初対面の先輩に受け入れられていない…どうしたらいい?

このQ&Aのポイント
  • 就職したばかりの私が初対面の先輩から受け入れられていない状況です。配属された先輩に民間への転職を勧められたり、無視されたりしています。
  • 昨日のランチで先輩は私の弁当を見て「私は○○なの~」と自分の話をまくし立てるようにしました。私はただ相槌を打つだけでした。
  • 先輩は指導担当の先輩と同期に飲み=歓迎会を開いてくれましたが、私だけは除外されました。どうしたら先輩に受け入れられるようになるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

就職したばかり。初対面で 初めての雑談

就職しました。 地方採用の国家公務員です。 2月~就業しています。 3月末まで研修生扱いです 昨日から配属されました。 配属先で新入社員の指導担当になってくれる3年目~5年目の 同姓の先輩のところへ人事の人に連れて行かれました。 人事の人が帰った後、女性先輩の開口一番は、 「今、公務員は厳しいから、  今から就職活動をやりなおして民間に行ったら?」といわれました。 私は 「いや、2年間、大学通いながら専門学校へ行って、  やっと公務員試験受かったので、頑張りたいと思っています。」 先輩は畳み掛けるように、民間への転職を勧めてきます・・・ 昨日の就業後、 新入職員の同期に聞いたけど、こんな対応されたのは私だけでした。 私を除く同期は、皆、指導担当の先輩に誘われて飲み=歓迎会をしてくれたと言います。 昨日のランチのとき、 配属先の女性先輩、 お弁当なの?と聞くので 私「はい。学生時代から一人暮らしで、自分で作って持っていってたので」と言うと 先輩「私は●●なの~」と永遠と畳み掛けるように、 ご自分の話をまくし立てるようにしました。 私は、ずっと「そうですか。」と相槌を打つだけでした。 ・・・ 配属先の先輩に受け入れられていないみたいです。 どうしたらイイですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

おはようございます、素人です。 受け入れられてないのでしょうか。私が受け付けない先輩だったら自分の 事なんか後輩に話しませんが(つまり無口を貫きます。仕事のことは自分 の評価につながるのできちんと教えるものの、いやいやですね)。 先輩が辞めないと思っているとか、もしくは逆で、非常に気に入っている (嫌な仕事をする必要はないと考えている)ということは考えられません か? 確かにそれにしてもどうよ、とは思いますが、変わった人だと言われれば 納得出来ない範囲ではないと思います。 真意をまずつかむべきだと思ってみました。 機会があったら、「何故そういう事を言うんですか?何か嫌な事でもあり ましたか?(心配げに)」とでも聞けば、真意は掴めるかもと思ってみま す。

21dress
質問者

お礼

>機会があったら、 >「何故そういう事を言うんですか? >何か嫌な事でもありましたか?(心配げに)」 >とでも聞けば、真意は掴めるかもと思ってみます。 良い切り替えしですね。行ってみます。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

読んだ限りでは、そんなにおかしい気はしません。 想像ですが、その女性先輩は、自分が公務員を辞めて民間に行きたいけど、なかなか辞められず、自分の思いをあなたに愚痴をこぼすように言ったのかもしれません。 しかも、辞めたいと思っているのに、歓迎会などしたいと思うでしょうか。 だから、歓迎会もやらなかったのではないですか。そう考えると、一貫性があると感じます。 初対面で、いきなり嫌うと言う人は、ほとんどいないと思います。あるとすれば、よっぽど、あなたに何か原因が・・・。 本当に嫌われてたら、話なんかしないんじゃないですか。無視するか、仕事を教えないと思います。 おそらく、その女性は、おしゃべりだけど、話し方が下手なんじゃないでしょうか。 あまり気にすることはないと思います。 今は、研修中ということですので、仕事を覚えることに集中されたほうがいいと思います。

21dress
質問者

補足

>初対面で、いきなり嫌うと言う人は、 >ほとんどいないと思います。 >あるとすれば、よっぽど、あなたに何か原因が・・・。 こういう決め付けやめていただきたいです。ショックです。 このサイトの質問を読む限りでも、かなり多いです。 私と同じように、「 初対面で女性の先輩に嫌いといわれ、仕事を教えてもらえない」 この手の質疑応答おおいです。

関連するQ&A

  • 初対面で嫌悪感を示す人は、相手にどうして欲しいの?

    就職しました。 地方採用の国家公務員です。 2月~就業しています。 3月末まで研修生扱いです 3月の最終月曜日から配属されました。 配属先で新入社員の指導担当になってくれる3年目~5年目の 同姓の先輩のところへ人事の人に連れて行かれました。 人事の人が帰った後、指導担当の女性先輩の開口一番は、 「今、公務員は厳しいから、  今から就職活動をやりなおして民間に行ったら?」といわれました。 私は 「いや、2年間も大学通いながら専門学校へ行って、  やっと公務員試験受かったので、頑張りたいと思っています。」 指導担当は畳み掛けるように、民間への転職を勧めてきます・・・ 1週間が過ぎ、指導担当は「新人に教えるつもりない」と明言されまして、 指導担当も新人のとき「教えたくない」と言われたそうです。 指導担当は就職して最初の人事異動までの2年間、 出勤して自分の机に座るだけの毎日だったとも言われました。 指導担当も経験したから、その当時の指導担当と同じ行為を私へ行うと言われます。 昨日、世間で言う入社式みたいなものがあって、 同期の大半は、昨日、歓迎会の自粛ムードなので食事会をしてもらったと言います。 私は指導担当の先輩の意向で、何もなしです。 大学の先輩で他部署の先輩たちが、事情を察してくれて、 各々の部署での食事会が終わった後で、会合を設けてくれて、 少しだけ職場に受け入れた気持ちになれました。 そこで聞いたのですが、 初対面で仲良くするつもりがないと意思表示したり、 初対面で不満を言ったり、 初対面で愚痴を言ったり、 今まで何故だろう?と思っていたけど、 そういうコミュニケーション方法の人なんだと分かってきました。 このように初対面で相手と友好な対人関係を築く意志を示さない人は、 今後接するたびに、相手が不快な気分でありつづけることを望んでいるのですか? それとも、 子供がダダをこねるのと同じ心理状態で、 本心は相手に寛大な母性愛で受け止められたいと思っていて、 どんな酷い仕打ちをしても、 相手が慈愛に満ちた振る舞いを続けてくれることを潜在意識で求めているのですか? この心理と異なるのならば、どういう気持ちで行う言動なのか、をご指南ください。

  • 先輩が仕事を教えてくれない状況を打破する方法とは?

    社会人1年生、研修おわって配属先に人事が連れて行ってくれたら、 指導担当の女性先輩に転職を勧められました。 1週間が過ぎ、新人に教えるつもりない、 先輩も新人のとき「教えたくない」と言われたそうで、人事異動までの2年間、 出勤して自分の机に座るだけの毎日だったとも言われました。 同期の大半は、昨日、歓迎会の自粛ムードなので食事会をしてもらったと言います。 私は指導担当の先輩の意向で、何もなしです。 大学の先輩で他部署の先輩たちが、事情を察してくれて、 各々の部署での食事会が終わった後で、会合を設けてくれて、 少しだけ職場に受け入れた気持ちになれました。 そこで聞いたのですが、 初対面で仲良くするつもりがないと意思表示したり、 初対面で不満を言ったり、 初対面で愚痴を言ったり、 今まで何故だろう?と思っていたけど、 そういうコミュニケーション方法の人なんだと分かってきました。 この職場(国家公務員)は、大体2~3年で人事異動があります。 それまでの我慢という体験をした大学の先輩もおられるので、 今の自分の身の上は、いづれ時間の経過で開放されると分かり安堵はしました。 ですが、民間企業の場合、得に中小企業でしたら、 どちらかが退職しないかぎり、相性の悪い人と同じ職場のままと聞きます。 そのような場合、ずっと無視されて、仕事も教えてもらえないままで、 業務上の質問をしても教えないと言われて何もできない場合、 民間企業でも机に座るだけで、クビにならないとは考えにくいです。 民間企業の皆様は、どのようにして対処されているのですか? 指導担当の先輩は新人に教えない。自分も新人のとき教えてもらえなかったからと言います。 上司(同じフロアーには課長までしかいません)は無関心です。 新人に何もさせずに仕事が回るなら、それでいい、あとは知らない。という感じです。 どのように状況を打破されるのか、ご指南ください。

  • 既卒1年目の就職

    こんにちは、私は2008年に大学を卒業した今年で23歳の男です。 在学中に、民間の就職活動を一切せずに公務員試験を目指し、結果不合格となり、さらに今年も諦めきれず公務員浪人として公務員を目指しましたが、努力不足で不合格となってしまいました。 そして、さすがに、これ以上親に心配かけたくないので、民間就職に切り替えることにしました。 そして、初めて就職活動をするにあたり、来週大学に相談しにいく予定ですが、「既卒」という肩書きをもってしまった今、自信をもてません。就職先が見つかるのかとても不安で、足ふみ状態が続いています。 そこで、お時間があればで宜しいのですが、既卒から就職をしたという方、または既卒者を採用する企業の人事の方がおられましたら、就職活動におけるアドバイスをお願いできないでしょうか。 何卒よろしくお願いします。

  • 公務員の総務へ配属されるには、何を磨けば良い?

    皆様の職場では(民間・公務員系)感じがいい、いい人、気が利く、やさしい社員は 社内でどういう扱いをされるのでしょうか? こういうキャラは、総務などで健康保険や年金等の職員の生活に関わる業務に 向いていると上司や先輩にも仰っていただきまして自分でも思うのですが。 総務への配属は、今春社会人になった同期では自己主張が強く、お化粧も洋服も バッチり印象の目立つ女性が配属されました。 2~3年後に上司や先輩の異動時の配属先推薦はいただけそうですが、 国家公務員の総務(対外交渉以外の業務)で職員相手の業務に配属されるには どのような点を今から磨けばいいですか? 希望の担当係は、共済関係、OB職員関係、健康診断等の職員衛生関係です。

  • 新入社員の配属について

    そろそろ新入社員は配属を決めるころだと思います。 私は人事部に興味があるのですが、やはり会社の基本は営業で成り立っています。ですので、新入社員のほとんどは営業に配属されると思います。 そこで質問なのですが、 1.新入社員は希望をすれば人事に配属されることはあるのでしょうか?(同期はほぼ全員営業を希望すると仮定します) やはり可能性としては限りなく低いのでしょうか? 2.最初に営業に配属された場合、その後、資格などを取って人事への異動をアピールした場合すんなり異動は通じるものでしょうか? 3.やはり会社としては営業を一度はやらせておきたいので人事→営業、営業→人事というパターンが多いのでしょうか? もし上記のパターンが多い場合、人事→営業、営業→人事どちらのパターンを希望すべきでしょうか?

  • 職場で片思いの噂が流れます…

    22歳の男です。 4月に新卒で県庁に就職しましたが、自分が同じ課の女性に片思いしているといううわさが流れ、 先輩や課長からも冷やかされ困っています。 相手の女性は私の同期で、一年目です。 課に同期は彼女しかおらず、ほかの同期の話や研修の話などを最初は聞いていましたが 現在は気まずくてお互い事務的にしか話さなくなりました、 はやし立ててくる先輩や管理職が本当に本当に本当に本当にうっとおしくて、恨めしいです。 同期と打ち解けるのはもう無理でしょうが、せめて今の片思いのうわさがなくなるにはどのようにすればよいでしょうか、 このまま(公務員に定められた半年間の)試用期間が過ぎてもはやし立てられる様なら、人事委員会のコンプライアンス担当部門に言って問題にしたいとさえ思います。 出来れば穏便に済ませたいですが・・・・

  • 就職

    今社会人の先輩方に質問です。 大学時代就職のために毎日勉強したりしていましたか? 公務員になるためには勉強しないといけないですし、かといって公務員一本じゃ厳しいでしょうし民間の勉強もしますよね? 勉強量が多すぎてなにからやればいいのか分かりません。 全く勉強せずに就職できて平凡に暮らしてる人もいますよね? 大学の勉強やバイトで精一杯でもう頭がパンク状態で、できれば就職のための勉強はしたくないです。 筆記試験なしでいける仕事ってどんなのがありますか?

  • 【ゆとり世代】話している先輩にはいつ挨拶すればいいんですか?

    以下のような記事があるんですが、結局理想的にはどうするべきだった、というオチなのでしょうか?(記事には書いてません) わたしは社会人で、ゆとり世代ではありません。 まぁ、常識的には、話し終わった頃合いを見て後で挨拶するとか、手短に話し中でもよいので挨拶するとか?かなと思うんですが、自分の常識に自信がありません。このゆとり君の気持ちもわかるような・・・汗 ----------------------------------------------------- ゆとり世代がやってくる http://business.nikkeibp.co.jp/article/nba/20080326/151311/?P=2 「話している先輩にはいつ挨拶すればいいんですか?」  これは、2007年に入社した新入社員がある企業のベテラン人事担当者のもとに送ったメールの一文です。  研修を終え、いざ配属先に向かった新入社員のA君。周りは忙しそうな先輩たちばかりでしたが、研修で教わった通り、意識的に挨拶しようと思っていたようです。ところが、A君がひとりの先輩に挨拶しようと近づいてみると、その先輩は近くの席に座っている同僚と何か話し込んでいる様子でした。しばらくそばに立って待っていたのですが、終わりそうにないので、あきらめて席に戻り人事にメールしたのです。  挨拶はこれから配属先で仕事をこなしていく新人にとって重要な一歩です。研修でも挨拶は念入りに指導されました。緊張の中、A君は「先輩に挨拶をしなければ!」と強く思っていたのでしょう。しかし、声をかけたい先輩は別の先輩と話をしています。A君は必死で研修で教わった挨拶の方法を思い出してみたものの、自己紹介の仕方、名刺の渡し方、言葉の使い方は教わりましたが、人が話しをしている場面は出てきませんでした。  「先輩に挨拶できないのは研修では教わっていないからだ」。A君には、直面する事態を起こした原因が研修プログラムの不備にあると思えたのです。そして、「教わっていない答え」を求めて、人事に相談したというわけです。  「そんなことまで教えなければいけないのか」。予想外の相談に人事担当者は心底から驚いたそうです。先輩に失礼がないよう気を配るにもかかわらず、相談はメールでさらりと送ってくる……。繊細さと粗雑さのギャップにあきれ、同時に大きな不安を感じたのでした。

  • 公務員か難関資格か民間就職?

    関西の上位駅弁大学の新入生です。 今後の日本を見据えた上で、公務員になるのが良いのか、それとも民間就職をした方が良いのでしょうか。公務員バッシングも最近は強いですし、民間企業に就職をした方が30代では給料も高くつくのではないか?と思うのです。 自分は本格的な勉強は高3で一年やったくらいなので大学ではその分やらなければいけないと思っています。 その意味では司法試験などの難関資格を目指してもいいと思いますが確実ではないし、受かったとしてもその後も大変だろうと思います。 まだ大学に入ったばっかりでこんなことばかり考えるのはどうかと思われるかもしれませんがどうかご意見お願いします。

  • 就職先での人間関係への不安

    来年から就職する会社が決まり、ほっとしましたが、短大卒の採用は私一人で他の採用は全員男性という状況になるようで、その会社で人間関係が築けるかがとても不安です。 入社してから2ヶ月間は、先輩が指導してくださるようですが。その2ヶ月が過ぎるとその先輩は退職されるそうです。しかも私の配属されるところは、離れのような場所です。 会社訪問をした際の会社の雰囲気は、社員同士で会話をするという状況もほとんど無く、一人一人が黙々と自分の仕事をこなしているという雰囲気でした。どこの会社もそのような感じなのでしょうか? 3人ほど、私の学校の卒業生が就職しているそうですが、とても不安です。 先輩方は、ちゃんと新入社員を受け入れてくれるのでしょうか? 読みにくい文章となってしまいましたがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう