• 締切済み

サブPCをメインとして使いたい

haromo007の回答

  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/836)
回答No.4

>>当方はネットバンクやネットショッピングも利用するので、セキュリティーは可能な限りちゃんとしておきたく思っています。~~ どちらか一方のPCを銀行専用PCとしてください。PCをリカバリーして、初期状態にしたあとワクチンソフト(無料製品でOK)以外は何もソフトをいれず、銀行につなぐときだけ電源を入れて使います。 銀行専用PCは銀行以外にはメールもネットサーフィンもせず、銀行のHPにのみつなぎます。 こうすれば、限りなく100%に近い安全性を得られます。現在のワクチンソフトの性能を見る限り、こうしないと安全とはいえません。

関連するQ&A

  • メインPCクレードルできるモバイルPCを探してます

    最近巷ではやっている、いわゆる「ネットブックPC」などと呼ばれるモバイルPCの購入を考えています。 しかし、あくまで外出用の用途なので、メインPCと情報を共有できる状態にしたく思い、メインPCとクレードルできるモバイルPC(A5からB5くらいのサイズ)を探しています。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、型番やURLを乗っけて下さると助かります。 予算は大体5万から10万(できれば5万以下)で、ニコ動が普通にさくさく動くレベルのスペックでかまいません。 欲を言うと、タッチパネル型でもいいなとは思っていますが、わき道にちょっとそれましたね。 その類のモバイルPC(ネットブック)をご存知の方いらっしゃいましたら、型番とURLでもはっつけてお教えください。 よろしくおねがいします。 ちなみに今はそのクレードルPCでシャープのムラマサというやつを使ってますが、幾分古くなってきたので、新しく購入を考えてます。 よろしくお願いいたします。

  • wimaxでネットが使えるwimax内臓pcを通してipod touc

    wimaxでネットが使えるwimax内臓pcを通してipod touchでネットはできますか?

  • メインバンクはどこにしてますか?

    こんにちは。いつもお世話になっております^^ 北海道から東京に引越すことになったので、 メインバンクを1つ開設しようと考えています。(今までは道銀) ランキングやサイトで比較してみたのですが、 みなさんのおすすめや、ここはちょっと…等のお声を聞かせて ください!ちなみに、ネット銀行は考えてないです。 それから、みなさんはメインバンクと預金は銀行を分けてますか? もし別にしているのであれば、何処を利用してるのかも 教えていただきたいです。 ご参考までに、ご回答宜しくお願いします^^

  • 今使っているPCでWiMAXは使えるかなぁ?

    いまIBM THINKPAD R51 2887-HEJというかなり古いノートPCを使っているの ですが、ネット接続でWiMAXを使いたいと思っています。 それでこのPCにワイヤレスLANが内臓されているのかをネットで調べたのですが 一応、IEEE 802.11a/b/g準拠したワイヤレスLANは内臓されているみたいなんです。 ですがかなり古いPCなのでWiMAXが使えるのかがかなり不安でして(^_^;) 自分なりにネットで調べてみたのですがよく分かりませんでした。 それにこのPCはネットで中古購入したのでレノボのサポートも受けられないんです(泣) それでここの皆様にお助けいただけたらと質問を投稿させていただきました。 些細なことでも構いませんのでご回答をいただけたらと思います。 ご迷惑かもしれませんが宜しくお願い申し上げます<(_ _)>

  • dynabook MX/43KWH のリカバリー

    昨年にこの13インチのを買いまして 確かリカバリーCDを作れと言われたか どこかで見たのですが 思い出せません。早く使いたくてわさわさしているうちに忘れてしまったのですが dynabook MX/43KWH PAMX43KNGWH (1)このパソコンはリカバリー領域っていうか そういうのが内臓されていないのですか? (2)内臓していたとしてもリカバリーCDというのを作らないといけませんか? (3)もう使用してしまったので一番最初の通りではないからどの道駄目 の、どれでしょうか。うまく言い表せないのですが。 ....................................次に アンテイウイルスはお試し版が入っていましたが 終ってしまいました。 継続するにはこちらとかあって行って見たのですが 日本語なのにちんぶんかんぶんで 全然分かりませんでした。 前にアバストの無料のを使っていたのですが これが初期化したくて解除するのにえらい苦労して懲り懲りしたので(ということはいいアンテイウイルスなんでしょうか)もう二度と嫌だと思っているんですが 間違ってますか?ノートンもめんどくさくて嫌かなと思うのですが 何が評判がいいですか? そんなこんなでアンテイウイルスが入っていないので そのまま使わないでお蔵入りになっています。 一つには画面が小さくて目が疲れるのと ウイルス対策していないので困ってしまい..... だからって宝の持ち腐れにしておけないので ウイルス対策とリカバリーの疑問だけでも教えていただけないかなと出てきました。よろしくお助け下さい

  • PCのメインメモリーに付いて

    現在使用しているノートPCのメインメモリーが 1GB とメモリーが少なく 動作が遅くストレスになっています メモリーの増設を考えているのですが 増設にあたって PC内に保存してある 写真ファイルやダウンロードしたソフトなどについて 保存したままで大丈夫なのでしょうか それともハードディスクなどにバックアップが必要でしょうか 必要ならば その方法もお教えください   PCに初心者です 簡単に分かりやすく教えていただければ 有り難いです

  • このPCどう思いますか?

    ケーズで展示品だったものです。 いままではdynabook T3 480CREというう、めちゃくちゃ古いPCを使っていました。ネットなんかはめちゃくちゃ遅くて使えません。 これから、大学生になるので新しいのを買おうと思っていました。 おもに、ネットとDVD鑑賞や音楽プレーヤーのソフトしようなど・・・。 フリーソフトを使ったりもします。 いかがでしょうか?

  • 新規口座開設。ネットバンクか通常の口座か?

    このたび初めて口座の開設をしようと考えています。 さすがに口座が無いと不便になってきましたし、1~2年後には就職の予定なので今のうちに口座を開設しようと考えています。 しかしながらどこに開設したらいいのか全く分からず迷っています。 今現在はネットショッピングやオークションなどの支払いがメインで、それを考えるとネットバンクが一番便利だと思うのです。 しかしネットバンクというのは一社会人がそのネットバンクの口座だけで生活しようとすると何かデメリットなどはあるのでしょうか? イメージではネットバンク口座とは別に通常の口座を持っておいたほうがいいような気がするのですが、できれば口座数はなるべく少なくしたいので、ネットバンクだけで特に問題がないのであればそれだけにしたいのです。 PCをいじることが多いので、個人的にはネット関連の支払い等に限らず、PCでほとんどの操作ができるネットバンクに惹かれています。 こういった口座を開設すべきだというアドバイスなどがありましたらよろしくお願いします。

  • BDコピーのためノートPCが欲しい

    自分で撮影、作成したBD・ブルーレイを 販売用に何枚も多数コピーするため、 新しくノートPCを求めています。 今、二台持ってますが、コピー効率化のため、 さらに一台購入検討しています。 それで、一台がSSD内臓、もう一台はHDD内臓のノートPCですが、 SSDのノートのほうが、BDのコピーが高速です。 コピーのソフトの会社に聞きましたが、 SSD内臓のほうが、確かに速いそうです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●今回、次の条件でノートPC探しています。 SSD内臓。 液晶は、小さくてよい。(コピーメインで使うため)。 DVD・BDドライブは不要。(外付けを使うため)。 OS はW7かW8で。 これくらいです。 この条件で、よいPCあるでしょうか。 宜しければ、型番、メーカーなど、お願い致します。

  • TOSHIBA DynaBook です。

    TOSHIBA DynaBook です。 ある日突然、子供がいじってまして、画面のアイコンや画像が横長に縦横比率が変わってしまいました。何かの設定、しかも子供がいじる範囲の操作で?、が変わってしまったようです。 年賀状を作ろうとワードのファイルを開くとやはり横長で表示されてしまいレイアウト作業になりません。 いったいどうゆうことでしょうか。 コントロールパネルからモニター、ディスプレイ、デスクトップテーマなどあらゆる項目を確認しましたが当該問題が解決出来ません。 ましてはパソコンのヘルプなどは全く役に立たず、困っています。 Windows 7です。 DynaBook MX/34MRD 型番 PAMX34MNTRD Model Name Satellite T210 Series Model no. PST2AN-00Q012 誰か助けて下さい。 宜しくお願いします。