- 締切済み
コミュニケーションについて悩んでます
もしかしたら場違いな相談かもしれません。検索してみましたが、 抽象的(内面的)なことをライトに話せる相談機関を見つけられなかったので こちらで失礼いたします。 対面・肉声によるコミュニケーションについて悩んでいます。 いわゆる非コミュと呼ばれる人種だと思います。 とにかく喋れないのです。 他愛もない会話から、仕事でのちょっとした指示や質問のやりとりなどにおいて 充分な意思疎通ができないため、本来スムーズに流せるはずの物事をうまく流すことができません。 そのため周りの人なら1週間程度で覚えるような作業に慣れるまで1ヶ月以上を要していたり(進行形)、その自信喪失がさらに挙動不審に拍車をかけるような悪循環に突入しています。 おもな原因は ●過度の自信欠如 (自分の言動のほとんどが間違っているという先入観や不信感があり、 言葉を発することに抵抗や緊張がある) 過去に不登校・ニートを体験して、その名残もあるかもしれません。 ●声や仕草のコンプレックス これは小学生ぐらいの頃からずっと継続してあります。 勢い余って何かをしゃべれても、大抵がカタコトのようになってしまったり 礼儀や敬語とは程遠いような表現になってしまいます(頭の処理が追いつかない) 良かれと思ってやったことも裏目になることが多く、言動を起こしては後悔する、 それの繰り返しです。周りの方々も苦労されてると思います。 同僚とプライベートな話題を交わせない程度はそれほど苦痛ではないし、 今はまだ社会復帰を始めてから場数が少ないので 大きなトラブルこそは出ていませんが、 このままでは、どんな仕事をやろうとも試用期間迄で解雇されるという繰り返しすら予想されます。 せめて「最低限の意思疎通」をうまくできるようになりたいのですが、 どんなことに気をつけたり、どんな気持ちの持ち方をしたらいいのでしょうか。 ごく抽象的な相談なので、断定的な解決策を求めることはおそらくできませんが、 似たような体験をお持ちの方で、「自分はこうしたよー」とか 気楽な回答、どんなことでも構いませんので、よろしければアドバイスのほどをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blazin
- ベストアンサー率50% (20265/40176)
「疎通」するまでには。 それなりの「積み重ね」が必要なんだよね。 それを一気にやろうとか、スムーズにやろうとか。 悩んでいる人に限って。 得てして段階を踏まない解決策に急いでしまいやすい。 わかっていても現実と気持ちが乖離してる。 それは自分を更にバタつかせてしまう事になる。 貴方は自分でもわかるように時間が掛かるタイプ。 そして時間を掛ける「必要」があるタイプ。 今までの貴方の歴史もそうだし、性格的な部分もそう。 丁寧に足元を固めていく事が「誰よりも」必要なんだよね。 先ずそこからスタートする。 何となくふんわりと出来る自分とか、想像上の自分を求めない。 コミュニケーションは。 必要だから存在しているんだよね。 別に必要外の、特別何かを貴方に求めている訳じゃない。 ただ、お互いに同じ場所で働く、同じ場所で協調している以上。 そこには「流れ」が必要になる。 ただ淡々と自分「だけ」でやってしまうなら。 それは敢えて職場で、人の中に居る理由が無いでしょ? 作業や、向き合う課題に取り組む事は個人個人であっても。 その足元の部分は「みんな」でわかちあってるんだよね。 貴方も大切な一人の担い手なんだよ。 だから特別な自分とか、スムーズな自分という気負いではなくて。 担い手だからこそ。 自分は自分として、自分なりに担っていこうとする姿勢。 それが「コミュニケーション」なんだよ。 喋れないなら。 人一倍丁寧に話を聞くんだよ。 話せないから聞けませんという理屈は無い。 話せなくても。 丁寧に相手の話に耳を傾けて。 言語「外」の姿勢としてコミュニケーションを担おうとする貴方がいれば。 周りにとってはそれは貴方は十分にコミュニケートしている印象なんだよ。 ただ口数が少ない、緊張しやすいというだけでね。 誰も貴方に特別な何かを課している訳じゃない。 むしろ課しているのは貴方自身でしょ? こう思われたらどうしよう~とか、裏目に出たらどうしよう~とかね。 だから普通の一歩に。 貴方は「正解不正解」の確認をしてから動きたくなるんだよね。 不安だから。 その考え過ぎる部分が。 テンポとしても遅れる状態を創って、考えているうちに周りは先に進んでしまって。 余計にバタついた状態を創ってしまうんだよ。 周りから見ても。 貴方がコミュニケーションが得意では「無い」事位直ぐにわかる。 でもだからそれが貴方の「評価」ではない。 貴方は貴方だから。 それぞれ性格や個性、考え方、感じ方があるから。 「違い」があるから。 周りは特に何とも思ってない。 周りは貴方を過去から全体として受け止めている訳じゃない。 「今」の、「目の前」の貴方をただ感じたいだけなんだよね。 ひきこもりとか、コンプレックスとか。 周りはそこまで貴方を知りたいとは思ってない。 「今」を大切にしたいんだよ。 だからこそ。 貴方も「今」の自分として丁寧に向き合えば良い。 苦手なのと、だから嫌なのとは違うでしょ? 貴方は苦手だけど。 貴方なりに向き合い「たい」気持ちがちゃんと存在しているんだよ。 その気持ちがある限り。 貴方は周りと折り合っていけるんだよ。やっていけるんだよ。 コミュニケーションなんだから。 気持ちは伝わる。姿勢としても伝わる。 今こそ丁寧に。 自分を重たく重たくしないで。 色々考えてしまう事はわかるけど。 周りはそういう貴方まで知ろうとはしていないんだから。 肩の力を抜いて。 少し時間が掛かっても良いんだと。失敗しても良いんだと。 時間が掛かっても丁寧に。 失敗も次の成功に繋がる糧にして。 自分なりに積み重ねていこうと。 そして積み重ねていく足元を共有する仲間として。 仕事への丁寧さは、向き合う姿勢にも繋げていこうと。 先ずはそこから始めてみれば良い。 貴方はやれる。焦らずにね☆
- hairping
- ベストアンサー率20% (5/25)
すごく気持ち分かります。 私は社交的と思われているが実際は非コミュです。 やはり、それは緊張から来るものではないのでしょうか? 私は自分を変えたいと子供の頃に強く思い、とにかく環境を変えました。 違う自分、新しい自分なんだ!!って一種の催眠術。 変えたい気持ちが強くて、自分から人に関わろうとする姿勢が大事だと思いました。 しかし、緊張するとやっぱり萎縮してしまいます。 それは自信が無いからだと分析も出来てます。 それなら自信持てるように努力して学ぶ事も大事かと思います。 それから自分から苦手意識を持たない事ですね。 相手は嫌いと思うと嫌いになられてしまい易いと思います。 逆に好きだと思えば相手も好きになってくれると思います。 あとはきっと周りからどう思われてるかとかも気にするタイプかと思いましたので、 なるべく気にしない事だと思います。 文章を見てる限りスマートに話せる素質は十二分にありますので自信もってください! 何より変わりたいという気持ちが一番大事だと思います。 頑張ってください!!