退職した理由と選択の正当性について

このQ&Aのポイント
  • ひと月半の飲食店勤務後、陰湿な人との関係により退職を選択しました。
  • 採用の条件と現実の違いや陰湿なイジメに悩まされる日々から、退職を希望しました。
  • Kとの関係が仕事上の問題となり、退職が正しい選択だったと判断しました。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職した私の選択が正しいか教えて下さい

ひと月半、飲食店に勤めてましたが、Kと言う50代の陰湿な人に、支配され退職しました。 面接の採用の際、希望する給料を約束しますとその場で採用されました。 現実は、人件費削減の本社のシステムでシフトも無く、とても希望の金額(10万円)稼げる状況じゃ有りませんでした。 店長は私の事を気に言ってる為、まだひと月もしないうちから、飲みに誘ったり辞められたら困ると思い、元々嫌いなKの朝出の分を私に回すやり方をして、私に稼がせていました。 仲良くしていた、Kとは、そんな事から上手くいかなくなり、表面的には優しげだけど、やきもちから陰湿なイジメが始まりました。 私に、辞めて貰いたかったんだと思います。 元々暇だと人件費削減の為、突然早帰りさせたり、休ませたりする会社なので、覚悟はしていましたが、今回の震災の影響で、客足がとだえ従業員が休まされる事態に… これは、また新たにKと仕事の取り合いみたいな形になると思い、私はそう言うのが、精神的に嫌気がさし、自ら退職を願いでました。 Kは私に、この事態だと解雇にされる可能性が高いから、辞める時は一緒に辞めましょう…と私をその気にさせといて、私に先に退職させ、様子を見た後で、自分は掌を返し、「自ら退職するより、解雇になった方が損しないんですって…」といい、今だに、退職していません。 私は元々辞めるつもりでいたので、騙されたふりして様子を見ていましたが、案の定私の予想が的中しました。 正直言って、職場は仕事が自分に合っていたし、店長も良い人だったので辞めた事に、悔いが残りますが、陰湿なKと仕事を続ける事は、出来ないと、退職を希望しました。 仕事を続けたかった私は、Kに支配され 退職しましたが、愚か者でしょうか…? それとも、そんなKと一緒に仕事する位なら、退職して正解だったでしょうか…? 人によって意見は違うと思いますが、私のとるべき選択は間違ってなかったか、教えて下さい。

noname#147158
noname#147158

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

こんにちわ。 拝読させていただく限り、相手は50代のベテラン。世間をよく知っているはず・・・。 まんまと、してやられた・・・とした感じが致します。(職場擦れしてるし、自分の歳を考えたら、もう先は無いと思っているはず。) >仕事を続けたかった私は、Kに支配され 退職しましたが、愚か者でしょうか…? それはどうか判らない。(お気持ちは判らなくも無いけど)続けたかったのなら屈せず居ることだったでしょう。何処でお仕事をされようが、Kさんの様な人はどこの職場でも必ず一人は居ます。 もう、辞めてしまったのですから、今更どうこう言っても仕方の無いこと・・・。 これからはそうしたは“当然有り”と構え新しい仕事に励んで下さい。

noname#147158
質問者

お礼

優しくて、暖かいアドバイスありがとうございます。 悔いは残るものの、選択したのは自分なので、後悔しても始まら無いですよね。 今さらkを恨んだ所で、もう関係の無い人なのだから、余計なエネルギー使う必要も無いのも、解っています。 新しい仕事を見つけて、今度は失敗しないように頑張ります! ホントにありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#208883
noname#208883
回答No.8

間違っている、間違ってないはともかく。 どうして辞めたあとにまだ交流があるのかなぞ。 嫌いな人とわざとくっついている貴女も変じゃない? メールアドレスをかえるか着信拒否にすればいいのに。 ここで来たメールに対して、この人おかしいよね? 更年期かしら?とすでに脱線しています。 むしろこんなメールきたーーー!!と大騒ぎしていると仲がいいのかな?と思いますよ。

noname#147158
質問者

補足

アドバイス、ありがとうございます!!私的には、交流しているつもりは、ありません。 突然、kさんから電話が掛かってくれば条件反射で、出てしまっただけです。 自分が、私に色々な事を吹き込み遠まわしで、自分が辞めさせてしまった形になたので、おそらく気まずいのだろうと思います。 私がハッキリ辞めた事を探りを入れて確認できたのだから、もう、私に用は無いので、着信拒否にしなくても、電話は来ないと思います。 kさん1人の為に、わざわざメールアドレスを、変えるのも面倒ですから、このまま様子を見てみます。 また、何かあったら相談に乗って下さい。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.7

自分の意志でやめたんだからそれが正解でしょう。 その理由つけに、被害者になっていろいろ言い訳するのはやめましょう。 そのKさんともあなたの方が「支配する?」こともできたわけですから。 振り返っても仕方ないです前を見ましょう。

noname#147158
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 後ろを振り返らす前に向かって歩みます。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.6

退職を自分で選択したのだから、あなたにとってその選択は正しい 他人に強制されて選択したとうじうじ考えるのは自分から逃げ、責任を転嫁したい甘えだけ 自分の選択を信じ(過去にとらわれず)、新しい道を進むことです

noname#147158
質問者

お礼

アドバイス、ありがとございます。 どうであれ、選択したのは、私なので回答者様のおっしゃる通りだと思います。

  • woldo
  • ベストアンサー率52% (18/34)
回答No.5

はじめまして。ご質問拝見いたしました。 質問者様の状況とは違いますが、卒業後に始めて就職した職場でKさんと似たような行動をとる先輩がいました。 私は1年間頑張った末に身体を壊し、周りからも止められて、結局は退職を決意しました。 仕事内容にはやりがいを感じていたし、私を気遣って見守ってあげようとしてくださっていた先輩方もいたので、辞めた時は自分が情けなく本当に悔しかったです。 今振り返れば、当時の私は仕事のことも社会のことも何も分かっておらず、不器用で(今でもそうですがw)視野もすごく狭かったので、退職するべくして退職したのだなと思います。 どこの職場へ行っても、遅かれ早かれぶつかる壁だったのです。 私が質問者様の立場であれば、辞める・辞めないということよりも、今後もKさんのような人と働き続けなければならない時、自分にできることは何なのかを必死で探すと思います。 社会には、Kさんを超えるような実に驚くべき人達がたくさんいます。w その人達に驚いていちいち辞めていたら、自分の働く場所がなくなるし、やりたいこともできなくなってしまうので、多少の難癖くらい笑い飛ばしていけるような強い自分を築いていきましょう。 偉そうなことを書きましたが、私もまだまだ苦戦中です。共々に頑張りましょう(^-^)

noname#147158
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 以前、回答者様も私と同じような経験がおありだと、文面を拝見させて頂き、大変参考になりました。 これからは、同じ失敗しないように、頑張ります。

noname#131938
noname#131938
回答No.4

>仕事を続けたかった私は、Kに支配され 退職しましたが、愚か者でしょうか…? はい、そうだと思います。 愚かでしょうね。 こんなことで仕事をやめていたら一生、仕事はない。 Kさんのせいでもなく地震のせいでもなく仕事を失うのはあなたの心にあるガッツや情熱がなかったからです。 誰のせいでもなく自分自身のせいです。 仕事はそもそも取り合うものです。 時間的に優遇してシフトを組ませてくれる店長を裏切ったのも大損ですね。 職場全員が好きじゃないとやってけないのでしょうかね? 職場に嫌いな人くらいいくらでもいる。 このサイトはKさんを悪く言うでしょうが、僕は君が一番悪いと判断しますよ。 いくつの方かわかりませんがバイトでしょう?10万程度の飲食店のサービス業では。 よって、今までも転職を繰り返したのでは? 仕事を続けることが出来ない理由を他人に求めるのは間違いです。

noname#147158
質問者

お礼

アドバイス、参考になりました。 ありがとうございました。

noname#147158
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 回答者様はとても強そうな方なので、男性の方でしょうか…? 確かに、回答者様の言われる様に、私の中で甘えた部分もあったと思います。 でも、ひと月半の採用の採希望の収入を確保いたしますので、今日づけで採用させて頂きますと、店長は大変喜んでくれましたが、現実は、入ってみたら、本社のシステムが人件費削減のやり方で、客足が途絶えた段階で、従業員を突然休ませたり、2時間位で予定よりも早く上がらせたりで、実際はとても10万など稼げる状態じゃ有りませんでした。私だけでは無く、以前いた従業員も、このようなケースでふに落ちなくなり、退職してる方が、何人もいるそうです。 店長を恨んでる訳では有りませんが、私が思うには、面接の段階で、店長は私の条件を飲んで、私の事を、そもそも採用するべきではなかったのでは…。と思ってます。 この条件の中、確かに、このひと月半、店長はkさんの朝出の分を私に回してくれてまで優遇してくれたし、お酒が好きな私の為に、個人的に飲みに誘ってくれたりしたので、店長の気持ちを考えてこんな 形で退職するべきでは、なかったかも知れません。 退職の採、荷物を取に言った時に忙しくて会話は出来ませんでしたが、とても残念で、悲しそうな気持ちが伝わって来ました。 現実は最低でも、10万取れなければ、娘との生活が成り立たない為、先の見通しがつかない職場だと確信した状態で、仕方がなかったのも事実です。 kさんの事を含めて総合的に考え、自ら退職いたしました。kさんも、店長が私に良くしてるのを、感じとり、やきもちがあったのを、退職前に認めていました。 昨日荷物を取りに行った時の、最後に私を見た、店長のあの肩の落ちた姿を見ると、傷つけてしまったようで、良心が痛みますが辞めてしまった、今はどうする事も出来ません。 kさんが残る以上、震災の影響が収まり客足が戻るまで、状況的に、従業員が一人無駄なので、当分休まされる可能性が高いと思い辞めてしまいました。 今後、新しい職場で、このようなケースで失敗しないようにするのは、今回のケースで言えばどのような対応をすべきだったと、回答者様は、思いますか…? 今後の勉強の為、アドバイスをお願いします。

  • kinkan98
  • ベストアンサー率10% (36/337)
回答No.3

そのKという人はサイコパスですね。 一緒に退職しようというのは、Kにとってあなたが邪魔な存在になった時に上司に対して あなたが辞めたいと言っていたという形で不信感を抱かせるための方便ですよ。 なのでKは最初から退職するつもりなんか毛頭ないはずですよ。 ということであなたが退職したのは正解だと言う事になります。 逆に言えば、辞めた後にストーカーされないか注意した方がよいかもしれません。 ※サイコパスについてはネットで調べてみてください。

noname#147158
質問者

お礼

今後、同じ失敗しないように、頑張ります。 アドバイス、ありがとうございました。

noname#147158
質問者

補足

アドバイス、ありがとうございます。 サイコパスの事、ネットで調べて見ました。 Kが、当てはまるかどうか分かりませんが、私が辞めてから、来るメールの内容や電話の内容に、少し異質な物を感じています。 例えば、【最後に…幸福になって下さい】と、突然それだけの内容のメールだったり、考えすぎかも知れませんが、電話で会話してても、まだ起きてもいないのに、「私は解雇されるに決まってる…解雇されたら、会社を訴える…店長を首にしてやる」などの、一方的な言葉を連発してるし、また、あるメールの内容は、「ハローワーク行ったら、どんな仕事があるか、知らせて頂け無いでしょうか…?」とメールが来てて、返信前に、「変な事お願いして申し訳有りませんでした…自分なりに、解決の方法を教えられました」など、意味不明の内容のメールが届き、かなり精神的に不安定気味なのが伝わって来ました。 Kは50歳すぎて、結婚歴が無く独身ですが、私が感じたのは、更年期障害なのでは…。と思っています! 他の回答者様からも、退職してしまった事について、厳しいアドバイスを頂いてますが、Kの事の他、退職した理由として希望の収入が得られ無く、今すでに、人件費削減の為、従業員が休まされてる状況なので、今月は私入れて、4人の従業員が退職しました。 店長には、大変お世話になりましたが、私的には、道理として、面接の際 希望の収入を約束します…などの言葉を私に言い、その場で、採用するべきでは無かったのでは…!?と思っています。 店長は、私がKの不気味さが一番の理由で退職したと思ってませんから、裏切られたと思っているのが、心残りです。 結果として突然、退職してしまったのですから、理由が何であれ…同じ事ですが…。 補足の文面を読んで頂いたと思いますが、やはりKはサイコパスの可能性が高いですか…? それとも、更年期障害…でしょうか? 安定剤飲んでるのは、事実だそうです。 そこまでして、私に朝出を店長から、私に2日分取られたのが、屈辱的だったのでしょうか…? この前も、付き合いで一緒に飲んでいたら「あのね~私これでも、昔人が振り返って口開けて立ち止まる位もの凄い美人だったの~」と、真顔で言われて、困ってしまいました。 さっき、また、kからメールで「私は世の中には、犯罪者以外に、悪い人はいないと思ってました…現実は違います」などの不気味なメールが突然来ました。一体何でしょう?

回答No.2

正しいも何も、もう辞めっちゃたんでしょ? ご自身の選択が正しいと思わないとやってられないでしょ?

noname#147158
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 後の後悔先にたたず…ですね。 以後、失敗しないように、心がけます。

noname#188419
noname#188419
回答No.1

自分がした選択が 一番正しいんです! そのKさんという人のことは さっさと忘れましょう! 文面を読んでいて、『支配』という言葉を使ってますが、別に『支配』されていたわけではないでしょう。 あなたは状況をわかったうえで やめたんですから。 他人は他人、自分は自分です。

noname#147158
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。 前向きで的確な、コメントに元気づけられました。

関連するQ&A

  • 退職後に起きた精神的な負担について…

    勤めていた飲食店を、ひと月半で退職しました。 入社前、50代の支店長が、面接をし、希望する収入を約束します…という事で、採用されました 不況の影響で本社が、人件費削減のシステム…現実は私の希望した収入は得られ無い状態でした 店長は、私に収入面で辞められたく無い為、元々、好きじゃ無かった従業員のKという50代の独身女性の早朝分を私に回して、収入を私に与えてくれました Kはその状態が面白く無く、やがて私に妬みから意地悪をするようになりました。 お茶をしながら、真綿でジワジワと締め上げる…と言ったやり方でした。 それでも、私は店長が個人的に飲み誘ってくれたり、私に対して考えてくれる気持ちが伝わって来てたので、Kの事は気にしない様にして頑張ってました。 そんな中、今回の震災の影響で、さらに客足がダウン… さらに、時給が削る為、従業員が数日休まされる形になりました ホールに2人は必要無くなりました Kはこの状態に焦っていました。感情敵になり、私の前でついポロッと「アナタは、まだ若いから、ここを退職して他に移っても私よりは採用率が高いですよね…」と、遠回しに、私に自己退職しろ…と言わんばかりの事を露骨に言われました 元々、Kに意地悪されて、我慢していた分最後のこの一言で、私も屈辱を感じてもう、どうでも良くなり、「分かりました…私が退職しますからKさんが残って下さい」と感情のまま、その場で店に電話して自己退職してしました 私は、自分の感情から自ら店長の恩をあだで返してしまいました。 退職後から、店長の右腕役のミャンマー人のMさんには、全部この状況を話しています。後日、「店が普通に戻ったら、帰って来て下さい」と何度も言われています。 昨日も、店に荷物を取りに言った時に、後から同じ事を言われました 母は、店長は辞められた手前、自分から戻って来てくれとは、言えない為、Mさんを使って自分の気持ちを出してると言っていました。 私敵には店長が戻って来て欲しいと思えば新しい仕事を見つけられる前に、自分から、私を引っ張っるはずだと思います。 今、店長は優しくなりましたが、退職直後はKの状況を相談もせず、決めた私に対して不愉快な思いをしたそうです 昨日も私が店を出た後、喫煙する事を知っている為、後からすぐに喫煙室に店長が向かったそうです。 私敵には、店長は去るものは追わず主義だと思うのですが、母が言う様に、戻って来る事を望んでると思いますか?

  • 辞めた職場の不明点と苦しい事

    ひと月半で、飲食店を退職しました。 大きな理由は、時間を掛けてお局様(K)に追い出しを掛けられ、支配されてしまった私の未熟さが、原因でした。 店の支店長は、とても私に良くしてくれたと思います。 元々、本社の方針が人件費削減の会社ですが、何とか私の事を稼がせて、あげようとKの時給から、少し削って私に、仕事を与えてくれていました。 そして店長の右腕役のMさんに、「あの子の希望収入は、10万だけど、何とか11万から12万位は与えてあげたいんだ…Mさん宜しく頼むよ~」と頼んでいたようです。 そんな事から、Kの妬みで私に強烈なイジメが始まりました。 私が邪魔だったのだと思います。 実行する事は出来ませんでしたが、店長にはこのひと月半の間に、個人的に飲みに2回ほど誘われました。 こうゆう店を知ってるから、今度連れて行くから…と言った誘い方でした この事を知ると、益々Kは、意地悪をして来ました。 そして、この震災で客足が途絶え、人件費削減の為、ホールに私とKは必要無くなりました。 Kも焦りから、私に「あなたは、まだ若いのだから、ここを辞めて別の所で勤めて下さい…私はここに、いたいので…」と露骨に言われました。 今まで意地悪に絶えてた分、最後のこの一言で、感情的になり退職しました。 元々、残っていても、収入が得られ無いのも含めての決断でした。 Mさんの話を聞くと店長は突然の退職に、ビックリ&ショックを受けてたようです。 退職後、Mさんがしきりに「店が普通に戻ったら帰って来て…またお電話します」と言われてますが、店長には直接言われた訳では無いです。 何故、これだけMさんが私を引っ張るのか、不明です。 Mさんに店長は、何て言ってるの?と聞いたら、「私が戻したい事を言ったら、ただ、黙っていた」と言っていました。 黙ってたという事は、辞めた従業員を戻すつもりは無いよと、私が話たら、「違う!!!」と認めませんでした。 最後に、Mさんがまた、後で電話しますで終わりましたが、これは、一体どういう事だと思いますか? 最後に荷物を取りに行った後に、いつも喫煙所に行く事を知ってる店長が、私がいるか店長が、後から覗きに言ったらしいですが、何を話そうとしてたのか、少し気になります! 私は辞めた人間ですが、いったい、2人の中でどういう話になっていると思いますか…?

  • 叶わない恋なのに、気持ちに整理がつきません…

    ひと月半勤めていた、飲食店の店長を好きになってしまいました。 面接の際希望の収入を約束しますと、採用されましたが、入ってみたら、シフトせいでは無く、本社の方針で人件費削減の為、従業員を突然早帰りさせたり、休ませたりする会社で、希望の収入が得られ無い為、最終的には辞めざる負えない状況になりました。 店長も本社の方針と従業員の狭間で、板挟み状態だったようです。 入ってすぐから、この状況の中、自分が採用してしまったと言うのもあると思いますが、店長は私の希望の収入を確保させてあげようと、考え朝出の人の分の2日間を、私に回してくれて、稼がせてくれてました。 元々人に対して事務的で、このケースでも、採用はしたものの、成り行き任せで従業員に親切にしない店長が、私の事を考えてくれていた事に感動しました。 辞められたら、困るからと言われた物の、なんとなく、店長の好意に近いものを、感じ始め、そこから私も、意識し始めました。 店長は50代で、家庭持ちの方です。 入って2週間位に、私がお酒が好きなのを知ると、タイミングが悪く実行はされてませんが、個人的に飲みに、二回ほど誘われました。 当日に、突然誘う訳では無く、金曜か土曜って、時間作る事出来る?こう言う飲み屋を知ってるから、今度連れて行くから…と、さり気なく誘って来ました。 私は今、別居中ですが店長は家庭持ちの人なので、誘われるがままに、行っても良いか考え中の段階の中、今回の震災の影響で、どうしても、退職しなければならない事態になりました。 退職をして、2日後に荷物を取りに行来ました。 店長は、肩ががっくり落ち、大変悲しそうな気持ちが伝わって来ました。 私は、店長を好きでいながらも、辞めるしか無い状態になり、気持ちを吹っ切るつもりで退職しました。 ですが片時も頭の中から、店長が離れず、何をしてても逃げ切れない位、苦しいです。 辞めてしまったのだから、接点が何もなくなりました。 もう、二度と出会う事も無いと思うと、切なくて涙が出ます。 私は元々、人を好きになる事は無いのですが、こんな気持ち初めてです。 退職して、ましてや家庭持ちの人に、気持ちを伝えるのも、常識では、変な話です もう、どうにもなりません…。 今、顔が見れない事に苦しさを感じでいますが、改善方法は、時間が解決するしか、ありませんか…? 辞めた後に、こんな気持ちになりとても苦しいです

  • 不可能な恋…でも、諦めきれない…

    好きで仕方ない人がいます。2週間前に退職した飲食店の支店長53歳です。 勤めめて、ひと月半しかしていませんが、ある理由から退職しました。 理由は面接の際、希望収入を約束すると言う事でその場で、採用になりましたが、現実は本社の方針で人件費削減の店でそんな中、店長が私の希望収入を確保させる為に、自分の嫌いなKと言う50代の独身女性の仕事を少し削って、私に与えた事でした。 そして、店長の右腕変わりのM(この人も50歳・独身)と言う人に「あの人に、希望収入以上のものを、与えたいんだ…Mさん宜しく頼むよ」と、頼んでいたようでした。 なので、Kからも、Mからも妬みから、かなり、イジメられる状況になりました。後は、震災の影響で、客足が途絶えさらに人件費が削減になり、1人従業員が余る事から、元々、Kには追い出しかけられてたので、自分から退職しました。 今まで、休憩中に一階に下りて喫煙所でタバコを吸っていると、店長が何度か偶然を装って喫煙所に来たり、後、辞めるまでの、このひと月半の間に、個人的に後日飲みに行く誘いが、2、3回位有りました。 元々、店長は従業員に対しては事務的な性格なので、そんな状態から私に、良くしてくれるので、次第に私も意識し初めていました。 今、こんなに店長を思って、苦しむ位なら、Kに追い出し掛けられても、感情的になり、簡単に退職しなければ良かったと後悔してます。 ですが、収入面では、たとえ残ってても、稼げ無かったので、辞めて正解だったと言うのが、現実なのですが…。 年がいも無く、店長を思う気持ちに、切り替え出来ずにいるので、精神的にまいってます。 退職の仕方は、今までKに散々煽られ、最後に「店を辞めて下さい」とまで言われて、感情のまま、電話一本で退職してしまいました。 店長はかなり、ショックだった様ですが最後に、荷物を取りに行った時普でしたが、忙しそうだったので、簡単な挨拶しか出来ませんでした。 後から、人に、店長は最後に私がいるか…と、喫煙所に店長が覗きに行ったと聞きました。 でも、タイミングが悪く逢えませんでした。 他の従業員から店長は、店が普通に戻ったら、私が戻ってくるのを、望んでるよ…と聞きましたが、今だに、何の連絡も有りません。 接点が無くなった今、諦めるしか、道は無いでしょうか…?

  • 希望退職の募集がでました

    希望退職の募集がでました。満たさない場合は整理解雇もあると言われました。 本日会社から希望退職の募集がでました。海外を含め全工場で2000人削減と言われました。 自分が勤務する工場は200人削減と言われました。 派遣は年末でいないので正社員だけです。 募集期間もありますが、 退職金支給率100%・ 離職理由・会社都合・ 退職金割増・基本給の12ケ月分・ 本来なら割増は3ケ月でしたが組合の強い要望で12ケ月になりました。 と言われました。もし自分の工場で募集期間内に200人に満たない場合は整理解雇になる場合もあると言われました。 整理解雇の場合は退職金は100%だけd割増は基準法に準ずる最低日数と言われました。 整理解雇を通り越せば生き残る事はできます。 希望退職は条件が良いですが、この不況の中に辞めても再就職は厳しいです。 もし希望しないで整理解雇になったら条件は凄悪くなります。生き残ればいいんですがどうなるか分かりません。 皆さんでしたら希望退職を希望するか?整理解雇の通告をビクビクしながら仕事するか? どちたらを選ぶでしょうか? 自分は33歳で基本給が28万円なので希望退職を希望しますが再就職も厳しいので悩んでいます。 ただ希望退職の場合は会社から辞めてくれとは法律で言えない事になってるそうです。 組合があるので整理解雇通告の場合は退職届を書く前に出来るだけの事はすると言ってますが難しいでしょうか??? 全工場では6000人位です。 自分の工場は550人~600人位います。

  • 退職を考えてます

    はじめて質問させていただきます。 僕は現在24歳で今の会社には新卒で入社しました。 職種はベーカリーで、社員3人いる店舗で副店長をしています。 ここ何カ月と今の仕事と労働時間に対して不満を感じ、また店長のやり方に疑問を感じ、 やりたいことを必死に考えた結果、 公務員の勉強をするために9月末には退職をしようと決意しました。 決意したのはいいのですが、 退職するという相談を (1)店長 (2)エリアマネージャー のどちらに相談すればよいのでしょうか? 順序で考えて(1)なのでしょうが、 最近、店長の仕事の仕方や対応の仕方に疑問を感じていて、 それでも仕事を教えてもらっているため相談しにくいです。 また、相談した時に引き留められると思うのですが、 その時に「公務員になりたいから」 といってもいいものなんでしょうか? 不満や愚痴は言わないのは当たり前ですが、 なんで公務員になりたいの?と聞かれた場合の前向きな理由がでてこなくて考え込んでしまいます。 決意はしっかりして、現在も在職中で勉強しつつあるのですが、 毎日6~20時くらい仕事で、残業代も一切付けれません。 また、人件費削減のため店長が公休出勤しているのですが、 自分が店長になった時の姿がこんな姿なのかと思うと嫌でたまらないです。 この間はパートさんも一人辞めたいと言っていたのですが、店長に引き留められていました。 円満退社を望んではいるのですが、こんな状況なので今すぐに相談できないです。 自分に退職を告げる勇気がないのもあるのですが、 そこまで円満退社にこだわらないで退職すべきなんでしょうか? あと、7月頭にボーナスがでるのですが、それをもらってから辞めるというのは あからさまですが、問題ないですかね? 身体・精神ともに限界がきてしまっています。 よろしくお願い致します

  • あまりにも早い退職は今後どうなりますか?

    理由は人間関係で、職場の方々ほぼ全員、私を辞めさせようとしています。 新卒で私1人だけ採用されたのですが、入社初日からいじめがありました。 ・仕事を教えてくれない ・あいさつをしても無視される ・持参したお弁当が捨てられていた 等のことがあり、今日決定的な出来事がありました。 昨日「これは最低限覚えておいて」と言われ、仕事内容が書かれた紙を渡されました。 わざわざまとめてくれたんだ、と感謝し、いじめのことは忘れて真剣にそれを覚えて今日出社しました。 そしてその通りに業務を行なったところ、それを見た店長(採用の担当でもあります)に「何してるの!?やる気ないの!?」と言われてしまいました。 どうやら嘘の仕事を教えられたようでした。 「○○さんに教えて頂いたんですが・・・」と言ったところ「鵜呑みにする君が悪い」と言われました。 そしてその様子を見ていた社員の方々から「無駄な努力ご苦労様」と笑いながら言われ、思わず泣き崩れてしまいました。 もうこの職場で続けていく気力がありません・・・。 就業規則には退職を希望してから2週間は働かなければいけないと記載されており、また、2週間無断欠勤をした場合は懲戒解雇になるとあります。 情けない話ですが、懲戒解雇になるのを待とうかと考えています・・・。 退職したい旨を伝えた後の2週間は、きっともっとひどいことが待ち受けている気がしてこわいんです。 店長に訴えかけても聞く耳持たずで、この人間関係が改善することはまずないと思います。 しかし入社4日、また懲戒解雇ということでは、今後再就職を行なう際の履歴書がとても恥ずかしいことになりますよね・・・。 どんな理由があるにせよ、「4月6日入社の4月9日退職」というのを見たら雇ってくれるところはまずないでしょうか? どうするのがいいか・・・ご教授お願いします。

  • 自己都合退職になるんでしょうか?

     パートで働いている主婦です。  年に一回契約を更新して働いてますが、8年目にして店長に部署移動があるかもと通達されました。仕事内容が全く異なるので非常に困ると答えたところ、断れば退社していただくことになると言われました。  この場合は解雇ではなく自己都合の退職になるとも告げられました。    部署移動で自ら退職させるように仕向ける話を聞いたことがありますが、それでしょうか?  会社は悪くなく勝手に辞めた方が悪いと…。  雇用保険の問題があるので詳しい方にお尋ねします。  よろしくお願い致します。

  • 希望退職の人数を上回っても整理解雇はある?

    希望退職で募集した人数を下回った時は整理解雇があると 聞いたのですが では希望退職した数より多くの希望退職者がいた場合は 会社としては整理解雇は絶対できないという事でしょうか? 条件的には希望退職より整理解雇のほうが退職金などが少ないみたいな 事をみかけたのですが それなら会社としては希望退職より整理解雇したいという事ですよね 希望退職募集人数より多くの募集があったとしても整理解雇できるなら 希望退職募集人数は少なめにして整理解雇のほうをたくさんしそうな気がするのですが・・・ もしくは希望退職の募集人数は大目にしておいて希望退職の退職金の上乗せとかの 条件をあまりよくない値にすれば応募者は少ないでしょうから 整理解雇できてしまう?

  • 解雇と自主退職

    自主退職はそのまま読むとおり、自ら退職したことですよね?! 解雇は会社側から退職させる、していただくように従業員たちを導くことですよね??ちょっと解雇の説明がうまくできませんが・・・ 長い間、パートとして働いていたのですが、辞める間近にお客様とトラブルを起こしてしまい、うちは出る幕がなく、上の方がトラブルを対処したのですが、私としての意見を上に伝えたんですが、分かってもらえず、ちょうど仕事を変えようと思っていたので、自ら辞めますと伝えて辞めて、あれから1年経ったのですが、ちょっと訳あって前にパートしてたところでバイトしようと思い、電話をしたら、うちが解雇扱いになってるそうで、解雇と今さっき知ったんですが、本当に解雇ですか??労基上解雇に当たると思えませんが、就業規則でこういう取り決めがあったとしてもこれって正当な解雇にあたるんですか?解雇って簡単にこういうことですよね?例えば、 トラブル(故意によるもの)→辞める意志に関わらず、自主退職×、解雇○ トラブル(過失によるもの)→辞める意志がある場合自主退職○、解雇× 私としてはトラブルがあったから辞めたとかじゃないんですが、相手側はトラブルがあったから辞めたと思われてるんですが、誤解されてるみたいでモヤモヤするんですが、どうしたらいいんでしょうか??

専門家に質問してみよう