• ベストアンサー

老人ホーム職員の食事や休憩について

ringerの回答

  • ringer
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.2

私が働いていた老人ホームでは、昼の食事休憩は何人かずつ時間差で取り、その他は手の空いた時間にお茶を飲むといった感じでした。 老人さんの昼食が12:00~でしたので、配膳は介護職員が全員で行って(うちはだいたい常時7~8人いました)、そのあと食事介助に4~5人の職員があたり、残りの職員が休憩。 で、老人さんの昼食が終われば、食事介助にあたっていた職員が休憩に入り、先に休憩に入っていた職員が後かたずけや老人さんの食後のケアをしていました。 事務職の方はみんなそろって昼12:00~12:45と15:00~15:15のお茶休憩を取っていました。

noname#5591
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 老人ホームの食事時間について

    大手の有料老人ホームに自立で入居しています。ホームでの生活は、ほぼ満足していますが、食事時間が、管理規程には、8時~9時、12時~13時、17時30分~18時30分となっているにも関わらず、実際は、7時30分~、11時20分~、17時30分~です。 朝と夜はともかく昼だけでも、規程通りに12時に出来ないかと申し入れしましたが、比較的介護度の高い人が多い(自立9名、要支援9名、要介護1、14名、要介護2、3、4其々9名、要介護13名)からヘルパーの回転の問題で、規程通りには出来ないというのが、施設側の回答です。 要は、入居者より自分たちの都合を優先的に考えているのです。こんなことが許されるのでしょうか。 県の設置基準にを調べましたが、有料老人ホームの食事時間までは決まっていないようです。 規程通りとはいかなくても、昼が11時20分~というのが、余りに早くて、病院に行くときなど予定なども時間の配分がうまく行きません。 PCで他の施設を調べたましたが、昼は、12時からというのが殆どです。というより12時前は見つかりませんでした。上の入居者の内訳から、他の施設より重度の人が多いのかは、私には判断できませんが、どこの施設も似たようなものではないでしょうか。 他の人は、少しの時間が違うことなど、ならされているためか、余り問題にしていないようです。 自立も受け入れているのですから、自立も介護も満足させられることが必要です。 一寸工夫をすれば、簡単にやりくり出来ると思います。やりくりが面倒なだけでしょう。 「入居者のことが第一」という視点が欠けているように思います。 一般に、昼が、11時20分など考えられるでしょうか。 老人ホームで勤務している方のご意見をお願い致します。 行政で高齢者を担当されている方のご意見もあれば有難いです。 (現実には私は、他の人より遅れて12時に昼食をとることにしていますから問題はないのですが、出来れば、時間を規程通り12時にして、みなさんと一緒に食事出来ると良いと思っています) 施設は愛知県です。

  • 有料老人ホームについて

    有料老人ホームの特徴はなんなのでしょうか? (普通の施設(特養とかグループホームなど)とはどう違うのか) (介護保険が利かない分、値段が高く、だけどより丁寧にサービスが出来るというのが特徴だと思っていたんですが・・・ 違うのでしょうか?) また、 介護付有料老人ホーム 有料老人ホーム たまにこういった名前の違う有料老人ホームを見ます これはどう違うんでしょうか? 有料老人ホームの長所・短所を教えて下さい

  • 有料老人ホームの勤務について

    7月から有料老人ホームで働く事になりました。 私は2級ヘルパーを持っているのですが、はじめての業界なので今は不安でいっぱいです。ご回答願えると幸いです。  質問は3つあるのですが、老人ホームでの主な仕事の内容はどう行ったものになるのでしょうか?実習で行った感じですと、衣服の着脱・排泄介助・食事介助・掃除・コミュニケーションと言う事を主に私はやったのですがどうなんでしょうか?実際の1日の流れはどうなのでしょうか。  2つ目はこれから先輩について仕事を覚える事になると思うのですが、どう行った事を学習しておくと仕事がスムーズにできるでしょうか。医学的な事も勉強した方が良いのでしょうか。  3つ目は仕事のシフトの事なのですが、私の行くところは月の休日が8日で夜勤が4日なのですが、夜勤は17時間勤務になります。17時間勤務だと2日分のような気がするのですがやはりこれも1日になるものなのでしょうか。7月になればシフトが出るのでその時に1ヶ月の予定がわかると思うのですが、1ヶ月30日で休日8日だとどういった勤務状態になるのでしょうか。  長い文章になってしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • 有料老人ホーム

    病棟勤務の看護師と有料老人ホームの看護師の違いを教えていただきたいです。 今年新卒で就職したのですが、どうも病棟勤務が合わなかったので、1ヶ月ほどで退職しました。(消化器内科に勤務しておりました) 転職先を探していたところ終身型?有料老人ホームの良い求人があったため、そこに転職?就職しようと思っています。 老人ホームは実習で2週間ほど行っただけで、殆どどんな事をしているのかは分かりません。HPで少し見た程度の知識しかありません。 そこでみなさんに質問したいのですが、病棟と有料老人ホームの看護はどのように違うのでしょうか? また仕事内容などのようなことが中心になるのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 有料老人ホームの仕事

    有料老人ホームでヘルパーとして働くことになりました。グループホームでの介護の経験はありますが、有料老人ホームでの仕事は初めてです。面接時に仕事の説明は聞いたのですが、いまひとつ仕事の流れが、掴めませんでした。施設によってそれぞれ違うとは思いますが、基本的な仕事の流れを教えてください。

  • 特別養護老人ホームは

    特別養護老人ホームでは、朝、昼、晩と食事時間が決められているのでしょうか?又、寝る時間、起きる時間も決められているのでしょうか。更に、パソコンを持ち込むことは良いのでしょうか。

  • 老人ホームで出し物。

    こんばんは!私は中学生です!! ボランティアで老人ホームへ行きます。 そこで30分程度の出し物をしてほしいといわれています! 私達のグループは5人ぐらいです。 練習は少しはできると思いますが、 合わせるのはほとんどできないと思います。 それでもできるようななにかいいものありませんか? 喜んだり、楽しんでもらえるような出し物がしたいです。

  • 老人ホームに居る母の実の姉について、食事について

    市外の有料老人ホームに居る母の実の姉は関東方面の豪勢な老人ホームにこれまた入居しているらしいのですが、母は要支援2。母の実の姉は要介護1以上らしいのです。母と母の姉は文通を良くしているそうですが、母の姉の方が症状が重く、電車に飛び込んであの世に逝きたいなんていう手紙が以前届いて、流石の母もびっくりしたらしいのです。私もその話を聞いて、びっくりしましたが、気持ちは分かりますがそういう心理になるのはよっぽどのことだと思いますが、老人には良くあることなのですか?勿論そういう内容の手紙だけで実際はそんなことしてませんけど・・・。また病院も老人ホームも同じで、管理栄養士さんの作った食事は質素ですよね。母曰く、食事に不満があるようでストレスが溜まっているらしいのですが、コスト削減の為に質素な食事が続くのでしょうか?イベント時なんかは少し贅沢なものが出てくるようです。それとも介護制度の規定等で食事についての決まり事なんかがあるのでしょうか?教えてください。

  • バイト中の食事休憩

    飲食店でアルバイトをしています 時間は17時~23時30とか、18時~23時30です 従業員は自由に店で出されるものを食べていいことになっています そこで質問なんですが、17じからの時は途中に30分休憩をもらって夕食をとっています。これは6時間半勤務なので問題ないと思います 18時からの時は途中に15分休憩をもらって夕食をとっています。5時間半勤務…なのに気付けば休憩をとっている… これっておかしいですか?けっこうルーズな店なので、夕飯食べてきてない→じゃあ休憩とらなきゃね、となります。これはもしかして迷惑をかけているんでしょうか?皆さん優しいので何も言いませんが、時々ごはん食べて来た?休憩いる?と確認されます。働き始めた頃も悩んで遠慮していたのですがむこうから休憩をくれたので、じゃあいいんだ…っていう風に甘えてしまって 6時からの場合5時半には家を出なければいけません、家で食べていくなら5時に食べることになります。これぐらいするのは普通のことですか?

  • お昼の休憩

    ある会社で、お昼の10分前に仕事を切りつけて、手を洗っていた時のこと。 「まだ休憩まで10分ある」 それが5分前でもかまわないのですが、そんなことを社長に言われたのです。 その社長から言わせれば、12時になるまで仕事をやれ! そういう意味だったのでしょう。 しかし、お昼の休憩は45分で、12時になってから手を洗って昼食にしたのでは、少し変です。 昼御飯を食べる前に、一息つくのが普通だと思いますが、皆さんはどう思いますか?