• ベストアンサー

振られてしましました

嫌われて振られた訳ではありません。 『別れたら後悔するはず。』とも言われました。 説得もしましたが考えてもらう時間も必要だと思い別れを受け入れました。 好きなのに振られて後悔するはず。と言われ、またいつか戻れるのではないかと期待もしてしまいます。 本当に後悔してくれるのか? とりあえず半年くらい時間を空け、まだ私に気持ちがあるなら戻ろう作戦しょうと思ってますが…どう思いますか? 変な質問でスミマセン。 何かいいアドバイス下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#145031
noname#145031
回答No.3

ではなぜ別れたのでしょうか。 別れる時の言葉って、別れる為の言葉ですから、あまり真実味はありません。 彼の心からの気持ちではなく、穏便に別れる為の方便です。 「後悔するかもしれないけどそれ以上に質問者さんと別れたい」 嫌ってはいないかもしれないけど、好きではないのも確か。 だから、彼を追いかけずに別れた質問者さんの判断は正しかったと思います。 結果が良かったから過程もよかったと思うなら、結果が悪かったから(復縁できなかった)過程も悪かった(戻ろう作戦)となりませんか。 今はどんな結果になろうと、その時その時自分ができる最善の判断をする、したんだと思うことが大事だと思うんですが。 それと恋愛は二人でします。一方だけがどんなにがんばっても、それは片思いです。 彼のいない生活を楽しむのもいいんじゃないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • sakusaku0
  • ベストアンサー率47% (410/859)
回答No.7

こんにちは。女性です。 別れた理由はなんでしょうか? 恋愛感情がなくなったとか? 性格の不一致? 「嫌いじゃないけど別れる」だけとなるとなにかしら理由があると思います。 本当の理由が曖昧なのに、別れるまで決めたのですから、復縁はかなり難しいと思います。 私の知り合いにもそのように別れたカップルがいましたが… 彼女が病気(精神的?欝?)だったみたいで、傷つけるような内容は言えなかったみたいです。 ちなみに彼に好きな人ができたので別れたいって思ったみたいです。(好きな人には片思い。別れてからじゃないとアプローチできないため) 別れるだけでも大ダメージで危険(病気の悪化)なのに、内容や別れ話の方向によっては、下手したら自殺、好きな人に危害、等の可能性があったので「嫌いじゃないけど別れたい」っとずーっといい続けてなんとか別れたみたいです。(彼女はものすごく粘ったみたいです) 彼女は彼にかなり惚れていたため「一緒にいるためならなんでも頑張る!悪いとこがあるなら治す!」っという感じのため、頑張りでカバーできそうな理由は使えず。 かといって病気とか自分でどうにかできないことは、ダメージを増加(自分を責める)させるので使えず。 好きな人(本当の)を理由にしたら、好きな人に迷惑がかかる可能性や、彼女自身がどうにもできない内容、他の理由にはない「異性の存在」が関わっているだけに、ダメージが大きすぎる、ということがあったみたいです。 こういうのは特殊にしても、傷つけずに別れたい、という気持ちはみんなあると思いますので、理由を伏せているのだと思います。 人によっては「遊びたい」「"彼女"という存在が重たく感じてきた」「ただ一人になりたいだけ」っという「大した理由じゃないかもしれないけどそう思って別れたい」人もいます。 質問者さん自身が自分を振り返って、彼に負担をかけたりしてないか等、見なおしてみては? そして、しばらくは彼のことを考えずに次の恋にむかったり、自分の時間を充実させてみてもいいかもしれません。 でも期待はしないように。期待したぶん復縁できなかったダメージは大きいですし、一度「別れ」を決断し、説得にも応じなかったことを考えると、気持ちが戻るのは難しいと思うからです。 「こんないい女振っといて、あとで復縁したいっていったって知らないわよ」っぐらいの心意気で質問者さん自身、自分を磨いては? 期待するよりはるかに有意義だと思います。 頑張って下さいね(^-^)

shakalauki
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Halu2
  • ベストアンサー率10% (23/221)
回答No.6

振られた立場としては もちろん未練があるわけですから 相手の言ったひとつひとつの言葉まで分析して いい方に捉えがちですが 一番見るべき所はあちらの行動です。 あなたとの関係を終わらせようとしている。 それが相手の行動です。 相手はあなたをできるだけ傷つけないように または自分の立場を守りたいが為に いろんなクッションをつけただけです。 つらい現実ですが、現実を受け入れた方が早く 立ち直ることができると思います。 泣くだけ泣いたら、外に目を向けましょう。 世の中もっとあなたにふさわしい素敵な人が沢山いますよ。

shakalauki
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m 頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.5

残念ながら、距離を置く。時間を置く。は別れる前兆です。新しい人生を互いが過ごす訳ですから新しい出会いが有ります。人生は、出会いと別れの繰り返しです。過去を引きずらず、新しい出会いに期待するほうが、良いと思います。

shakalauki
質問者

お礼

そうですよね…ありがとうございますm(__)m 頑張ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

「嫌われて振られた訳」ではないかも知れませんが、あなたに対して恋愛感情を持てなくなっていることは間違いありません。 こんな別れ方をする相手とそれを信じるあなたからして、まだかなり若いカップルなのだと推測されます。 であるならば、終わったことにいつまでも未練を残すのではなく、新しい恋を求めて毎日を積極的におくって下さい。 そもそも『いずれ復縁する』などと言っていて、本当に復縁した話など聞いたことがありません。 一度離れた人間に対して、あなたができる努力などありません。 復縁する時は、ほうっておいても復縁するのでしょう。 であるならば、あなたにできることは、別れた相手のことは忘れて新たな出会いを求めて充実した日々をおくることではないでしょうか?

shakalauki
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m 自分磨き頑張ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

オンナは男に後悔してほしいのです、ソレより貴方はソンナの引きずってる暇ないょ、次いこお~

shakalauki
質問者

お礼

ありがとうございます。 出会いを探しながらの事なんですが彼以上想える人なんて半年ほどで見つかる自信がないもんで… けど頑張ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

戻ろう作戦し「ょ」うと思ってますが… ↓ 戻ろう作戦し「よ」うと思ってますが…

shakalauki
質問者

補足

すいません。間違えてましたね。けど回答にはなってないです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女に別れをきりだされました・・・(お願いします)

    半年ほど付き合っていた彼女に別れを切り出されました。 私は27才、彼女は24才です。お互い社会人です。 彼女は結婚願望が強く、以前「その気があるのか不安だから別れよう」と言われたこともありました。 その時は真剣に考えて「結婚するならあなただと思っている。でもまだ仕事の面などで覚悟が必要なことだしもう少し時間が欲しい」と結婚について初めて自分の気持ちを伝えました。そのときは、安心した、といってくれましたが、今思えば曖昧な回答だったかもしれないと思っており、そのことは後悔しています。 彼女が言うには「真剣に考えてくれていることがわかったから私も真剣に考えたんだけど、付き合い始めた頃は心臓がどきどきするほど大好きだったのが、今はそのときと比べたら気持ちが弱まっている。あなたに悪いから別れよう」とのです。また「将来のこと(結婚)も考えないといけないし」とも言われました。気持ちが弱まっている理由は、「置いてけぼりにされている気がたまにした」とか「何を考えているのかわからない時がたまにあった」とのことです。 付き合って半年くらい経つと冷静になる部分もあるから、とか、前向きに考えることも大事だ、とか説得はしたのですが、「あなたは本当にすばらしい人だと思っている。ただ私が悪いだけだ」、と泣きながら言われるばかりでした。 何とか一度会って話しをするよう説得できたのですが、会って何を伝えるべきでしょうか?また会うまでに何をすべきでしょうか? 私は何とか彼女と復縁したいと思っていますし、今回の件で自分の気持ちを確かめられて、今すぐ結婚する約束をしてもいいと思っています。でもそれを言っても彼女の言う(生真面目な)罪悪感を助長させてしまいそうで怖いです・・・。今は彼女の気持ちをもっと大切にしてあげれば良かったと、今まで自分にできたかもしれないことを思い、悔やむ気持ちでいっぱいです。 別の好きな人ができたわけではないそうです(本当だと思います)。 どうか皆さんのご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 彼女に距離をおこうと言われました・・・

    半年ほど付き合っていた彼女に別れを切り出されました。 私は27才、彼女は24才です。お互い社会人です。 彼女は結婚願望が強く、一ヶ月位前に「その気があるのか不安だから別れよう」と言われたこともありました。 その時は真剣に考えて「結婚するならあなただと思っている。でもまだ仕事の面などで覚悟が必要なことだしもう少し時間が欲しい」と結婚について初めて自分の気持ちを伝えました。そのときは、安心した、といってくれましたが、今思えば曖昧な回答だったかもしれないと思っており、そのことは後悔しています。そもそも付き合いだした頃の彼女は私と結婚したい、ととても純粋に思って言ってくれていたのですが、それに対して私は自分の自信の無さや時期の早さから期待にそむくように、受け流すことばかりしていました。前回の「仕事の覚悟が~」という曖昧な回答もあって、そのことが始めにあって色々な溝が出はじめているのだと考えています。 彼女が言うには「真剣に考えてくれていることがわかったから私も真剣に考えたんだけど、付き合い始めた頃は心臓がどきどきするほど大好きだったのが、今はそのときと比べたら気持ちが弱まっている。あなたに悪いから別れよう」とのことです。また「将来のこと(結婚)も考えないといけないし」とも言われました。 彼女の言う以前ほど好きではなくなった理由とは、「置いてけぼりにされている気がたまにした」とか「何を考えているのかわからない時がたまにあった」ということです。しかし彼女は、その時に自分からすぐに言えなくて溜め込んでしまったこと(彼女は自分から自分の意思や要望を自分から伝えるのが苦手です)について「だからただ私が悪い」と泣きながら言っています。(前に、思ったことは言うようにしよう、と約束していたのですが)もちろん私にも言いにくくした原因があったのだと思っています。 付き合って半年くらい経つと冷静になる部分もあるから、とか、前向きに考えることも大事だ、とか説得はしたのですが、「ただ私が悪いだけだ」と泣きながら言われるばかりでした。彼女は(きまじめさから)「言ってしまった以上はケジメとして、もうやっていけないと思う」と泣きながら言いますし、私も彼女がそんな考え方をしていることが不安です。今は彼女の気持ちをもっと大切にしてあげれば良かったと、今まで自分にできたかもしれないことを思い、悔やむ気持ちでいっぱいです。 私は何とか彼女と復縁したいと思っていますし、今回の件で自分の気持ちを確かめられて、今すぐ結婚する約束をしてもいいと思っています。何とか一度会って話しをするよう説得できたのですが、会って何を伝えるべきでしょうか?また会うまでに何をすべきでしょうか? 別の好きな人ができたわけではないそうです(本当だと思います)。 ちなみに(本当に手前味噌ですが)収入は安定している方だと思いますので、説得力がなくなってしまうことはその点では無いと思います。 どうか皆さんのご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 後悔先に立たず

    閲覧ありがとうございます。 昨日半年付き合っていた彼と別れました。 彼は2歳年上の銀行員一年目です。 元はバイトの先輩でした。 別れた原因は私にあり、彼のことをちゃんと理解してあげられず自分本位で行動してきてしまったことです。 もっと彼のことをよく見てあげるべきでした。 別れ話に発展するまで気付いてあげられなかった自分がものすごく情けないです。 彼は半年間我慢してくれていたのですが、私といて楽しかった?と聞いたときに、楽しかったから半年間一緒にいれたし、変な言い方だけど半年間我慢できたよ。と言ってくれました。 大きな喧嘩は今回が初めてでした。 お互いが歩み寄ることを避けてきた結果が、今回の別れの原因だと思います。 私は今回のことで、好きという気持ちだけでは上手くいくはずがないと痛感しました。 彼に直すべきところも聞き、直そうと決めました。 別れ話のあと、半年間我慢させてごめん。本当に大好きだったよ、ありがとう。というLINEを送りました。 彼もこちらこそありがとう。またお互い落ち着いたら会えるといいね。と言ってくれ、音信不通になることはないと思います。 私は、今回初めてちゃんと話し合ったので、同じことを繰り返さないようにして、もう一度やり直したいと思っています。 彼には積み重なったものがありましたが、一回の話し合いだけで別れたくないです。 自分本位だとはわかっていますが、納得しきれません…。 真面目で頑固でプライドの高い彼ですが、本当に優しい人なんです。 別れ話をした際、バイトの先輩後輩に戻るだけだから、俺に会うことを気まずいと思わないで欲しい。でも、俺は一度別れた人ともう一度付き合うことはしないから、期待しないで欲しい。と言われました。 彼なりの優しさですよね。 でも、私はもう後悔したくありません…。 納得がいくまで彼に振り向いてもらえるよう努力します。 かつて復縁に成功した方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスを頂きたいです。 ちなみに、彼には半年間ありがとう、というLINE以降連絡は取っていません。 しばらく連絡を取るのは控えようと思います。

  • 辛い別れの決断。仕方なく…

    先週、1年半付き合っていた彼氏に別れを告げました。 振ったのは私ですが、振られたのは私の感じです。 彼氏とは2ヶ月近く会ってなく、理由は彼氏が私とどう接していいかわからなくなったことがきっかけでした。(気持ちが冷めたこともあると思います)連絡は別れる3週間前から全くとっていませんでした。もしかしたら振ってくれるのを待ってるのかなと感じ別れの連絡をしたら彼氏から電話があり、引き留められたわけではありませんが「オレはおまえに甘えすぎてたのかもしれない」とか「2ヶ月前、接し方がわからないと告げた時、わかるまで待っててくれると言われたことがすごく嬉しかった」などと言われました。 私は未練はありますし、別れの決断は辛かった。やり直したい気持ちはありませんか、彼は私を失ったことを後悔してくれる日がくるのでしょうか。2ヶ月前から別れるまでずっと辛い時間を過ごしたので後悔や反省をして欲しい気持ちが強くて… 変な相談ですが回答頂ければ幸いです。

  • 恋人との距離を置き方について相談です。

    1年半以上付き合っていた彼女から突然距離を置きたいと言われました。 彼女は私のことをすごく想ってくれていて、ここ最近までもいつも会いたいと言ってくれました。 私はその想いに甘えてしまい、素直に好きな気持ちを表現できなかったり、お互い会う機会がなかなか無いというのを言い訳にしたりと、その期待に応える事ができませんでした。 すると、ある日突然彼女が急に素っ気なくなり、連絡が極端に減りました。 疑問に思って彼女に本心を尋ねると、「距離を置きたい」と言われました。 今までさんざん彼女の想いに甘えていたことに本当に後悔して、やはり彼女のことが好きだと痛感しました。 その気持ちを伝えて、必死で説得しましたが、やはり彼女の気持ちは変わりませんでした。 気づくのが遅かったと本当に後悔しました。 結局距離を置く事になりました。 気持ちの整理がつくまで待ってると伝えました。 何かあれば遠慮なく連絡してと伝えたからか、彼女はこんなことがあったというメールを送ってきました。 そこからやりとりは少しするのですが、やはり途切れてしまいました。 私は私で、辛くてどうしようもなくなってしまい、一度彼女に電話しました。 今の気持ちを素直に伝えましたが、彼女はあっさりしていて、わからないの一点張りでした。 おそらく、私と付き合わなくても他に遊ぶ友達もおり、忙しい私に合わせるのがしんどくなったんだと思います。 今私は彼女の生活の中に必要とされていないと思いました。 やはり、これから連絡を取らずに時が経つのを待つしか無いというのはひしひしと感じているのですが、 自分への後悔の念と、いつ返事をもらえるかわからない不安でいっぱいになり、 食欲がなくなり、普段の研究作業も手がつかなくなってしまいました。 やはり私は彼女と戻りたいです。これからも付き合っていきたいです。 希望は薄いと感じますが、少しでも期待できるならと思ってしまいます。 考えれば考えるほど辛くなります。 そしてその苦しさがこれからも続くと思うと本当に絶望を感じてしまいます。 こういう時どうすればよいのでしょうか。 辛い気持ちばかり感じてしまい、どうすれば良いのかわかりません。 アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 復縁はできる?

    21歳(女性)です。長くなりますが、よければ皆様の意見をお聞きしたいです。 1年半付き合った彼氏とお別れをしました。理由は私の浮気です。本当に後悔しています。とても反省していて、自分を責め続けています。でも本当に大好きで失ってから彼の大切さをよく知ることが出来ました。けど、彼は好きな気持ちはあるけど、信じることが難しいと言い、別れを告げられました。本当にその通りだと思います。しかし、私はまだ好きで好きで本当に後悔しているため、別れたくない出来るのなら復縁したいと言いました。そしたら彼はそんなすぐはきつい。そんなすぐにいいよって言ったら浮気が軽く見えるし、すぐに復縁したらただ浮気を許して終わっただけじゃん。裏切られてるんだから。と言い、本当にその通りだと思いました(別れ話をした次の日に復縁したいと送ったためです。)しかし、その後電話で悪いところ全部直してもう一度付き合ってよかったと思ってもらいたい。信じてもらえないかもしれないけど、だからこそ隣で信じさせたい。もう一度付き合うということも、信じることが難しくて好きだけど信じることができないという気持ちはすっごく分かるけど私はもう一度やり直したい復縁したい。と何回も何回も自身の気持ちを伝え、チャンスを下さいと伝えました。そしたら彼が、わかった。1週間時間ちょうだいと言ってくれました。これは少しでも可能性が見えてきたと言うことでしょうか?元々は最初1週間ほど時間を空け、復縁したい重を伝えるはずが気持ちが抑えられず次の日に連絡してしまったため、それもとても後悔しています。よければ皆様の意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

  • もやもやしてます

    今日遠距離になって 彼氏と別れたことを相談した者です。 すいませんがまた質問 させてください。 別れる決断をしたのはいいのですが 私自身もよくわからないけど なんかもやもやしてます。 本当は会ってちゃんと 話した方がよかったのではないか。 お互いが初めての恋愛だったから まだやり直せるチャンスが あるんじゃないか。 離れてるからこんな気持ちになるんだから 会ったら気持ちが 変わってくれるのではないか 今距離を置いて またやり直しても いいんではないか このまま会わずに 別れれば後悔するのでは ないか いろんな気持ちがあって 頭のなかがごっちゃごちゃに なってます。 別れのメール送ったときも 勝手にアド変とか着信拒否しないでほしい。 いまは何も考えられないかも しれないけど また時間がたったら また友達としてでも やり直したい。 だからまたメールしてほしいと話しました。 メールしてくれるとは いってなかったけど 勝手にアド変はしないと 言ってくれました。 やっぱこれも いけないことだったんですかね。 アドバイスお願いします

  • もう一度、夢を追いかけたい。

    職場の同僚(女性)に先日、告白しました。 好きではないので付き合えない。 と言われました。 転勤がないかぎり、あと2~3年は仕事が一緒です。 今の状況を変えるには、とても時間がかかると思います。 そこで作戦として以下のことを考えています。 1.一切付き合いたいと言う態度は見せない。 2.でも好きだから思いやりを持って接する。 3.人の気持ちはそんな簡単には変わらないし、コントロールできない 4.一生懸命仕事をして、実績を作り、時間(1年、2年)がたち、   彼女の気持ちが変化することを期待する。 5.それでもダメならあきらめる。 本当に好きになった人だからあきらめたくありません。 他にどんな作戦があるかアドバイスをお願いします。

  • 新しい出会いと、忘れられない人

    今だに元カレのことが忘れられず苦しいです。 辛くて泣いた思い出の方が多くて、耐えきれず私から縁を切ったはずなのに…今でも元カレを想っている自分がいるんです。 また突然連絡が来るんじゃないかと期待して・・・・多分別れを受け入れられていないんですね。 付き合っていた時「もっと我慢できたんじゃないか」「本当はちゃんと好きでいてくれてたのかも…信じて待っていればよかった」って後悔してしまうんです。 こんな状態からいい加減抜け出したい!幸せな恋したい!と思った時期に私に好意を持ってれる方が現れました。何度か食事や遊びに誘ってもらいとても楽しい時間を過ごしました。趣味も似ていて、いつも終電に帰れるようにしてくれて優しい方です。 彼に出会って少しは前に進めるんじゃないか、元カレを少しずつ思い出にできたらなぁと思っていました。 しかし最近になって元カレを想う気持ちと前みたいに後悔する気持ちが増えてきたんです。それと同時に、こんな気持ちのまま彼と会っていいのか…最低じゃないかと悩み、会っても心の底から楽しめないんです。。 彼にはとても失礼なのは分かっています。とても良い方で、大切にしてくださるのが伝わってきます。しかし・・・踏み切れないんです。もう二度と会えない元カレを求めている自分がいるんです。 もう出てこなくていいっ!と頭の中で何回叫んでも、現れるんです。 こんなグダグダな気持ちのまま…もうこれ以上彼に会うのは止めた方がいいような気がするんです。でもこのチャンスを逃したら後悔してしまうんじゃないか・・・。自分勝手な気持ちが交差してとても苦しいです(><)。。。 長文ごめんなさい。皆さんの意見をお聞きしたいです。お力をお借りしたいです。 それと、本当にいつか元カレとの別れを受け入れ思い出にすることはできるのでしょうか?

  • 別れた彼を忘れられない・・・

    もうすぐ30代になる女性です。ちょっと長いのですが、別れた彼のことでアドバイスいただければと思っています。 2年前に別れた彼のことが忘れられない、と言うか今更ながら思い出してしまって頭を離れない状況です。 4年近く付き合っていて自分たちでも驚くほど仲がよく、私もおそらく彼も将来的に結婚を考えていました。そういう話は男性からしてほしいタイプだし今すぐにしたいと言う訳ではなかったので私から「結婚」と言う言葉は一度も出したことがなかったのですが、いつまで経っても彼がそういう素振りすら見せてくれず、段々に気持ちが冷めて私から別れを切り出しました。別れたくないと言う彼に対して頑なに気持ちを変えることなく傷つけてしまいました。 しかし、その後2人ほどお付き合いしましたが、他の人と付き合って初めて、彼ほどまでに相性が良く相手を想い合える関係似なれる異性はそうそういないということに気付きました。自分勝手ですが、できることならあのときに戻って彼の説得に応じて踏みとどまるべきだった後悔しています。 1年ほど前に聞いた話では、しばらく落ち込んでいた彼も立ち直って新しい彼女ができたらしく、また別れの際に「(辛いから)もう2度と会わないって言って」と言われていたので、今更よりを戻してほしい何で無理なことはは十分承知です。 ご意見を聞きたいのは、それを承知の上でもダメもとで気持ちをぶつけてみるべきか、また彼のときと同じような気持ちになれると信じて新しい恋に進むべきかです。 ちなみに自分から交友範囲は広げるよう努めていますが、今の生活では正直新しい出会いに期待できません・・・。