• ベストアンサー

被災者へのメッセージ

被災者へ応援メッセージを贈るとしたら、みなさんはどんなお言葉を贈りますか?

noname#148416
noname#148416

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ivezin
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.1

悲しいことがあったら、次に嬉しいことがある。 嬉しいことがあったら、次に悲しいことがある。 心配いらないよ!  次には、すごく良いことがあなたを待っているから!!

その他の回答 (2)

回答No.3

雨ニモマケズ、放射能ニモマケズ

回答No.2

遠くの親戚より、近くの他人

関連するQ&A

  • 被災者へのメッセージ

    明日、被災者の方へ押し花カードを作ります。葉書サイズの紙に押し花を作り、裏面にメッセージを書くのですが、どんな言葉を書けばいいか悩んでいます。  「くじけずに頑張ってください」という月並みなセリフはもう嫌というほど聞かされているでしょうし・・・かといって気の利いた言葉も思いつきません。  何かありませんでしょうか?歌の歌詞などでもいいので良ければ教えていただきたいです。

  • 被災者に対して「頑張って!」はないんじゃない?

    大震災以来、全国から色んな励ましのメッセージが寄せられていますが、聞いていると一番多いメッセージは「今は大変だけど、頑張って!」というものだと思います。 一方、被災者の中に、「今一番行ってほしくない言葉は『頑張って!』という言葉だ。」というのがありました。なぜなら、既に十分頑張っているのに、これ以上頑張って、とは言われたくないというものでした。 私は、以前に、同じ理由から、「うつの人に対して一番言ってはならない言葉は、『頑張って!』という言葉だ。」と聞いたことがあります。 又、私自身、若い日々、仕事がうまく遂行できずどうしたらうまくいくか悩んでいた時、「もっとしっかり仕事をしろ!」と建前論だけで上司から責められ、反発以外何も感じなかったことを思い出します。 そのような経験から、私も同じ被災者の立場にいたら、「どう頑張ればいいの?よけいなお世話だ!」とへそを曲げていたような気がします。 「頑張って!」という言葉は、丁度、子供に対して一番言われたくない「勉強しなさい。」とも似通ったニュアンスが感じられ、やはり私は、冒頭の、「頑張ってとは言ってほしくない」被災者の肩を持ってしまいます。 激励する人は、よかれと思って「頑張って!」と言っており、私のように反発すると、「なんだ!こいつは!可哀そうだと思って声をかけてやっているというのに、可愛げのない奴だな!」と思うかもしれませんが、既にそういう世間の人の被災者を見る目にも、「上から目線」の所が感じられ、素直に喜べない、という私の偏屈な感情も確かにあることを認めはします。 実際、今回被災された方も含め、これまで色々大変な状況に置かれていた時、「頑張って!」と言われてどんな気持ちがしたか? 他にどんな言葉をかけてもらった時に嬉しかったか? 教えて頂ければ有難いです。

  • 被災者 甘えんな

    311地震の被災者がよく「死にたい」と言っています。 皆さんは、こちらで言ったような言葉をかけますか? http://okwave.jp/qa/q6984453.html ここで人の気持ちを考えろとよく注意されますが、よくそんなこと言えますね

  • 「被災地(被災者)のため」って・・

    よく店主が「被災地(被災者)のためにも、是非買い物をして下さい」 って自分の店の商品を取材カメラに差し出してますが、 それって自分とこの宣伝をしてるだけじゃないの? 被災地のために買い物をしたほうがいいのは確かかもしれないけど、 「被災地(被災者)のため」という言葉を使えば、 何でも許されると思ってる気がする。 本当は「被災地(被災者)のため」でも何でもなく、 「自分のため(自分が儲けるため)」で、 ただの宣伝なのに、 「まるでいいことをしてる」というような。 そういう気がするのは私だけでしょうか? あとこの前、「被災者のためにも私達結婚しました♪ウフンッ♪」と 言ってる女がいた。 意味がわからなかった。

  • あなたの言葉を届けてください 被災地へ

    被災地へ向けてみなさんの言葉を !! 回答よろしくお願いいたします。 被災されお亡くなりになった方のご冥福をお祈りします。 一日も早く救援物資が届きますように !!

  • 東日本大震災の被災者に必要なもの

    災害が起こって、様々な支援物資等が被災地に送られていますが、1カ月超経った現在、被災地の方々に必要なものはなんだと思いますか? 1.物的支援(食糧、衣服等) 2.精神的支援(応援メッセージ等) 3.その他 優先順位とできれば理由もお願いいたします。

  • 被災地の不足状況は誰へのメッセージ?

     11日の東北関東大震災以来、TVでは色んな局が現地へ入り 被災者のメッセージを届けていますよね。 「避難所には水・食糧がまだまだ足りていません。」 「寒い夜が続いています、毛布が足りてません。」 「ガソリン等の燃料が足りていません。」  こんな非常時ですから、何もかも足りていないのは常識でわかります。 ただ、こんなにも不足の状況を放送しているのに 「一般からの支援物資は迷惑です。」「後にゴミになります。」 「緊急車両の渋滞を招くので現地へは来るな!。」  のようなお話も聞きます。 なら、あの被災者からのメッセージは誰に届けているものなんですか? これから向かう救援のプロへ向けてのものなのでしょか? プロの方なら既に現地にも入り、そんな事は放送で見るまでも無く 知っている事では無いんでしょうか? 計画停電だ!と言うのなら、そんな放送は辞めて欲しいとさえ思います。  (不適切な発言かもしれませんが) それとも、現地の悲惨さを知ってもらうためだけのものなのでしょうか? 「○○が不足しています!」と、メッセージは入って来るのに こちらからは送る事をゆるされていないなんて・・・正直心が痛いです。  ミイラ取りがミイラになる!こういう事はしてはいけない! 義援金を送るのも、詐欺が出ているそうで・・・怖いです。 先日振り込みしたお金も、きちんと被災者のもとへ 何らかの形で届いたのか不安になってきました。 正直もう、何をして良いのかわかりません。 「○○はしないで下さい。」だとか、「協力出来ない状況よりも」 「これをして下さい!」的な放送は、出来ないものなのでしょうか?

  • 素人が作った支援のメッセージについて

    震災後ネット上で いろんな支援メッセージを見かけます。 即興で作った応援のポエムとか歌とか画像とか。 そういうもの(素人が即興で作ってネット上で発表したもの)ってほんとに 被災者の方々への励ましになると思いますか。

  • 被災者と震災者の違いとは?

    タイトルどおりですが、被災者と震災者の違いとはなんですか? 被災者はわかりますが、いつからか震災者という言葉も見かけます。 使い分けはあるのでしょうか?

  • 被災地への観光、旅行

    GWに向けて被災地に旅行等すすめてる番組多いですね。勿論 被災地活性化を応援するためのことだと思います。ただその間にも大きな余震きて旅行者も被災してしまう可能性も高いのに報道人はその場合の保証は考えているのでしょうか。まあ何処にいても安全性100%はナイでしょうけど。風評被害を撤回したいのもわかるけど報道の仕方が洗脳式になってて気持悪い。