• ベストアンサー

本当の訳はどうなんでしょうか。

cutiepieの回答

  • cutiepie
  • ベストアンサー率15% (7/45)
回答No.15

cutiepieです.こんにちわ. 私のダーリンはアメリカ人なんで,彼に聞いてみたよ. そしたらね,この質問は別のところで出てるんだったらね,minibara-sukiさんの聞いてることよくわかんないって言ってたよ.こうゆうの偶然なのかな? 出典を聞いたほうがいいって言ってたしね. でね,面白いんけどね,Ms. Tanakaのsecretlyは別に学校の先生みたいなシナリオじゃなくても考えられるってウチのヤツが言ってたよ.それはね,裁判での証言だって!超あり得るでしょ!だからね,あんまし一つのセンテンスから状況を割り出すのは当てにならんからだとよ. もっとおもろいのはね,Michaelのworkingだって.MAがmanegerial assisstantだったら,マイケルちゃんはその大学の総務部の課長補佐(って言うんだっけ?)のしたで働いてんだって意味でもあるってよ. すごいよね.いろんな場面でおなじような言葉がつかわれるんだって. それから最後になるけどね,驚いたことにアメリカってあんまし頑張るのって美徳じゃないらしいよ.結果がすべてだってね.だからあんましdo my bestって自分に対して言わないんだって.不思議だよね.だから このセンテンスは日本人が書いたんじゃないかって言ってた.違うよね. ウチのヤツ変な事を教えるからいつも困ったり恥書くような事もあるのよ.それでも一応大学出で、日本でちゃんと英語教えてるんだから間違いないと思うわよ. 間違ってらごめんなさ~い!アタシがヘタだけなんでダーリンは悪くないの☆

noname#17704
質問者

お礼

cutiepieさん、ご回答ありがとうございます。 でも、どのように説明なされたのか分かりませんが、ccutiepieさんのダーリンさん、誤解をなさっていますよ。  私は、Ms.と言って、先生であるとする状況しかない、とは受け取りませんでした。 単に、例として受け取りました。 裁判でもそうなんでしょうね。 考えれば、もっと例はあると思いますが、ダーリンさんは知っていますか?  私は、MAをmanegerial assistantだと言う可能性があるとは感じませんでした。 そうだとしたら、material advisor, minority assistant, missionary advisorなどいろいろなキャンパスでの役職がありますよね。 最後の、do my bestは私が書いた文章です。 doing my bestはtake it easyに慣れてしまった人にとっては、ばかばかしく思われることだと私は教わりました。 結果を生み出すためには、いろいろなことを前向きにしなくてはならないけど、doing my bestのそのひとつだと。 私の周りはすべてアメリカ人です。 聞いてみました。 文章としては、Gさんがおっしゃったように、逆にすることによって、一生懸命走った、と言うフィーリングが出るだろう、とのことでした。 でも、doing my bestは日常的に使っているとのことでした。 (しなかったら、退学させられる!と言ってました) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 訳がうまくできません

    I run all the way, because I would have been late otherwise. このotherwiseは「他の方法」となるのでしょうか? run all the way がうまく訳せないです。 Ms. Garcia eagerly invited me to her home. eargerlyがうまく訳せないです。 A quite remarkble interest in dinosaurs has been developing among children and many adults, too. remarkable interest はどういう訳が適切でしょうか? In Rovert Browning are found the most vivid portrayals of varied human characters since Shakespear. 倒置なのはわかりますが・・・ Craig is working for an MA in Business Administration at birmingham Univercity. Chatter ton was a sort of man you could get along with. (別々の事柄で質問してしまい申し訳ありません。)

  • 訳を教えてください

    ドイツ人の方とチャットをしていて なぜかかわいいと言われたので(もちろん英語で) お世辞でもうれしいよと返したところ I just wanted to be nice. と、このように返ってきました。 どういう意味なのでしょうか。

  • 訳をお願いします。

    I want a healthy body and flawless skin. Am I vain? It makes me depressed the way I look now. I hate mirrors, but I also want a mirror to see myself. To see if all the exercising I am doing with Nancy is paying off. Why is it important to me? I tell myself that I am going to have to face the way I look because why dwell on it when I'm doing all I can to better myself, what more can I ask of myself. I tell myself ~のところがよくわかりません。また、because why や to better myself や what more can I ask of myself 訳し方がわかりません。宜しくお願いします。

  • 訳を教えてください

    以下の会話文がよくわかりません。どういう意味でしょうか。 “I was like, I don’t know where I stand, but they make a solid case.” 以下のパラグラフの最後の行です。Ms. Walters-Beardenは、レビューを書いてお金をもらう仕事をしている女性です。 Ms. Walters-Bearden had the energy of youth and an upbeat attitude. “A lot of the books were trying to prove creationism,” she said. “I was like, I don’t know where I stand, but they make a solid case.” http://finance.yahoo.com/news/best-book-reviews-money-buy-131408538.html?page=all よろしくお願いします。

  • 訳をお願いします。

    訳をお願いします。 I didn't listen to everything he said,but the way he said things made it all sound very interesting.

  • 文中の分詞構文を節に直す

    I ran all the way, arriving just in time. を、節に直すとどうなりますか? Because I ran all the way, I arrived just in time. と、いうことですか?? 自信ないですが(泣) 同じように Feeling very cold, she shut all the window. は Because she felt very cold, she shut all the window. で、いいですか?? まったく自身ないです(TT) 文法とか全然分からないのでさっぱりです。。 ご助言お願いいたします。

  • 訳をお願いします。

    (1)The party was caught in a shower on the way . 2)People are concerned about what will happen to the Japanese economy in the next few years . (3)I've been working on this for weeks . I'm tired of it (4)We are all fed up with his complaints about his boss . (5)He was absorbed in a book and didn't seem to hear me . 6)I'm inclinedto fall asleep whenever I try to study English . (7)I'm going shopping now , but I'll be back before long. よろしくお願いします。

  • 訳をお願いします。

    That was arranging horseback riding lessons . I figured if this person had horses , then chances are I could probably arrange some lesson. I had another reason for wanting to talk to a psychologist . That being I wanted to tell her all about Philip and ask her professional opinion . Everything I had been through with Philip was so confusing . 文の一節で、二箇所抜き出しました。chances~のところの文法的な意味がわかりません。that being, been through with の訳がわかりません。宜しくお願いします。

  • all the way

    all the wayの意味として「ずっと~/はるばる~」などがあると聞きました.これを否定するとどうなるのでしょうか?例えば I walked all the way to the park. 「私はその公園までずっと歩いていった.」 I didn't run all the way to the park. (1)「私はその公園までずっと走らなかった.」 (2)「私はその公園までずっと走ったわけではない.」 また,allだけではなく部分否定になるのは,どのような場合なのでしょうか?イメージでは「すべて・完全に・とても」のようなときに部分否定になる気がします.

  • 訳をお願いします。

    友達から送られてきたメールなんですが、分からないので訳して下さい。お願いします。 Hey hope all is will just wanted to let you know I'm moving around where your brother lives so if you do ever come back you have a friend near by :) to hang out with