• 締切済み

報告会

私は、介護学校に通っています。 この前、実習があったんです。 私の学校では、報告会というものがあり 今回のテーマは「実習で学んだこと」なんです。 私はとにかく文章を作るのが苦手で 書きたい事はあるのですが、どうやって伝えてら良いかがわかりません。 どうしたら伝わりやすい文章になるのか 文章を書く上での注意点とか教えていただけるとありがたいです。 こんなの自分で考えなければいけないのですが、焦りもありここにすがってみました。 なにかちょっとした。基本だけでもいいんで教えていただけませんか?

  • forie
  • お礼率100% (2/2)

みんなの回答

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.2

報告するということを文章を作るということに短絡して考えている点が問題です。 むしろ、文章は作らない、項目を整理してに箇条書きにする、視覚化する、というようにすると 雑音の入らない、良い報告が行えます。 POWER POINTでOHPを作る要領です。 たとえば 1.本日に業務において以下の問題点が発生した。 1.1 項目A 1.2 項目B . . 2.項目Aの概要 2.1 経過:いつ、どこで、何が、、、可能なら1行で、 2.2 原因の分析:簡潔に、可能なら1行で、 2.3 対応:同上 2.4 結論:同上 3.項目Bの概要 3.1 . . . 5.反省と今後の改良点 これまでの項目ごとの結論を要約し、2~3行で。

forie
質問者

お礼

書く事が出来ました! ありがとうございます!

noname#142902
noname#142902
回答No.1

分かりやすい文章は…… 1:出来るだけ分かりやすい表現を使うこと。 分かりやすい表現:私は食事を取りました。 分かりづらい表現:私はお腹を満たしました。 小説などではひねった表現が多く使われます。しかし分かりやすさでは小説的な文章は△です。出来るだけ分かりやすい、多く使われる表現を文章には使いましょう。 2:一文を短くすること。 悪い表現:本日は誠に曇天ではあるが私の心は晴天であるからといってその様な大降りは困るのではあるが、たまりは大降りの良いと思うことも無いわけでもない。 良い表現:今日は曇っている。私は気分が良い。しかしそれでも大雨は困る。たまには大雨も良いと思うのだか。 一文を長くすると伝えたい内容が分かりづらくなります。 3:文末を統一すること。 悪い例:今日は朝早くおきました。お昼は普通の体温だった。でも夜は熱が出てしまいました。 良い例:今日は朝早くおきました。お昼は普通の体温でした。しかし夜は熱が出てしまいました。 難しく言うと『常体と敬体の不一致』はダメ、ということです。常体は通常の文体、つまり普通の文のことです。『……だ。』で終わる。敬体は丁寧語や謙譲語などが混じった尊敬表現の入った文体です。文末は『……です。ます。』と『……だ。』を混ぜてはいけないのです。文の最後は必ず『……です。……です。』にするか『……だ。……だ。』にします。この常体と敬体の不一致は新聞記者などのプロの文章の書き手にも見られる場合があります。 文章の力を上げる手っ取り早い方法は『日記をつける』です。とにかく作文が一番です。このとき、様々なジャンルの文章を作るのがお勧めです。私は日記を10年ほど書いて作文の力を上げました。 それではすばらしい文章が作れることをお祈りして締めくくります。

forie
質問者

お礼

ありがとうございます! 参考になりました!

関連するQ&A

  • 言語聴覚士の報告書/計画書について

    私が通う専門学校では来週よりプレ実習が始まるのですが、実習の行われる病院の名前しか学校は教えてくれないのです。  計画書は患者さんの全て失語タイプなどを想定したものを作ればいいのでしょうか? そして報告書を提出する際、報告会という全ての講師が集まる会があるのですが、去年の先輩たちの報告会を見学したのですが、講師全員の意見が違うため、ひどいときには『死んでください』などと言われて泣き出している人までいました。これでは報告書に何を書けばいいのか、何を信じていいのかわかりません。 他の学校などでは報告書のフォーマットなどが存在するのでしょうか? 皆さん教えてくださいませんか? お願いします!!

  • 小学校の報告書はどこに提出するのでしょうか?

    小学校の先生は教育委員会からの意識調査資料などの報告書を書くことが多いと聞きますがどんな報告書があるのでしょうか? また、どのような流れで来てどのような形でまとめられるものなんでしょうか? 基本的には 教育委員会 ⇒ 各学校の校長 ⇒ 各教員 ⇒ 記入 ⇒ 各学校の校長 ⇒ 教育委員会 見たいな流れでしょうか? それから業務日誌などを書くと思いわれますがこれは校長先生に提出義務があったりするものなのでしょうか?

  • 文章(研修報告書・業務報告書)を書くことができません

    こんにちは。今年不動産業界に入社した新入社員です。 2週間の研修期間を振り返り、研修報告書を上司に提出したところ、 絵に描いた餅のような文章だと言われてしまいました。 また、内容の意味が分からない部分が多いと指摘を頂きました。 私自身、文章を書くのはとても苦手です。(学生時代、レポート、作文などが苦手でした) でも、報告書を書くくらいの文章能力をどうにか身につけたいと思っております。 そこでどのようにすれば文章を早く、分かりやすく書けるのかをアドバイスしていただけないでしょうか。 下記の文章は実際に上司に提出した文章です。見返してみると?な部分が多いです。 文章を書く上での注意、こうすれば書きやすいなどのアドバイス等、何でも構いません…意見をお待ちしております。  午後は二週間の研修を振り返ってどう思うかを○○専務と話しました。 入社した当初は二週間の研修でどれだけ自分が成長できるかを考えておりました。営業研修では何度もチーフに声の大きさや 話す姿勢を注意され、自分は営業に向いていないのではないかとも考えたこともありました。しかし、初めて名刺をお客様からいただき、 お客様と関係作りが楽しく思いました。研修期間が終わり、自分がこれから出来ることは言われたことをすぐに実行することであると○○専務からご指摘 頂きました。実務を経験した先輩社員の仕事を真似するだけでは仕事は出来ないので、自分に出来ることを確実に行います。 また、仕事の納期を守る重要性、自分が出来ると思っていることと先輩ができると思うことの違い、責任感は100%でなければならないとアドバイス をいただきました。そして、これから仕事をしていく上で営業なら入居しているテナントの名前も覚えることや新聞の記事を読むこと、 身近な会社の情報を知るなど、先輩社員に食らいつきながら勉強をすれば自身の成長を大きく伸ばせると信じ行動したいと思います。

  • 再犯予測について(精神医療と法に関する委員会報告)

    再犯予測について(精神医療と法に関する委員会報告)I.再犯予測の問題点(委員会報告要約) https://www.jspn.or.jp/modules/activity/index.php?content_id=68 ・ここに出てくる法案はなんですか?  ・この文章は日本のことを言ってますか?海外の可能性もあるので。

  • カンファレンスのテーマについて

    現在、看護学部2回生です。基礎看護学実習IIで、脳神経外科に5日間行っています。はじめて患者を受け持たせていただきました。 カンファレンスのテーマについてですが、1日目は麻痺のある患者で注意する点について、2日目は認知機能障害のある患者とのコミュニケーションの取り方について(受け持ち患者の事例を用いて)そして、本日3日目は実際に患者と関わってみて感じたこと、反省点とその改善方法について話し合いました。4日目は私がカンファレンスの司会者なのですが、テーマが尽きてしまいました。何かいい案はないでしょうか??5日目は、テーマがすでに提供されており、関連図を用いて受け持ち患者への看護実践についての報告と、今回の実習においての学びと今後の課題について発表します。

  • 小学校の転校の報告の仕方

    急遽、この春に引っ越す事になりました。 この際、子供の小学校に一報を手紙で報告したいと思います。 ネットでサンプル文章を探しましたが見当たりませんでした。 どうしても、子供の頃から先生が苦手な私です。 文章のはじめ~終わりまで参考になる文章を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 実習で学びたいこと

     私は、介護福祉士の専門学校に通っている者です。今度、特別養護老人ホームに実習に行くことになりました。初めての実習です。そこで、うちの学校では実習個別表というものを書いています。実習個別表の欄に「実習で自分が学びたいこと、研究したいテーマ」というものがありまして、この欄を書くのに苦労しています。現在、「施設の概要」・「業務内容」・「利用者の生活」・「利用者とのコミュニケーション」といった漠然としたテーマしか思いついていません。一体何をどうすればよいのか教えてください。お願いしますm(_ _;)m

  • 生徒会の立会演説会で・・・

    来週、生徒会の立会演説会があります。 私は、先生の推薦でもう一年やることになりました。 演説の文章は考えましたが「テーマに基づく意見発表」というものがあり それはまったく考えていません。 どんな風に言ったらいいのでしょうか? 意見は簡潔にまとめ、発表は1人30秒から1分です。 皆さんの意見を参考にしたいのでよろしくお願いします。 テーマ 1 みんなが「楽しい学校」と思えるには、今の○○中をどのような学校に していったらいいと思いますか? 2 友達同士の言葉遣い、また先生方に対しての言葉遣いがだんだん悪く   なっているように思いますが、それについてあなたはどう思いますか? 3 学校生活に必要のないもの(漫画、お菓子、ゲームなど)を持ってきて   いる人を最近多く見かけます、このようなことが無くなるために生徒と   してはどのようなことが出来ると思いますか? 4 清掃をさぼってしまう生徒や取り組みがあまり良くありません。   どのようにしたら改善していくことができると思いますか? 5 「いじめ」についてどう思いますか。また「いじめ」根絶のためにどの   ようなことができるとおもいますか? ご回答お待ちしています。

  • レポートの書き方を教えてください

    大学生になり、さっそくレポートの課題が出されたのですが、書き方がよくわかりません。 今回の課題は「展覧会と作品の感想」で、実際に見てきた展覧会の感想を書け、とのことなのですが・・・レポート形式で感想ってなにを書けばいいのでしょう?(しかも、2000字程度って・・) 先生は素直な感想を、と言うのですが、感想だけじゃ2000字はキツイと思います。何か、歴史的な事とか書いたほうがよいのでしょうか? 私、文章を書くのが本当に苦手なので、是非アドバイスをお願いします。レポートを書く上で注意する点なども教えていただければ幸いです。 お願いします。

  • 良い勉強会をつくるには?

    現在、英語を勉強するための勉強会を立ち上げようと考えてます。メンバーはインターネット上で募集するつもりです。 勉強会というものに参加したこともないし、立ち上げるのもこれが初めてです。どうすれば良い勉強会を作れるかいろいろと悩んでいます。そこで、以下の点についてアドバイス頂ければ嬉しいです。 1.メンバーを募集する上で注意するべきことは?また、あらかじめ注意事項として特に了承してもらうべきことは? 2.勉強場所としてお勧めの場所は? 3.英語の勉強会をする上で、効果的な勉強方法は? 4.主催者と参加者、どちらも負担が重くならないように続けるコツは? 5.そもそも、勉強会は時間と労力をかけてまでやる価値があるのか? 特に勉強会経験者の方のご意見をお待ちしております。3以外については英語系の勉強会に限らない話ですので、いろんな経験談が聞ければと思ってます。もちろんどれか1点についてのみのアドバイスでも助かります。よろしくお願いします!