52% (357/679)
回答No.2

ちょうど季節も暖かくなってきましたし、お子さんも首が据わるころでしょうから、 外に出てご主人以外の人とも喋ってみてはいかがでしょう? お住まいの地域で、子育てサロンなどは開かれていませんか? もしやっていたら、まずは一度出かけてみてはいかがでしょうか? 先輩ママさんや同じくらいのお子さんのママさん、保育士さん、ボランティアさんたちなど、 いろいろな人たちが集まっていると思います。 ママ同士で情報を交換したり、集まってる人同士で悩みを相談しあったりしてお喋りしているうちに、 ストレス解消できて気持ちが軽くなったり、解決方法が見つかったりということもありましたよ。 たしかに普段ご主人とあまり喋れないのは寂しいでしょうが、 家庭の外にも目を向けて、普段はそちらで会話して悩みを解決するといいと思います。 そして、「土曜日には喋る」とご主人が自分で言っているのですから、 土曜日には気が済むまでご主人に話を聞いてもらいましょう。 「自分で言ったんだから、約束は守ってよ」くらい強気に出てもいいと思いますよ。 それに、今まで喋りかけてきていたあなたがあまり喋りかけてこなくなったら、 案外不安になって向こうから喋りかけてくるかもしれませんよ。

kailu1222
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。確かに核家族なので育児やなんやかんやのストレスで感情的になっているところもあります。散歩でもしてすこし息抜きをしたいと思います。

noname#129847
noname#129847
回答No.1

授かり婚など言いますが(笑) 出来婚の現実です 避妊もせずにやることやって、出来たから結婚してもらった妻。 結婚してやった夫 の縮図ですね 出来婚で離婚した知人男性いわく、妊娠したと言われ人生終わったと諦めて仕方なく結婚したそうです。 結局離婚しました あなたは自立する仕事もきちんとあるし、離婚しても困らないけど、出来ちゃった 子どもが一番不幸ですね

kailu1222
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさにその通りです。結婚してもらった。夫を楽しくない生活に引きずり込んでしまった。と思ってしまいます。子供が不幸だと言われてしまうのは仕方がないのかもしれませんが幸せにしたいと思います。

関連するQ&A

  • 仕事ばかりの旦那。

    旦那との事について相談させてください。 付き合って4年目に結婚し1年を迎えました。 1歳の息子が居ます。 旦那が就職をしたのが2年前。 その、就職をした当初から旦那が仕事ばかり で最近嫌気がさしてきます。 旦那の休みは月に3回、多くて4回もらえれば いいかなってぐらいです、時間は朝の8時に 出て行き、帰ってくるのは23時すぎ。 こんだけ仕事してても残業手当は付かず。 休日手当もでません。なので私も働いて 生活のやりくりをしています。 旦那は出産時の立会いも、息子が先天性の 病気で入院中も、それの通院も、家事も 育児も何もかも全てが私の役目です。 俺は仕事で家庭にかまってられない。 生活が苦しければ、お前が働けと 産後2ヶ月で仕事に復帰しました。 毎日毎日、朝から夕方まで仕事に行き 息子を保育園に迎えに行って 洗濯、掃除、ご飯の支度、息子を お風呂に入れて、寝かせて、旦那の ご飯の用意をし、いつも寝れるのは 2時過ぎ。それから朝起きるのは6時 旦那の朝ご飯作って息子のお弁当作って… それなのに、旦那は朝から晩まで 家を開けて帰ってきたと思えば ご飯食べて速攻寝て、そんな姿を 見るのがムカついて仕方ありません。 何度も、少しは手伝ってほしい。 休みの日ぐらい、息子と遊んで やって欲しい、1ヶ月前から息子の 誕生日はせめて、お休みとってほしいと お願いしても、なに一つまともに やってくれません。 そんな旦那に、だんだん嫌気がさして。 いつも、あたしがたくさん求めすぎなのか 旦那も朝から晩まで仕事してるから しょうがないかなとか、いろいろ 考えたりもしますが… やはりどうも納得できません。 どんだけ仕事に行っても給料は一定。 休みの日は嫌々息子と遊ぶ。 家事育児、なに一つ手伝わない。 それなのに、私には家庭はお前に 任せてる、育児も家計も家事も 仕事もお前の責任だってなんでも押し付ける。 もう、こんなんなら息子と2人でも 変わらないんじゃないかと思います…。 毎日顔みたら苛立つだけで なんで私ばかりとひにくれた事ばかり 考えてしまいます。 主婦さんはやはりこれが当たり前 なんでしょうか… 私の考えが大袈裟なのかと… いろいろ考えてしまいます。 いろんな意見があると思いますが… もう、どうしたらいいのか分かりません。 私と同じ方とかいらっしゃいますか…?

  • 最近主婦業、育児に疲れてしまいました。

    最近主婦業、育児に疲れてしまいました。 こんにちは!いつもお世話になっております。 現在、結婚2年目、私と夫は20代後半、息子は1歳半のやんちゃ盛りの3人家族です。 突然、家事や育児に疲れてしまいました。自分では家事は毎日完璧にしてます。夫の仕事柄朝が早いのでお弁当を作るのに5時に起きています。それから家事などをしますが家事じたいがしんどいのではありません。育児はイヤイヤ期に入ってきたのでどう対応したら良いのかわからず自分に余裕がある時は怒らずに何が嫌なのか探ったりしてますが、自分に余裕がないときは頭ごなしに怒ってしまいます。これじゃダメだとわかってはいるんですがイライラが増し叩いてしまう時もあります。その後すぐに自分自身のした事に後悔をしてしまいます。息子は同じ年齢の子に比べたら元気過ぎて私がついてくのに精一杯で毎日疲れ果ててしまいます。 夫は家事や育児も手伝ってくれますが、育児は正直あまり手伝ってくれません。息子が今は私じゃないとダメなので余計に何もしてくれなくなりました。お風呂もベビーバスを数回沐浴させただけでお風呂は今まで入れたことはありません。私もお風呂くらいは一人でゆっくりしたいのですが、息子が大泣きするので毎日一緒に入り疲れがとれません。息子が泣いてても横になり携帯を見ながらテレビを見ていて仕事で疲れてるのはわかってはいますが、こういう夫を見るとイライラもエスカレートし胸の中がもやもやしてきます。ストレス発散が出来ないので余計に疲れが増しているのだと思います。 このままだと、いつ自分もニュースみたいに子供を殺害する事件を起こしてしまうのではないかと頭をよぎるようになりました。 自分だけが疲れているとは思ってません。ただ愚痴りたいだけなのかもしれません。母親として今の自分はダメだと思います。 もっと楽しく夫や息子と接し楽しい毎日を過ごしたいのに………もうどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 同じような経験された方いたらお話聞かせて下さい。(喝を入れて頂きたいですが、厳しい言葉を言われると今は余計へこみそうで怖いです) よろしくお願いします。

  • 子供が居る家での旦那さんの育児に対する姿勢ってこんなものでしょうか。

    子供が居る家での旦那さんの育児に対する姿勢ってこんなものでしょうか。 現在、一歳九ヶ月になる息子が居ます。 私は専業主婦です。 子供が出来てから主人の育児に対する姿勢に不満を持ってきました。 それは、言い出すときりがありませんが最近主人の休みの日に家族で出掛けて帰宅してから歩き疲れて私も疲れた中で息子の晩ご飯を作りながら主人のご飯も作りバタバタ台所でしていました。 息子がお腹が空いたのかぐずりだしたので『もうすぐ息子のご飯が出来るから手だけ洗ってあげてくれない?』とお願いしました。 その時、主人はソファに寝転がってテレビを見ていたので手が空いてるしと思いお願いしたのですが、『はぁ、とため息をつきしんどいから無理』と言われました。 ムッとしました。 次に、晩ご飯に魚を焼いたので息子に骨の無い部分をよけて少し分けてくれない?とお願いしたら『指示がしんどいわ、あれしてこれしてってしんどいわ』と言われました。 かなり頭にきたので『こっちだって仕事で疲れきってるの分かってるからお休みの日はなるべく頼らずこれでも気を使ってるつもりだけど』と言い返しました。 主人の仕事はとてもハードで休みも週一回しか無いので休みの日は疲れきっています。 だから私もなるべく頼らず一人で息子の世話をしていますが随分自分勝手で自分優先に見える主人の態度に不満です。 これまでも、ご飯を作ったので食べさせて貰おうと思い頼んで一度やって貰った時、息子がグズクズでスムーズに食べなかったのをイライラし途中で投げ出していました。 服を着せてと言われたら細かい作業は苦手と言われました。 でも、休みの日はお風呂に入れてくれます。 息子愛情があるというのは見ていて伝わりますが、仕事の疲労がたまっていてあまり遊び相手にもなりません。 わかります。仕事がハードだから家ではゆっくりしたい事くらい… だけど、私も慣れない育児で産まれた時から夜泣きが酷くて現在まで朝までグッスリ寝た事がない私も身体は相当しんどいです。 だけど、自分が一番しんどいみたいな態度をされてる様で常にイライラします。 疲れているからと思い、毎朝主人の身体を軽くマッサージしたり身の回りのお世話もしている方だと思います。 二人目を産む前は欲しいと思っていましたが今は悩みます。 周りに頼る人が居ないのでノイローゼにならないか自分に自信がありません。 どうすれば、いいでしょうか…

  • 夫にどこまで育児協力を求めていいのでしょうか?

    はじめまして、1歳5ヶ月の息子がいる専業主婦です。 夫と息子が産まれてから頻繁に育児協力の事で口喧嘩になるので、みなさんの意見がお聞きしたく書き込みをしました。 旦那はアメリカ人で私たちはアメリカに住んでいます。 私に運転免許がないので、買い物などは夫が週末にいつもつれていってくれている状態です。 毎日5時半に帰ってきて、自分から積極的に息子と接するのは始めの5-10分程度でその後は夜ご飯を食べて、そのままソファーに座り携帯をいじってほとんど息子と自分から接する事はありません。 息子にご飯をあげるのは私がするのですが、自分が食べ終わってても知らんふりです。 なので、私は最後に一人でご飯を食べるのですが、息子は私がだっこをしてる状態です。 お風呂にいれてあげるのも、寝かしつけるのも全部私です。 ちょっとは遊んであげたりしてもいいんじゃないの?っと伝えたところ、仕事で疲れてストレスが溜まっているからと言い訳ばかりです。 週末も同じで、ソファーに座って携帯、またはパソコンばかりです。 もちろん仕事をしてるわけではなく、ただのネットサーフィンです。 確かに私の英語が拙い部分があるので、育児家事以外では旦那に頼りっきりな所はあるのですが、夫にもう少し育児を手伝ってもらってもいいのではないかと思う私は間違ってるんでしょうか?

  • 帰宅時間を連絡しない、ほうれんそうもなし。

    帰宅時間が遅くなるときも連絡しない夫。 何があっても家に帰れば無言でゲームのみです。 夫的には私と1歳の息子を愛しているそうですが、それも私からの会話で揉めた時に言うくらいです。 まぁ、愛してるとかは普段言う言葉だと思っていないので言う・言わないの問題ではないのですが。 夫は朝も夜も2つ仕事をしていて、毎日くたくたになるまで働いています。 ありがたい事だし、感謝しています。 なので連絡がなかろうと、会話がなかろうと…何があっても文句を言えないと私は思ってしまいます。 でも私も人間なので、感情的になってしまう日もあり…言ってから後悔する日々です。 でも、夫は以前に倒れてICUに2週間入院していた事があります。 いつもより結構な時間帰宅が遅くなって、更に電話もずっと出ないとなるとかなり心配になってしまいます。 でも本当に仕事頑張って、いつも疲れているので私自身が負担にはなりたくないなぁ…と思ったり… もう何が正しくてどうしたいのか自分でも分かりません。 お恥ずかしい話、夫婦生活も連休の前に私がそれとなく話をして仕方なくしてもらっている感じです。 それもほとんどありませんが。 私が何も言わなければ細らく年に1どあるかないか… いろいろ書いていて泣けてきました。 どう思われますか? 甘ったれていますかね? 似た境遇の方がいましたら、気持ちの整理をどうつけているか教えて頂きたいです。

  • 旦那の価値観がわからない

    3歳2歳1歳の年子のママをしています。 仕事を始めてから家事育児との両立がとても大変でストレスもたまっています。 子供も可愛いし、旦那さんの事も大好きです。家事はなるべく私がしようと思い、朝もなるべくギリギリまで旦那さんには寝ていてほしいし、休みの日はゆっくりしてほしいのでお風呂も私が入れたりしています。 全く苦ではありません。家事をする事は。 ただ、時間に追われていたり、体調が悪い時は、私ががんばっているそばで、部屋が散らかったままテレビばかり見ている旦那をみると、状況がちゃんとわかっているのかな?と不思議に思います。 それが積み重なって爆発してしまいました。 私は仕事も家事も育児もする。でも旦那との会話も子供との会話も大事にしたい。だから唯一晩御飯だけはテレビを消して、会話をしたい。 ご飯中に子供がこぼしたり遊んだりするのをものすごく叱るくせに自分はいつも携帯でゲーム。まだ手のかかる子供達をほったらかしで自分が食べ終わるとすぐにテレビの部屋へ。 あまりにも家庭に無関心すぎて、昨日なんで人の話だけも聞けないの?今日あった出来事を聞くのがそんなに難しい事?と私が言ったのがきっかけで旦那も逆キレして、殴る蹴るされました。 ただ、わかってくれていれば何もしてくれなくていい。だからわかってくれてないって思った瞬間になんで私ばっかり!って虚しくなってきたのです。 旦那は、もう私の事愛してないのだと思います。 私もわからなくなってきて、でも子供は可愛いし、これから家族みんなで暖かい家庭 を作りたいと思ってます。 私がこの先頑張らないといけない事は他に何がありますか? 頑張っても頑張ってもダメ出ししか返ってこない。自分に自信がなくなってしまいました。

  • 夫との甘やかしに悩んでいます。2歳半の息子がいます。夫は息子の笑顔が見

    夫との甘やかしに悩んでいます。2歳半の息子がいます。夫は息子の笑顔が見たいと言っては、私から見ると甘やかしているように見えます。まず、甘い物の与え方。夫は時々、おやつとして、毎日ではないけれど、自分が買ってきたアップルパイだとか、コンビニの菓子パンだとかケーキだとかをあげたりします。あと、子供に要求されればベビー用のポカリスエットや牛乳を寝る前に与えたりします(歯磨きの後で)私としては虫歯が心配だし、まだ、この年齢であまり濃い甘い味を覚えさせたくはないのです。夫は甘いものが好きで肥満体系。要求されれば一口だけと言って自分の食べている物を与えてしまったりします。 テレビの見せ方も気になります。私は自宅で仕事をしているので、仕事の忙しい時や、夕食準備の際に一日2時間位までと決めて見せようと思っています。でも夫は朝、私が掃除機をかけている間に別室で見せたり、自分が食後にくつろいでいる間子供にまとわりつかれると面倒なのでパソコンでDVDを見せたりしています。どうも夫は息子が小さな時から、泣いているのを見ると、可愛そうでならないらしく、泣くぐらいなら言うことを聞いてしまうといった感じがあります。テレビや甘い物以外でもそういう感じです。その結果、ママはうるさい、パパはやさしいの図式が出来上がっており、毎日頑張っているのにやるせない気持ちです。私はけじめをつけて欲しいのですが、私がやめて欲しいと言う→夫が意地になって実行→喧嘩という図式が出来てしまっています。テレビや甘いもの位と思って見逃すべきなんでしょうか?それとも注意するにしても私が言い方に気をつけるべきなんでしょうか?夫は私の注意の仕方にも腹を立ててるみたいですが。。。そんなに感情的に言っているつもりはないですが、子供と楽しくしているところにウルサイ事を言うと思っているんでしょう。2歳児の難しい時期だからかもしれませんが、DVDを見せろといってぐずって泣いたり、パンが食べたいのにメニューがご飯だと知って泣く、ジュースを欲しがって泣く等しているのを見ていると、もしかすると夫の甘やかしが原因なのでは?などと思ってしまい、夫に対して腹がたちます。自営業で夫婦で24時間子供とべったりなので、普通より夫に干渉されている気もします。母親としての育児の方針があるのに、邪魔されているようでストレスがたまっています。家庭の雰囲気も悪くなるし、喧嘩をしないで解決できるようにするにはどうしたらいいでしょうか。

  • 夫が

    カテゴリー違いだったらゴメンなさい。 私の夫は、あたしより10ちょっと年上です。私と夫の間には1歳3ヶ月になる男の子がいます。昼間はもちろん夫は仕事でいないので私が子育てしてますが、夫が仕事から6時ぐらいに帰ってきて暫くしてご飯お風呂と入ります。その後夫はパソコンに寝るまで向かっているんです。夫にちょっとだけ子供見てって言うと自分のしたい事ができないって言うんです。それに夫は自分のしたい事ができないとイライラして子供に『じっとしとれ』って怒るんです。夫は土・日曜日は仕事休みで一日中家いるんですが休みの日もパソコンに向かいきりで子育ては手伝ってくれません。だから私は毎日ヘトヘトなんですが。 皆さんはこいう夫の事どう思いますか?皆さんの旦那さんは育児手伝ってくれますか?

  • 対話がまずすぎる

    夫の実家へ身内が遊びに行き、 夫の甥の就職の事で夫、その弟、その母 甥が対話していました。 夫がひとしきり経験談を語り、続いて母が激励している最中に夫が突然「母さん、ほんとにきれいなテレビだなあ」と新品のテレビの事を言い出しました。母は「前のテレビで眼が悪くなって、、、」と答えて就職の話は自然に終了。 自宅での夕食時に、息子、私で何か会話をしていても夫が言うことだけ言って次に息子と私で会話していると夫は突然まったく関係ないことをぽつんと言います。 会社でも上司との会話で夫が話した後で上司が話してる最中にまったく関係ない事を言って、人の話を折るなと叱られたそうです。 自分は言う事は言うけれど人の話すのはうわの空でそれが相当あからさまなので問題です。 指摘したら上司にもそう言われたと打ち明けました。 治すにはどうすればよいでしょうか。 性格は大変せっかちで、細かい事、じっとしている事は苦手です。

  • 激務すぎる夫

    2人の子持ち、30代の主婦です。(2人目の育休中です) 夫は自営業なのですが猛烈に忙しく毎朝8時には出て行き、帰りは午前1時か2時頃。 土日も当然のように仕事です。 今年休んだ日は大げさではなく2~3日だったと思います。 特にここ1年はひどく、家には寝に帰るだけなので 夫とはほとんどコミュニケーションが取れていません。 夫の仕事は油断すると大けがを負う危険もあるのに、お風呂や食事すらまともにしない事もあるので身体も心配です。 ですが… 夫は私が何を言おうと今のスタイルを変えるつもりは無いようで、何度言っても休みを取らないので、もう諦め状態というか…用事がある時に電話するだけになりました。 朝、つかの間家にいる時でさえ、夫はテレビやネットに夢中で会話らしい会話もありません。 なんだかこれで夫婦として、家族として大丈夫なのか漠然と不安を感じる毎日です。 よく、激務のご主人を奥さんが献身的に支える美談を聞きますが 一緒にいる時間も無く、コミュニケーションもないままで、自分にそれができるとは思えず、気がついたら心が離ればなれになっているのではないかと思うのです。 家事育児、家に関する事はすべてやり、夫にせめてまともな食事をして欲しいとお弁当を渡しても「食べる時間が無かった」と手つかずで持ち帰ってくるのを見ると時折、空しくて仕方ありません。 ほとんど愚痴ですみません… 私はどういう心構えをしていれば良いのか、どなたか教えてください。