• ベストアンサー

100円ショップはなんでもあると

warauneko-musicの回答

回答No.2

何でもあると基本的に思うほうですね。 見に行くのがたいてい *文具 *裁縫関係 (フェルトなど) *簡単な小物入れ *仕事により、ビニール手袋 などなので。 百均の場合はある程度消耗できるものしか探さない人間です。 実用的に使いたい場合(電池等)は一般の店で探すことが多いです。 ただ、百均はある程度「限られた中で何でもある」のは常識の範疇かと思っておりました。 電池でも「一般店のほうが持ちがいい」と思う私、 LEDを聞く人には思わず笑いました。(笑) アルトリコーダーって学生(中学生)しか大体使わないし(^_^; 自分が同じ立場だったら、 出来る環境であれば、「一度お店を全部見てみてください」と言いたくなると思いますね…(^_^;

関連するQ&A

  • 千円ショップ、一万円ショップてあるんですか?

    100円ショップしか知らない私は千円ショップ、一万円ショップというものがあるのかさえ知りません。 実際どうなんですか? もし実在するのなら商品はどんなものがあるのでしょう。

  • 100円じゃない100円ショップどう思う??

    100円均一ショップなのに消費税がついて 105円っていうのも変な話って思うんですけど、 最近は210円・315円商品って出てきましたね。 先日630円っていう商品もありました。 もはや100円均一とは呼べないこの状況。 もう100円均一なんていうの辞めたら? と思って退散します。 みなさんは今の100円均一ショップ、 どう思ってますか?

  • 都内で大きな100円ショップ(99円ショップ)を教えてください。

    最近引っ越しをしまして、一人暮らしに必要な物をそろえられるようなお店を探しています。 23区内で100円ショップなどの安いお店をご存じでしたらお願いします。

  • 100円ショップで買いすぎてしまう

    100円とは思えない商品が多く、デザインなど格段に良くなってきていますよね? それでつい買いすぎてしまう。1000円に抑えたいけど、3000円くらいになる。 これをあきらめようと決断するのに、苦労します。 皆さんはどのようにして、買いすぎをストップできていますか? 消費税が上がる前だから、今は多い目に買われますか?

  • 100円ショップについて

    こんにちは! 昔は100円ショップといえばダイソーといった感じでしたが、最近は様々な会社から100円ショップが進出しています。 そこで質問なのですが、皆さんが雑貨などセンスがいいな!と思う100円ショップについて教えてください。ちなみに私はキャンドゥがいいなと思うのですが^^

  • 100円ショップ

    100円ショップで購入したもので「コレはよかった!」とか「便利だな~」と思ったものを教えてください!!

  • 100円ショップどこにある?

    会社帰りに100円ショップに用事があっても、家の近くにしかなくて帰りが遅いと行けません。 渋谷にあるのは知っていますが遠いし・・・。 都内、秋葉原~横浜までの京浜東北線沿線で、 100円ショップってありますか? もし知っている方がいらっしゃいましたら、是非 教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 100円ショップ、これは買ってよかった、これはしくじった。

    100円ショップの商品で、これは買ってよかった、重宝してる、もとが取れた、 あるいは逆に、こいつぁしくじった、普通の店にしとけばよかった、二度と買うかー! ・・・といったものがありましたら、100円ショップ探検隊員の私に教えてください。 あと、二つ質問するのは違反かもしれませんが、 東日本と西日本で、一番デカい100円ショップって、それぞれどこなんでしょうか?ご存知でしたら教えてください。

  • 百円ショップ

    12月23日に忘年会をひらきます。二次会で宴会を行いますが、その時の一人鍋に使用する、鍋、コンロ,固形燃料を百均でそろえたいのですが、いろんな店に問い合わせても数が揃える出来ません。各40個ずつ欲しいのです。まだ期間がありますので、どなたか揃えられる情報をください。

  • 88円ショップ

    ダイエーの88円ショップってありますよね。 関西(大阪・尼崎・西宮)方面でお店って、どこにあるのでしょうか? ダイエーの中に、あるのですか?

専門家に質問してみよう