• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:募金について(東日本大震災))

募金について(東日本大震災)

inakanojijの回答

回答No.2

日本赤十字社のHPに公開していました まだ内容は見ていませんがURLを記しておきます http://www.jrc.or.jp/about/report/kessan/index.html 参考になりますでしょうか?

参考URL:
http://www.jrc.or.jp/about/report/kessan/index.html
h24051
質問者

お礼

ありがとうございました。これからは安心して協力が出来るかと思はれます。詳しく知ることが出来てとてもありがたく納得いたしました。内容の不明なところは自分で確認してみます。ほんとにありがとうございました。

関連するQ&A

  • そんなに日本赤十字社に募金して意味あるの?

    今回の東日本巨大地震後からニュースなどでたくさんの有名人が日本赤十字社へ義援金を送ってるみたいですねー 私自身も様々なところに募金したんですが、それも結局日本赤十字社へいっているみたいです。 でも赤十字社って、医療活動や支援物資やボランティアっていうイメージで、 被災地のがれきの撤去や仮設住宅建設、復興のためのインフラ整備はやってくれないですよね? そこに一番お金が必要なはずで、赤十字社がやるような活動 ボランティアや支援物資に何億ものお金が必要だとは 思えません… 日本赤十字社は今回の募金があまって、もし貧しい国のために使うのであれば、 申し訳ないけど今は日本の東北のために使ってほしいなと思ってしまいます。 実際どうなんですか? 赤十字社に集まったお金は復興のために使ってもらえないんでしょうか?

  • 赤十字の募金は……

    赤十字の募金はなぜいつもわざとのように面倒な名前がついているのでしょうか? 新潟県梅雨前線豪雨被害義援金 福井豪雨災害義援金 徳島県台風10号関連被害義援金 台風16号岡山県高潮等被災者義援金 今回の地震の募金宛先にしても、「日本赤十字社本社新潟県中越地震災害義援金」と名義にかかなければなりません。とても忙しい人、荷物や子供を抱えて郵便局にきた人、握力がなく視力も弱いお年寄りの方がこの宛先を記入することで、寄付の気持ちが頓挫するものと思います。 なぜ「日赤」「新潟地震」とかではいけないのでしょうか?なにか税務上の理由などがあるのか、できれば知りたいと思い投稿しました。わかる方教えて下さいまし。

  • 東日本大震災の義援金について

    「東日本大震災の義援金配分が遅れている」との問題ばかりが指摘されていますが、義援金は被災者全員がもらえるのでしょうか。 例えば、持ち家がある人で、「全壊」または「半壊」の場合、家族の中に無くなった人が居る場合は優先配分されるようです。では、賃貸アパートまたは賃貸マンションの住民で、津波により家財も通帳、印鑑の流され、かつ、勤め先が業務続行不能で、解雇された人はどうでしょうか。今すぐ生活資金が欲しいのは同じで、そんな被災者も避難所に大勢いると思います。日本赤十字の規定だと義援金配分の対象にはならないように思いますが、メディアの詳報もなくよくわかりません。募金者は全員に配分されると思っているでしょうが、制度面で「配分されない人」がいるとわかかれば、次ぎから募金に二の足を踏む人も出てくるかもしれません。

  • 募金てネコババされたりしないんですか?

    東北関東大震災後 様々なところ募金していますが、ドラえもん募金も日本赤十字社も本当にすべてをこの災害のために使ってもらえるのか不安です… ネコババされたり、赤十字社のボランティアの謝礼とかにされたりしないんですか? 復興のために間違いなく使ってもらえるには、団体を通じてではなく直接地方自治体に寄付金、義援金を送った方が効果的なんでしょうか? それとも少ない額だと迷惑なのでしょうか? 教えて下さい!(。・ω・。) 県への寄付金・義捐金には県庁の復興事業資金としてのものと、被災者への支援になるのと2種類あります。募金者がどちらかを選択することができます。 【岩手県情報】 岩手県公式ホームページ Iwate Prefecture Web Site http://www.pref.iwate.jp/index.rbz 東北地方太平洋沖地震に係る義援金の募集について http://www.pref.iwate.jp/~bousai/taioujoukyou/gienkin.htm 【宮城県情報】 宮城県ホームページ Miyagi Prefectural Government http://www.pref.miyagi.jp/ 宮城県/寄附金の取扱いについて http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm

  • 能登半島地震の義援金は日本赤十字社が一番良いか?

    能登半島地震に対する日本赤十字社の義援金の贈り方が下記のサイトに載っています。 https://www.jrc.or.jp/contribute/help/20240104/ 能登半島地震への義援金はこの日本赤十字社に送るのが一番良いのでしょうか?

  • 農林中央金庫への募金は全額被災者へ届くか

    農林中央金庫への募金は「全額」被災者へ届くのかが知りたいです。 農林中央金庫HPを見ても、JAバンクのHPを見ても、「振込手数料は無料」としか書いてなく、義援金の何パーセントが被災者へ届くかは明記されておりませんでした。 日本赤十字社のHPのように「現在いくらいくら義援金が集まって、日本赤十字社は全額被災者へ配分する」 などの明記があれば安心して募金できますが、農林中央金庫は明記されていないので募金する側は不安です。 ですが農業している方にダイレクトに届くなら農林中央金庫への募金をしたいと思っています。 ご存知の方はよろしくお願いします。

  • 東日本大地震 義援金

    募金をしたいんですが 東日本大地震義援金の 口座番号わかりません 分かる方教えて下さい

  • なぜ東日本大震災の時に寄付金が多く集まったのだと思

    なぜ東日本大震災の時に寄付金が多く集まったのだと思いますか? 東日本大震災は首都の東京で地震が起こったわけではなく田舎の福島県ですよね? 誰が何のために田舎の福島県に熊本大地震で熊本城が崩壊して復旧工事が必要なのに福島県の東日本大震災には37倍の寄付が全国から集まった。 東日本大震災はなぜこんなに寄付が集まったのですか? 首都の東京で大地震が起こってのその金額くらいはいくと思いますけど福島県ですよ。 阪神・淡路大震災の義援金総額. 1,791億円。 東日本大震災には、全国各地から寄せられた義援金は、3743億円。 熊本地震では義援金が100億8951万円。

  • どこが一番募金を欲してる?

    自分にできること人を助けるということを真剣に考えはじめた25歳男です。 しかし、募金をするところはたくさんあります。赤十字社の我が国 東日本大震災 ユニセフ、難病募金、そのほかにもたくさんたくさんあって全部で何十、何百も期間があります。 全部に何百円かやればいいよの回答はなしで 本当にかいわそうなところ、一番募金が本当に必要だと思う機関とその理由意見をお願いします。

  • 東日本大震災義援金【受付期間再延長】

    3.11震災以降、日本全国や世界中から集まった義捐金はどのように 使用されているのでしょうか? 日本赤十字社の必要経費で消えている訳ではないと思いますが・・・ 情報が解かるサイト等がありましたら、ご教示ください。