• ベストアンサー

「自分自身に借金?」どういう意味でしょうか?

昔テレビでガリバー旅行記を見たときに、巨人の国の女王とガリバーとの会話に以下のようなものがありました。 巨人の国の女王)歳入よりも歳出が多かったら国家運営は成り立たないでしょう? ガリバー)簡単です、自分自身に借金すればいいんですよ。 ガリバーの言っている意味が分かりません。 どういう意味でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.2

 国は国民の集合体、そのような国家を考えれば答えは出ます。  国が国民みんなから借金(=国債発行)すれば、国が国から借金したことになります。  国債の返済は、国民から税金を取って、その税金で国民に対して行った借金を返します。  つまり、不景気で、国に納められる税金が一時的に少なくなった場合、増税をすると不景気でお金がないのに・・・と皆が怒ります。  だから、お金を持っている人から、国がお金を借りて、未来の税金で返済します。  今より、未来の方が国民が豊かになって、将来の税金額が増えるなら、考えられる方法です。  では、未来に国民が豊かにならないなら、将来の税金で国が借りたお金を返すことが出来なくなるのでは?  その通りです。それが今の日本の状況で、どんどん借金が増えています。    

ikyoikyo
質問者

お礼

その年に徴税するのではなく、国が国民みんなから借金(=国債発行)することによって、国が国から借金したことにし、返済は未来の税金を当て込むと言うことですか。 理解できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

この場合は、現代民主主義国家の財政論ではなく、、、別な意味でしょ^^ 女王は、歳入より歳出を多くしたことはないのですよ。必然的に差額は? そおです^^女王の財産になっているわけです。まあ、どこの王室もそうですが(現在の日本の皇室は例外ですが^^;)、いっぱい財産があるのです。それを指してガリバーは言ったのだと思いますよ。

ikyoikyo
質問者

お礼

この会話は女王が英国の制度についてガリバーに尋ねている場面です。 ガリバー旅行記は風刺小説であり、このやりとりは英国の制度について作者は問題提起しているのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

国家なら国債です、個人ならサラ金です。 自分の信用とか実績を担保に金を借りる事ですよ。 つまり返済能力があるから「お金貸して?」って事です。

ikyoikyo
質問者

お礼

>自分の信用とか実績を担保に金を借りる事ですよ。 自分自身にという意味が分からないんですが・・・。 自分の信用を担保に金を借りるというのは、クレジットカードで買い物をするみたいなものですか? その行為は自分自身に借金をしているということなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本の防衛費について

    国の財政についてのレポートを書いていたのですが、わからないことがあったので質問させてください。 国の歳出の約6%を占めている、防衛費は何のためにあるのでしょうか。 また、削減するとどのような影響が出るのでしょうか。 蛇足として、レポートの内訳を示しますと、 示したいこと「財政再建のために増税は必要である」 1、国の歳出、歳入の内訳、及び総額を示す 2、今年度の借金、及び累計の借金を示す 3、歳出の削減のみで果たして黒字、借金返済に至るのか 4、歳入(増税)の必要性を3の内容を交えながら説く 5、経済の流れを考慮した増税の例を示す となってます。今、3のところで詰まってます。

  • 一般会計の意味について。

    とても基本的なことで申し訳ないのですが、 一般会計とは一体何なのでしょう? 辞典などで調べると、 『国または地方公共団体において一般の歳入・歳出を総合的に経理する会計』 という風に出てくるのですが、この意味すらわかりません。 結局何のお金なのですか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • なぜ日本は莫大な財政赤字なのですか?

    日本は歳入50兆円程度。一方、歳出が90兆以上なので毎年40兆円以上の借金を追加しています。なぜ日本は莫大な財政赤字なのですか? 民主党が「政権交替したら無駄をなくす」みたいなことを言っていましたが、全く減りませんでした。地震やリーマンショックの影響で一時的に歳入が減った影響もあると思いますが、地震から3年以上たった今でも大きな影響があるとは思えません。地震やリーマンショック、それから政権交替前から財政赤字が莫大だったのは変わりませんし。 よく社会保障費がどうのこうのといいますが、日本が特に社会保障に厚い国だという印象はありません。国はいったいどこにお金をかけているのでしょうか? ・根本的に無駄が多いのでしょうか? ・税金が安すぎるのでしょうか? ・社会保障が手厚いのでしょうか? できれば日本の国内事情と比較的にているどこかの国と比較して「…国に比べて何の割合が多いから」とか「こんな支出している国はないのに日本はしている」などの説明をしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。 平成26年度一般会計歳入歳出予算総表 : 財務省 http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/basic_data/201402/sy2607a.htm 歳出95.9兆円 歳入54.6兆円 借金41.2兆円 平成25年度一般会計歳入歳出予算総表 : 財務省 http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/basic_data/201303/sy2503a.htm 歳出92.6兆円 歳入49.7兆円 借金42.9兆円 平成24年度 借金44.2兆円 平成23年度 借金44.3兆円 平成22年度 借金44.3兆円 平成21年度 借金33.3兆円 平成20年度 借金25.3兆円

  • 社会保障費について

    国家予算について。歳出の方に「社会保障」の項目があり、大きな割合を占めています。しかし歳入の方で、これに該当するのを見つけられません。年金や、健康保険として国民が払っている分があり、一方で年金、健康保険、そしてそのほかの社会保障のための費用が、国から出ていく分だと思います。その差額分だけが、国家予算上の歳出として記録されているということなのでしょうか? わかりやすいサイトなどあれば、おしえてください。

  • 国家予算って減らしても大丈夫なのでしょうか?

    国家予算って減らしても大丈夫なのでしょうか? たとえば、家計であれば基本的に支出と収入が独立しているので、家計が赤字になれば、贅沢はやめて支出を減らすというのは効果があると思います。 ところが、国の場合では、過去の歴史では緊縮財政を推進した場合、減らした歳出より景気悪化により減った歳入が上回り、結果として国債を一段とたくさん発行することになってしまったようです。 つまり歴史が示すことは、歳出を減らすとその減らした分以上に歳入が減るということです。 調べた範囲では例外はないようです。 ところが、自民・民社だけでなく、ほとんどの人は無駄な支出を減らせば、赤字が減ると思い込んでいます。どうしてこんな出鱈目知識がはびこったのでしょうか???

  • 日本の国家の歳入って年々増え続けているんですか?

    日本の国家の歳入って年々増え続けているんですか? 7年連続で支出が増えていると言ったら、歳入が増えてたら問題ないと言われました。 確かに税収の歳入が増えてたら支出が増えても良いと思いました。 国の借金の国債を減らすって言っていたが、今は国債の発行を抑えて、支出は増やして次年度の歳入を増やすという税収の好回転を作り出そうとしているように見えます。 肝心の歳入の数年間の変化を教えてください。

  • 日本は本当に借金大国?黒字じゃないの?

    バカな質問でゴメンナサイ。 単純に理解出来ないのが、何故日本の借金は増えていくのか? 勉強不足で申し訳ありませんが、基本から教えて下さい。 ググれば出てくるだろ?このカス! と虐めないで下さい。 ググッても、色々な説があるので、どれを信じてよいのか解らないのです。 【一般会計】 歳入27兆 歳出90兆 赤字国債63兆 【特別会計】 歳入? 歳出? 質問(1) 上記の?の部分と一般会計の予算が概ね合っているか教えて下さい。 で、 日本は海外に資産を保有しておりますよね。 で、その資産が生み出す利益が入ってきてますよね。 貿易の黒字やら不労所得やらで、一般会計と特別会計をガチャポンすると、約20兆程度の黒字になると聞きました。 質問(2) 経常収支では、(戦後から?)ずっと日本は黒字を続けているのでしょうか?黒字の額は20兆程度でしょうか? ありがとうございます。 ここまではウォーミングアップです。 ここからが質問の核心です。 経常収支が黒字と仮定しての質問ですが、 質問(3) 経常収支が黒字なのに、何故借金が増え続けているの? 借金が増えると同時に資産も増え続けているのでしょうか? 黒字なのに国債に頼らないとやっていけない?というのは本当ですか? そもそも国債発行する必要は本当にあるのですか? ここら辺のカラクリ(政府や財務省の思惑)が全く解りません。 日本はODAやらIMFへの出資金やら色々な所に散々お金をはたいてますね。 これらは日本が裕福であるという証明ですよね。 日本の真の姿は、借金大国では無く、世界でも稀に見る無借金(海外からは)の珍しい国で、押しも押されぬ経済大国。 世界で第3位のGDPを誇る経済大国ですよね??? 何故借金が増え続けるのですか? 何故、破綻論者が悲観的な見解を出し続けるのですか? 全く意味が解りません。 どなたかスッキリさせていただけないでしょうか。 (※てめーの右手で勝手にスッキリしろやカス!とか言って虐めるのは無しでお願いします) どうぞ、宜しくお願いします。

  • やっぱり増税が先っていうこと?

    昨日でしたっけ、谷垣財務相の発言 ↓ 歳出削減を先行するのは望ましくない。歳入増とのバランスが大事 これって増税しなければ歳出カットしたくない って意味ですよね? 歳出削減は増税とセットというのは暴論ではないでしょうか 膨大な借金の返済にはまず歳出の見直し、資産の売却をしてどうしてもそれだけでまかなえない場合にはじめて増税という手段をとるのが筋ではないでしょうか 財務省のトップのこの発言、みなさまはどうお考えですか?

  • ガリバー旅行記

    だいぶ前、深夜に再放送で『ガリバー旅行記』がやっていたのを見ました。 とても面白かったので、ビデオ若しくはDVD等出ていたら教えて下さい。 [馬の国編][巨人の国編][小人の国編]等、色々あったと思います!

  • 特別会計について

    特別会計についての過去ログをほとんど見たのですが、どうしてもわからないことが2つあります。 ◆一般会計からの歳入の半分ぐらいを特別会計の方へ繰り入れている(つまり渡している)みたいですが、それでも特別会計の予算額は凄い(一般会計の数倍)みたいで、簡単な概要でいいので、特別会計の歳入額はどこからどれぐらいの額(歳入額)が来て、どのぐらいの額(歳出額)を使っているか知りたいです。 ◆私は一般会計の歳入額が国の全ての税金と国債で集めた額、つまりそれが国家の総予算と思っていて、特別会計はその一般会計から賄っていると思っていたんですが、違うんでしょうか? 一般会計の数倍の予算が特別会計にあるなら大きく矛盾してしまいます。 皆さん、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 複合機に頻繁に知らない名前のWi-Fiダイレクトのリクエストが表示されます。放置した方が良いか、何か対策をした方が良いか教えてください。
  • お使いの環境は無線LAN接続で、電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る