• ベストアンサー

日本がボロボロな今攻撃されたら

地震+津波+原子炉災害で 消防、警察、自衛隊その他多くが救助あたってる今 もし攻撃されたらどうなるのかな? 特に自衛隊は通常以上に一般的にありえない人数を派遣してるっていうよね 防衛がものすごく手薄になってると思うんだけどどうなんだろ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mk57pvls
  • ベストアンサー率58% (428/728)
回答No.13

こんにちは > 防衛がものすごく手薄になってると思うんだけどどうなんだろ? 逆、逆、今 ものすんごーーーく、警戒態勢になっている (原発もあんなだし・・・) 陸は確かに、総員配置体制だけど、海はだんだんと負担が下がり つつあり、空はだいぶ落ち着いたんじゃないでしょうか? なんてったって、米軍の動員が異様ですよ。 レーガンはCSG(空母打撃群)規模で展開してますし、ブルーリッジ も九州沖を北上中ですし、海兵隊もなんと最精鋭の31MEUを投入 するみたいですからね(現在 秋田で上陸準備中) こんな中で、攻撃って・・・、もうそんな事したら米軍に"瞬殺"されて しまうでしょうなぁ ( ´ー`)y-~~

bankill03
質問者

お礼

CSG(空母打撃群)規模で展開ってのが強そうだね 最精鋭の31MEUを投入とかも秘密兵器っぽいね 詳しいことは全然わかんないけど ま米軍が行動中は大丈夫ってことかな

その他の回答 (12)

  • mk-moru3
  • ベストアンサー率35% (24/67)
回答No.2

平気じゃないの~。 だってさ、日本はあらゆる同盟に加入してるから、同じ同盟国としては表向きは日本を守らなきゃならないでしょ。 でもさ、戦争仕掛けてくれたら、同盟の国は戦争する口実になるし、戦争で勝てたら、その国(仕掛けてきた国)の再建後の利権やうまい汁が吸えるわけだから、戦わないわけないんじゃないかな。

bankill03
質問者

お礼

アメリカが守ってくれるってことかな でもアメリカは自分の基地が危険に晒されないと行動しないとかきいたような

  • siroroku
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.1

国際社会が手厚く守ってくれるに違いありません。

bankill03
質問者

お礼

国際社会って具体的には?

関連するQ&A

  • 災害が起こるといつも自衛隊任せなのはなぜ?

    災害のニュースなどで毎回自衛隊が出てきてるのをみて 「どうして警察消防に充分な災害救助機材を与えず、自衛隊に頼るのか」 という疑問がわいたけど 「平時には使わない機材や人員は都道府県ではなく、政府が保有して全国運用するほうが効率的」 「警察消防が持っていると有事に防衛目的に転用できないが、逆はできる」 ってあたりの答えが浮かんだけど、これって正しい?それとも間違ってるの?

  • 災害時のヘリ救助について

    今回の豪雨で亡くなられた方々のご冥福をお祈りしつつ、被害にあわれた方々へのお見舞いを申し上げます。 本豪雨のような場合、救助ヘリによる救助が行われます。 救助部隊は各自衛隊、警察、消防、海保にありますよね。ケースバイケースが主な理由にはなると思いますが、災害時にはどの救助部隊が出動するのか基準があるのでしょうか? 自衛隊の災害派遣は都道府県知事の要請によると記憶していますが、その時でも消防ヘリが対応していたりする時もあります。 また、自衛隊が対応するときでも空自が対応するとき、陸自の時、海自の時があります。UH-60Jに関しては空自と海自が所有しております。 同じような災害ヘリ救助でも、どのような理由で出動・対応分けされているのでしょうか? また、消防や警察の救助部隊が対応レベルを丁度超える災害とはどの程度の災害をいうのでしょうか?

  • 日本の国際救援隊

    こんばんわ。 国際救援隊についてです。 中国の四川 大地震のときに派遣された日本の救助隊はどのような人で構成されているのでしょうか? 警察官や消防士なのですか? またどうしたらそのような救助隊に入れるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自衛隊が3月14日までに1万5900人救助!本当?

    下記の記事は本当ですか? 「救助」というと津波に流されている人などを海から引き揚げ、救ったような印象を受けますが、1万5900人となると、人数が多過ぎるような気がします。 人数が本当だとすると、「救助」の内容はどんなのでしょうか。 -------------------------- 東日本大震災(3月11日発生)で災害派遣中の自衛隊は14日(2011/3/14)午後も東北各県で救助活動や食料・給水支援などを続けた。救助した人は同日だけで約5400人、地震発生からの総数は約1万5900人に上った。 --------------------------- http://chantomiru.blog106.fc2.com/?no=163&ul=0ce5278a5a931250&mode=m

  • 自衛隊を災害救助隊にした方が、より救助できますか?

    熊本地震での救助の様子をテレビで見ていました。 ふと思いました。 自衛隊を解散させて、災害救助隊にした方が、より迅速に、より的確な救助ができるのではないか?と。 ヘリコプターが映ってたんですけど、ミサイル?のような無駄なものが装備してありました。 災害救助隊にすれば、ああいった無駄な装備を外すことができる。 ああいった余分な物がついてなければ、より多くの人を乗せることができる。 もっとたくさんの人を救助することができるのではないか。 自衛隊は毎日、戦争の訓練をしてるんですよね? 戦争のための訓練ということでダメ。 戦争しない国だから、無駄な訓練ということでダメ。 災害救助隊になれば、災害救助の為の訓練を毎日することになる。 災害救助のプロ中のプロだから、今よりずっと多くの人を助けることができる。 災害救助隊として、他の国で災害が起こったとき、スムーズに派遣もできる。 災害救助隊だと、規模も今よりずっと小さくてすむ。 税金あまりかからない。 人々の安全や幸福に寄与する。 こんな良いことないと思うのですが。

  • 日本での災害で、行政や救助機関はどうするべきか。そして私たちはどうするべきでしょうか。

    こんにちは。 今日、日本に於いて発生が予想される災害について、 一般行政、国民、災害救助機関(消防・警察・自衛隊等)は、如何にあるべきか? また、自分はどうあるべきか? そういう話を友人としていましたが、なかなか結論が出ません。 そこで皆様の意見を伺いたいと思います。 あなたはどう考えますか? 宜しくお願いします。

  • 自衛隊がイスラム国に専念できるよう災害救助隊の創設

    集団的自衛権とかアメリカとの連携で今後忙しくなりそうな自衛隊の手を自然災害で煩わせるべきではないと思います。 国内に災害救助専門の部隊を、自衛隊や警察消防とは別に用意したほうがいいと思いませんか。

  • 静岡七区の住民の方に聞きたいです。

    片山さつき氏が静岡七区から立候補して当選しましたが、彼女の傍若無人な態度もさることながら、かつて財務省主計官時代に防衛費の予算折衝において防衛庁との交渉時にこのような暴言を吐いたことは有名です。 「災害派遣に自衛隊は必要ない。警察と消防に任せればいい」 「潜水艦なんて時代遅れ」 災害派遣において、自衛隊が重要な役割を担っているのは周知の通りですし、潜水艦の重要性も中国の領海侵犯事案を考慮すれば素人にも分かりそうなことです。 片山さつき氏を投票させた静岡七区の住民は、このような彼女の考え方を支持した民意の表れなのでしょう。それとも、そんなことを言ったのは知らなかったのでしょうか?ただ単に、小泉内閣が推したからですか? 1,彼女の発言に賛成→災害派遣に自衛隊はいらない 2,そんなことを言ったとは知らなかった。もしくは何も考えず投票した 3,取り敢えず、小泉内閣が推したから投票した 4,その他 もし1ならば、東海地震が起きて被災しても、静岡七区の方は自衛隊の助けはいらないのでしょうね。自衛官のみなさんも、危険を顧みず任務に従事しているのですから、そのような考えを持つ地域には災害派遣に行かなくてもいいのではないと思いました。

  • 非人道的な質問ですが。

    今回の東日本大地震の大津波では、津波警報が出た後、退避時に歩けないお年寄り等を身を捨てて庇ったため、多くの消防団員や警察官がお亡くなりになりました。 そこで思ったのですが如何に社会に貢献した事がある年寄りでも、津波非難で尊い命を亡くされた消防団員や警察官を思えば、足手まといの老人は助けるべきでなかったのではないかという事です。老人ホームや病院で寝たきりの高齢者の為、如何に多くの犠牲が要ったのでしょうか。その犠牲が有意義なものなら未だしも、生きていても仕方ない高齢者の為より、若くて逞しくて将来の日本には必要だった消防団員や警官を死なさなかった方が、もっと社会の為になったのではないでしょうか。 これからの東北地方での復興は大変険しいものがあります。 東日本大地震や大津波災害の現実を目にして、社会に役立たない高齢者は切り捨てるべきだと思ったりしたのですが、如何でしょうか。

  • 土砂災害での消防や自衛隊、警察の救助活動って

    最近の土砂災害でのテレビ映像で消防や自衛隊、警察の救助活動がよくやってますが、 半数以上ぽーっと突っ立ているだけの人が多いですが、仕事でやってるのに、 いったい何をやてるんだかと思います。 たとえば、工事現場の人たちは一人ひとり常に仕事をしていて、救助活動のようにぽーっと突っ立ってるだけの人はいません。 防や自衛隊、警察の救助活動は高給もらっているのだから、ちゃんと仕事してもらいたいのですが、ボランティアの消防団の方がよっぽど仕事しています。 もっとしっかり仕事するような仕組みはできないものでしょうか?