• 締切済み

計画を立てられない・決断できない・推論できない

あけてくださってありがとうございます。 52歳女性、海外発展途上国在住です。 ご相談したいのは、急に現れたタイトルのような症状です。 ・感情をコントロールできず突発的に怒る ・計画を立てられない。段取りができない ・決断できない ・何が重要で何がそうでないか全く区別できない ・相手の話は、文字通りのこと以外理解できない。推論が全くできない。 ・熟睡できない ・忘れっぽい。メモをとってもメモを置いた場所を思い出せない ・仕事で事務的なメール1通を書くのに、2時間近くかかる ・仕事でも日常生活でも簡単な事が複雑に感じられ、何をする意欲もわかない 一方で、 ・分析はできる感じ ・食欲は普通 ・身体的体調は悪くない ・人と普通に日常会話はできる(なので、誰も不調と信じてくれない) 仕事が多忙で、疲れと記憶力減退を感じていたのですが、海外出張を機に、突然他人の言っていることの論理的意味がよくわからなくなりました。文字通りのことしか理解できず、ごく簡単な推論さえできません。このままでは職場に迷惑をかけるので、退職せざるをえない感じです。 出張から2週間経過したので、時差の影響とも考えられません。 鬱のセルフチェックをしましたが、鬱ではない感じです。欝の経験がありますが、その時と感じが違います。 多忙で食生活はあまりよくなかったですが、たっぷりの果物と野菜、ハンバーグか魚少々、インスタントラーメンで生き延びてきました。 発展途上国なので、適切な治療を受けることは難しく、かといって、今すぐ日本に帰国することもできません。 同じような症状を体験された方、原因や治療について何か知識をお持ちの方、よろしければ、アドバイスいただけませんでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

娘に同じような症状があり三月から心療内科に通っています まず、一つ一つの作業に時間がかかる 洗面所、お風呂、に行ってもなかなか戻って来ない 何回も何回も確認する、特に娘は母親に確認を繰り返し安心する 特に医者に連れて行こうと思ったのは 学校や友達と遊びに行く前日でさえ 準備が出来なくなってしまったことです 口では、やらなければいけないことが、たくさんあると 言っているのに、行動が出来ない 頭の中に色んな考えが浮かび、集中できないようです 話し方も、ゆっくりになってしまったり 最近ではメールも打てなくなってしまいました 先生は、不安神経症、脅迫神経症では、ないかといっています 現在、薬を飲んで様子を見ているところです 私も病院へ行くことには、勇気が入りましたが 早めに行かれたほうが良いと思います あまりに混雑していて、びっくりしました。

ydkrtngk
質問者

お礼

ありがとうございます。お嬢さんのこと、ご心配ですね。お若いので、早く治られることを念じております。 信頼できる治療が当地で受けられるのか心もとないのですが、なんとか、専門家の意見を訊いてみようと思います。どうか、shimohamaさんご自身も、お身体にお気をつけになってくださいませ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

健忘症ではないでしょうか。 忙しすぎることで脳の機能が低下している状態です。 仕事と休みのメリハリをつけること、庭の草取りをする、料理をする、声を出して文字を読む、など普段使っていない脳を刺激することで、改善してくると思います。

参考URL:
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/404/404654.html
ydkrtngk
質問者

お礼

ありがとうございます。 関連サイトを読みました。確かに、脳の機能が低下していると思います。考えると、急に起こったというより、予兆みたいなことはしばしばありました。 ただ、仕事上、メールによるコミュニケーションはよくしていたので、その部分さえもができなくなったのが不思議です。 健忘症で調べると、生活を改めても、治るのに6ヶ月ぐらいかかりそうですね。

ydkrtngk
質問者

補足

後もう一つ、症状として、 ・人の説明を聞いて理解しても、半時間後にはほとんど思い出せない。 ・レジなどに人が雑然と並んでいる(日本と違うので)のを、認識できなくて、割り込んでしまうようになった。 下記の無料の脳トレをネットで探してやりましたが、計算問題でも、瞬間記憶の問題でも、「23歳の脳です」と結果が出ましたが、これは、どういうことなのでしょう。 http://flashfabrica.com/f_learning/brain/brain.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 うつ の症状はいろいろあります。  前の経験とは違っているのかもしれませんが、  急に現れた症状はほとんど 鬱の症状です。  具合が悪ければ、まず、帰国して休養と専門医への相談が必要ですよね。  会社を辞めるかどうかはそのあとでも良いと思います。  「このままでは職場に迷惑なので・・退職」も 鬱の症状でですよね。

ydkrtngk
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに鬱の症状に似ていますね。ただ、脳の機能の一部(前頭葉)部分が働かないというのが際立っています。現地でいい医師にあえるといいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旦那が海外出張へ!妻はついて行く? 

    既婚の女性の方に質問です! もし、あなたの旦那様が海外出張(発展途上国)に1年行くことになった場合、旦那様について行きますか? 結婚して1、2年目で、妻には仕事あり、子供なし、出張先には日本人が10名ほど常駐している(男性)と仮定した場合でのご回答をおねがいします。

  • 軽症うつ病

    軽症うつ病で通院しています。 1日を通じて、「だるい、えらい、ねむい」 という症状が続いています。 日中、視線を一定の位置に固定しておくのが、だるいとかえらい感じがあり、寝よう寝よう、とする感じがあります。しかし、起きている訳だから、目はあちらこちらを捕らえようとしています。何かちぐはぐな感じがして、目がしばしばして、頭がボーッとして、悩んでいます。この症状によって、活字を読んだり、理解したりするのが、だるくなる事があって悩んでいます。(睡眠はとれています。) うつがひどくなると、立っていられないとか、頭が凝り固まった感じになり、動けなくなります。 うつの方、うつ回復中の方、うつだった方で、このような漠然とした、目の辺りや、頭の辺りの症状に悩まされた経験はおありですか? 日常生活では、抗うつ薬を飲んで、食事に気を付けて、ウォーキングや座禅などをして治療中です。

  • 青年海外協力隊

    僕は今、高校生です。将来、発展途上国にいって、いろいろな人を助けたいと思っています。しかし、そのような仕事に就くのには何になれば良いか分かりません。そこで、担任に相談した所、青年海外協力隊に行ってみるのはどうか?と言われました。僕も青年海外協力隊というNGO団体があるのは知っています、しかし、それが何をするのか?、どうやってなるのか?詳しくは分かりません。 青年海外協力隊について詳しく知っている方は、ぜひ教えてください。お願いします。

  • Excel COUNTIF関数について

    お世話になります。 出張の仕事が多く、国内・海外の予定をExcelでメモしています。 そこで、出張に行った日数を自動的にカウントしようと思い、COUNTIF関数を使用してみたのですがうまく計算されません(数字が0.00のまま) 識別したい文字は、社内+出張と出張(国内)と出張(海外)の3つです。 下記の式で問題ないと思うのですが・・・ =COUNTIF(E4:E34,"社内+出張")+COUNTIF(E4:E34,"出張(国内)")+COUNTIF(E4:E34,"出張(海外)") どこに間違いがあるか分かりません。 そもそも上記で合っているのかもわかりません。 どなたかCOUNTIF関数に詳しい方がおられましたらお教えいただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 気になっている男性が超多忙で。。。

    彼とは知り合って3ヵ月位になります。 まだ正式にお付き合いしているわけではありませんので もちろん身体の関係もありません。 ほば毎日のメールと、これまで5回食事等に行っています。 彼は小さな会社ですが、経営者です。 設立してまだそれほど経っていないため、不安定な状態で 常にいっぱいいっぱいで余裕なく、仕事をしているようです。 過密スケジュールをこなし、休日も仕事が入ったりするのは当たり前で 体を壊さないか心配するくらい、頑張っています。 先日、この連休に会える日はある?と聞いたら 「仕事のスケジュールが立たないから、難しいかも」とのことでした。 私は明るく「仕事大変なんだね。もし大丈夫な日があったら教えて。 体だけは大事にしてね」と言いました。 今までも、彼が仕事のことで頭がいっぱいなのを理解して、接してきました。 私は彼にあまり好かれてはいないのかなと不安になっている時 ふいに会う約束ができ、その時彼は「〇〇ちゃんと会えるの嬉しいよ」と 照れくさそうにメールをくれました。 仕事が多忙で、急な出張、休日出勤等、今後も続くことです。 誠実で優しい彼のことが私は大好きなので、それを理解して今後 きちんとしたお付き合いに発展することを願っていますが あまり会えないので、発展は難しいのかなと思います。 好意は感じていますが、実際、彼にどう思われてるのかはわかりません。 あまり会えなくても、彼に私のことを好きになってもらうには どうしたらいいでしょうか?

  • 商社勤務の男性はそんなに忙しいの?!

    今年ある事がきっかけで知り合った男性がいます。 でも、毎月1回は海外へ出張、国内は週2、3回はあり、出張ない日も平均10時までは会社で仕事して、土曜日も出勤しているらしくて。。じゃあいつ休んでるの??と聞きたいのですが、実際そんなに商社勤めの人は、多忙忙なのか?知りたいんです。。私は全く違う世界で働いているので、その忙しさが全く理解できないのですが、会社にもよるのでしょうが、どなたか同じような商社勤務の人がいらっしゃったら、現状を教えてくれいただけないでしょうか。

  • 海外農地の囲い込みについて質問です。近年の実態と問題点について教えてく

    海外農地の囲い込みについて質問です。近年の実態と問題点について教えてください。 自分で調べたところ、海外農地囲い込みとは、主に先進国が発展途上国の農地を買い取り、食糧を確保することで、近年激増しているということは、分かったのですが、いまいち理解できません。 サウジが最初に海外農地の囲い込みを行ったのですか? 海外農地囲い込みについて詳しく教えてください。 あと、海外農地について書かれている本がありましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 強迫性障害

    一年くらい前から、うつで治療中です。薬も飲んでいましたが、1ヶ月くらい前からやめています。 強迫性障害らしき症状もあり、鍵を閉めたか、ガスが切れているか(IHなので、きちんと電源が切れているか、15分くらいしたら自然と電源が切れるのに…)など日常で気になって気になって…。かといって3回ほど確認したら納得がいきます。外出できないほどではありません。1回の確認では、まず後で気になって、そのことばかり考えてしまいます。 今は仕事帰りの電車で、きちんと連絡事項を書いたメモを上司の机に貼ったかどうか気になって仕方がありません。貼ったつもりですが、今日は連絡事項がたくさんあったので、もれがあったらと心配です。そういったことばかりの毎日でしんどくなってきました。 もともとかなりの心配性なので、うつ状態がひどくなったから、余計にそうなってしまったのではと主治医は言います。まだ強迫性障害と呼べるほどではありませんが、同じような症状をお持ちの方、苦しいですよね?ご意見聞かせてください。

  • 発展途上国の援助などの仕事って…?

    友人が発展途上国の援助などの海外ボランティアに非常に興味があって、昨年夏にはラオスにも行ってきました。彼女はできればこうした援助などに関わる仕事がしたいと言っています。通常こうした行為はボランティアとして無償及び自腹を切るなどして行われていると思うのですが、仕事(収入を得る手段)として行うことは可能なのでしょうか?そして可能だとすれば、それはどういった仕事、どういった企業なのでしょうか?ご存知の方、どうかお教えいただければと思います。

  • 人格を全否定されている感じ

    職場の人間関係についてですが、他部署とのやりとりの中で、Aさん(女性)が非常に感情的になり内線をする度に否定的な対応をされます。Aさんも多忙でしくイライラするのは理解出来ますが、個人的な感情を仕事で持ち出して欲しくないと思います。現在うつの治療をしておりますが、今日もかなり感情的な対応をされ人格を毎日否定されているような感じです。 皆さんならこのような人に対してどのような対応をしますか?業務上必ず関わらなくてはいけない状況です。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 20代前半の女性がマッチングアプリで自撮り写真を使用していると、写真が変顔だと言われることが多いです。笑顔を作るのが苦手で、目が笑わないために変顔に見えるのかもしれません。
  • 綺麗な笑顔ができなくても、変顔と言われないためには、カメラ目線を意識し、自然な笑顔を心掛けることが大切です。無理に笑わずにリラックスした表情を保つことで、変顔の印象を与えにくくなります。
  • また、写真撮影前に鏡の前で練習をすることもおすすめです。自分がどのような表情をしているのか確認し、微調整をすることで、より自然な笑顔を作ることができます。変顔と言われることを気にせず、自信を持って写真を選びましょう。
回答を見る