ベストアンサー 紅茶のティーバッグに湯を注いだ瞬間茶色くなるのは 2011/03/24 15:19 紅茶の茶葉をポットに入れてお湯を注ぐと、時間がたつにつれてお湯が茶色くなりますが、ティーバッグだと瞬間的に茶色くなるような気がします。 これはなぜなのでしょうか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mojitto ベストアンサー率21% (945/4353) 2011/03/24 15:30 回答No.1 葉っぱやパック等の加工に工夫をしてあるからです。 茶葉の紅茶もお湯を入れてポットを揺すると、そのまま置いてあるよりも早く出ますよね? それと一緒です。 質問者 お礼 2011/03/24 17:50 なるほど、いろいろな工夫がなされているんですね。 どうもありがとうございました。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) その他の回答 (1) 4610_5963 ベストアンサー率31% (89/282) 2011/03/24 15:32 回答No.2 目の細かい茶葉が多いから。 ティバッグの茶葉はカップに入れて抽出することが目的なので 早く茶葉が開くように、ポット出しの茶葉より細かいのです。 質問者 お礼 2011/03/24 17:49 細かいからなんですね。 どうもありがとうございました。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメお茶・ドリンク 関連するQ&A 紅茶は時間がたつと濁りますか? いつもはティーバックなのですが美味しそうな茶葉を見つけたので購入しました。 お湯を注ぐとティーバッグでは得られない良い香りが立ち、色も鮮やかで美味しいです。 ところがポットで作ったまま時間が経つと、紅茶がミルクを入れたように濁っています。 これはなぜでしょうか。 飲んでも大丈夫なのでしょうか。 紅茶のティーバッグって味が落ちるのですか? たとえば同じ茶葉を片方はそのまま、片方はティーバッグのものだったとして味に違いは出てくるのでしょうか? ティーバッグのものでも美味しいので気にしていないのですが、ちゃんとしてるもののほうが訳があって美味しいのかと疑問に思いまして…。単純にティーバッグのものは安い茶葉だから少し味が劣るとかその程度のことなのでしょうか?紅茶通の方、是非うんちくのほうをよろしくお願いします。 紅茶をポットサービスで・・ 先日、某ティールームで紅茶を注文すると、ポットで紅茶を出されました。 私が知っているポットサービスの紅茶は ・「アフタヌーンティー・ティールーム」のように茶葉を除いてある ・「プロント」のようにティーバッグ使用 ・「不二家」のように(最近行ってませんが)ポットの底の方に茶葉を押さえられる この3パターンだったので、見た目が「プロント」「不二家」パターンでない今回は アフタヌーンティー同様、茶葉を除いてあると思い込み、 友人と話し込んでしまいました。 しかし、実際はポットに茶葉が入ったままだったので、 2杯目・3杯目の紅茶は濃すぎて、ミルクや砂糖を入れてもおいしくいただけませんでした。 もったいないことをしたね・・とブルーになってしまったのですが、 こういう場合はどうすれば良いのでしょう? 「薄めるためのお湯をください」と言うべきだったのでしょうか? 紅茶が濃いときはどうすれば!? ティーバッグやポットで紅茶を淹れるとき、書いてある通りに淹れたつもりでも、濃い紅茶になってしまうことがあります。 そういう場合は、お湯の量を増やすのと、抽出の時間を減らすのと、どちらがよいのでしょうか? 紅茶の指し湯(足し湯?) 先日、とあるホテルのティールームでミルクティーを頼みました。そのときに紅茶のポット、カップ、ミルク、後お湯の入ったポットを持ってきてくれました。そのときに「これは(指し湯?足し湯?)です」と置いていかれたのですが、どのように使えばよいのか分かりませんでした。あれはどのように使うべきなのでしょうか?教えてください。 マクドナルドでティーバッグ×2 昨日、マクドナルドでホットティーを注文しました。 コップに入ったお湯と、紅茶のティーバッグが2つが出てきました。 これは、「急ぐ方はお湯にティーバッグを2つ入れてください」。ということなのでしょうか?または、「実はお湯のおかわりができます。2杯目用です。」ということなのでしょうか? そのときは、ティーバッグ1つで紅茶を作って飲んで、もう1つは持ち帰りましたが、結局どっちなのか、それ以外の選択肢があるのか、気になります。 ティーバッグの紅茶で・・・ ティーバッグの紅茶で、素晴らしく美味しい紅茶を淹れることはできますか?おいしい淹れ方も教えてください。 紅茶が渋い 紅茶が好きなのですが、以前から気になっていたことがあります。今までいろんな会社の葉を買ったのですが、きちんとティースプーンで分量計って、沸騰したお湯注いで、指定されている時間待ってから(きちんとその間茶葉は踊っている)入れるんですけど、すごく渋いんです。それで、まだ踊っているのにカップに注いで飲んでしまうのですが、私の舌が肥えてないので渋く感じるのでしょうか。それともなにか入れ方が間違っているのでしょうか。 特にブレンドされているものがそう感じるようです。たとえば、フォートナムメイソンのロイヤルブレンドとか。 あと、ティーバッグも、きちんとふたをして蒸らすのが正しい入れ方といろんなところに書いているのですが、それもストレートで飲むと渋い気がします。ミルクティーにしたら問題ないのですが。。。ちょうどティーバッグ一つが一杯分とのことなので、大き目のマグカップにティーバッグを入れてお湯を注ぎ、ふたをして蒸らしているのですが、それも間違いなのでしょうか 紅茶ティーバッグは150mlしか抽出できないのか 紅茶ティーバッグを買いました。 説明文章を読むと、150mlのお湯を注いでください、と書かれていました。 150mlしか抽出できないとは知らなかったので、こんなに少ないのかと思いました。 こんなに少ない量しか抽出できないのが、ティーバッグの普通なのでしょうか。 ティーバッグの早い出し方 仕事でお客様にお茶を出すときに、ティーバッグ(煎茶)を使います。ティーバッグを茶碗に入れて、ポットでお湯をジャーとするだけなのですが、色や味が出るまでの時間待っているのがとても面倒。少しでも早くお客様に持っていきたいのです。 色・味を短時間でしっかり出すにはどうしたらいいでしょうか?たとえば、30秒で一番色、味がしっかり出すには、どの方法がいいのでしょうか? ・ティーバッグを入れっぱなしにして(お茶が開くのを待って)、30秒放っておく。そして、最後にぴちゃぴちゃぴちゃーと、ティーバックを出し入れしてかき混ぜる。 ・ティーバッグをずっと出し入れする。 ・15秒ほど放っておいてから、ティーバッグを後半15秒で出し入れする。 自分でいくつか試したのですが、この方法が早いという確証が得られません。アドバイスお願いします! 紅茶のい入れ方、素朴な疑問。 紅茶の入れ方について、素朴な疑問です。 たまに紅茶を飲みますが、茶葉をポットに入れて、お湯を注いで、ポット一杯飲み終わったらおしまいですよね。 日本茶って急須に何度かお湯を入れて、何回も注ぎますよね。 確か中国茶も何回かお湯を入れたような気がします。 紅茶だけ一回きりなのはなぜでしょう・・・? ついでに余談ですが、アフタヌーンティーとかイメージでは、奥様が、 「お茶もう一杯いかが?」 なんて言ってるような(マンガの世界か?)感じですが、 もしかして何度も台所に立ったり、もしくはメイドさんが新しいポットを持って来たりしてたのでしょうか‥。 ルピシアの紅茶ティーバッグ お茶専門店「ルピシア」(http://www.lupicia.com/)の紅茶のティーバッグを買ったことのある方、飲んだことのある方がいたら、教えて下さい。 ●質問● ティーバッグ10袋で、630円~と、少し値段が高めですが、その分 味も格段に美味しいと感じましたか? 主観で結構なので教えて下さい。 普段はスーパーで、リプトン・イエローラベル(ティーバッグ50袋入り)を買っています。 紅茶が好きで、一時期はいろんなリーフティーを試していましたが、最近はもっぱらティーバッグ派です。 ティーバッグのバッグのみ買いたいor自作したい たま~~に緑茶が飲みたくなるのですが、急須を出すのが面倒です。 そこで、ティーバッグの中に茶葉を入れ、瓶に保存しておこうと思いました。 ティーバッグを買おうとしましたが、糸が付いていない大きめの袋しか見当たりません。 糸が付いている紅茶のティーバッグのような物が欲しいのです。 どこに行けばあるのでしょうか?もしくはネットだとどういう探し方をすればヒットするのでしょうか? また、自作する場合、どんな方法がありますか? できればホチキスなどは使いたくありません。 茶葉とティーバッグでは効力の違いはある? 最近コーヒーより紅茶が体によいと聞いて紅茶を飲むようにしていますが、 平日はお手軽なティーバッグが主流になってます。 でも、体によいとされるのは当然茶葉から入れた紅茶でのことなんですよね? となると缶紅茶やティーバッグだと成分が変わって効力はないのでしょうか? ちなみにミルクティーが好きなのですが、ミルクを入れたりハチミツや砂糖を 入れると、これまた効力がなくなってしまうのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。 スマートに紅茶を淹れたい(茶こしのないティーポットの使い方) 自宅で、来客時の紅茶の入れ方について、ささやかな悩みです。 今持っているティーポットには、中に茶葉をせき止めるための金網や細孔がありません。やかんのようなものです。(URLのポットです) http://store.yahoo.co.jp/le-noble/000000023702.html そのため、カップに注ぎ分けるとき中の茶葉が盛大に流れ出してしまいます。小さい茶こしだと茶葉があふれてしまうこともあり、お世辞にもスマートとは言えません。 こういったティーポットの場合は、ボール型のストレーナーを使った方がよいのでしょうか? それとも、そもそもこのポットは抽出用ではないのでしょうか? (ポットを2つ使い分けて、抽出用ポットからサービス用ポットに茶葉を漉して移す?ちなみにこのポットのほかにも、普段使いのティーポット(カップ型の茶こしなので、茶葉がジャンピングしません)と、コーヒーサーバーがあります。) また、予めティーカップにもお湯を入れて温めますが、お湯を捨ててカップを拭いてからテーブルへ運ぶ間に、カップが冷めてしまう気がします。紅茶はお客様の目の前で淹れるもの?それとも注ぎ分けてから運ぶものでしょうか? 甘い紅茶を飲みたいです ペットボトルで売られているレモンティー、アップルティーをよく買います。リプトン(でしたっけ?)からは季節限定で変わった味の紅茶もよく出ているのでそういうのが大好きです。インスタントでは日東から出ているピーチティーがお気に入りです。 私は甘いのが好きなので、本格的な茶葉を使った砂糖なしの紅茶が苦手なんです。つまりジュース感覚で飲める紅茶が大好きなんです。(紅茶好きの方から言わせると「こんなの紅茶じゃない」って言われるでしょうけど…) でも毎回ペットボトルを買うのも高くつくなぁと思っていたところ、知人からマスカットと桃のフレーバーティーという茶葉をもらいました。 茶葉はあまり使うことがないのですが、ティーポットを使い茶葉を蒸らしたら、インスタントのピーチティー以上においしそうな桃の香りがして、「これならペットボトルを買わなくてもいいかも?」と早速砂糖を入れて飲んでみたら、匂いだけが桃で、味は普通の紅茶と変わらない… 砂糖を沢山入れたらジュースのように飲めるかも?と多く入れたら、何だか砂糖湯みたいになってしまいました。 フレーバーティーの茶葉を使う場合、どうすれば市販されているレモンティー、アップルティーのようなジュース感覚で飲める紅茶の味に近づけるのでしょうか? もしメーカーによっても違いがあるというのなら、そのような茶葉があれば教えていただけないですか? 紅茶(アプリコットティー)を探しています 昨年、神戸に旅行した際、お店で飲んだ紅茶が美味しくて、あの味が忘れられません。普段は、私も家族もコーヒー党で、紅茶は未知の世界です。飲んだ紅茶は、「アプリコット・ティー」というような名前だったと思います。紅茶ポットを覗くと、アプリコット(乾燥物?)と茶葉が入っていました。どうしてもまた飲みたくて、購入して試していますが、アプリコットが丸々入っている物が無く…。 そこで質問ですが、美味しい「アプリコット・ティー」を通販しているお店をご存じないでしょうか。できればゴロっとアプリコットがそのまま入っている紅茶だとうれしいです。他にも皆さんのお勧めがありましたら、是非是非教えて下さい。(ちなみに、神戸で紅茶を頂いたお店は、グラニットカフェという六甲山のお店です) 紅茶の差し湯について 紅茶のお店に行くと、基本的にカップ2,3杯分の入ったティーポットで出てくることが多いですが、あとのほうになると、だんだん味が濃くなり、かなり渋い紅茶になってしまいます。 特に、飲めば飲むほどティーポットに残るお湯が少なくなるので、3杯目あたりになるとミルクを入れても飲むのがつらいほど濃くなってしまいます。 そこでたいていのお店では差し湯をして頂けるのですが、ふと疑問に思ったのが、濃くなった紅茶を差し湯で薄めたものは、初めから”差し湯後と同じお湯の量”で淹れた紅茶と、同じ味になるのでしょうか? 今まで紅茶の淹れ方を様々調べてまいりましたが、どこでにも書いてあるのは、茶葉の量をきっちり量ること、ちょうどよいお湯の量を注ぐこと、そして時間をしっかり守ること、が挙げられています。 どうやらあとになればなるほど渋みの成分だけがどんどん出てしまうようです。 また個人的な経験では、茶葉が多かったかお湯が少なかったかで、濃く出てしまった紅茶は、差し湯すると、苦味も軽減されますが、紅茶のうまみや甘みがかなり薄まってしまい、苦いお湯のような感じになってしまうことが多いです。 このように差し湯をする場合には (1)紅茶のお店のように、最初はちょうどいい紅茶だが、どんどんポットの中の紅茶を飲んでいき、しかし茶葉はポットの中に残ったままなので、時間とともに濃くなってしまい、差し湯する場合 と、 (2)自分で淹れた時のように、最初から濃い紅茶になってしまい、茶葉を取り出したあとで、差し湯をして薄める場合 の2パターンがあると思います。 初めの質問に戻りますが、簡単に言えば、(1)や(2)のように濃くなって差し湯した紅茶は、きちんと入れた紅茶と同じようにおいしくなるのだろうか?ということです。 私の見解では、(2)の場合はまだなりそうですが、(1)の場合は無理な気がしてしまいます。 お店に飲みに行っているときは、結構高いお金も払っているので、どうせなら最後までおいしくいただきたいのですが・・・。 紅茶にお詳しい方!どうか教えてください。よろしくお願いします。 ドトールのアイスティー(紅茶) スタバ、ドトールの紅茶と同じ味の紅茶を探しています。 ファミレスのドリンクバーのアイスティーもたぶん同種です。 ペットボトルの紅茶とは味がちがいます。 ペットボトルの紅茶は茶葉を使っていない気がします。 ドトールの紅茶はふつうの茶葉を使って作りおきしている だけなのでしょうか? どこか買える店があったら教えてください。 おいしい紅茶の入れ方 私は紅茶、とくにミルクティーが大好きで、毎朝時間がなくても必ずミルクティーだけは作って飲みます。 で、もう夏なので最近はアイスティーを大量に作りおきして冷蔵庫で冷やしておくようにしているのですが、どうもおいしくないんです。缶の「○後の紅茶」と飲み比べてみても、やっぱり味が劣っています。 ちなみに、私のアイスティーの作り方は、お湯で温めたティーポットにティーバッグ2つを入れて熱湯を注ぎ、いつもより濃い目に色を出します。それから、砂糖と牛乳を自分の好みの量だけ加えて、ガラスのポットに入れて冷ましてから、冷蔵庫にしまいます。氷を使って冷やさないのは、味が薄くなるからです(氷を入れなくても薄い感じがするから、余計使いたくないのです…)。 私の作り方が良くないのか、市販のティーバッグではおいしさに限界があるのか、わかりません。トワイニングとかフォートナム&メイソンなんかのイイ葉っぱを使えば、おいしくできるんでしょうか? でも高いからなぁ…。 市販のティーバッグでもおいしくアイスティーを作れる方法をご存知でしたら、ぜひぜひ教えてください!
お礼
なるほど、いろいろな工夫がなされているんですね。 どうもありがとうございました。