• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東京電力福島第1原子力発電所の事故は天災か?)

東京電力福島第1原子力発電所の事故は天災か?

このQ&Aのポイント
  • 東京電力福島第1原子力発電所の事故は天災でしょうか、それとも人災でしょうか?
  • 地震が発生しなければ、原子力発電所の事故は発生しなかったのでしょうが、各種新聞を読むと、ディーゼル・エンジンによる非常用電源が動作すれば、放射能漏れ事故は回避できたようです。
  • 今回の事故による退避騒動で、病院からスタッフや物資がなくなり、死んだ患者さんもいるわけだから、東京電力幹部は、今回の事故で”業務上過失致死”で訴えられても文句言えないと思いますが、いかがでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usbus
  • ベストアンサー率22% (156/692)
回答No.6

私も2:1ぐらいだと思いますね。 津波を想定してなかったんじゃなく、想定外の津波が来たんですよ。 海抜20mの所にまで津波が来たところもあるぐらいなので、 これを防げっていうのはちょっと無理のある話です。 ただ、第一原発はもともと老朽化を指摘されたこともある古い施設であり、 他の新しい原発が無事だったことも考えるとやはり人災という面もあるでしょう。

その他の回答 (11)

  • kenchin
  • ベストアンサー率56% (398/700)
回答No.12

難しいですねぇ。 天災3、人災(これは東電だけでなく我々も含めて)1位かな? 設置に関しては国の基準もあり、それに従って設計し建設し かつそれを地方団体等も認めた上で稼働しているので、国は セーフで東電だけがダメとも言えない。 今回の非常用電源喪失云々も、国が完成検査してOK出して いる機器ですしね。(非常用ディーゼル含め) 同じ事が堤防でも発生してますよね。 あれも想定外の事だから潰れた、でもなんでそこまで想定しない の?となりますし。 御質問者さんは既に電気の必要性も確認しておられる様子ですし 原子力の必要性云々は不要でしょうが、過去からの選択肢で 増える需要を賄うために原子力!って事も、悔しいけどやむを得 ない部分もあったでしょう。 それにね。 東電だけの人災だと、極論すれば他電力は「東電と違う態勢です から云々。」でOKになる可能性もある。 「想定の2倍でもOK」って言われたら通る。 「想定の5倍でやれ!」とか、これはもう個人では決められないですし 相手に何かさせるなら論理的根拠が必要ですもの。 その論理的根拠内、例えば過去の観測実績に安全率掛けてって 事になると、また「想定」をすることになるし。 結局、原子力を無くす、我々が節電する以外、想定と云う迷宮から 逃げ出すことは出来ないです。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.11

人災:天災=1:1.5くらいかね。 とはいえ、問題が起こった後になっていろいろ言うのは勝手だよね。 まあ、起こりたい気持ちはわからなくもないけどさ。 個人的には、原発推進の政府を選んでしまった私たち有権者にも責任があると思う。

noname#131670
質問者

補足

原発推進ではない政府を選ぶことは、電化製品を使わないでは生活できない日常を考えると、非現実的ではないでしょうか。

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.10

私は9割が人災だと思います。 設計時に「100年に1度の地震や津波でなければ大丈夫」と言っていました。 福島第一が稼働して40年を超えます。設計を超える地震や津波が来ても おかしくはなかったのです。 アメリカのペンタゴンは震度8の地震でも大丈夫なように設計されていましたが、 燃料を満載したジャンボジェットを突入させることで甚大な被害が出ました。 日本でもこのような攻撃を受ける可能性が0とは言い切れません。 福島第一の広いエリアを20mを超える防波堤で囲むのはコスト的に難しい 話しかもしれません。しかし、建屋の土台を5mでも高く、頑丈に造っておき、 電源やコントロール系統も二重、三重であれば防げたと思います。 また、避難エリアからの避難である病院からの搬送で21名の方が亡くなった と聞きます。このとき、病院長や職員は先に逃げており、患者の容態が変わった ときに情報を聞くことができなかったのも原因としてあるらしいです。 他人の命を預かる医者としてあってはならないことですが、医者も人間です。 放射線は目に見えないので怖いでしょう。政府の発表が現実をそのまま伝えて いるのならば「安全」という言葉も信じられますが、「爆発」を 「爆発のようなもの」、「半径10kmでも安全だが念のために20kmに」 という事を言われては信用することはできません。今も、外国の機長の一部は 日本へのフライトを拒否しているそうです。 この辺りは東京電力だけでなく、東京電力とグルになった政府にも責任は あります。

noname#134018
noname#134018
回答No.9

既に、21世紀に入ってから、M9クラスのスマトラ沖地震やチリ地震があったのだから、完全に、コスト第一主義のための人災でしょう。 官僚の無謬性のための人災でもあります。

  • okesei
  • ベストアンサー率11% (6/54)
回答No.8

人災です。天災ではありません。津波は想定外と言いますが絶対に嘘です。以前、日本海で地震があったときは津波は起こりにくいと考えられました。ところが予想を超えた津波が来て甚大な被害を受けました。津波はどこでも起こることはこの時から分かってきました。これを教訓にしないで無対策にした東京電力と原子力保安院に責任があります。どんなに防災対策を施しても、自然のほうが人間の英知よりも勝ってしまいます。そのために備えと訓練をしなければなりませんが、今回の事故はどう見ても人災のほうが大きいと思います。地震がおきれば原子力も危ないことは素人でも分かります。この問題に耳を傾けなかったのも問題です。

  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.7

私の考えは、天災1:人災9です。 東京電力福島第1原子力発電所の立地沿岸周辺で,過去に何度も津波が発生しているのは周知の事実です.原発を建設する段階で,また,いずれ津波が押し寄せることは,百も承知であったはず.それなのに,今回の津波の結果,津波対策がほぼゼロに等しい状態であったことが暴露しました. 安全設計には,通常,莫大な費用がかかるのが常です.その結果,建設費用をケチっての被害拡大とも言えます.核燃料に伴う重大な事故発生源である「原子力発電所」という建築物を設計製作するに当たってのフェイルセーフ感覚がゼロに等しい状態であったことが,今回暴露された事で,人災が9割を占めると言えます. 非常な長時間にわたり発熱を続ける核燃料の冷却用電源設備が使用不能になれば,どういう事になるか? 原子力関係の技術者ならば頭では分かっています.・・・ スリーマイル島かチェルノブイリか! の二の舞です.しかも,人体に有害な強力放射線が発生する「使用済み核燃料」を原子炉が設置された同じ建屋に保管するなど,無神経にも程があり,言語同断です.もし原子炉に異常が発生した場合,おなじ場所に「使用済み核燃料」があってどうするのですか.これでは,手の付けられない状態になること必定です.このへんの感覚も無責任を通り越しています.まさに,ズサンそのものです. その上,お粗末なのは,常用電源にしても非常用電源にしても,地震や冠水で簡単に故障してしまう設計であったと言うことです.「原子力発電所」なのに,一般工場となんら変わりがない設計だったのでしょう.「原子力発電所」ともなれば,安全設計に3重,4重のフェイルセーフ設計思想(信頼性設計)がなされて然るべきではないのですか! 残念ながら,そうではないように見受けられます.多分,建設費節減の為,フェイルセーフ設計(信頼性設計)が甘かったきらいがあります. この上は,一日でも早く,東京電力福島第1原子力発電所の災禍が,怪我人も無く無事におさまりますよう心から祈るばかりです.

回答No.5

事故が起こったことは天災ですが 問題はその後だと思います 想定以上の地震と津波でしたが、 2重3重の安全装置を使いこなせなかったのではと思います そしてダメと判断した段階で政府を通して、自衛隊、消防、警察、アメリカに、救援を頼めばここまでは、と思います 外壁が壊れた結果、放水できるのですが、その前に壊れる前に何か出来たかも知れません 特にアメリカは、原発先進国ですし、スリーマイル島の事故も経験しているので、よきアドバイスが出来たと思います ただここまでひどくなったら、対症療法しかないと思います 放水して、燃料棒が、浸水する事を祈っています この震災で亡くなられた方の冥福をお祈りいたし、 被災者の頑張りを応援して、早い復興をお祈りします

  • flotilla
  • ベストアンサー率19% (17/87)
回答No.4

現に原発差し止め訴訟は、一度ならず方々で起こされています。 そのたびにどうなったか。まともな検討ではなく、単に国の基準と照らし合わせただけ。 大本営発表を鵜呑みにした判決。 確かに今回は特別大きな地震、津波であり、天災である。 しかし、その後の対応は、完全に人災。いくら人手が足りないと言えど、ほとんど近視眼的な事、場当たり的な対応としか見えない。 周りでは早くから次はここがヤバイぞ、このままであれば次はこうなる。そしてそのとおりになっただけ。 東電本社には首脳部しかいないの?他からの応援は?初動の遅れが、対応の甘さが、見積もりの見誤りが全てでは? 贔屓目に見て、      天災 2 : 人災 10 現場作業員に敬意を評し、 天災 2 : 人災 8

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.3

今回の地震は確かに日本で地震を機械計測するようになってから、 また、文献の記録から推定したものも含めて過去最大の地震でした。 しかし、直下型ではなく震度は8には至っていません。 また、過去の記録から見て10m以上の津波は三陸地方では 何回か計測されています。5mの防波堤でよい訳はありません。 また、使用済み燃料棒の間隔も密で、冷却システムにトラブルが あれば再臨界も起こりうる保存法だったようです。 うがった見方をすれば、このように事故になり得る仕様だった からこそ福島(住んでいる人には失礼な表現ですが)に作った とも考えられます。東京にこの程度の仕様のものを作っていたら 日本全土がパニックになったことでしょう。 人口の少ない福島の立地を考えてこの程度(100年に1度の破壊) にしたとも考えられます。100年に1度であっても、あっては いけないのです。せいぜい、万年に1度のレベルにするべきでしょう。 しかし、人の命は何より大事であり、人の生活はそれを命を全う させるために安定してなければならないのです。それを東京電力は 理解せず、安全性の法案を緩くするために多額のロビー費用を使い、 一部の地元住民を懐柔するために多額の補助金を使ってきました。 しかし、本当は近隣の人々の生活を守るための費用に使わなければ ならなかったお金です。それに、実際に電力を使用している首都圏の 人たちはその費用を払ってきたはずです。それが足りないと言う のならば、将来の電気料金の値上げも仕方ないかも知れません。 しかし、現状では住民を守るべきお金が一部の政治家と近隣住民に 流れた事は否定できません。

noname#131670
質問者

補足

質問に対する回答になっていないような気がしますが。。。。。 教えてgoo!のガイドラインを読んでから回答をお願いします。

回答No.2

>東京電力幹部は、今回の事故で”業務上過失致死”で訴えられても文句言えないと思いますが、いかがでしょうか。 同意です。 はっきりってお粗末です。 発電機も海側って・・・屋が側に作って送電線をはわしていれば 原発の状態から考えると 天災:人災 1:5ぐらいの比率じゃないですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう