- ベストアンサー
牛車以外での移動方法
武士は馬に乗って移動すれば早いですが 貴族は素早く移動したいと思った時はどんな方法で移動していたのでしょうか? 牛車での移動ばかり頭に浮かぶのですが・・・。 それとも、貴族でも馬を乗りこなしていたのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貴族も馬を乗りこなしていましたよ。 そもそもは神武天皇が東征した時から、天武天皇の壬申の乱のちょっとあとくらいまでは、天皇が自ら馬に乗って合戦をやっていましたから、その頃から、貴族のたしなみとして馬に乗れなくてはいけなかったと思いますよ。 質問者さんの、イメージされている貴族というのは、平安時代頃の貴族だと思いますが、もちろん、その頃でも、乗馬は貴族のたしなみです。 大阪府枚方市には「禁野(きんや)」という地名が残っていますが、ここは平安時代には皇室の狩りの場所で、一般人が入る事が許されなかったので禁野と呼ばれた場所なのです。 この枚方の禁野で、あの在原業平が、近くの渚院に住んでいた文徳天皇の皇子・惟喬親王とともに、よく狩りしていた話が伊勢物語にも登場しますよ。
その他の回答 (1)
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2
貴族であれば、乗馬はたしなみです。 また、乗物(駕籠の一種ですね)や輦台なども使いました。こちらは人間が担ぐので長距離は無理ですが、牛車よりは融通が利きます。
質問者
お礼
ご返答、ありがとうございます。 日本の貴族も乗馬は、たしなみだったのですね。 格好良いです。
お礼
ご親切にありがとうございます。 天皇や貴族でも普通に乗馬していたのですね。