仕事の選択…人間関係、不安、決断

このQ&Aのポイント
  • 昨年、教育関係の職場に就いたが、人間関係の問題と引っ越しのストレスで辞めることになった。心療内科に通いながら別の仕事をしていたが、また教育関係の仕事に戻りたくて面接を受けることになり、過去の辞めた経験に不安を感じている。人間関係に対する不安がありながらも、再び頑張ってみるべきか迷っている
  • 一度辞めた職種で再び同じことを繰り返している自分に疑問を感じている。人間関係の不安や自信の喪失に悩んでいるが、自分自身がやりたいと思っているために迷っている
  • 仕事の選択に苦慮している。やりたい気持ちと不安な気持ちが入り交じっている中で、自分に対して胸を張って前を向いて頑張るべきか、それとも永遠に辞めるべきか悩んでいる
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事の選択…

昨年、教育関係の職場に就いたのですが、人間関係と…引っ越してきたばかりだったのがあって 精神的に参ってしまい辞めました。 人間不信と自分に全く自身がもてなくなってしまっています。 その後、心療内科に通い 抗不安薬を飲みながら、別の仕事をしていました。 でもまたやはり教育関係の仕事がしたくて 面接を受けて採用通知いただきました。 以前に他の職場を辞めたのがばれるかどうか不安です。 (履歴書には期間が短かったので書きませんでした) そして… 一度辞めた職種なのに…わたしは、また同じ繰り返しをしているのか? 仕事ととしてもう選ぶべきではなかったのか? など、特に人間関係が、いろいろ不安でたまりません。 胸を張って前を向いてもう一度 頑張って みてもよいでしょうか? それとも…永遠に その職種は辞めるべきでしょうか? やりたい!でも 不安… 交錯しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.1

質問者様には「決意」とか「覚悟」の様なモノが欠落している様に感じます。 「やりたい」と「出来る」は違います。 その区別はついていますか? やりたいことが出来れば幸せです。 しかし、誰もがやりたいことを出来るワケでは有りません。 やりたいからと言って、出来もしないことをやれば、質問者様だけでは無く、周りが全て不幸になってしまう可能性もあります。 ただ、強く願えば、出来るコトが殆どです。 質問者様の思いが弱いのではないですか? やって辛いからやめたとか、もう一度やりたいけど、自信が無いなら、思いが足りない様な気がします。 それともう一つ。 「出来る」とか「出来ない」とか関係ナシに、「やらねばならぬ」ことも有ります。 質問者様にとって、教育関係の仕事を、「やりたいこと」では無く、「やらねばならぬこと」にまで高められたら、出来るかどうかに関わらず、やるしか有りません。 これも、強く思い描いても良いですし、あるいは自分を追い込むなどすれば、やらねばならなくなります。 厳しい言い方ですが、「やりたい」ことさえ満足に「出来なかった」質問者に、他のコトが出来るでしょうか? 質問者様には、やりたい教育関係の仕事しか出来ない様にも思います。 質問者様は、「やるしかない」と思いますよ。 今回は「もし失敗したら後が無い」くらいの気持ちが必要ではないでしょうか? ただ、そんなに自分を追い詰めるだけじゃダメです。 「上手くやらなきゃ!」みたいに、自分でハードルを上げてしまうから、逆に何も出来ないんです。 逆に、やりたいコトを出来る最後のチャンスなんだから、後悔しない様に、思い切りやれば良いんですヨ。 失敗やクビになるコトを恐れるより、後悔するコトを怯えたら良いんです。 後ろ向きに倒れたら、次は無いですが、前向きに倒れるなら、何かが得られます。 一つだけ、秘訣をお教えします。 世の中って、どうやら「腹を括った人間が強い」様に出来てるみたいです。 例えば、クビになるコトを怯える人間は、上司に逆らえませんが、「クビにでも何でもしろ!」って居直ったら、怯える存在じゃないし、労基法上、実は簡単に解雇なんて出来ませんから。 上司なんてのは、有能か無能かだけで判断すりゃいい存在だと思ってますヨ。 有能な上司は偉い人ですが、無能な上司は、地位が高いだけで、別に偉く有りませんからね。 昔、私は、余りに無能な上司に腹を立てて、大ケンカの末、辞表を叩きつけたコトがあるんですヨ。 でも、その更に上には偉い上司が居て、私の辞表を受理した無能な上司が左遷される結果になりました。 手柄や成果を焦らないで下さい。 もし手柄が有っても、そんなモノは、上司や部下にくれてやれば良いです。 手柄を上げられれば、自分にはその能力があるんだから、手柄なんて欲しけりゃいつでも手に入りますから。 おまけに上司や部下からも感謝されますヨ。 手柄や地位なんてモノは、いつまでもぶら下げて歩けるモノじゃないし、そんなモノにすがってたら、未来の大手柄を見失います。 過去の手柄なんて、未来には何の役にも立ちませんし、邪魔になるくらいです。 自分の歩んで来た道に、転がしておけば良いモノです。 逆に責任は、逃げずに自分で取りましょう。 失敗したら責任を取らされる様な大仕事が回ってくれば、それは大チャンスです。 責任を押し付けられたって、それを解決してやれば、相手は頭が上がりませんヨ。 もしキチンと責任が果たせたら、スゴい能力が身に付きますし、周囲が認めてくれます。 もし失敗しても、上述の通り、法律が守ってくれるので、責任を取らされてクビになんてなりません。 せいぜい始末書を書いて終わりです。 ゴンメネ!で済む話ってコトですヨ。 これまで望んだり追い求めて来たコトは、ホントに追い求めるべき様なコトでしたか? これまで怯えたり逃げて来たコトは、ホントに逃げて良かった様なコトでしたか? もう一度見直して、むしろ価値観を正反対にするくらい腹を括れば、怯えるモノは無くなるし、逃げてたコトから答えが得られたりしますヨ。

venus11
質問者

お礼

ありがとうございます。決意に欠けるのは、不安感がとても多くて… また同じ繰り返しになったら等… 反面 今度こそ!という気持ちもあります。 やらねばならぬ このお言葉身に染みました。 明後日から 飛び込んでみたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

 職種ではなく、職場を変えることを考える。  つまり、自分の能力や資格をほかで活かせないか考えて、普段は今の仕事をする。  質問者のように、周囲の狭い範囲のことだけで考えようとしているから、意識が堂々巡りして追いつめられていく。日本、いや世界の一人として、働きやすい場を想定し、探してみる。なければ作るつもりで動いてみる。周りは関係ない。自分の生き方と方向性を考えるとき。

  • trenty
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

人間関係は、どんな職種でも多かれ少なかれあると思います。 だから、「やりたい仕事」と「人間関係への不安」を一度切り離して考えてみてはどうでしょうか? もう一度教育関係の仕事をしたいと思ったということは、「仕事内容」そのものが嫌で辞めたのでは ないんですよね?そして今、採用通知を頂いている。かなり良い感じに話が進んでいると思います。 仮に、別の職種を選んでみて、その職場でまた人間関係に悩む事になったらどうでしょう。 それほどやりたいというわけでもない仕事内容+人間関係・・・きついですよね。 職場の人間関係に関しては、ある意味入ってみないと分からないので、対応力をつけていくしかないように思います。 とにかく、やりたい事があって、それに挑戦できる切符は手にしている。 過去に色々あって不安になる気持ちは凄く良く分かります。でも過去は過去。 思い切って切替えて、一歩踏み出してみてはどうでしょうか!

venus11
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回 最後のチャンスだと思い、必死に頑張ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 仕事が辛い

    いつもお世話になっております。 4月に転勤してきて、現職場にいますが、今までと全く職種が違うため、精神的に参ってしまい、体調不良(発熱、腹痛)が頻発し、2週間ほど休んだことがありました。現在は、心療内科に通っています。 薬は飲んでいるのですが、仕事が思うように行かずいらいらしてしまいます。落ち込みも激しく、仕事には毎日行きたくなく、仕事中も集中できてません。情けないのですが、完全に自信喪失しています。周りからはきついことも言われて(職場全ての人に病気の件は話してません。)、へこみまくっています。 月曜日に、また心療内科に行きますが、自分はなんて甘い人間なんだ。 人から優しくされたいから、傷つきたくないから、心療内科に行っているんではと、自分に対して自己嫌悪になっています。 今は、歯を食いしばってがんばるべきなのか?それとも、病気だと考えて、おとなしくするべきなのか?悩んでいます。 また、将来のことを考えると不安で仕方ありません。 同じような立場の人がいましたら、ご助言ください。

  • 鬱病の再発が始まったような気がしています。

    約4年程前に、職場の人間関係と、家庭の問題が原因で鬱病になりました。しばらく心療内科に通って、薬を飲み、カウンセリングに通いながら治療をしていましたが、すこしずつ回復に向かったり、沈んだりの繰り返しでした。職場の人間関係はどうしようもありませんでしたが、主人と別居し、一人で生活するようになり、鬱病の薬は、続けないといけないし、勝手にやめてはいけないと聞いていたのですが、通院も薬を飲むこともやめ、発症して3年過ぎた頃、落ち着いた生活が出来るようになりました。一年ほどは落ち込む事もなく、自分自身では治ったと思っていたのですが、最近また、月に一度は必ず、急に落ち込んだり泣きたくなったり…不安定になる事が多くなってきました。不安をかかえながら、初めて行った心療内科の先生が、とても嫌な先生だったので、心療内科に通う事も少し怖い気持ちがあります。でも今の私の状態は、やはり病院にいって、薬を処方して頂いた方がいいのでしょうか?

  • 仕事の選択で悩んでいます。

    仕事の選択で悩んでいます。 20代女性です。 医療関係(看護助手)の仕事をしています。 現在働くところの選択肢が二箇所あります。 1 パート勤務。 時間の融通は利くが、常勤ではないため収入が減る。人間関係がとても良い。小規模なクリニック。 2 正社員。 時間の融通がきかない。常勤なのでそこそこのお給料がもらえる。人間関係が悪い。 現在2の職場で仕事をしており、もうすぐ試用期間が終わり、正社員としての手続きをするところです。 私はもともと鬱病で長い間無職の状態で、半年前から面接に行き仕事に行き始めました。 1の職場は、こんなわたしにはもってこいなんです。 人間関係もみんな優しい、朝から夜までなどの無理なシフトでもない。 しかし、正社員ではないのでお金に不安があります。 2の職場は少し前に変わりましたが、 確かにお給料はもらえますが、人間関係が良くなく、毎日仕事に行くのが苦痛で、いつかばっくれてしまいそう…そんな予感がします。 でもお給料が良いので、お金の面で無駄なストレスを感じなくて良い。 悩んでいます。 自分が決める事なのですが… みなさんならどうされますか?

  • 仕事に行けない・・・

    軽いうつと、パニックを持ってます。 心療内科にも定期的に通いますが、なんとかがんばって行きなさいと言われます。 薬飲めばやる気も出るのですが・・・ 昨年より4度職場を変えました。すべて前日にテンション下がって、行きたくない病になるのです・・・ 人間関係で今まで悩まされたので、医師からも人間関係さえうまくいけば・・・とも言われてますが、 なぜか、2日前までは行く気でも、前日の夜や当日の朝になると「もうだめ」となり、行けません。 根性が足りないのですが・・・ そして、行けなかったらすごい家族などへの罪悪感、家にいてもしんどいだけで、余計にだるくなり、 行けばよかったと後で後悔ばかりです・・・ みなさんも新しい職場へ行く前は緊張すると思いますが、私の場合、重度の神経質になりすぎてます。 みなさんはどのように乗り越えてますでしょうか。 なにかおまじないや、行けるコツなどあればアドバイスお願いします。 追伸 面接などは何件でも行けます。採用となれば不安になります・・・ 2年前までは普通に仕事行けてました(違う職場)。人間関係もよかったかもしれませんし、 あまり監視ないゆるい職場だったからかもしれません。 それでも月曜など週明けはしんどかったです。 今、現在妻と離れて住んでて孤独感もありますが、笑いや楽しみもありません・・・

  • 仕事を休んでしまいました(>_<)

    私は心療内科に1度行ったことがあるのですが 鬱ではなく特に日常生活には支障がないので軽い心身症と言われました。 ただ仕事の人間関係においてはキツイ人とは過剰に反応してしまいなかなか話せないことがありビクビクしてしまうのでそれが悩みです。 新しい職場(パート)に就いて1カ月・・色々と人間関係に難しい職場で人も多く辞められるところで胃が痛いときもありますがなんとか頑張って続けてみようと思うので今のところ辞めようとは思わないのですが(私は今まで職が長続きしない為今回こそは・・という感じで頑張るつもりです) ただ・・今日は気分が憂鬱なのでどうしようか・・と思いましたが休んでリフレッシュしたい気持ちが多かった為休んでしまいました。。。 その分、半時間は家で1カ月間の仕事内容で分からないこと不明なことを書き出したりするつもりです。 でも第3者の方からしたらただのズル休みだと思われると思いますが私みたいな経験ってありますか?

  • 心療内科での受付事務の仕事

    軽度のうつとパニック障害があるのですが、個人医院(心療内科)で受付事務のアルバイトをしたいと思っています。医療関係は初めてなので環境もわからず不安がつのるばかりなのですが、可能だと思いますか? 仕事内容や人間関係はどのようなものでしょうか? また、精神疾患を持っていることは伝えたほうが良いのでしょうか?受け入れられないのではと不安です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 仕事を辞めたいです。

    転職して3か月目です。 仕事についていけず、自分がしたいことと違っていると思い、仕事にいくのが辛いです。そもそも、職場の雰囲気や人間関係にも馴染めず、先輩方は私への接し方が分からないと思われているようです。とにかくもうどうしていいかわからなくて、辛くてやめたいです。知識不足もあって勉強しないといけないのですが、やる気も起きず、毎日怒られたりして自分が情けないです。もっと自分の意見を言いなさい、主体性がないと言われますが、もともと考えをまとめたりするのも苦手で、自信が全くないので言われれば言われるほど萎縮してしまいます。あまりにも辛いので心療内科にも通院を始めましたが、やはり辛いです。今は契約更新せずやめようと思っています。 社会人として甘ったれていると思うのですが、みなさんの意見何やアドバイス等をお聞かせいただけたらと思います。

  • 精神的に病んでて改善策ありますか?

    自分は仕事に対して漠然とした不安があります。 働くのが嫌ではなく、人間関係や理不尽な扱いにどうしても我慢できずに転職を繰り返します。 勿論、どこの職場も同じとは思いますが、今では不整脈や動悸がでる始末です。 歳をとるにつれ色々ガタが出てきます。 食べて行くには働くしかないですが、どうしてもあの日々が始まる、また人間関係に疲れると思うと、就活すら億劫です。 やはり心療内科でも行くべきですかね?

  • 仕事が決まったとたん不安がとまりません

    前回の職場では、人間関係で体調不良となり、 吐き気、胃痛、頭痛、顔面の痙攣などが出た後、電車や人ごみ、職場が静まった時に脂汗が出るなどを経験し、胃腸科や脳神経外科、心療内科を受診しました。 結果的には仕事からくるストレスだろうとの事で、治すには退職することだと言われ、先月退職しました。 その後体調もよくなり、就職活動の末、仕事が 決まりました。 喜んでいたのもつかの間、今日用事で電車に乗っていたら、また以前と同じパニック的な症状になり、血が 全部下のほうにいくんじゃないかと思えました。 仕事を再開しても吐き気がするんじゃないか、症状がまた会社で出るんじゃ・・という不安で 再開することが非常に不安になってきました。 ちなみに心療内科では、薬も「まず胃腸科へ行ってから」ということで処方してもらえませんでした。その後は受診していません。ですので、上記のような症状でも薬は飲んでいませんし、現在はどこにも受診していません。 すでに仕事が始まるので、いまさら辞退することもできません。 「開き直れ」と自分に言い聞かせても、電車に乗ったり、会社のことを考えると、途端に体中の血管が パッと開いたように感じたり、逆に全部下のほうに いってしまう感じがしたり、気分が悪くなります。 主人は、更年期障害のはじまりなのでは・・と言うのですが。 年齢的にもこれを最後の仕事にしたいと思っています。そのくらいの意気込みはありますし、新しい職場でがんばろうという前向きな気持ちもあります。 が、どこかで「また前の職場と同じようになるんじゃ ないか」と不安でいっぱいでもあります。 私は鬱なんでしょうか?前向きに気もちを切り替えるにはどうすればよいのでしょうか? 仕事日が迫ってきてあせっています。

  • 仕事は好きですか?

    皆さん、仕事は好きですか? 好きなことを仕事でしている方、仕事は仕事と割り切ってこなしてる方、いろいろいらっしゃるとは思いますが、その仕事は気に入ってますか? 私は初めての事務系の仕事でストレスがたまり、人間関係もぎくしゃくしたまま1年半、カウンセリングに通いながら続けています。心療内科に通っていた時期もありました。今すぐ辞めて、ゆっくりしたいのですがローンもあるので6月のボーナスまで耐えたいと思っています。 こんな私に、6月まで持ちこたえられるよう、アドバイスいただけませんでしょうか?

専門家に質問してみよう